アルトターボRSマフラー音比較 FUJITUBO Authorize K vs. ノーマル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • アルトターボRSマフラー音比較 FUJITUBO Authorize K vs. ノーマル
    アルトターボRSのマフラーを純正から、FUJITUBO Authorize K に交換したので、音を比較してみました。
    もっと元気な音に変わると期待してたけど、所詮車検対応でした。音色は変わったけど、音量はノーマルより、やや大き目というのが感想です。

Комментарии • 5

  • @dollarsmoo5278
    @dollarsmoo5278 Год назад

    納車時にhksのサイレントハイパワーん自身で切断加工し5年経過していますがフジツボの同マフラーを検討していたので音が聴けて良かったです

  • @渡辺誠哉-d3k
    @渡辺誠哉-d3k 3 года назад +2

    自分も着けてます。もう少し低音がほしいかなと思う時があるけど満足してます。

    • @佐野光宏-o3u
      @佐野光宏-o3u  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      私は逆に、音質は低音が効いてて良いなと思ました(笑)

  • @kerorokuroro4662
    @kerorokuroro4662 3 года назад

    現在装着して一ヶ月半経ちました。
    籠り音は2500回転と4500回転辺りで発生しています。
    交換直後は、かなり強烈で鼓膜に圧迫を受ける程。
    5速の2500回転は常用域なので、かなり堪えます。
    いろいろ対策をやってみましたが効果があったかどうかは不明です。
    というのも、一ヶ月辺りから籠り音(鼓膜への圧迫感)が減少してきているように感じているからです。
    取り付け部分が、馴染んできたからでしょうか?
    対策としてやった事は、アーシングとラゲッジスペースの静音シートの貼り付けを行いました。
    気になる時はギアを変えて回転域をずらしていました。
    10ヶ月経ちました。
    籠り音はかなり落ち着きました。
    それなりの音はしますが、圧迫感はほぼなくなりました。

  • @渡辺誠哉-d3k
    @渡辺誠哉-d3k 3 года назад +1

    中のコモリとか以前の問題なんですね、車が防音対策全否定ですから。