強いランナーの共通点‼左右のバランスを簡単に整える方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 16

  • @TTMM-dot7tk
    @TTMM-dot7tk 11 месяцев назад +1

    ずっと、利き足が強いがために反対の軸足が先にギブアップして痛めやすいのだと思っていました。
    私の場合、走りにおいては軸足の方が安定するから余計に酷使してしまっていたのですね。目から鱗です。
    それにしてもスクワットでこれほど簡単に左右のバランスを見極めることが出来ようとは……。
    動画内での改善トレーニングを早速、取り入れてみます。

  • @hanehane
    @hanehane 28 дней назад +1

    Garminで左右バランス、左48%、右52%で右の接地時間が長いようです。これはどこを鍛えると改善されますか?

  • @猫八-i3w
    @猫八-i3w 4 года назад +6

    バックランジはじめてから1年たちますが、初期は右膝が内側に向いてました。今は両足とも真っすぐになりました。納得!

  • @yuyake1842
    @yuyake1842 4 года назад +2

    左右差僕も凄く悩んでたので
    今回改善方法を聞いて僕はホット
    しました凄くわかりやすいです
    あと僕は腰の歪みもひどいので
    今度腰の歪みの改善方法もお願いします

  • @takayamarathon-running
    @takayamarathon-running  4 года назад +3

    ご視聴ありがとうございます😊
    皆様、どんな左右差がありますか?

    • @フレックス-o4p
      @フレックス-o4p 4 года назад +1

      左右差の確認の際、片足スクワット(後ろ足を浮かし)でも良いですか?

  • @takm3379
    @takm3379 4 года назад +1

    後ろから見たら『ヤバいんじゃない?』って位、右膝が内に入ってます。ちょっとまわりにいない位ひどいみたいです。
    そのせいか、怪我(アキレス腱炎、シンスプリント等)も右足、疲労がたまるのも右足ばかりです。何としても治したいので今回の動画スゴい感謝です。スプリットランジもバシバシやってみます
    ちなみに、ヴェイパーネクスト履いて走るとストライドは伸びるけれどもピッチが落ちます。いつもは180後半位ですが170前後まで落ちます。そのせいで接地時間が伸びるせいなのか、距離走をするとスゴい足が疲れてしまいます。売り切れ御免です。かといってストライドを維持してピッチをあげると激オーバーペースに…やはり終了です
    これって足を鍛えるか、心肺を鍛えるかしろって事ですよね(汗)
    高山さんは、カーボンで走るときピッチとストライド上手く調整ができてますか?

  • @syuki1349
    @syuki1349 4 года назад +1

    左足のひざが内側に入り易いことが悩みでしたが、どう改善したら良いか?分かりませんでした。スプリットスクワットをやってみます!

  • @mten335
    @mten335 4 года назад +2

    左右差、あります!いつも右優勢です!左足首骨折したからかな~…ワークアウトで左右対称に近付けるといいな。

  • @hiroyukinonaka7336
    @hiroyukinonaka7336 4 года назад +1

    腰高や重心の真下への着地を意識し始めてから、長い距離(概ね20km以上)を走ると足の付け根の腸腰筋と思われる部分が痛くなるようになりました。このこと自体は仕方ないことなんでしょうか、それとも体の使い方が間違っているのでしょうか?
    また、いつも右よりも左の方の痛みが強いのですが、どのような対策を取ったら良いでしょうか?

  • @enjoy5531
    @enjoy5531 4 года назад +1

    筋力・柔軟性が低い右足が怪我や疲労し易いのが悩みです。今日のワークを暫く続けてみます😄
    質問です。最近坂道ダッシュを練習に取り入れましたが、キツくて好きでは無いです😅
    坂道ジョグでも効果は得られるでしょうか...

  • @くりーむぱん-f6j
    @くりーむぱん-f6j 4 года назад

    両足とも内側に向いてるけど左側がより内側に向いてます
    ランジは週に2回程やってます

  • @もちもちの息子
    @もちもちの息子 4 года назад +1

    シャトルラン120回以上を目標に毎日4キロ近くペース走をしているのですがやりすぎでしょうか?また良いトレーニングがあったら教えていただけると幸いです!

  • @マロンの生活
    @マロンの生活 4 года назад +1

    足の長さが違う場合の対策はどのようにしたらよいですか?

  • @青木茂-x2z
    @青木茂-x2z 4 года назад

    道路で左に傾いている所を走り、右足のくるぶしの下を痛めました。
    走り方が悪いと思うのですが、走るときに左右差をなるべく無くすうえで、ポイントになる点をアドバイス願いますm(_ _)m

  • @chichimonkey514
    @chichimonkey514 4 года назад

    走っているときのフォームについてなんですが,疲れているわけではないのですが,時々右足がうまく上がっていないようで,足裏をするように接地することがあります。
    どのようなことに気を付けたり,補強トレーニングをしていけばよいのでしょうか。