ビンテージCUP2025「ROUND.1 2WDクラス 決勝」
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 【X(twitter)】→ / showa46row
今回は46郎オフロードコースの第二コースで1/12に開催した、
ビンテージCUP2025 ROUND.1 2WDクラス決勝の模様をお送りします!
顔ぶれを見れば薄々感じていましたが、
A・Bメイン共にいつも以上の荒れた展開!?汗
2025年最初の2WDクラスを制するのは?
気になる方は、是非お付き合いください♪
【ビンテージCUPレギュレーション】
・2WDと4WDの2クラスで行います。
・車両:80~90年代の当時に発売されていたモデル、及び再販モデル。
自作車両も走行可能。
※現行ハイエンド規格の自作車はNG!
※FF車は2WDクラスとするが、極端に速い場合は次戦から4WDに格上げ!
(参考) memorva.jp/lif...
・改造範囲:自由
・モーター:540モーター(純正規格及び同等品、配線交換NG)
・バッテリー:7.4Vまで
・タイヤ:スパイクタイヤ以外のゴム製タイヤ
※推奨:RicksideDesign カクタスエボ+タミヤインナー
(ホーネット・スコーピオン系・オプティマ・当時物ブロックタイヤは使用可能!ハードコンパウンドはNG)
・ギア比:自由(燃やさないように注意!)
・メカ:当時物~現在の物まで自由
RCカーの改造(カスタム&チューニング)は、
あくまでも自己責任で楽しんで下さいね。
では、また次回で、お会いしましょう♪
#80年代 #80s #タミヤ #オプティマ #アバンテ #オプティマミッド #tamiya #オフロードコース #京商 #オプティマ #ヨコモ #ドッグファイター #yz834b
超面白いレースでしたBメインのカオスっぷりはなかなかでした😆😆AメインのUe菌選手のガチ走行は圧巻でした✨✨素晴らしいレースをありがとうございました‼️‼️
>のぶにゃんさん
毎度ありがとうございます♪
どっちも荒れた展開でしたが、当日の雰囲気も悪くなかったし、
編集してても楽しかったので、まぁ良かったのかな〜?^^;
Awesome race!😀🇸🇪🇯🇵
Thank you for your comment ♪
Next is the 4WD race.👍^_−☆
あはー!おもしろかったー!サイコーに楽しい機会をありがとうございました!
>チャンクロさん
ご参加ありがとうござました♪
時間が掛かってしまいましたが、
楽しんで頂ければ幸いです👍
投稿お疲れ様です♪
Bメインは子供の頃の野良レースみたいな混乱っぷりですね。接戦になっても何処かほっこりしました😊
Aメインは打倒RC10の様な雰囲気でしたね。ルーズな路面だとセミトレサスでも十分戦えますな。ビートルクルリンパからの素早い復帰はボディに助けられましたかねw
>furutakamiyako社さん
毎度ありがとうございます♪
ぶつけたり・転んだりで和気藹々のBメインと、
妥当!黒船RC10の先行する2台の争いのAメイン。
でも、ビートルは欲しくなっちゃいますね!
トマをビートル化しちゃいそうです。(^◇^;)
@@showa.46row
京商ビートルは見た目を気にせずに、フロントショックタワーバーを付けられたり、トマホーク風のメカデッキに出来たり、見た目はノーマルで中身はガチなんて遊び方も楽しいですよ〜
@ さん
「ぐらっ!」と来るお言葉、ありがとうございます。(^^;;
大荒れの展開のなかUe菌選手の
丁寧な走りが光ってましたね❗きっちり減速して曲がってますもんね
>白狼さん
毎度ありがとうございます♪
Ue菌さんからは、RC10には絶対に負けないオーラが全開でしたが、
やはり!Ue菌+ビートルはマズイですね。😅
Bメイン大接戦面白かった!車種関係なくバトルできるの楽しいですねー。
AはビートルとRC10?まさに80’!
>まつぷっぷさん
毎度ありがとうございます♪
確かに!展開は荒れ模様でしたが、現場は妙な盛り上がりでした。(^_^;)
🦊🌛👣🙃🤣
🐞🎉😎
Thank you for your comment.♪