【最新175話】雪白と愛羅のまさかの関係性判明!に対する読者の反応集【ダンダダン】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ダンダダン単行本(最新16巻)
amzn.to/3A1bLkR
【著作権について】
チャンネル内の動画にて使用している画像や素材等の著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。
出典引用元:
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
COEIROINK:つくよみちゃん、アルマちゃん、リリンちゃん、クロワちゃん、AI声優-朱花、KANA、ディアちゃん、AI声優-金苗
COEIROINK:coeiroink.com/
#ダンダダン #反応集 - Кино
愛羅ちゃん能力取られちゃったらワンチャン死ぬかもとか怯えてたけどよくよく考えたらあの性格だから絶対負け認めないから杞憂だった
でも最近愛羅素直になってきてるからなんとも…
アイラちゃんの「飽きちゃった」煽りでもあるだろうけど、父との生活を趣味よりも優先させた決意とか、そういう事情を話して同情を買うようなことはするまいという気高さからでた言葉でもあるね…
母親亡くしたアイラが「親にピアノやらせてもらえるだけありがたいと思いなさいよ」は重いて
父親は仕事して、送り迎えとか考えるとお母さんがいないと中々難しいよね
それをお母さんがいなくなったからとかお父さんがもう出来ないと言ったからじゃなくて
自分が飽きたからと自分の評判下げても他人のせいにしないのはアイラの優しさも見える回な気がしなくもない
誰も触れてないけど、
愛羅と雪白の過去話を横で聞いてた
オカルンとジジがマジ〜みたいな
リアクションで顔を見合わせてるの
マジで親友って感じで好き
ちびアイラふくふくしてて可愛いかった笑
チキチータに対しては損得抜きに可愛がってるのは本音だと感じる
チキチータはめっちゃカワイイ
雪白さんの能力が現状「小人が見える」だけの能力なのは、
名前の元ネタ的に白雪姫だから「小人を生み出す」ではなく、
「すでに存在している小人達が協力してくれる」なのかなぁと勝手に考えてる。
金銭問題よりも、お父さんの負担を増やしたくなかったんだと予想
オカルンだけずっと幼少期とか家族関係が語られないから不穏。
あえて描いてないらしい
家族が怪異になっていてアクサラみたいに忘れているか、サンジェルマン伯爵に能力にされている可能性が高そう。
@@ベリーベリー-r3g不幸になってるの母子家庭ばっかだし先生がお父さんの概念知らんくて幸せな家庭描けない説
@@Deka_Ptato
一応はアイラの父出てるけどな
アイラは今父子家庭だし
たしか人体模型の回で、「うちでは預かれなくて‥‥」みたいなこと言ってた気がするくらいか
小人と幸姫ちゃんの名前から白雪姫連想するよね
となると女王先生が継母の王妃になって雪白編の筆頭ボス候補になるのかな
このでかぱいはもう出番ないだろ だって毎回大量の小人描くの作画コストがやべえじゃんよー
白雪姫モチーフだとするなら女王先生はやっぱ怪しい。毒林檎食べさせてきたりしない?
毒リンゴっていうか椎名林檎を思い浮かべた
白雪姫がモデルかなぁ
小人が出てくるし
オカルンはアニメで宝物と思しき雑誌を学校の机の引き出しから出してきたのが怖かった
家に持って帰れないんだぜ…
地底人の見た目、ウルトラマンエースのヒッポリト星人ぽいってのをどっかで見たけど、確かに…
仕事が早すぎる笑
愛羅の「へ」って見下した笑いが根性曲がっていい味出してる。
他コメントの考察が鋭すぎて
もはや事前にこの関係性を
知っていたまである
アイラの超負けず嫌いなところはターボババアを彷彿とさせる
アイラは金銭的には問題ないお家のお嬢さんだろうし、自分が凄いことを証明できた+お父さんに迷惑かけたくない、の気持ちでピアノやめるようにしたんじゃないかなぁ
オカルンの背景は本当謎…
赤ちゃんポスト等の孤児→養護施設ルートとかもあり得るんかな
高倉園みたいな施設に引き取られて、結果的に名前が高倉健になっちゃったみたいな
11:24いや確か夏にも期間空いてたよ
サンジェルマンのダンダダンをご存知で?から1ヶ月お預けくらった
アーニャみたいで可愛い笑
ダンダダン、オカルンの夢オチで終わらんでほしい…
ちぃおじ達がまさかのofficial弱男dismで親近感湧くじゃん
正味お金問題よりピアノ教室の送迎とかの問題じゃない?
お父さんが仕事やってたら出来なさそうだしね。
負けてもへこたれずに努力して白鳥に勝ったのは凄いし、「一回負けたくらいで止めるなんて意気地がない・才能を口走る奴は努力が足らない(意訳)」って理屈も一理はある。
それはそれとして白鳥への当てつけのようなコメントを言ったりめんどくさくなってピアノを止める所は「お前そういうとこだぞ」が詰まってたし負けヒロインらしい器を醸してるのも芸術点が高かった
アイラってこんなに性格悪かったっけ?と思ったら最初のアイラは性格が悪かったね。
ここまで良い子になったのはオカルン達のおかげだろう。
誰かとの出会いで大きく変われる、雪白ちゃんもオカルン達に出会ったので大きく変わったと思うわ。
そういえば愛羅は幼少期から桃髪なのか...
片金状態でクルが金の玉回収したからオカルン、金の玉理由でなんらかの能力持ってそう。
出た言葉が事実とは限らないと散々見てるだろ
こういう性格悪い女の子ほんと好き
そのままお母さんの自慢の子でいてね…
愛羅は案外努力家だったし才能もあるんだなwあと小人の手足が楳図かずおの「まこと虫」っぽい。もしくは千と千尋の神隠しのススワタリ。
モモとオカルンいつも孤立する展開が結構多いから今小人化してるモモが記憶から消えるって事割とありそうで怖い。
雪白の小人と小さいオッサンのキャラデザが別なの気になるんだよなぁ
オカルンは施設なのかなと思っています。
雪白ちゃんと小人に関しては、付与された能力は『小人の怪異に助力して貰える能力』じゃないかと思います。
靴屋の小人は靴屋が眠っている間に仕事をしているし、白雪姫の七人の小人は白雪姫が○んでいる状態でも消える訳じゃないので。
雪白ちゃんと小人に関しては、付与された能力は『小人の怪異に助力して貰える能力』じゃないかと思います。
靴屋の小人は靴屋が眠っている間に仕事をしているし、白雪姫の七人の小人は白雪姫が○んでいる状態でも消える訳じゃないので。
施設は盲点やったわ
オカルト趣味で情報源が雑誌だけだからな今時そんなオタクありえる?
観月ありさとかどう考えても世代じゃない歌急に歌いだすし本当に幼少期アブダクションされた説濃厚だ
小人が妖怪寄りの存在だったんなら結局虚空は誰が展開したんだろう?
雪白ちゃん制服から胸ぱっつんぱっつんなの見逃してる同級生たち哀れ
雪白「ゆき」だと思ってたよ。
で、やっぱ小人さんにお世話されるんだから白雪姫?
ダンダダンはこの世を操れる(宇宙規模)強大な力だと予想
そのダンダダンを巡って、サンジェルマンvs女王(真の悪役)の展開か?
邪視みたいに小人が悪役な気がする
ターボババはモモを元に戻す方法を探してるんだとして、オカルンはいつまでno skill?
小型化したせいでモモからギャル成分がほぼ抜け落ちてるな
サンジェルマンは陰と陽で2人いるんかな?
クトゥルフ関連の元ネタでナイアルラトホテップかも
結構たくさんいそう
白雪とカップリング候補の男子は現れるんだろうか?
雪白姫、女王、小人出たから王子様も出るはず
サンジェルマン伯爵が責任取るのかもな...
白雪とサンジェルマン伯爵が結ばれて、伯爵ではなく王になるのかな。🤔
となると、真の悪役はやはり女王かもな。
女王が伯爵を口説こうとする場面も見れるかなぁ。
伯爵とダンダダンの関係も気になるな。
いずれにしても伯爵がこの世を仕切るキーパーソンになりそう。