1985 3 24名古屋鉄道の記録・8800系・3880系・犬山併用橋

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 82

  • @railfan7388
    @railfan7388 6 месяцев назад +20

    混雑緩和のため3880系(東急3700系)が導入されたときに「鵜沼乗務区」(犬山線担当)で運転士してました。
    もっとも混雑する、名古屋駅18時02発の御嵩行き特急に運用されました。
    3880系は、制動装置が旧タイプの自働ブレーキで、さらにブレーキシューがレジンシューだったため、制動の感覚が鉄シューとは著しく異なっていたため、苦労しました。
    また、犬山橋の共用区間では、休日の道路が混雑するときには、7000系や7500系のパノラマカーを運転するときには、とても気を使いました。
    映像を、とても懐かしく拝見しました。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +7

      非常に貴重なコメントを頂きありがとうございます。当時は大変なご苦労をされたのですね。併用橋は趣味的には魅力満載ですが現業の方は安全への配慮に神経をすり減らされたかと思います。

  • @わたにゃんi8k
    @わたにゃんi8k 6 месяцев назад +21

    犬山橋で3880系このとき自分も撮ってました。ビデオカメラ構えた人がうらやましく見てたのを覚えてます。まさかUp主様とは、意外でした。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +7

      コメントを頂きありがとうございます。40年近く前のことです。その場にいらっしゃったのですね。

  • @せお-x3z
    @せお-x3z Месяц назад +3

    3880系はドアのガラスが上の方にあったので
    子供の自分では外が見えず悲しかった覚えがありますが、その分車内を観察していたので木の内装をよく覚えています。東急からやってきたそうですね、最近になって知りました。乗れてよかった

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  Месяц назад

      コメントを頂きありがとうございます。乗った想い出がおありなのですね。

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 6 месяцев назад +5

    懐かしい車両たちをありがとうございます。🙂

  • @富田林耕痔
    @富田林耕痔 6 месяцев назад +6

    貴重な映像ありがとうございます。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。

  • @角田修一-x3l
    @角田修一-x3l 2 месяца назад +2

    この当時のパノラマDX乗った事ありました。最初見た目はサロンカーだったので、名鉄の団体専用列車だと思いました。このような列車が一般客が乗れた特急列車だったのは全然知らなかった。昭和60年に中間車が出来てからようやくわかりました。その頃は国鉄からJRグループ各社がお座敷やサロンカーをたくさん走っていたからです。料金はμ(ミューチケット)より高かったですが、それでも乗れました。中に入ると、本当に豪華だった。当時のキャビンアテンダントも乗っていて、車内販売含む車内サービスもあって本当に親切で優しいアテンダントでした。こういうふうなサロンカーのパノラマDXも愛・地球博が始まる前に廃車したのは本当に残念で寂しかった。パノラマスーパーとミュースカイと赤いセントレアと一緒にもっと走って欲しかった。アテンダントもせめてミュースカイと座席指定だけでも復活してほしいですね。私は名古屋に訪問する時は、いつも名鉄グループはいつも使っています。あと犬山併用橋も残して欲しかったですね。大変貴重な動画ありがとう御座いました。消さないでこのまま残して下さい。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  2 месяца назад

      とてもご丁寧なコメントを頂きありがとうございます。この様な列車が普通に走行していたというのが今となっては信じられない感じです。何時までも残して欲しかったですね。コメントに同感です。

  • @阪野高史
    @阪野高史 6 месяцев назад +5

    3880系さよなら運転、名古屋から見に行きました。扉窓が小さいスタイルは驚きでした。犬山橋も、犬山遊園駅周りの土産物屋も昔話になりましたね。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。

  • @mizuame7821
    @mizuame7821 2 месяца назад +1

    パノラマDXにパノラマメイツ、犬山橋の併用軌道、600V車両、どれも学生時代の懐かしい思い出です。
    一番は三柿野の構内放送ですかね。無人化で二度と聞くことが出来なくなりました。
    これも思い出の彼方ですね。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  2 месяца назад +1

      コメントを頂きありがとうございます。何となく記録しているものが時間が経つと仰るような事象に繋がるのですね。

  • @futon_hosu1661
    @futon_hosu1661 6 месяцев назад +4

    「いもむし」や3880の走行シーン、そして犬山橋を渡るHL車。翌年初めて名鉄乗り潰しに行った時はもう過去のものになっていました。(帯なし)7700の8連は重厚感ありますね。貴重な記録の公開、ありがとうございます。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。

  • @kiha54501
    @kiha54501 6 месяцев назад +8

    キャッ! 0:54 リフォーム前の新名古屋駅!! 1:54 行先案内のTVはまだ新しいけど。
    7:36 パノラマDXでビールが果たしてどのぐらい売れたんだろう?ビールはキリン(ラガー)?スーパードライも一番搾りもモルツもなかった時代だ。乗務員さんが冷蔵庫へ取りに行く光景とか、ものすごいレアな映像。
    「次は江南、江南の次は犬山」と言っているから、岩倉を出たところ?終点の新鵜沼まであまり時間がないけど、手短に効率よく嗜むところが、いかにも名古屋人?
    いい時代だねぇ~。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。名鉄線の特急車内でビールは確かにレアかもしれません。

    • @kiha54501
      @kiha54501 6 месяцев назад +2

      @@odakyu-enoden
      ありがとうございます。
      よくよく見たら、(各)新岐阜まで足を延ばしている!! このパノラマDX、ひょっとして何かのイベント列車ですか?立って動き回っている人や、私服だけど名札を付けている?人、腕章をしている人。なんだか、失礼ながら定期列車はもっと空いているイメージです。
      毎日がこれぐらい華やかになることを夢見て、作られた車両なんだろうな~。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      @@kiha54501 様、その通りです。

  • @simaAgana
    @simaAgana 6 месяцев назад +5

    車販をされているのはパノラマメイツとか言われていた方でしょうか?
    懐かしいですね、私も末期の田神線や美濃町線、犬山併用橋を撮りに行きました。
    パノラマカーがミュージックホーン鳴らしながら通るのを、今も鮮明に覚えています。
    聖子ちゃんカットの女性や、コロナMK2、マツダボンゴなども良いですね。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。車販の方はそういう名称だったかと思います。考えれば随分贅沢な起用ですね。犬山併用橋は見返すと人にも車に対してもかなり危険だったのが分かります。既に40年弱経過してしまいました。

  • @繁青木-q6o
    @繁青木-q6o 6 месяцев назад +3

    とても懐かしい映像ありがとうございました_(_^_)_
    一番最後に出てきたHL車が大好きだったのですが、変わってるでしょうか😅
    緑地に黒文字の回送の種別板も懐かしい(笑)

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад

      コメントを頂きありがとうございます。やはり吊り掛け駆動の旧型車は味があって良いですよね。

  • @toriri-service
    @toriri-service 6 месяцев назад +3

    この8800系のスタイルが 国鉄の『アルコン』や伊豆急『リゾート21』のお手本になったんですよね。
    2両だと何だか短い印象です。(後に3両化)車内の造作は初めて見ましたが『デラックスでスペシャル』ながら 冷蔵庫が前時代的な(昭和40年代っぽい)ところは意外でした。
    MHは 個人的には 7000系など在来型のアナログ的な音色のほうが好きですね。
    名鉄通勤車の方針転換に大きく貢献した 3880系も こちらでは東武5700系でお馴染みだった『TDK-528』の駆動音が懐かしいです。
    3両で併用軌道の橋をそろそろと渡るシーンは(映像でしか観た事がありませんが)嘗ての田園都市線のようです
    あと 動いてる映像の『なまず』は初めて見ました。
    犬山橋のドライバーのマナーの悪さは 昭和の名古屋圏らしさか?

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。8800形はその後も撮る機会はあっても乗ることはありませんでした。犬山橋ももっと併用橋時代に訪問すれば良かったと後悔してます。此処でキハが撮りたかったです。この橋での車とのトラブルはかなりあったようで、仰る通りなのかもしれません。

  • @小栗勲-t3k
    @小栗勲-t3k 6 месяцев назад +4

    この映像も当時のアナログビデオカメラで撮影されたもので、この頃からレコーダーとカメラが一体化され、カメラにビデオテープを入れるだけで撮影が出来る様になり、当時のビクター・ナショナル・サンヨー・三菱・日立からレコーダー一体式ビデオカメラが随時登場する事になります。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。ビクターのVHS-Cのカメラ一体型は出てから即購入しましたが、様々な問題があって修理しまくりました。まだ一体型ながら大きくて、スキーに持って行った時はストック無しで滑るのが非常に怖かったです。

  • @アロたん-z5y
    @アロたん-z5y 6 месяцев назад +13

    25:42 伝説の7700重連
    座席指定特急、豊田市碧南行き
    知立で分割、普通に変わる奴
    ありがとうございました。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。詳細のご説明も併せてありがとうございました。

    • @ちっち-e3d
      @ちっち-e3d 6 месяцев назад +6

      1970年代前半の犬山発の豊田市碧南行特急を思い出しました。
      その頃は3700系重連で犬山の次は新名古屋まで停まらなかった記憶です。
      古知野とか岩倉はまだ それほど発展してなかった頃

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +1

      @@ちっち-e3d 様、当時の状況説明ありがとうございます。

  • @kirby_channel
    @kirby_channel 6 дней назад +1

    15:18
    よく見ると連結幌の構造が今の車両と全く変わってないな。
    他の電車だと時代に合わせて何度か変わっているのに。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  5 дней назад

      詳細にご視聴頂いたコメントを頂きありがとうございます。

    • @kirby_channel
      @kirby_channel 5 дней назад +1

      @@odakyu-enoden
      名鉄の幌は形式によって幅の広さや、奥行の長さ(連結面間距離)に違いはあるが構造はどれも同じで、
      40年経った現代でも当時と同じ幌が使われている。よく言えば伝統を大切にしているのかも知れないが、
      悪く言えば新型の幌を作る予算がなく、少なくとも40年間同じ幌を使い続けているのかも知れない。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  5 дней назад

      @@kirby_channel 様、なるほどです。ありがとうございました。

  • @珍100系
    @珍100系 6 месяцев назад +2

    確か、この時代はパノラマDXの指定席料金が500円、その他の特急が250円だったと記憶しています。パノラマDXのミュージックホーンの音は、パノラマSuperの音とほぼ同じのようですね。走行機器は7000系パノラマカーから流用したものだったと思います。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +1

      コメントを頂きありがとうございます。利用者の皆さんは特急指定席料金の差額についてはどの様に感じられていたのか興味あるところです。

    • @hi-ld5nl
      @hi-ld5nl 2 месяца назад +1

      パノラマスーパーのミュージックホーンはパノラマDXのミュージックホーンと同じ物を使ってます。

  • @さぶ先生
    @さぶ先生 6 месяцев назад +4

    3880系の回送、方向板がないので違和感バリバリですね。犬山橋走行シーンも動画で初めて見たかも。
    さよなら運転に合わせて?なまずが各務原線にいるのは名鉄も粋なことする!

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。名鉄さんは色々と配慮して頂けてますね。

  • @sumtek1796
    @sumtek1796 6 месяцев назад +5

    7700の8連格好良い!
    あの113系顔にパノラマの連続窓だけでもたまらんのに8連なんかで走ってたのか
    白帯も格好良いけど
    今のウルトラマンはなんじゃい

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +1

      コメントを頂きありがとうございます。

  • @ちっち-e3d
    @ちっち-e3d 6 месяцев назад +5

    平日夕方、私が帰る時間帯に3880系の重連の広見線直通急行がありました。
    よく乗ったのを思い出しました。1978頃?

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +1

      コメントを頂きありがとうございます。3880系はもっと足を運んで撮っておけば良かったです。優等の運用にも入ったのですね。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 6 месяцев назад +3

      3880系の導入目的は、通勤ラッシュ時に3扉ロング車が有効であることを検証するための試験導入って意味合いがそれなりに強いので、
      犬山線の朝上り急行など普通より混みやすい急行準急など優等運用にもそれなりに投入されたと聞いております
      この動画内では6000系も何度か登場していますが、それこそが3880系で効果が劇的(朝ラッシュ時間帯の遅延が3880系投入でほとんどなくなったとか)に現れた成果ですね
      3880系はそれとのお置き換えで役目を終え廃車の流れと言っていいと思います

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад

      @@asakazefuji 様、導入の経緯とその効果についてのご説明、ありがとうございました。

    • @ちっち-e3d
      @ちっち-e3d 6 месяцев назад +2

      補足ですが、この電車は 確か85km/hしか出なかったので昼間の優等運用は無かったと思います。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад

      @@ちっち-e3d 様、追加の貴重な情報をありがとうございました。

  • @nanaoakarin
    @nanaoakarin Месяц назад +1

    走っているのは名鉄も自動車も70年代を、引きずっていて見てて楽しい

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  Месяц назад

      コメントを頂きありがとうございます。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 2 месяца назад +2

    元国道41号だった当時の一般県道各務原春日井線(岐阜r129/愛知r168)。
    1994年に主要県道27号各務原春日井線となり、
    2000年に犬山橋を分離。

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  2 месяца назад +1

      コメントを頂きありがとうございます。

  • @土田貴大-n8m
    @土田貴大-n8m 6 месяцев назад +2

    85年の時点で名古屋駅の足元にご注意ください使われてるんですね。
    もう40年か……

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад

      コメントを頂きありがとうございます。

  • @mako-gm7me
    @mako-gm7me 6 месяцев назад +3

    三柿野や岐阜等DXが各務原線を走ってるのは団臨か何かですか?

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。鉄道趣味団体の臨時列車だったと思います。

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 6 месяцев назад +3

    右側の車両は池上線で活躍してた車両だ。😀

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。自分は奥沢の車庫で並んでいる3700系を撮影してました。

    • @kantaro0222
      @kantaro0222 6 месяцев назад +1

      @@odakyu-enoden 池上線の車両を憶えてというか、ご存知だったんですね!?😀

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад

      @@kantaro0222 返信コメントを頂きありがとうございます。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz 4 месяца назад +1

      @@kantaro0222 S50年代のレトロ車両ですね。津島線経由の準急「須ケ口から津島線内は普通」や岐阜行き普通で、3両の固定編成で見た事がありますが、一度も乗車しませんでした。外観とエエエエエエて感じの音により、レトロ感が出ていました。

    • @kantaro0222
      @kantaro0222 4 месяца назад +1

      @@user-wk2tr4wkbz レトロで昭和感漂う車両が好きなんです。☺️

  • @洞内健児
    @洞内健児 6 месяцев назад +3

    ところで東急3700系は二子橋を渡ったことがあるかな?

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад

      コメントを頂きありがとうございます。多分あるのではないでしょうか。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 2 месяца назад +2

      @@odakyu-enoden
      ともに41の倍数の国道に属した橋という共通点が
      (6×41=246)

  • @てきとう-y2u
    @てきとう-y2u 6 месяцев назад +4

    岐阜、全然変化のない田舎の町、ずっとそう思っていたけど
    こうして振り返ってみると少しずつ変化をしていたことがわかる
    でも願わくばもうこれ以上何も変わって欲しくない
    記憶のままの岐阜でいて欲しい
    歳を重ねた今になってそう思いました

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад

      コメントを頂きありがとうございます。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 6 месяцев назад +2

      柳ヶ瀬の衰退、名鉄岐阜市内線と美濃町線の廃止
      代表駅が新岐阜駅→名鉄岐阜駅から岐阜駅に今は変わってしまいましたね
      名古屋本線も各務原線も本数が削減されて新岐阜百貨店もなくなりだいぶ寂しくなってしまいました

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +1

      @@asakazefuji 様、近況を含めたコメントを頂きありがとうございます。

  • @okhan
    @okhan 6 месяцев назад +3

    パノラマⅮⅩを普通の特急列車に運用するのはさすがに無理がある

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。そうですね。何か乗車しずらいところがありましたね。

  • @洞内健児
    @洞内健児 6 месяцев назад +4

    名鉄パノラマカーに最後に乗車したのは愛知万博があった時

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад

      コメントを頂きありがとうございます。

  • @洞内健児
    @洞内健児 6 месяцев назад +4

    東急青ガエルが名鉄に譲渡されたら正にアカガエル

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +2

      コメントを頂きありがとうございます。この当時は本当にビックリな譲渡でした。

    • @Chinjyang
      @Chinjyang 6 месяцев назад +3

      お上手!!👏

  • @洞内健児
    @洞内健児 6 месяцев назад +4

    パノラマDXはついに一回も乗れなかった😢

    • @odakyu-enoden
      @odakyu-enoden  6 месяцев назад +1

      コメントを頂きありがとうございます。