Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
関西魂🔥
流石関西人ですわ~今回の動画見て「へぇ~😯」ってなってしまうものが多かったです
関西人さすがです!w
六花ちゃん、お疲れ様です😆南大阪の六花ちゃんにとっては放出「ハナテン」は難しいよね😅でも百舌鳥「モズ」はさすが👏でした🤗
答え方が可愛い過ぎ〜😊ぽっとまちってこれまた、可愛い過ぎ〜💕さつまいも🍠買ってあげる😁
大阪の南の出身やなあと「ハナテン」「イバラキ」なんかの読めなかったのを見ていて思いました。大阪出身でよく頑張っているなあといつも応援しています。
六花ちゃんの今の髪型好きです😍大阪の自分も知ってること六花ちゃんも普通に答えてたの見てなんか嬉しかったです😂❤
ショートカットが似合って大人っぽく綺麗になりましたね。
えっおもろが関西弁すぎておもろい中百舌鳥民だから嬉しい笑
何はともあれ六花さんが答える時の「ティティン♪」が可愛すぎる😊
六花ちゃんの最後のクイズは「いわす」かな?🌱メンズライクなコーデも可愛く着こなす六花ちゃんの1週間コーデの動画見てみたいです🫶福岡出身なのですが、関西は「駐車場」の名称が「○○モータープール」って所が多くてびっくりしました!
解答者1人やのに早押しの体勢なのがカワイイ😆登録しました👍
よ~いドン!出てくれるから好きやわ
可愛すぎて癒された!
なかなかの正解率、さすが六花ちゃん😀ででん♪って言うの可愛い😂チャルメラめちゃ食べてました!!
「味がしゅんでる」は京都滋賀ではあまり言わないかも。大阪の人には先斗町を読むのは難しいでしょうね。
答える時に机タッチ(ピンポンブザー代わり?)するのと少し頬が赤いのが可愛かったです!🥰ドラマの撮影も忙しい中、今日もありがとうございます…🙇♂️
おもしろかった💕凄っい勉強になりました🤩すぐ忘れるけど(笑)😜次回も楽しみです💞
大阪いいよね~❤
ジャンカラ、北海道にもあります!🎤今の六花ちゃんのショート似合いすぎますね!めっちゃかわいい❤
六花ちゃんお疲れ様です✨来月大阪に行く予定なので楽しみたいと思います♪大阪大好き💕
ほんとに六花ちゃんのショートカットは可愛すぎる♥️
女優であり、歌手でもある伊原六花(いはら・りっか)、本名:林沙耶(はやし・さや)さんの顔は女優の石原さとみさんと、読売テレビアナウンサー・林マオさんの間を埋めてる。ニコッとしたら、女優兼タレントの佐藤栞里(さとうしおり)さんに似ていると思われた👩📺🎬🎤❤️💙💛💚💖🧡💜💞😍🥰💄💋✨😃✌️😊😘🤗(笑)
すんげー可愛くなってるー!!
面白かった知らないことも結構あったまたやってー
大阪府民は気さくなところが親近感持てて好きです。✨😃ヴギウギ最終回は六花さん始め出演者の皆さんが見られて素敵なフィナーレでした🎉👏👏👏此れからも応援します。😊
大阪在住東京都民の方々には日本橋は「にほんばし」と読み、現地での読み方に苦労していると思います。
おもしろい問題だった!笑笑放出よんで欲しかったなー🤣
あなた車売る? 放出中古車センター~♪
あなた元気?私キンキ!
にこにこでかわいい;;;;机でぴんぽーん!てしてるのめっちゃかわいい😭💧♡
なんかもうずっと可愛い🥹
「いわした」ブギウギの秋山さん、めちゃハマってて良かったですよ!👍他に誰が演じられるん?ってくらいでした😊
めっちゃ可愛い💕💕💕大好きです、、
毎回ちゃんと構えるのかわいい😆放出読んで欲しがった😂
18歳まで大阪で過ごして南大阪出身の人は大阪都心部以外は知らなくて当然と思う。中百舌鳥は南海高野線なんで馴染みがあったからすぐわかったと思う。
「はなてん」は、あいみょん(西宮出身)も知らんかったで。ハナテン中古車センターのCMやらんからな。若い子は知らんねんて💦
六花ちゃんすげーブギウギ最終回見ました!よかったです!
ショート似合いすぎ!カワエエわー
早いなぁ~6年🤔年々綺麗に磨きがかかって素敵です。😍
黒髪ショートカット関西女子って最高にかわいいなやっぱ、、😅😂ほんま好きや
伊原さんの時代はもうハナテン中古車センターのCM流れてなかったのかな…最初セクシーなCMかと思いきや中古車センターのCMという衝撃だった
ハナテンのCMて、多分やけど、30代でも知らん人結構いてると思います!
関西長いからこれ関西だけなのってってこと多くて楽しかった〜!!🤍立花ちゃんの デデン 毎回かわいかった笑
たちばなちゃん(笑)今の髪型も可愛いですよねー♪首イワしたー腰イワしたーとか言いますけど、おおてんねやろか?このかしわいんどるな、、、ほかしといてーは、分かるかな?(笑)
関西だけやったんや?って言うのが多かったですね!😮それにしてもおもろい動画でした。六花ちゃんの服は男もん?女もん?その服バリ、かわいっす。😁
ブギウギ、スペイン語講座観てました。これからも頑張ってください!
ええわぁ。これぞ堺の子や。おっちゃんはトミコーの近くに住んどったから、親近感が半端ないわ❤出てるドラマも全部見て応援してるで。無理せず頑張ってやぁ😊
好きやねんは昔 円広志さんがCMソング歌ってた時もあったなあ♪
大阪ブロークンハート好きやね~~ええええ~~~ん
堺の人間からしたら六花ちゃんが活躍してるのが嬉しいー!これからも応援してるで(^-^)
出題者が関西人じゃないですね 東京の情報を知らないと分からない出題がある六花ちゃんが可愛いから最後まで見てしもたわ
関西人の僕でも知らんことばっかりで勉強になる。
かわいすぎて肩いわしたわー
六花さん、可愛い!!youtubeをされていたの知らなかったのですが、おススメされたので早速拝見&チャンネル登録しました。お若いのに関西クイズ、結構当ててましたね。もしかして、30歳くらいサバ読んでるとか!?www
主演ドラマおめでとう🎊バブリーダンスから→女優ホンマに努力したら報われるんやね!関西から陰ながら応援してます📣これからも素敵な作品に出演して下さい♪
可愛い面白い楽しい動画でした😊
セルフででんっ!!とセルフ押しボタンがひたすらかわいい
正解の時のドヤ顔🤣今回はほぼ大阪問題だったので次は大阪以外の関西でやったってや~😜
六花ちゃんはきち〜んと関西魂残してくれてるよ🥰
六花ちゃんほんまカワイイですね。よ〜いドンの隣の人間国宝さんのロケしてるとこに遭遇してみたい。
関西人やなー!✨✨そしてテレビっ子🙌
関西弁最高!話し方上品ですよね!
「関西 電気 保〜安協会♪」確かに関西人で節つけないで言える方が珍しいw
いや、相場ひらがなな。
「関東電気保安協会」も有りますが、大阪ではそれが放送されておらず、悲しいと思っちゃうです。
ホテルニューアワジの歌声までも素敵✨
都民には「ホテルニュー岡部」「鬼怒川観光ホテル」は馴染みが有りますが、同業の「~アワジ」は知らなかったでした。
六花さんの可愛さで310号線も渋滞になりそう✨
こういう動画が やっぱ好きやねん
MBSヤンタン📻金曜日パーソナリティ就任おめでとうございます。大阪の仕事も多いですよね。江戸に大阪のいいところをもっと広めてください。茨木(いばらき)は住んでいる人でも「どっちでもええやん」って言うくらいです。関東の茨城と読みが同じと覚えたら忘れません。しかし、鶯ボールを平成生まれの子が小さい頃から食べていたというのは意外。還暦直前のおっさんが小さい頃には既にありましたで。
クイズおもろかったー!22問正解は立派な関西人!1回生は全国やと私もおもった!立花ちゃんも今度ドラマ主演やるみたいやなぁ!私も堺っ子やよ堺っ子体操バリバリできるよ😂❤栂.美木多も、なかなか読みにくい駅よね❤よーいどんの、ちょうちょ🦋のカフェの会もみたけど、自然な立花さん、かわいい🥰👍👍応援してんでー西高も、登美丘も、堺市はダンス強いねぇちなみに肩や膝は、痛いのは、えらいかなぁ😂?ちなみに、通天閣にど真ん中縦にローマ字で、HITACHIって、ライトなってるよん❤通天閣の1番上天井の、先っちょライトは、明日の天気予報やでー、2色で別れてて、上が赤🟥で下が白🤍なら、午前中晴れ、午後曇り☁️やで、🟦なら雨。なんばから、南海で天下茶屋通過する時、窓から天気予報確認できるよ❤️
世代によってまた違うかもしれませんね。マックとマクドとか。自分は未だにマックはアップルのマッキントッシュ(Macintosh)というパソコン名にしか思えないです。あと大阪弁が他の方言に比べてここまで広まったのはさんまさんややすきよ時代の漫才ブームのおかげでしょうか。全国放送でも関西の落語家さんがMCやってる番組も多かったですね。そこからダウンタウンが更に色んな関西弁(?や芸人用語)を広めてくれましたし。
1人で答えてるのに早押しボタンを押してる体なのが面白い😊私、愛知県在住ですが「ホテルニュー淡路」のCMは普通に流れていました。
この動画の六花ちゃんめっちゃ可愛い!!🤍🙈
六花ちゃん❤ダァい好き❤何をしても才能あり🎉おばあちゃん世代だけどいつも元気もらってます❤東京に行ってもそのままの六花ちゃんでいて欲しい!
「ホテルニュー淡路」は「リズムを付けて読むと」以前に意識しないとリズムが付いちゃいます。(この辺りは「関西電気保安協会」も同様)
モータープールとどんつき関西だけ見たいです。
関西人ではないですけど、こういうクイズ面白いです👍そういえば小さい頃はセブンイレブンの事をセブイレって言ってたけど、いつの間にかセブンってなってました😄
放出(ハナテン)は昔、「ハナテン中古車センター」が有名やったから、年寄りならみんな知ってるけど六花ちゃんには難しいよね。逆に中百舌鳥は堺の人間からしたら慣れ過ぎてて普通の言葉やよね(私も堺育ちでした)。KYKもCMやってたのが昔やからキツイし、先斗町は京都人でなければ大学/社会人やってんとあんま目にせんよね。世代ぶち抜いて認知度あるんは『グランシャトー』とか『たけもとピアノ』とか『奈良健康ランド』かな?んで、首とか肩とかは「いわした」やね😊
中百舌鳥は地下鉄駅御堂筋線の利用者なら大抵知っとる
なんか面白くて何回も見てしまった😂首は「いわした」かな?
「いわした」でもええと思うけど、関西人としては「ぐねった」がええんとちゃいますか?
@@daibon小金井周辺では崖を「はけ」と言っており、地元では「はけの道」と「はけの森」と言う言葉も有ると思いますが、大阪ではそれが使われておらず、悲しいと思います。多摩弁では「大阪行くべぇ」と言う方もいますが、林沙耶さんはそれを「行くやでぇ」になると思います。
堺市出身です!初芝しってますか~? 中百舌鳥むっちゃ近い!親近感沸きすぎます~笑肩いわしてもうたぁ~!やね?言いつつ、自分も東京にも住んだことあり、今は岐阜に移住。。いわしてもうた~とかも言わなくなった自分に気付きました笑
知らんことがたくさんありました、、。😅、ドラマ楽しみにしてます。
デコだしショー😍トは本物美人さんの特権
愛知県在住の大学生ですが、「ホテルニューアワジ」と「中百舌鳥」は分かりました!元々鳥の名前で、”百舌鳥=もず”知ってて良かった!!それ以外は知らなかったから勉強になったし、毎回問題読まれる前に、「テレン!」っていうの可愛すぎる😘
ブギウギお疲れ様でした。リズムネタはさすが節回しが上手い☺
「あめちゃん」に「さぶいぼ」に「めばちこ」はワイもわかりましたニャー🤣新喜劇最高🤣六花ちゃん🤍の関西ソウル魂最高👍
「好きやねん」は円広志さんがCMソング歌ってたから今度よ~いどんで歌ってもらってください
立花ちゃんの関西弁好きー!関西人やから意外とわかった!w最後の問題「いわした」かな?
最近めっちゃ大人っぽくなって綺麗な女性って感じになってきたねー!首とか肩痛めたら、、、関西人やけど分からんわー😂
お笑い陣も!! だれかれ無く江戸進出!! 私しゃ居残り関西人が好きィッや!!
これ関西人でも全問正解できるんはなかなかえげつないやっちゃで〜住んでる地域にもよるわな。毛穴町とか他にも知らんかったら絶対読まれへんとこは関西にはいっぱいあるさかいにまたやってな〜。
放出を「はなてん」て読めないのは、関西人でも平成生まれ以降の子は読めない子増えてますよ。「ハナテン中古車センター」のCMやってないからなぁ。「ビックモーター」になってもうたからね(今、あんなCM流されへんし💦)。西宮出身のあいみょんも答えられへんかったな😅
関西魂感じました!一回生、私も共通語だと思ってました。
首・腰いわした!知ってる知ってる!りっかちゃんの関西弁可愛い🫶🏻´-
知らない事、沢山有った!🫢でも戎橋と先斗町は分かりましたよ😄
朝ドラ以来静かに密かにファンです
デニムの服とてもかっこいい😎味がしゅんでいるとかユニークな表現。なかなか聞けない言葉だったので新鮮でした❤
こりゃあ。むっちゃ、かわいいやんけ😃
伊原六花さんこんにちはいつも見ております。4月〜日本テレビの、新ドラマが、楽しみです。すごい関西弁ですね。
「ホテルにゅ〜あ〜わ〜じ〜」抜群に上手いです!しかも朝比奈彩バージョンかな?六花さんは大阪の南側(堺方面)出身なので中百舌鳥は即答でしたが「放出」の読み方や茨木は「いばらぎ」ではなく「いばらき」が正解なのを知らなかったのは大阪の北寄りにはやはり馴染みがないからなんやろな。
都民には「ホテルニュー岡部」は馴染みが有りましたが、「~淡路」の存在は知らなかったでした。ちなみに茨城は「いばらぎ」と読みますが、「いばらき」は間違いだと思います。
放出は昔、中古車センターのCMで覚えたわ👍CM系でいうと有馬温泉の有馬兵衛の向陽閣も鉄板やな😂何よりも伊原さんが楽しそうでよかった😊
「南海電鉄」は「高野山」の世界文化遺産への登録に伴い、そのPRを目的に関東ローカルでCMが流れていました。
関西だけど、知らないことも沢山あって面白かった〜😊✨
鶯ボールも「♫ アラレ~ ウエガキ 鶯ボール~」と、メロディ付きで脳内再生されるフレーズの一つですねw因みに最後のは、他の方のコメントを拝見すると「いわす」と「ぐねる」で分かれているようですが、「ぐねる」は「痛める」と言うより「ひねる」のニュアンスが強く、ほぼ足首限定で使う事が多い気がするので、より使用範囲が広い「いわす」が正解だと思います😊
鴬ボールは歌った後にホーホケキョもつけてほしい!笑
ジャンカラが関西にしかないの知らんかった😮
いや、割りとありますよ(西日本には多い。福岡や鹿児島にもあるみたい)。
可愛いから全部正解だと思うよ❤❤
今回もめっちゃおもろいやん。8問も不正解て、魂まで東京に売ったんやな。知らんけど(笑)ドラマに続き、ラジオに舞台と本当におめでとうございます!4月から毎週、生活に張りがでて楽しく過ごせそうです。
現在、肝臓を奪われた妻を楽しみに観ています〜❣️これからも応援しています😊
ものもらいは大阪では「めばちこ」ですが、京都では「めいぼ」と言います。放出(はなてん)は中古車センターのコマーシャル最近見んようになったしねぇ。
リッカちゃん、爆烈反則級に可愛いな。
大阪出身だけあって、関西の心は忘れていなかった!!
六花ちゃんニコニコで可愛い🥲
確かに
東京に住んでる自分には問題難しすぎました。。やっぱり関西人なんやなあ
⚪⚪の新生姜❤必死のパッチ?だけ聞いたことないわ❤
10:55 この問題は円さんに怒られるヤツ〜笑😂 確かCMソング歌われてましたよー
おにぎりせんべい、東京では買えないの!!??ジャンカラ、愛知にもあります😊関西に住んだことないけど関西の血をひいてる人間でした。
どん兵衛のきつねうどん、関西は「鯖節」が入っているのでカルチャーショックだと思います。
伊原六花さんこんばんは🌙今日も朝ドラ良かったです✨
初めて動画をみました個人的に知らないことも多々あり楽しかったですまた動画みさせてもらいますね(^^)
朝ドラもいい役でしたねまたドラマがあるらしいですね意外な役らしいので、たのしみです頑張って下さい!
ダンシングヒーローのダンスでセンターでしもしも石黒健?と一番最初の携帯電話をショルダーバッグのようにぶら下げ、電話をするポーズしたのが懐かしい。
関西魂🔥
流石関西人ですわ~
今回の動画見て「へぇ~😯」ってなってしまうものが多かったです
関西人さすがです!w
六花ちゃん、お疲れ様です😆
南大阪の六花ちゃんにとっては放出「ハナテン」は難しいよね😅
でも百舌鳥「モズ」はさすが👏でした🤗
答え方が可愛い過ぎ〜😊
ぽっとまちってこれまた、可愛い過ぎ〜💕さつまいも🍠買ってあげる😁
大阪の南の出身やなあと「ハナテン」「イバラキ」なんかの読めなかったのを見ていて思いました。大阪出身でよく頑張っているなあといつも応援しています。
六花ちゃんの今の髪型好きです😍
大阪の自分も知ってること六花ちゃんも普通に答えてたの見てなんか嬉しかったです😂❤
ショートカットが似合って大人っぽく綺麗になりましたね。
えっおもろが関西弁すぎておもろい
中百舌鳥民だから嬉しい笑
何はともあれ六花さんが答える時の「ティティン♪」が可愛すぎる😊
六花ちゃんの最後のクイズは「いわす」かな?🌱
メンズライクなコーデも可愛く着こなす六花ちゃんの1週間コーデの動画見てみたいです🫶
福岡出身なのですが、関西は「駐車場」の名称が「○○モータープール」って所が多くてびっくりしました!
解答者1人やのに早押しの体勢なのがカワイイ😆
登録しました👍
よ~いドン!出てくれるから好きやわ
可愛すぎて癒された!
なかなかの正解率、さすが六花ちゃん😀
ででん♪って言うの可愛い😂
チャルメラめちゃ食べてました!!
「味がしゅんでる」は京都滋賀ではあまり言わないかも。大阪の人には先斗町を読むのは難しいでしょうね。
答える時に机タッチ(ピンポンブザー代わり?)するのと少し頬が赤いのが可愛かったです!🥰
ドラマの撮影も忙しい中、今日もありがとうございます…🙇♂️
おもしろかった💕
凄っい勉強になりました🤩
すぐ忘れるけど(笑)😜
次回も楽しみです💞
大阪いいよね~❤
ジャンカラ、北海道にもあります!🎤
今の六花ちゃんのショート似合いすぎますね!めっちゃかわいい❤
六花ちゃんお疲れ様です✨
来月大阪に行く予定なので楽しみたいと思います♪
大阪大好き💕
ほんとに六花ちゃんのショートカットは可愛すぎる♥️
女優であり、歌手でもある伊原六花(いはら・りっか)、本名:林沙耶(はやし・さや)さんの顔は女優の石原さとみさんと、読売テレビアナウンサー・林マオさんの間を埋めてる。ニコッとしたら、女優兼タレントの佐藤栞里(さとうしおり)さんに似ていると思われた👩📺🎬🎤❤️💙💛💚💖🧡💜💞😍🥰💄💋✨😃✌️😊😘🤗(笑)
すんげー可愛くなってるー!!
面白かった
知らないことも結構あった
またやってー
大阪府民は気さくなところが親近感持てて好きです。✨😃ヴギウギ最終回は六花さん始め出演者の皆さんが見られて素敵なフィナーレでした🎉👏👏👏此れからも応援します。😊
大阪在住東京都民の方々には日本橋は「にほんばし」と読み、現地での読み方に苦労していると思います。
おもしろい問題だった!笑笑
放出よんで欲しかったなー🤣
あなた車売る? 放出中古車センター~♪
あなた元気?私キンキ!
にこにこでかわいい;;;;机でぴんぽーん!てしてるのめっちゃかわいい😭💧♡
なんかもうずっと可愛い🥹
「いわした」
ブギウギの秋山さん、めちゃハマってて良かったですよ!👍
他に誰が演じられるん?ってくらいでした😊
めっちゃ可愛い💕💕💕
大好きです、、
毎回ちゃんと構えるのかわいい😆
放出読んで欲しがった😂
18歳まで大阪で過ごして南大阪出身の人は大阪都心部以外は知らなくて当然と思う。
中百舌鳥は南海高野線なんで馴染みがあったからすぐわかったと思う。
「はなてん」は、あいみょん(西宮出身)も知らんかったで。
ハナテン中古車センターのCMやらんからな。若い子は知らんねんて💦
六花ちゃんすげー
ブギウギ最終回見ました!よかったです!
ショート似合いすぎ!
カワエエわー
早いなぁ~6年🤔
年々綺麗に磨きがかかって素敵です。😍
黒髪ショートカット関西女子って最高にかわいいなやっぱ、、😅😂ほんま好きや
伊原さんの時代はもうハナテン中古車センターのCM流れてなかったのかな…最初セクシーなCMかと思いきや中古車センターのCMという衝撃だった
ハナテンのCMて、多分やけど、30代でも知らん人結構いてると思います!
関西長いからこれ関西だけなのってってこと多くて楽しかった〜!!🤍
立花ちゃんの デデン 毎回かわいかった笑
たちばなちゃん(笑)
今の髪型も可愛いですよねー♪
首イワしたー腰イワしたーとか言いますけど、おおてんねやろか?
このかしわいんどるな、、、ほかしといてー
は、分かるかな?(笑)
関西だけやったんや?って言うのが多かったですね!😮
それにしてもおもろい動画でした。
六花ちゃんの服は男もん?女もん?
その服バリ、かわいっす。😁
ブギウギ、スペイン語講座観てました。これからも頑張ってください!
ええわぁ。これぞ堺の子や。おっちゃんはトミコーの近くに住んどったから、親近感が半端ないわ❤
出てるドラマも全部見て応援してるで。無理せず頑張ってやぁ😊
好きやねんは昔 円広志さんがCMソング歌ってた時もあったなあ♪
大阪ブロークンハート好きやね~~ええええ~~~ん
堺の人間からしたら六花ちゃんが活躍してるのが嬉しいー!これからも応援してるで(^-^)
出題者が関西人じゃないですね 東京の情報を知らないと分からない出題がある
六花ちゃんが可愛いから最後まで見てしもたわ
関西人の僕でも知らんことばっかりで勉強になる。
かわいすぎて肩いわしたわー
六花さん、可愛い!!youtubeをされていたの知らなかったのですが、おススメされたので早速拝見&チャンネル登録しました。
お若いのに関西クイズ、結構当ててましたね。もしかして、30歳くらいサバ読んでるとか!?www
主演ドラマおめでとう🎊
バブリーダンスから→女優
ホンマに努力したら報われるんやね!
関西から陰ながら応援してます📣
これからも素敵な作品に出演して下さい♪
可愛い
面白い
楽しい
動画でした😊
セルフででんっ!!とセルフ押しボタンがひたすらかわいい
正解の時のドヤ顔🤣
今回はほぼ大阪問題だったので
次は大阪以外の関西でやったってや~😜
六花ちゃんはきち〜んと関西魂残してくれてるよ🥰
六花ちゃんほんまカワイイですね。
よ〜いドンの隣の人間国宝さんのロケしてるとこに遭遇してみたい。
関西人やなー!✨✨
そしてテレビっ子🙌
関西弁最高!
話し方上品ですよね!
「関西 電気 保〜安協会♪」
確かに関西人で節つけないで言える方が珍しいw
いや、相場ひらがなな。
「関東電気保安協会」も有りますが、大阪ではそれが放送されておらず、悲しいと思っちゃうです。
ホテルニューアワジの歌声までも素敵✨
都民には「ホテルニュー岡部」「鬼怒川観光ホテル」は馴染みが有りますが、同業の「~アワジ」は知らなかったでした。
六花さんの可愛さで310号線も渋滞になりそう✨
こういう動画が やっぱ好きやねん
MBSヤンタン📻金曜日パーソナリティ就任おめでとうございます。大阪の仕事も多いですよね。江戸に大阪のいいところをもっと広めてください。茨木(いばらき)は住んでいる人でも「どっちでもええやん」って言うくらいです。関東の茨城と読みが同じと覚えたら忘れません。しかし、鶯ボールを平成生まれの子が小さい頃から食べていたというのは意外。還暦直前のおっさんが小さい頃には既にありましたで。
クイズおもろかったー!22問正解は立派な関西人!1回生は全国やと私もおもった!
立花ちゃんも今度ドラマ主演やるみたいやなぁ!
私も堺っ子やよ
堺っ子体操バリバリできるよ😂❤
栂.美木多も、なかなか読みにくい駅よね❤
よーいどんの、ちょうちょ🦋のカフェの会もみたけど、自然な立花さん、かわいい🥰👍👍
応援してんでー
西高も、登美丘も、堺市はダンス強いねぇ
ちなみに肩や膝は、痛いのは、えらいかなぁ😂?
ちなみに、通天閣にど真ん中縦にローマ字で、HITACHIって、ライトなってるよん❤通天閣の1番上天井の、先っちょライトは、明日の天気予報やでー、2色で別れてて、上が赤🟥で下が白🤍なら、午前中晴れ、午後曇り☁️やで、🟦なら雨。
なんばから、南海で天下茶屋通過する時、窓から天気予報確認できるよ❤️
世代によってまた違うかもしれませんね。マックとマクドとか。
自分は未だにマックはアップルのマッキントッシュ(Macintosh)というパソコン名にしか思えないです。
あと大阪弁が他の方言に比べてここまで広まったのはさんまさんややすきよ時代の漫才ブームのおかげでしょうか。全国放送でも関西の落語家さんがMCやってる番組も多かったですね。そこからダウンタウンが更に色んな関西弁(?や芸人用語)を広めてくれましたし。
1人で答えてるのに早押しボタンを押してる体なのが面白い😊
私、愛知県在住ですが「ホテルニュー淡路」のCMは普通に流れていました。
この動画の六花ちゃんめっちゃ可愛い!!🤍🙈
六花ちゃん❤
ダァい好き❤
何をしても才能あり🎉
おばあちゃん世代だけど
いつも元気もらってます❤
東京に行ってもそのままの六花ちゃんでいて欲しい!
「ホテルニュー淡路」は「リズムを付けて読むと」以前に意識しないとリズムが付いちゃいます。
(この辺りは「関西電気保安協会」も同様)
モータープールとどんつき
関西だけ見たいです。
関西人ではないですけど、こういうクイズ面白いです👍そういえば小さい頃はセブンイレブンの事をセブイレって言ってたけど、いつの間にかセブンってなってました😄
放出(ハナテン)は昔、「ハナテン中古車センター」が有名やったから、年寄りならみんな知ってるけど六花ちゃんには難しいよね。
逆に中百舌鳥は堺の人間からしたら慣れ過ぎてて普通の言葉やよね(私も堺育ちでした)。
KYKもCMやってたのが昔やからキツイし、先斗町は京都人でなければ大学/社会人やってんとあんま目にせんよね。
世代ぶち抜いて認知度あるんは『グランシャトー』とか『たけもとピアノ』とか『奈良健康ランド』かな?
んで、首とか肩とかは「いわした」やね😊
中百舌鳥は地下鉄駅御堂筋線の利用者なら大抵知っとる
なんか面白くて
何回も見てしまった😂
首は「いわした」かな?
「いわした」でもええと思うけど、関西人としては
「ぐねった」がええんとちゃいますか?
@@daibon
小金井周辺では崖を「はけ」と言っており、地元では「はけの道」と「はけの森」と言う言葉も有ると思いますが、大阪ではそれが使われておらず、悲しいと思います。
多摩弁では「大阪行くべぇ」と言う方もいますが、林沙耶さんはそれを「行くやでぇ」になると思います。
堺市出身です!初芝しってますか~? 中百舌鳥むっちゃ近い!親近感沸きすぎます~笑
肩いわしてもうたぁ~!やね?
言いつつ、自分も東京にも住んだことあり、今は岐阜に移住。。いわしてもうた~とかも言わなくなった自分に気付きました笑
知らんことがたくさんありました、、。😅、ドラマ楽しみにしてます。
デコだしショー😍トは本物美人さんの特権
愛知県在住の大学生ですが、「ホテルニューアワジ」と「中百舌鳥」は分かりました!
元々鳥の名前で、”百舌鳥=もず”知ってて良かった!!
それ以外は知らなかったから勉強になったし、毎回問題読まれる前に、「テレン!」っていうの可愛すぎる😘
ブギウギお疲れ様でした。
リズムネタはさすが節回しが上手い☺
「あめちゃん」に「さぶいぼ」に「めばちこ」はワイもわかりましたニャー🤣新喜劇最高🤣六花ちゃん🤍の関西ソウル魂最高👍
「好きやねん」は円広志さんがCMソング歌ってたから今度よ~いどんで歌ってもらってください
立花ちゃんの関西弁好きー!
関西人やから意外とわかった!w
最後の問題「いわした」かな?
最近めっちゃ大人っぽくなって綺麗な女性って感じになってきたねー!
首とか肩痛めたら、、、関西人やけど分からんわー😂
お笑い陣も!! だれかれ無く江戸進出!!
私しゃ居残り関西人が好きィッや!!
これ関西人でも全問正解できるんはなかなかえげつないやっちゃで〜
住んでる地域にもよるわな。毛穴町とか他にも知らんかったら絶対読まれへんとこは関西にはいっぱいあるさかいにまたやってな〜。
放出を「はなてん」て読めないのは、関西人でも平成生まれ以降の子は読めない子増えてますよ。
「ハナテン中古車センター」のCMやってないからなぁ。「ビックモーター」になってもうたからね(今、あんなCM流されへんし💦)。
西宮出身のあいみょんも答えられへんかったな😅
関西魂感じました!一回生、私も共通語だと思ってました。
首・腰いわした!知ってる知ってる!
りっかちゃんの関西弁可愛い🫶🏻´-
知らない事、沢山有った!🫢でも戎橋と先斗町は分かりましたよ😄
朝ドラ以来
静かに密かにファンです
デニムの服とてもかっこいい😎
味がしゅんでいるとかユニークな表現。なかなか聞けない言葉だったので新鮮でした❤
こりゃあ。
むっちゃ、かわいいやんけ😃
伊原六花さんこんにちはいつも見ております。4月〜日本テレビの、新ドラマが、楽しみです。すごい関西弁ですね。
「ホテルにゅ〜あ〜わ〜じ〜」抜群に上手いです!しかも朝比奈彩バージョンかな?六花さんは大阪の南側(堺方面)出身なので中百舌鳥は即答でしたが「放出」の読み方や茨木は「いばらぎ」ではなく「いばらき」が正解なのを知らなかったのは大阪の北寄りにはやはり馴染みがないからなんやろな。
都民には「ホテルニュー岡部」は馴染みが有りましたが、「~淡路」の存在は知らなかったでした。
ちなみに茨城は「いばらぎ」と読みますが、「いばらき」は間違いだと思います。
放出は昔、中古車センターのCMで覚えたわ👍
CM系でいうと有馬温泉の有馬兵衛の向陽閣も鉄板やな😂
何よりも伊原さんが楽しそうでよかった😊
「南海電鉄」は「高野山」の世界文化遺産への登録に伴い、そのPRを目的に関東ローカルでCMが流れていました。
関西だけど、知らないことも沢山あって面白かった〜😊✨
鶯ボールも「♫ アラレ~ ウエガキ 鶯ボール~」と、メロディ付きで脳内再生されるフレーズの一つですねw
因みに最後のは、他の方のコメントを拝見すると「いわす」と「ぐねる」で分かれているようですが、
「ぐねる」は「痛める」と言うより「ひねる」のニュアンスが強く、ほぼ足首限定で使う事が多い気がするので、
より使用範囲が広い「いわす」が正解だと思います😊
鴬ボールは歌った後にホーホケキョもつけてほしい!笑
ジャンカラが関西にしかないの知らんかった😮
いや、割りとありますよ(西日本には多い。福岡や鹿児島にもあるみたい)。
可愛いから全部正解だと思うよ❤❤
今回もめっちゃおもろいやん。
8問も不正解て、魂まで東京に売ったんやな。知らんけど(笑)
ドラマに続き、ラジオに舞台と本当におめでとうございます!
4月から毎週、生活に張りがでて楽しく過ごせそうです。
現在、肝臓を奪われた妻を楽しみに観ています〜❣️
これからも応援しています😊
ものもらいは大阪では「めばちこ」ですが、京都では「めいぼ」と言います。
放出(はなてん)は中古車センターのコマーシャル最近見んようになったしねぇ。
リッカちゃん、爆烈反則級に可愛いな。
大阪出身だけあって、関西の心は忘れていなかった!!
六花ちゃんニコニコで可愛い🥲
確かに
東京に住んでる自分には問題難しすぎました。。やっぱり関西人なんやなあ
⚪⚪の新生姜❤
必死のパッチ?だけ聞いたことないわ❤
10:55 この問題は円さんに怒られるヤツ〜笑😂 確かCMソング歌われてましたよー
おにぎりせんべい、東京では買えないの!!??
ジャンカラ、愛知にもあります😊
関西に住んだことないけど関西の血をひいてる人間でした。
どん兵衛のきつねうどん、関西は「鯖節」が入っているのでカルチャーショックだと思います。
伊原六花さんこんばんは🌙今日も朝ドラ良かったです✨
初めて動画をみました
個人的に知らないことも多々あり楽しかったです
また動画みさせてもらいますね(^^)
朝ドラもいい役でしたね
またドラマがあるらしいですね
意外な役らしいので、たのしみです
頑張って下さい!
ダンシングヒーローのダンスでセンターでしもしも石黒健?と一番最初の携帯電話をショルダーバッグのようにぶら下げ、電話をするポーズしたのが懐かしい。