芦ノ湖解禁直後にとんでもない魚が釣れた!【エリアトラウト・管理釣り場・ネイティブトラウト】/HartDesign TV(ハートデザインTV) 【Vol.205】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 33

  • @ちょこ-e2f
    @ちょこ-e2f 4 года назад +2

    芦ノ湖ルアーめちゃめちゃ楽しそう!
    普段裾野さんとかでしかやらないからネイティブのやつ釣ってみたいな!!

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад +1

      是非チャレンジしてみてください!
      スソパのようには釣れないですけど野生化しているネイティブを釣ることが出来た時の喜びは格別ですよ!

  • @ちゃんとしんさい
    @ちゃんとしんさい 4 года назад +2

    ネイティブいい引きしてて、メチャクチャ楽しそうですね‼️
    この前、動画を見て、初めて地元のエリアで使いました。50up、60等釣れて凄く楽しく釣りが出来ました。ありがとうございました。
    その時参考にさせて頂いた秋川湖の動画のように、ケイちゃんが習っている様子が見たいです。

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад +1

      メチャクチャ楽しかったです!
      芦ノ湖は良い時も悪い時もありますがドラマフィッシュが出た時の喜びはもう最高ですね!
      Keiちゃんのレッスン動画も参考になっているようですのでまた撮ってみますね!

  • @北澤祐介
    @北澤祐介 4 года назад +1

    ワインドフェザー当選🎵
    本日到着しました‼️ありがとうございました。

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад +1

      当選おめでとうございます!
      是非ワインドでネイティブgetしてください!

  • @池田卓摩
    @池田卓摩 4 года назад +1

    当選しました!ありがとうございます。
    芦ノ湖で、放流しか釣ったことないので、ワインドフェザーでネイティブ狙いたいと思います!

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад

      当選おめでとうございます!
      ネイティブの魚体は野生の貫禄が出てるので本当に感動できます!
      是非釣りあげてくださいね!

  • @矢尾板美紀
    @矢尾板美紀 4 года назад +1

    ご無沙汰です!周りダンマリのところ流石です!
    ネイティブのファイト最高ですね~!
    久しく大物釣って無いので是非体感してみたいです♪

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад

      お久しぶりです!
      芦ノ湖はかなり厳しいですがやっぱり楽しいですね!
      自然の中で確率の低いネイティブトラウトを狙うというハードルの高いプロセスがあるので、いざそれが叶った時の感動というのは格別なものがあります。
      この嬉しさは海のヒラメ釣りなんかにも通じる部分だと思いますね。
      一度そういう感動を味わうことが出来るとハマるのでしょうけど
      、最初に撃沈したら心が折れるだろうなというのも分かります…笑

  • @sf9.dawon416
    @sf9.dawon416 4 года назад +1

    また1軍.2軍のルアーでアップお願いします🙇‍♂️

  • @user-qy2jv7cp2i
    @user-qy2jv7cp2i 4 года назад +1

    芦ノ湖だけはなく、中禅寺湖でレイクトラウト狙って頂けると嬉しいです

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад

      中禅寺湖もすごく行ってみたい場所なのですが、遠方のためなかなか都合がつけられなくて…。
      今年は行きたいとは思っていますがどうなるかまだ未定です。
      ワインドでレイク釣りたいですね!

  • @野村怜詩
    @野村怜詩 4 года назад +1

    いつも面白い動画ありがとうございます‼︎
    トローリングワインドはボトムまで落としてからスタートさせるんですか?

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад +1

      ボトムまで落とすことはあまりないですね。
      基本は表層がメインです。
      一定のレンジと速度をキープするように意識しながら漕いでいます。
      そしてしっかり強くシャクってルアーを大きく移動させて、その後にしっかりとスラッグを作ることがキモです。

    • @野村怜詩
      @野村怜詩 4 года назад

      丁寧な回答ありがとうございます😊
      今度芦ノ湖で試してみます‼️

  • @ますます-o2f
    @ますます-o2f 4 года назад +1

    リーダーはどんなものを使っているのでしょうか

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад +1

      タックルによって変えていますが、フロロ4ポンド~ナイロン6ポンドあたりです。

    • @ますます-o2f
      @ますます-o2f 4 года назад

      HartDesign(ハートデザイン)
      ありがとうございます!
      自分は裾パでよく釣りをするのですが、ラインは最近使っていると言われていたSQUID MANIA SALTY BRAVE0.2号/AJING PE PREMIUMを使っていこうかと思っているのですがリーダーは何がおすすめとかありますでしょうか?
      初心者で質問でばかりすみません。

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад +1

      リーダーは特にこれが圧倒的に優れているという物に出会ったことがなく、どれを選んでもPEラインほど大差はないと感じてます。
      しいて拘っている部分をあげるとすれば、管釣りではフロロ、ネイティブではナイロンを使っているぐらいでしょうか。

    • @ますます-o2f
      @ますます-o2f 4 года назад

      HartDesign(ハートデザイン) ありがとうございます!

  • @裕太-y3g
    @裕太-y3g 4 года назад +1

    Feather Magic 68AGS-Native Master はどんなロッドですか?
    ワインドフェザー使ってみたいのですが、専用ロッドを用意しないと釣り辛いでしょうか?

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад

      ネイティブマスターはまだまだ調整中なのでなんとも言えませんが、今回の68に関しては10g以上のリグでもしっかり振り抜けるぐらいのパワー感と張りがあります。
      あと張りをもたせつつもネイティブ魚の引きを吸収できる曲がりを両立させています。
      ただボートワインド専用ということだともう少し短くてもいいかなと感じています。
      なんにせよワインドフェザーを使う上でロッドはかなり重要ですね。
      胴に張りがないとしっかりとした水押しが効かないのでロッドの張りはとても重要です。
      とはいえパワーがありすぎても繊細なジャーク調整などがしにくいです。
      あと重い重量のロッドや先重りするようなバランスだとかなり疲れますので軽快さというのも非常に重要です。
      現在製品化しているFeather Magic 58AGSでも7gぐらいならなんとかいけますし、5gぐらいでしたら軽快に操作できますね。

    • @裕太-y3g
      @裕太-y3g 4 года назад

      @@HartDesign-MOFF 丁寧な返信ありがとうございます。大変参考になります!

  • @TV-pe8wr
    @TV-pe8wr 4 года назад +1

    どこのボート屋さんですかー?

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад

      今回はスズキボートさんでした。

    • @TV-pe8wr
      @TV-pe8wr 4 года назад

      ありがとうございます🙇‍♂️スズキボートさんにも足漕ぎあるんですね🥺

  • @ぽはづ
    @ぽはづ 4 года назад +2

    当選しました!😊ありがとうございます⭐️
    芦ノ湖で「あの女子めちゃ釣ってるぞ」って噂されるくらい使い込んでいこうと思います(^_^)笑
    Instagramで使用レビュー書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします🐟
    @fish_hazu

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад

      当選おめでとうございます!
      是非記憶に残るドラマフィッシュを釣りあげてくださいね!
      僕の耳にも噂が届いてくるのを楽しみにしています!笑

  • @田中-e1v
    @田中-e1v 4 года назад +1

    芦ノ湖にネイティブレインボーが生息しているのですか?

    • @HartDesign-MOFF
      @HartDesign-MOFF  4 года назад

      元来日本にはニジマスは生息していない魚なので、どの釣り場のニジマスも全ては放流魚になります。
      しかし芦ノ湖は普通の管理釣り場とは違って何年もニジマスが生きていられる環境があるため、放流されて時間がたつと自然の餌を食べてどんどん野生化していきます。
      そういった個体は魚体の綺麗さや迫力などが放流したての個体とはまるで違ってきます。
      そういう魚を僕は「ネイティブ」と呼んでいます。

    • @田中-e1v
      @田中-e1v 4 года назад

      @@HartDesign-MOFF  芦ノ湖で釣をする方の文脈でそれを「ネイティブ」と呼んでいる訳ですか?