Hasegawa 1/24 Mini Cooper 1.3i Episode 4 内装2 -青22号

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 14

  • @NanaShikiGunplaClub
    @NanaShikiGunplaClub Год назад

    塗装してから接着で組み立てるのは見ていてドキドキしますね。他ジャンルの制作は非常に勉強になります♪

    • @blue22
      @blue22  Год назад +1

      なるほど、ガンプラ系は塗装したパーツを接着する事ってあまりないのでしょうか。スケール系はやはり避けようがないので、それなりにノウハウを積み重ねていくしかないんですよね〜。

    • @NanaShikiGunplaClub
      @NanaShikiGunplaClub Год назад

      @@blue22 自作パーツや改造箇所なんかは後から接着もありますけど、普通に組んで必須になるようなキットは今は無いですねー。

  • @高速ちはや
    @高速ちはや Год назад

    車の内側ってバスタブみたいになってるんですね。おもしろいですね。
    手を加えれば加えるほど本物っぽくなっていきますね。仕上がりが楽しみです!😊

  • @四月のドラゴン
    @四月のドラゴン Год назад

    ボディがなくてもMiniって分かりますね。
    新しくなったマークセッター参考になります!

    • @blue22
      @blue22  Год назад +2

      だんだんミニらしい形になってきたかなという感じですね〜。
      新マークセッター、ほんのエッセンスだけしか説明してませんけどね🤭色が透明になったとか、見ればわかる説明は省略という事で。

  • @kakakakassun
    @kakakakassun Год назад

    MINI製作お疲れ様でござい〼🫡
    デカールを折り曲げて貼る…
    確実に破る自信💯があり〼
    集中力と根気が持続できるようになりたいものです😅

    • @blue22
      @blue22  Год назад +2

      曲げて破れるかどうかは、デカールの質にもよるところが大きいと思います。ちょっと曲げただけでパリパリ割れるものもありますし。

  • @まちゃれちゃ
    @まちゃれちゃ Год назад +1

    青さんのデカール貼りは見てて気持ちいいですね。ずっと見ていられます。デカール貼りは比較的苦手な人が多いと思うのですが青さんの苦手な作業はなんですか?

    • @blue22
      @blue22  Год назад +2

      こんばんは!
      そうですね〜、私は以前はデカール貼りが実は苦手でした。なべさんの動画を見るようになって、なべさんが「デカール貼るの大好き」と言っているのを見て「世の中にはそんな人もいるのか」と思ったものです。自分もそういう姿勢を見習いたい、と思ってたらいつのまにか苦手意識がなくなってました。気持ちの問題って大きいのかも。できないできないと思ってたらできなくなるし、自分はできるはずだできるはずだと思ってたらできるようになる、みたいな感じでしょうか。
      ちなみに今苦手な作業はエッチングパーツの接着です。

  • @o_san_modelers
    @o_san_modelers Год назад

    青さんこんにちは!^ ^
    余分なニス部分気をつけていても必要なところ少し切ってしまうんですよね笑

    • @blue22
      @blue22  Год назад +1

      私もよくやります。うまく切ったと思っても、わずかに身を切ってる事があります。気にせず貼ってしまう事がほとんどですが。貼ってしまえばそれほど気にならないので。

  • @michaelhintzmikesminiature1812

    👍👍👍👍

  • @junsira7560
    @junsira7560 Год назад

    青さん、デカールの貼り付けは難しいです…流し込み接着剤とGクリアの使い分けで綺麗に接着出来ましたね。