Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大変勉強になる動画でした。福井県の新幹線建設を担当する職員さんにお話を伺ったときには、敦賀までという敢えて中途半端な状態にして早期の全線開業を訴えることも視野に入れてるとおっしゃってました。動画内でもおっしゃっていたように北陸トンネル以北で止まると工事が進まなくなってしまうということを危惧されていました。
福井県の方もそうおっしゃっていましたか!貴重な情報、ありがとうございました!
一理ありますね。開業してみたら敦賀駅強制乗り換えのあまりの不便さにお客の不満が爆発、米原でも小浜でもどのルートでも良いから早期に大阪まで延ばせ、との国民圧力が掛かることを期待しているのでしょう、
敦賀から京都間は、湖西線ルートのフル規格新幹線で進めた方が、小浜〜京都ルートの莫大な建設費を考えたら距離も短いし環境問題もクリアして早く出来ると思います。
原発作る時の密約だから小浜経由知らんけど
新規のフリー新幹線車両が必要ですよね!もちろん、乗り換え必須!!
私の思っていた積年の疑問の解説有難う御座います!
こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございました!!
詳細な経緯をまとめて頂きありがとうございます。1982年の段階でルートが決まっていた事、当初は武生までの計画だった事を初めて知りました。敦賀以西に関しては、小浜京都ルートは政治的配慮で計画上は残しておいて、整備新幹線とは別のスキームで敦賀~米原を建設し、東海道新幹線に乗り入れて新大阪へ直通させるべきだと思います。JR東海は葛西会長亡き今、他のJRとの協調に柔軟になりつつありますし、1時間に1本程度は乗り入れの余地があります。延々と京都の地下にトンネルを掘る事に比べたら、東海道新幹線への乗り入れの方が遥かに容易です。例え東海道新幹線へ乗り入れが出来なかったとしても、敦賀乗り換えに比べたら米原乗り換えの方がマシです。加えて名古屋~北陸のアクセスが改善する、湖西線の平行在来線問題を避けられる、といった利点もあります。
私も米原接続が現実的だと思います。東海道新幹線の米原ー新大阪間を複々線にできないものですかね。
米原ルートも捨てがたいですよね。。。コメントいただきありがとうございました!
米原駅でなら、東海道11番ホー厶の反対側に例えば10番線を、東海道上り12番ホー厶の反対側に既に13番線が有るから、乗り換えは大変スムーズにいく。しかも新幹線から新幹線だから、敦賀駅の新幹線対在来線の乗り換えよりも有利な筈。北陸対大阪、名古屋、更に東海地域とのアクセスも出来て、最も合理的な方法だ。
そうでしょうか?いくら葛西氏がいなくなったとはいえ東海と東日本間の軋轢が薄まったわけではないし北陸のいわば田舎新幹線のために東海道新幹線が何らかの便宜を図るメリットも理由もありません不正防止のために北陸新幹線とは確実に別改札にするでしょうし料金面も当然別立てにするとしか考えられないので他ルート以上の相当な値上げも避けられない
北陸新幹線が大阪までは遥か遠い日には違いないですね。北陸の方が新幹線を有意義に利用されたら良いですね。東京かりのアクセス改善で発展を夢見る。関西人としてはしらさぎ、サンダバードを今まで通り金沢まで運転してもらえればよいだけ。時間もえらく変わらん、乗り換えになる、運賃上がる。敦賀で新幹線乗る人は乗り換えたらええだけ。関西人はそのまま座って旅情味わい金沢へ和倉温泉へにしてよね
「もんじゅカード」という言葉あるくらい福井県は北陸新幹線に積極的でしたからね福井県民の皆様は在来特急が不便になるとか、不平不満を言いますがその前に福井県が何をしてきたか振り返るべきです北陸新幹線という路線は現実の輸送実績や沿線の人口で判断する限り昭和時代にフル規格で着工すべき路線でしたね敦賀以南のルートも福井県が小浜ルートに拘っていますから大変そうです
おっしゃる通り、昭和に作っていればよかったとボクも思います。コメントいただきありがとうございました!
若狭地域は、新幹線の通り道になるが、人口希薄で、観光地も少なく、延々と延びる新幹線の負担金も莫大でしょう。しかも、名古屋方面へのアクセスは最悪の状態だ。原発を人質にして、不合理なルートをゴリ押しし、今頃になって在来線の特急も走らせろとか。言っちゃ悪いが、人口規模も全国最下位グループ。新幹線と在来線特急の両建てとか、お笑いだね。
敦賀の動画に糸魚川の事を書くのもあれだが、こうやって見ると糸魚川は得してるよなぁ。新幹線ができる前は1時間に一本だった特急はくたかが、新幹線になっても1時間に一本くらいはある。しかも東京に行くのに越後湯沢での乗り換えが必要なくなったし、大阪に行くのも、どのみち金沢で乗り換えが必要だから、金沢で乗り換えようが敦賀で乗り換えようが、乗り換えの手間は変わらない。新幹線の駅は既存の糸魚川駅に増設されたから、場所も変わらない。シンプルに特急が新幹線にアップデートされただけ。ありがてぇありがてぇ
おっしゃる通り、糸魚川は得をしていますね。。。コメントいただきありがとうございました!
逆に損したのは上越市かな。
かつて地球儀に敦賀の地名が代表して表示され、大陸やウラジオストク経由〜欧州の玄関口として賑わった過去の栄光を取り戻す!
敦賀行きのかがやきに乗って、敦賀からヨーロッパ旅行ができれば胸熱ですよね。。コメントいただきありがとうございます!
敦賀駅には、ポーランド語やヘブライ語の表記も併記して欲しい。敦賀港は、ポーランド孤児やユダヤ難民の上陸港でした。
敦賀停まりは、やはり中途半端。大阪まで延伸してほしい。できないなら金沢止まりのままでよかったが、もう手遅れ。
コメントいただきありがとうございます!中途半端ですよね。。。
名阪からの両特急だけ、そのまま 残してくれたらハッピーです。🎉
完全に地元政治家とその支持者のせいではあるんやけど建設に同意したJRも大概やわ ドル箱路線を失っても良かったんか?ておもう
東京在住の俺も敦賀に蒲鉾でも食いに行くとしたら米原から特急で行くからなぁ大阪万博くらいには楽しみにしてるよ
@@nan123 個人的には、大阪どころか関西空港まで伸ばしたらいかが?とすら思っているがね
一時期東北新幹線が八戸終点だったし、今は新函館北斗が終点だから都道府県庁の所在地にこだわる必要はない。今庄付近が雪や雨で止まることがよくあるので、金沢から大阪に行くのに東京経由にさせられた経験のある身からすれば、強い新幹線で置き換えるのはありがたい。
コメントいただきありがとうございます!
頓挫していても仕方ないんだから大阪-亀岡-小浜か、大阪-福知山-舞鶴-小浜で進めればいい京都は自然環境的にも財政的にも不可能なんだから京都市を繋げない代わりに建設費を多くJR西が受け持てばいい滋賀県は金だけ出せ状態になるからまず不可能で、東海道線と並行も不可能京都はリニアも北陸新幹線も無くても人は来る。重要なのは東京と大阪を繋げる事
コメントありがとうございます!
永久に敦賀止まりだと思います。
もー、この敦賀大阪間の開業は次の世代に持ち越しになりました死ぬ前に見たかったのが本音リニアで揉めてる静岡北陸新幹線で揉めてる京都決まってから文句を言う体質辞めた方がいいと思う動画でした
元々の北回りで東京大阪をつなぐという理由の他に、国土の均衡な発展をさせるための交通手段という理由もありました。後者の目的からであれば、経済圏の成り立ちから考えて大阪から新幹線を伸ばしていくというのが正解だったのかなと思います。
そうですね。大阪きら伸ばしてもよかったですよね。。。コメントありがとうございます!
そもそも北陸本線の線形が良すぎたのと雷鳥あるで十分やろという認識だったのが結果的に関西からの着工できなかった理由ですね関東〜北陸はずっと乗り換えが必要だったので優先されました。
なるほど従来から富山-大阪間は在来線特急で快調な運行ができていたからさほど新幹線には拘っていなかったんですね。歴史的にも北陸は関西との繋がりが強く関東は遠い存在だったからね。
@@Tsuki_ekaki それは 違うなぁー。建前はそうだけど。永田町自民党や霞ヶ関官僚らは 関西圏には元々建設する気はなかったんだよ。首都圏優遇で関西圏には冷遇は 有名な話。 例えば成田空港と首都圏の道路橋は すべて国の予算、一方で 関西空港や大阪市内の道路や橋は すべて民間出資。 国は1円も出していない
っと言うか、最後のサンダーバードに乗車して来ましたが大阪⇔金沢サンダーバード(名古屋しらさぎ)のままで何の問題もないと思います。環境破壊して気の遠くなる様な税金使って北陸新幹線を延伸する意味がわかりませんそんな金あるなら在来特急を雪や風に強い様に整備し直せばよかったのでは?
関西に行くにはあまり意味のない延伸ですよね。。。コメントいただきありがとうございました!
3:51 最初の計画では、ほくほく線経由のスーパー特急方式だったんですね。長野までをミニ新幹線にして、ほくほく線のルートでフル規格新幹線を建設したら一番良かったんじゃないですか? そうすれば、今ほど上越新幹線の設備を持て余すこともなかったし、並行在来線の区間も短くて済んだし、対東京の所要時間も長野経由より短くなったのでは?
趣旨からズレるので動画では言っていませんが、最初の最初の計画は、長野から北アルプス直下をトンネル掘って富山に行く。というルートで、これなら最速なのですが、さすがに技術的にムリということになって今のルートです。おっしゃる通り、越後湯沢を経由しても大差ないですよね。。。コメントいただきありがとうございました!
全く同感。これ、ずっと思ってました。北陸新幹線は政治に翻弄されてグネグネと曲げすぎ。敦賀からもそうなりそうで本当にばかげている。
敦賀までのフル規格延伸発表時から、そんな不便になる事を何故やる!って思っていた福井県在住者です。金沢⇔敦賀間はスーパー新幹線で良かったんですけどね。これなら新線区間は車両に何の新規技術開発をする事も無く200km/hが可能で、しらさぎやサンダーバード等の683型でもブレーキ強化等の小改良で160km/hで走れ福井・東京間の時間短縮効果も十分で、中京・関西から北陸間の乗り換え無し利便性も確保出来ました。今さらながら否定的な意見が続出している事に、計画を推進した関係者の先見性の無さを呆れますね。
🚄 = 📈💴
大阪、名古屋に直通した方が良いですよね。どう考えても。。。コメントいただきありがとうございました!
福井県が、原発の交換条件とか出して、国土の合理的な交通体系を歪めたから、こんな混乱状態になったんだと思う。新幹線が有るのに、在来線にも特急を走らせろとか、言っちゃ悪いが、県内人口も下から何番の地域で、新幹線と在来線特急とか、共倒れになるでしょう。
「現代においては」を前提にすると、素直に土地が無いから でしょう。県庁所在地という事もあり、福井駅周辺は意外と栄えています。少なくとも終点にした上で、その近くに車両基地を設置すると武生も無理。最終的に敦賀になった(そうならざるを得なかった)のだと思います。(三島駅ができたのは熱海駅があったからなのと似ている感じがします)勉強になる動画をありがとうございました!
こちらこそ、コメントいただきありがとうございました!!
北陸新幹線に付いての投稿は色んな方がされてますが、敦賀止まりになるのは、いまやっと開通したと云う感じたね😢本来の計画は、勿論大阪迄ですよ😅しかし後何年掛かるか?10年でも出来ないと思います。私の生きてる間には残念ですが無理だねm(_ _)m因みに私は現在87才ですよ~
どうか、大阪開通まで長生きをして下さい!コメントいただきありがとうございました!
@@nan123さん大阪延伸は無理じゃ無いでしょうか。京都府民には、はるかに有害としか思えません。あんな地下深くにトンネル工事をやらせるのは絶対認めないでしょう。阪急の地下鉄でさえかなりの問題がありましたから。
金沢止まりなら関東地方からの観光誘致と関西からの観光誘致のバランスとれてよかったような気がします……福井県まで伸ばすなら敦賀ではなく福井駅終着で十分……敦賀まで伸ばす意味がちょっと無理があったかな
そうですね。。。コメントいただきありがとうございました!
結局フル規格の新幹線()に過剰に夢見てきた弊害ですね…バブル期じゃあるまいし「おらが街に新幹線!」なんてのは時代遅れですし
北陸新幹線が開業しても終点は敦賀でありますが福井でほとんど降りると思います。ほぼほぼ福井の観光は福井が拠点になると思います。敦賀は単なる新大阪や名古屋方面に向かう人の乗り換え駅にすぎません。長野駅の発車標を見ると富山•金沢•福井方面と書かれていますし
原発関連の需要ですかね。東京から行く人は。。コメントいただきありがとうございました!
敦賀までは新快速!!たった2310円だっ!!!
尚彦根もしくは近江舞子から先は各駅停車かつ今津もしくは米原で切り離して4両だけな模様
そうですね!
在来線直流区間はここまでだから、JR西にしてもここで分割されるのは結果的に良かったんでしょうな。
コメントいただきありがとうございました!
暫くどころか永遠に大阪延伸は無理でしょう。西九州新幹線の新鳥栖ー武雄温泉と共に永遠に未成線のままだと思います。並行在来線問題もありますし。
コメントいただきありがとうございます
福井駅では現状でも特急が発着してるのは外側の二線だけですなのでそれを新幹線に移すわけなのと、コストの面でも1面2線で足りると判断されたのかと(3階に乗り入れるはずだった京福電鉄が2度の衝突事故で廃止になり、後にえちぜん鉄道として再スタートを切るもすでに3階には列車は来ないものとして計画されてしまったという話もあるそうですが)
敦賀乗り換えになるから関西から金沢・富山に行く観光客は減るだろうな。
そうですね。。コメントいただきありがとうございました!
関西からの客が減ったかなんて気にもせず金沢は関東の客増加でウハウハです。福井の観光地も関西に背を向け関東を向いてることでしょう。
残念ながら整備新幹線が国の法律に則った国の事業である以上は東京優先になるのは仕方がないことです昔から新幹線と新幹線インフラは"我田引鉄"というワードがあるほどに切っても切れない関係政府側としても自民党をこれでもかと罵りまくってきた維新の議員が増えすぎた大阪に何かプラスになることをする義理も無い
やはり魅力があるのが、リーズナブルな時間で東京とつながること、と大阪の人の発言でした。大阪から敦賀につながってもそう驚きがないそうです。
コメントいただきありがとうございます。そうですよね。大阪の人には魅力がないと思います。。
良い着眼点です!
敦賀延伸開業おめでとう🎉これで福井、敦賀まで一直線だね‼️サンダーバードとしらさぎ乗り換えであっという間に名古屋、大阪だね‼️
3:48 前半の説明について。「スーパー特急」は標準軌ではなく狭軌です。ご説明の内容だと「ミニ新幹線」になってしまいますね。
先に延ばす為の布石至って単純明快な答え
素人考えだと長野オリンピックが決まらなきゃ無駄な長野市経由を止められたのにと思ってしまう。長野市に無理やり通したから歪な線形になっちゃってる😱その分敦賀駅から新大阪駅の工事費用が捻出できたんじゃない?長野市へは、甲府市、松本市経由で中央新幹線にすれば良かったのではないかと思ってしまいます。
自治体の財政状況を現わす「財政指数」の全国基礎自治体ランキング上位には原発を抱える自治体がランクインしています。これ以上の配慮や忖度の可否を考える必要があると思います。
おっしゃる通り、原発があるので、発言力が強いんですよね、福井県。。。コメントいただきありがとうございました!
高橋洋一さんが北陸新幹線を米原まで延伸し、そこが終点でいいのではと言っていました。早く、安く、すぐ開通委sます。加賀市長も米原にしろと言っています。しかし、東海道乗り入れは諦めましょう。米原乗り換えです。
名古屋に行く人は米原乗り換えのほうがいいですよね。コメントありがとうございます!
北陸新幹線を米原に接続させてはどうか、という意見があるがまずは新幹線を各JRから取り上げて、JR新幹線(仮称)という会社に集約して会社が異なるから... という言い訳を出来ないようにした上でそこで初めて北陸新幹線を米原に接続させるようにすればいい。それが出来ないのであれば、小浜ルートで地下トンネル化でやるしかない。昔に作った法律に縛られるのではなく、必要に応じて法改正すればいい。
国鉄→JRになった時に新幹線は今のJRTTに繋がる新幹線保有機構の所有となり、JR各社は整備新幹線と同じ方式の保有機構に設備使用料を払って新幹線を運転していた。その後にJR各社は保有機構から各新幹線を買い取っているから今更新幹線を取り上げる事は不可能だし、JR九州は九州新幹線を買い取っているので強引に取り上げれば国は訴訟で負けるし、買い取るにも国には莫大な再買い取り費用が発生する。
たしかに、法律が今の時代にそぐわない気がボクもします。コメントいただきありがとうございました!
並行在来線問題も、新幹線に最も近接した在来線と考えるのが常識的ではないか。滋賀県は一切通らないのに湖西線が並行在来線で三セク化とか、滋賀県民でなくてもふざけるなと思う。JR西にしても、小浜線を並行在来線にして福井県に押し付け、湖西線を保持した方が全然得な筈だ。
JR西日本も今の長谷川社長が長すぎる緊縮策的な発言も目立つので長谷川社長がこれ以上長引けばJR西日本はさらに転落するでしょうね
この北陸新幹線の敦賀以西の問題の原因は、①関西志向の福井県と首都圏志向の石川、富山、新潟の立場の違い。②関西経済圏の地盤沈下でしょう。つまり、北陸(福井を除く)は関西に興味がないし、関西も北陸に興味がない。ということでしょう。
富山はすっかり東京志向になっちゃいましたね。一昔前だったら信じられないくらいに。。コメントいただきありがとうございます!
敦賀から先のルートは一寸困ったもんですね 湖西線の並行在来線化反対の立場から滋賀県は大反対だろうし 京都府もルートの問題で反対 (私も反対) ですので大阪到達まで半世紀ぐらいかかるんじゃないかな?ま 別に乗らないから関係ないけど……
そうですね。敦賀から先はどうなるんでしょうか。。。コメントいただきありがとうございました!
個人的に、敦賀延伸は福井県の声や嶺北地方の冬場の大雪など様々あると思いますが、一番の決め手は北陸トンネルだと思います。全長13kmの長大トンネルな上にサンダーバートやしらさぎといった特急列車が多数往来するにも関わらず、現代の長大トンネルの火災対策や事故対策の基準を満たしていないのが決め手だと思います。
閉じ込められて、停電したら怖いな。
一番困る(と思われる)のはどこの人たちですか?福井?大阪?
金沢じゃないですかね。ちょうど半分くらいで乗り換えなんで。。
田中角栄が失脚してなかったら、高崎駅はもっと小規模にされてた気がするなあ。北陸方面への分岐駅は越後湯沢駅になり、長野行新幹線の開業にも影響が出てたんじゃなかろうか。誰が権力を握るかは本当に大きい。
新幹線ルートも結局は地元政治家の力次第ということですね。当初は効率的な米原ルートだったのを金と時間が掛かる小浜ルートにねじ曲げた福井の政治家は誰かしら。
永久、敦賀止まりですね!だったら北陸新幹線は東京寄りの計画だったんだから、全線JR東日本の管轄にすればいいのに?サンダーバード金沢運転を残せば?
福井駅まで特急残せ!って意見もありましたが、結局敦賀止まりです。。コメントいただきありがとうございました!
そんな気はさらさらないでしょう長野駅で早々にJR西日本の乗務員に引き渡してるぐらいだし…東日本が北陸地区に本気だったら富山駅までは東日本の乗務員が運行することにするはず
東海道新幹線の名古屋新大阪間がJR西日本の管理だったら違ってたかも?
そうかもしれないですね。。。コメントいただきありがとうございました!
小浜京都ルートは京都府民が環境破壊やトンネル工事で生活に必要な地下水が枯渇することを心配しています。彼らのことを考えると建設するべきではないと思います。しかもニュースでのご承知の通り、総事業費が約4兆円といわれていて工事期間が28年といわれています。なので自分はJR西日本が敦賀ー金沢間の新幹線を譲渡し同区間の在来線を経営復活することが望ましいと考えています。ハピライン福井やIR石川がやるのではなく。サンダーバードとしらさぎは敦賀を通過すればいいんです。新しいJRを設立してその会社が敦賀ー金沢間の新幹線と金沢ー軽井沢間・城端線・永見線・大糸線の在来線を引き継ぐべきだと思います。 北陸新幹線の影響で受けた在来線を運営する会社はどこも大変です。新潟県の北越急行は福井・金沢・和倉温泉ー越後湯沢を結んでいた「はくたか」という160kmを出す素晴らしい特急列車のおかげで黒字でした。しかし北陸新幹線の影響で廃止になり赤字に転落してしまいました。鉄道事業だけではやっていけないので異業種にも参画するしかないとお思います。
新幹線が出来て「より不便になった」みたいな話が聞こえてきますが、そういうバカバカしい結果だけは避ける必要性を感じます。というか、日本中に新幹線を造る必要性の有無について、そろそろ真面目に考えたほうが良いのではないでしょうか?
コメントありがとうございます。
敦賀駅から新大阪駅までですが、敦賀駅からJR湖西線の西側山沿い又トンネル中止で新線を作るとすべて解決、高島市内に1駅、堅田駅辺りに1駅作れば、湖西線が並行在来線の第三セクターになっても地元は文句ないし、山沿いギリギリか、トンネル中心なら比良おろしも問題なし、最短距離でベストですね❗️京都駅は地下駅が難しいならJR山科駅の北側か地下に、新幹線の新京都駅を作ると簡単かな(新大阪駅と同じように)山科駅からは、JRで京都駅と大津駅も1駅、地下鉄や京阪線でも行けるし便利ですね‼️ これがベストですね、国もJRも早く気づいてください‼️‼️
建前は新大阪まで早期開通でしょうね。ただメディアは取り上げませんが、駅南側の高架は大阪方面に切れていますが車庫側にも米原方面への高架ができるように切れています。なので米原ルートもちゃんと考えられているのは確かなようです。闇としてはやはり海岸線にあるいくつかの大きな設備の影響もあるのでしょうね。
大きな施設。。、。闇ですよね。。
関西からは直通で行けることが一番重要だと思うので、別に新幹線でなくてもいいと思うんです。ということでサンダーバードのフリーゲージ化かな。つまり在来線に乗り入れられる新幹線ではなく、新幹線路上を在来線速度で走れるサンダーバード。これにより金沢と言わず以前終点だった富山まで直通乗り入れしたらいい。北陸新幹線は東海道新幹線ほど混んでいないので、入り込める隙間は当分あるでしょう(各駅停車、かつ、停車ごとに追い越される仕様で可とする)。ただフリーゲージトレイン実現は結構技術的ハードルが高いので、次善の策としては収納式の標準軌車輪を備えたサンダーバード。在来線上では自走し、敦賀から北陸新幹線へ乗り入れる際はこの収納された車輪を出して標準軌線路を走れる客車(非動力車)に変身、新幹線仕様の電気機関車を編成の前と後ろにつないで牽引走行。130km/h出せたらいいなぁ~w
最近まで、長野行き新幹線だったので、確実に進歩しました。
懐かしいですね。。
もう延伸はせんでいい。伸ばせば悪影響しかない。関西の人は北陸新幹線で東京へ行きたいんやない。金沢まで行ければいいんや。もう一度サンダーバードを金沢まで行かせろ。それで終わりや。
新幹線といえども回り回って敦賀まで直通する酔狂な列車、個人的には昔の国鉄時代の長距離列車のようでわくわくします。
昔の急行越前みたいですよね。コメントありがとうございました!
私は今50代ですが中学時代当時の社会科の教科書や地図帳に日本の新幹線計画のルートが載ってまして北陸新幹線の場合、敦賀から先は亀岡に直進してそこから更に新大阪に直進するというルートでした!皆さんも聞いたことないですか?この案はどこに行きましたかね?
コメントいただきありがとうございます!小浜、亀岡、大阪ルートはずっと言われていましたが、京都市街地を通らないのは利便性が低いということで、2017年に与党の整備新幹線プロジェクトチームが、小浜、京都駅、松井山手、新大阪ルートに決めました。ということで、この時点で亀岡ルートは消えました。
そうなんですね!ありがとうございました!
北陸新幹線は経済波及効果を考えると湖西線ルート以外は「延伸ありき」で意地でやるようにしか見えない。湖西線ルートでは大津から先の土地収用が住宅密集地のため難しいとされるが解決法があればその最終案になるべきだ。費用負担に関しても北陸三県は関東方面からの観光客増加が見込めるメリットがあるのに対して、滋賀県や京都市には既存案ではさしたるメリットはなく、湖西線が並行在来線になれば滋賀県にはマイナスが大きい。北陸新幹線は敦賀止まりでは観光と原発サポート路線の意味しかなくなり、本来なら震災時などの備えとしてのバイパス幹線としての意味はシンキロウ化して政治屋の利益が実現しただけになってしまう。これを解決するには変則湖西線ルートとして滋賀の坂本付近から西に大きくカーブして比叡山をトンネルで貫通、更にトンネルも上側に在来線、下側に新幹線という二階建て方式で湖西線を京都市左京区の叡電宝ヶ池駅付近に乗り入れ、更に宝ヶ池駅付近から東大路通の地下を二階建て南下して東山七条付近で西に向きを変え鴨川の下の浅い地下を潜り京都駅に地下で接続する形が望ましい。宝ヶ池駅付近では地下鉄烏丸線の延伸乗り入れと、京阪電車も出町柳から延伸乗り入れする形で新幹線と地下鉄新線の東大路通線と有機的に接続する事で経済波及効果を極大化する事が必要である。京都駅の辺りから更に浅い地下を西に進みJR梅小路車庫の地下を洛西NT方面に進み阪急桂線に接続してもよい。洛西NTに繋がれば反故にされていた地下で洛西NT接続が実現する事になる。京都市郊外で地上を大阪へ向かい、新大阪近くでまた地下に潜り新大阪駅に進入する形となろう。また予算的には少額で済む五条通りのLRTも建設した方がいい。この位の鉄道インフラを京都には整えないと相乗効果がなく、東西線はいつまでも赤字体質が続くし、逆に湖西線が並行在来線とされても京都市地下鉄や京阪電車に乗り入れる事により湖西線沿線を京都のベッドタウンとして宅地開発や大学の多い京都の圏内として人材獲得に苦しむ日本の製造業の工場誘致にも繋がり第三セクターを設立して利益をあげられる可能性がある。総合的に判断して利益があがるならばJRも並行在来線化しないかも知れない。北陸新幹線の湖西線ルート建設で地元への負担額としては私は8千億円が新しい地下鉄建設費も含めて京都の負担額のMAXであり、滋賀県は負担なしで進めるべきと思う。本当に必要としているのは震災や有事への代替対策として日本国と東京であり、返済能力を超えた過度の負担は余裕がない地方自治体に求めるべきではない。建設費が見込みより実際にオーバーしてしまうならば、超過分は建設国債を発行して国が負担すべきなのだ。京都負担額の8千億円でさえ巨額で財政再生団体に転落が危惧される京都市には過大な負担だとの考えもあろうが、私は毎年年間五百億円以上の京都市の増収策があるので敢えて提言している。官僚的な発想で積み上げても、経費節減で年間百億円(年間予算の1%程度)が精一杯だろうが、切り口を変える事で数百億円以上の増収策が出来るし、要望があれば京都市に開陳する事も考えている事も付け加えておきたい。
よくわからんが、私は敦賀まで来た理由は、あくまでも大阪まで繋がる前提だからこそ敦賀まで来たんではなかろうか?と思う。が現状大阪まで来れるかどうかわからんようになってきとるで。
北陸新幹線の定義を「東海道新幹線の迂回路」から「北陸から首都圏へのアクセス路線」に変えたら良いと思う関西からは湖西線経由の敦賀行き新快速を敦賀まで通過運転させれば事足りる
そうかもしれないですね。。コメントありがとうございます!
石川にとっては(どうせ全通しないなら)金沢止が一番有利だし福井にとっては(どうせ~)福井どめが一番有利なのに、全通への圧力かけること考えすぎて最悪なところで止まってしまった。
西日本としては交直両対応車両を直流化したいんじゃないですかね。FGTがダメになることも見越して敦賀まで伸ばして車両維持費をカットしたと見てます
関西在住ですが、今までは金沢までは、気楽に行けましたが、今後は、たぶん行かなくなるでしょうね!
関西の方にはメリットが薄いですよね。。コメントいただきありがとうございます!
福井駅は2面4線に出来ない理由があるためかなと思っていましたが、地元選出代議士の反対であったということ分かりました。とりあえずは、北陸トンネルの南側までは伸ばしておきたかったということも分かります。しかし、琵琶湖・若狭湾リゾートライン建設構想発表と敦賀までの工事認可申請を行うことになった関係が分かりません。
新幹線自体の建設費は負担しなくとも、駅前の広場やアクセス道路の整備なんかで、市もコストがかかるので、小浜市としては新幹線よりもリゾートラインが欲しかったということではないですかね。それを汲んで、福井県庁も手前の敦賀までの延伸に力を入れたのだと。
返信ありがとうございます。福井県としては本来なら小浜まで引っ張りたいが、敦賀から先の建設費は膨大となるため、その時点では最低でも北陸トンネルの南側となる敦賀までは引っ張っておき、その後、新幹線とリゾートラインの二股作戦に出ることを考えた、と了解しました。
福井嶺南は若狭と言います。福井は甲斐武田家の分家 若狭武田家改め若狭福井家から来ています。嶺北は越前の国などで北ノ庄城の藤原流朝倉家などが名門で有名です。柴田勝家とお市の方も。若狭は織田家からお市の方の二女が嫁いで三万石を領していましたね。 福井県嶺北嶺南は敦賀でクッキリと分けられていて江戸時代は庶民の交流もありませんでした。 そう言うことも一因で福井嶺北と福井嶺南は元々歴史的に対立していました。結果として福井嶺南地域は明治維新後長い間滋賀県でした。
福井はサンダーバードが止まらんし伸ばすにもお金がいるからなぁ
コメントいただきありがとうございました
北陸新幹線敦賀小浜東小浜京都新大阪早期着工フル規格前線開通するべきだ小浜線第三セクター鉄道にするべきだ鉄印帳販売して鉄道フアン増やす乗り鉄撮り鉄増やして黒字線するべきだ
鉄道だけでなく旅行好きの自分ですが、この開業だけは、京阪神の人間からすれば全くうれしくもなく魅力的でも何でもない。これほど開業を残念に思ったことはない。敦賀以西の開業など老後だろうし全く期待もしていない。もう北陸新幹線はJR東日本に移管した方がいいと思う。
京阪神の人には、全く意味のない開業になってしまいましたよね。ご意見、よくわかります!
環境への影響は、京都の自治体にとって一番の問題ではない。京都府や京都市などの京都の自治体は、どんなことがあっても絶対に建設費を払いたくないため、タダで作ってあげますよ、とならない限りは未来永劫京都府を通るルートはできません。米原はリニアができたらダイヤ的にはあくだろうけど、JR西日本の利益にならないのでオッケーするはずがない。延伸するなら、そのまま山陰を通って山口県まで行くルートとか、兵庫県を通って行くルートでしょうか。山陰だと黒字にならないだろうし、兵庫県といっても今さら兵庫県や神戸市などの自治体が建設費用を負担するとは思えない。なのでもう北陸新幹線は、敦賀駅止まりで決定したようなものです。まあ金沢の人が言ってたけど、関西からの観光客は減ったが、関東からは増えたので自分たち的には問題ないと。福井県も同じ考えでいけばそう暗い話ではない。リニア中央新幹線は、JR東海が中間駅を含めて建設費を全て負担すると言っているから、京都は京都を通るルートを作れよと言っているだけです。もう50年以上前から奈良を通るルートに決まっていて、それはずっと変わっていないのに、タダでできるのを知ってから、それならこっちを通れと言い出した。そういう京都の思惑や本音をわかっているから、JR東海は京都に対しては勝手に吠えとけって思って相手にもしていない。
このまま、敦賀駅から九州博多駅まで日本海側を通る新幹線作った方が敦賀駅新大阪駅開業するよりも早そうやなー!
なかなか大胆な案ですが、博多まで行ったらぜひ乗ってみたいです。コメントいただきありがとうございます!
敦賀で充分です。出来れば上田から山ブチ抜いて黒部に直行してほしかった。今のルート遠回りすぎ。
コメントありがとうございます
なんで新幹線そんなに欲しがるかねえ。新幹線さえ来れば全てがバラ色、とか今だに地方は夢見てるんかしら。そんなに東京に早く出て行きたいのかね。ほんの一時観光客は押し寄せるかもしれないけど、住民はどんどん減る一方になるぞ。金沢、富山はまだ街の力があるから踏みとどまってるけど、福井じゃねえ。
まあ、金沢の成功体験を目の当たりにしてるから勘違いするのも仕方ないのかねえ。あと福井県に関しては原発がある加減で『新幹線通しても、駄々こねれば在来線残してくれんだろ』くらいのアマい考えがあっただろうし、現にわりかしゴネてたよね。
姫路駅は昭和40年代よりひかり号、現在一部ののぞみ号が停まる地方都市ですが昔からそこそこの街で今もそこそこのままです、新幹線駅が有るからというより城とか観光資源あっての価値ですね。
@@みやじ三郎福井は福井城址に県庁を建ててしまったのが完全に失策だった。今からでも移転して跡地に天守閣を再建すべき
@@haramomo敦賀までの着工が認可されたのは2012年6月なので金沢の成功は関係ないと思います。それに福井の人口は2000年をピークに右肩下がりなので新幹線が通っても通らなくても変わらないと思います。(流出先が大阪だったのが東京に変わるだけ)むしろこれ以上地域の衰退が進む前に新幹線通したかったんじゃないかなぁそんなことよりおとなしく自治体解体して石川県や滋賀県に分割併合された方が良かったかもしれないけど
まずは、敦賀から小浜まで、クラウド・ファンディングの出番かな。
クラファンですか!笑
小浜・京都ルートが適切とは到底思えない
北陸新幹線開業記念3月16日敦賀駅ドレス中条あやみさんとスクールブレザー當真あみさんディープキスお願いします。
こんばんは😊😮😊
こんばんはー!
福井県は原発の立地を条件に新幹線を引っ張ってきました。小浜ルートも原発が小浜にある為、その見返りに小浜ルートを強要させました。政府もエネルギー政策で福井県にヘソを曲げられたら困るので原発のある敦賀、小浜へ新幹線を延伸させると言う条件で福井県は原発の設置を許可しました。なので当初から米原ルートはありませんでした。敦賀から京都区間は京都がメリット無いと言い出したので大阪延伸は相当先の話になると思います。
小浜に原発はありませんよ!😅
いや敦賀に遷都すればいいでしょう将来的に。嶺南嶺北の節目の位置にもありますし。福井駅が熱海のような棒駅、敦賀駅が要塞駅になった時点で未来は決まったんでは?
敦賀遷都とは、なかなか大胆ですね!コメントありがとうございます!
@@口うるさいが嘘はつかないおっさん 米原経由でも敦賀Δで小浜は通る
福井駅は島式一本2線、通過線無しは意外でした。
そうですね。島式、というのが意外でした。コメントいただきありがとうございました!
ルートの件ではゴリ押しをし、福井駅の件では、新幹線駅用地の準備にも失敗したようで、本来なら2面4線の駅になるだろうに、ホー1面2線の県庁駅とか、恥ずかしいね。
「北陸新幹線のルート決定は、日本海側の未来を創るためのルート決定でなければなりません。山陰新幹線を早期に実現させて日本海側の未来を創っていく。そして、山陰新幹線を国土軸にしていくためにも舞鶴への北陸新幹線のルート決定がなければなりません。」これは、舞鶴ルートを主張していた前知事の発言です。また、私も「丹波高原及び洛中の掘削は不可能(市民・府民の総意)」と、某大掲示板に何度も書込みしています。京都府にとってB/Cが最高となる<新大阪--篠山口--福知山--舞鶴--小浜--敦賀>の「舞鶴若狭道ルート」選択が早期解決の基本です。
福井県の嶺北嶺南が完全に分断され、これより東京側はそちらに向かうことになるでしょう。ホントに永久に敦賀止まりが確定し関西中京圏から北陸へは行かなくなるでしょう。今年の大型連休も見れば明らかです。敦賀以北に各駅停車を走らせるには交直流電車が必要なのでやはり福井か金沢乗り入れの特急を残してほしかったですね。
東京・長野・金沢・新大阪早急に開業してほしいです特に主要駅が多いし東海道新幹線東京・新大阪パイパスの役割です
そうですね。早く新大阪まで伸ばして欲しいですよね。。
東京~大阪間の東海道新幹線による膨大な移動需要を北陸新幹線で代替するのは、所要時間と輸送力の二点において無理がある。しかも、JR東海が自主財源で建造するリニア中央新幹線よりも開業時期が遅れるのは間違いないのに。京都市内の地下路線は、文化財の発見の都度工事が止まるリスクもあります。
6:00 ドジョウじゃなくてアナゴですね
北陸新幹線は利便より利権がプンプン。
そうですね。利権の匂い。。。
小浜ルートなのは原発財源の交付金😅
何かそんな感じがするけれど、誰もそう言わない、、、
福井県民ですが明らかに利用者から見て不便になるのわかりきってるのになんで国も石川県も福井県もJRも着工を認めちゃったの?て思います😢福井は新幹線なんてなくなって今まで通りが1番なのに
越前たけふが終着でも良かったよね🙈
それだと北陸トンネルを3セク化できないのと地理的に在来線駅との併設が難しいので経営分離もしにくいからJRが同意するかどうか…
敦賀で終点じゃなくて、現時点で作れる限界まで作ったって事だろ。ここから先は一応小浜ルートって事になってるけど、そこ行くと地獄の泥沼化が待ってるから、米原ルートにやり直せる敦賀で踏みとどまってるだけ
敦賀から東京を目指すともなれば在来線で米原か名古屋まで行き東海道新幹線に乗り換えた方が早いし料金も安いですよね!それなのになぜ北陸新幹線を敦賀までもってきたのか理解できません!福井駅を終点にするべきだと思いました!福井駅からだったら北陸新幹線に軍配上がりますよね!
そうですね。福井駅からなら北陸新幹線優位ですが、敦賀だとおっしゃる通り米原経由かと。。コメントいただきありがとうございます!
金沢&福井駅では、中京圏&近畿圏&若狭丹後山陰圏のハブ駅になりません。このことが敦賀駅は分岐点でハブ駅の機能する駅です。
山形新幹線だって新庄まで走ってるし
福井が終点でよかったのに。
フリーゲージトレインとか言ってる人間は交通政策から永久追放したほうが良いですし、環境アセスメントとか言ってる人間には遅延費用を負担させるべきですし、終生身分でない衆議院議員とかいう勘違い威張り倒し野郎の意見など無視するべきだったかと思います。
敦賀止まりは中途半端、やはり金沢以西は小松〜福井のみ新幹線規格の新線だけつくり、京成電鉄の成田スカイアクセス線のような運行形態にした方が良かったです。
これから1世紀は敦賀駅が終着駅の可能性大なんとも中途半端だな
せめて半世紀くらいで。。。
敦賀駅は平日はゴースト駅で政治目的で作った悲惨な税金無駄使いですね、敦賀で終点で京都まで延伸などとても無理です。
原発作った時の密約だから小浜経由も知らんけど
コメントありがとうございました
大阪まで伸ばすあてがないなら金沢で止めておけばいいものを。関係者にまぬけが多かったんだろう。
小浜通すくらいなら舞鶴に通した方がまだマシだろ?
舞鶴案、ありましたが建設費がかかるからボツになってしまいました。。。コメントいただきありがとうございました!
ですね山陰新幹線建設の方が現実味あるのでは?
新幹線は、福井止まりでよかったんだよ。 中京地区の人は、「しらさぎ」を利用する。東京の人も、東海道新幹線利用で名古屋か米原で「しらさぎ」乗り換え。
北陸新幹線を東海道新幹線のバイパス路線とするのは非常に困難です。東海道新幹線のバイパスルートは東海道リニアで行うものとし、北陸新幹線は東京と北陸、さらには北近畿と山陰地方を新幹線一本で結ぶ方針に変更。名称も北陸山陰新幹線とします。京都駅と新大阪駅延伸は凍結。その間に山陰新幹線構想を優先し、敦賀から小浜~舞鶴~豊岡~鳥取~倉吉~米子~松江~出雲市のルートを着工。運行形態は東京~豊岡が12両編成。豊岡で7両切り離し、5両で出雲市方面へ。豊岡以西は単線区間とします(複線化工事用のスペースは確保)所要時間は東京~出雲市が約4時間30分、東京~豊岡が約3時間50分。出雲市までの延伸でも何らかの問題が出てくると思いますが、南丹市美山町や京都市の問題よりはクリアできるでしょう。京都新大阪への延伸が進まない機会的損失を考慮すると、先に北近畿と山陰への延伸を進めた方が合理的と考えます。
大阪より勢いのある名古屋が良いです。米原迄単線の新幹線を通しましょう。敦賀ー米原15分です。
大変勉強になる動画でした。
福井県の新幹線建設を担当する職員さんにお話を伺ったときには、敦賀までという敢えて中途半端な状態にして早期の全線開業を訴えることも視野に入れてるとおっしゃってました。動画内でもおっしゃっていたように北陸トンネル以北で止まると工事が進まなくなってしまうということを危惧されていました。
福井県の方もそうおっしゃっていましたか!
貴重な情報、ありがとうございました!
一理ありますね。開業してみたら敦賀駅強制乗り換えのあまりの不便さにお客の不満が爆発、米原でも小浜でもどのルートでも良いから早期に大阪まで延ばせ、との国民圧力が掛かることを期待しているのでしょう、
敦賀から京都間は、湖西線ルートのフル規格新幹線で進めた方が、小浜〜京都ルートの莫大な建設費を考えたら距離も短いし環境問題もクリアして早く出来ると思います。
原発作る時の密約
だから小浜経由
知らんけど
新規のフリー新幹線車両が必要ですよね!もちろん、乗り換え必須!!
私の思っていた積年の疑問の解説
有難う御座います!
こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございました!!
詳細な経緯をまとめて頂きありがとうございます。1982年の段階でルートが決まっていた事、当初は武生までの計画だった事を初めて知りました。
敦賀以西に関しては、小浜京都ルートは政治的配慮で計画上は残しておいて、整備新幹線とは別のスキームで敦賀~米原を建設し、東海道新幹線に乗り入れて新大阪へ直通させるべきだと思います。
JR東海は葛西会長亡き今、他のJRとの協調に柔軟になりつつありますし、1時間に1本程度は乗り入れの余地があります。延々と京都の地下にトンネルを掘る事に比べたら、東海道新幹線への乗り入れの方が遥かに容易です。例え東海道新幹線へ乗り入れが出来なかったとしても、敦賀乗り換えに比べたら米原乗り換えの方がマシです。加えて名古屋~北陸のアクセスが改善する、湖西線の平行在来線問題を避けられる、といった利点もあります。
私も米原接続が現実的だと思います。
東海道新幹線の米原ー新大阪間を複々線にできないものですかね。
米原ルートも捨てがたいですよね。。。
コメントいただきありがとうございました!
米原駅でなら、東海道11番ホー厶の反対側に例えば10番線を、東海道上り12番ホー厶の反対側に既に13番線が有るから、乗り換えは大変スムーズにいく。しかも新幹線から新幹線だから、敦賀駅の新幹線対在来線の乗り換えよりも有利な筈。北陸対大阪、名古屋、更に東海地域とのアクセスも出来て、最も合理的な方法だ。
そうでしょうか?
いくら葛西氏がいなくなったとはいえ東海と東日本間の軋轢が薄まったわけではないし北陸のいわば田舎新幹線のために東海道新幹線が何らかの便宜を図るメリットも理由もありません
不正防止のために北陸新幹線とは確実に別改札にするでしょうし料金面も当然別立てにするとしか考えられないので他ルート以上の相当な値上げも避けられない
北陸新幹線が大阪までは遥か遠い日には違いないですね。
北陸の方が新幹線を有意義に利用されたら良いですね。東京かりのアクセス改善で発展を夢見る。
関西人としてはしらさぎ、サンダバードを今まで通り金沢まで運転してもらえればよいだけ。時間もえらく変わらん、乗り換えになる、運賃上がる。敦賀で新幹線乗る人は乗り換えたらええだけ。
関西人はそのまま座って旅情味わい金沢へ和倉温泉へにしてよね
「もんじゅカード」という言葉あるくらい福井県は北陸新幹線に積極的でしたからね
福井県民の皆様は在来特急が不便になるとか、不平不満を言いますが
その前に福井県が何をしてきたか振り返るべきです
北陸新幹線という路線は現実の輸送実績や沿線の人口で判断する限り
昭和時代にフル規格で着工すべき路線でしたね
敦賀以南のルートも福井県が小浜ルートに拘っていますから大変そうです
おっしゃる通り、昭和に作っていればよかったとボクも思います。
コメントいただきありがとうございました!
若狭地域は、新幹線の通り道になるが、人口希薄で、観光地も少なく、延々と延びる新幹線の負担金も莫大でしょう。しかも、名古屋方面へのアクセスは最悪の状態だ。原発を人質にして、不合理なルートをゴリ押しし、今頃になって在来線の特急も走らせろとか。言っちゃ悪いが、人口規模も全国最下位グループ。新幹線と在来線特急の両建てとか、お笑いだね。
敦賀の動画に糸魚川の事を書くのもあれだが、こうやって見ると糸魚川は得してるよなぁ。
新幹線ができる前は1時間に一本だった特急はくたかが、新幹線になっても1時間に一本くらいはある。
しかも東京に行くのに越後湯沢での乗り換えが必要なくなったし、大阪に行くのも、どのみち金沢で乗り換えが必要だから、金沢で乗り換えようが敦賀で乗り換えようが、乗り換えの手間は変わらない。
新幹線の駅は既存の糸魚川駅に増設されたから、場所も変わらない。
シンプルに特急が新幹線にアップデートされただけ。
ありがてぇありがてぇ
おっしゃる通り、糸魚川は得をしていますね。。。
コメントいただきありがとうございました!
逆に損したのは上越市かな。
かつて地球儀に敦賀の地名が代表して表示され、大陸やウラジオストク経由〜欧州の玄関口として賑わった過去の栄光を取り戻す!
敦賀行きのかがやきに乗って、敦賀からヨーロッパ旅行ができれば胸熱ですよね。。
コメントいただきありがとうございます!
敦賀駅には、ポーランド語やヘブライ語の表記も併記して欲しい。敦賀港は、ポーランド孤児やユダヤ難民の上陸港でした。
敦賀停まりは、やはり中途半端。大阪まで延伸してほしい。できないなら金沢止まりのままでよかったが、もう手遅れ。
コメントいただきありがとうございます!
中途半端ですよね。。。
名阪からの両特急だけ、そのまま 残してくれたらハッピーです。🎉
完全に地元政治家とその支持者のせいではあるんやけど建設に同意したJRも大概やわ
ドル箱路線を失っても良かったんか?ておもう
東京在住の俺も敦賀に蒲鉾でも食いに行くとしたら米原から特急で行くからなぁ
大阪万博くらいには楽しみにしてるよ
@@nan123 個人的には、大阪どころか関西空港まで伸ばしたらいかが?とすら思っているがね
一時期東北新幹線が八戸終点だったし、今は新函館北斗が終点だから都道府県庁の所在地にこだわる必要はない。
今庄付近が雪や雨で止まることがよくあるので、金沢から大阪に行くのに東京経由にさせられた経験のある身からすれば、強い新幹線で置き換えるのはありがたい。
コメントいただきありがとうございます!
頓挫していても仕方ないんだから大阪-亀岡-小浜か、大阪-福知山-舞鶴-小浜で進めればいい
京都は自然環境的にも財政的にも不可能なんだから京都市を繋げない代わりに建設費を多くJR西が受け持てばいい
滋賀県は金だけ出せ状態になるからまず不可能で、東海道線と並行も不可能
京都はリニアも北陸新幹線も無くても人は来る。重要なのは東京と大阪を繋げる事
コメントありがとうございます!
永久に敦賀止まりだと思います。
コメントありがとうございます!
もー、この敦賀大阪間の開業は
次の世代に持ち越しになりました
死ぬ前に見たかったのが本音
リニアで揉めてる静岡
北陸新幹線で揉めてる京都
決まってから文句を言う体質
辞めた方がいいと思う動画でした
元々の北回りで東京大阪をつなぐという理由の他に、国土の均衡な発展をさせるための交通手段という理由もありました。後者の目的からであれば、経済圏の成り立ちから考えて大阪から新幹線を伸ばしていくというのが正解だったのかなと思います。
そうですね。大阪きら伸ばしてもよかったですよね。。。
コメントありがとうございます!
そもそも北陸本線の線形が良すぎたのと
雷鳥あるで十分やろという認識だったのが結果的に関西からの着工できなかった理由ですね
関東〜北陸はずっと乗り換えが必要だったので優先されました。
なるほど従来から富山-大阪間は在来線特急で快調な運行ができていたからさほど新幹線には拘っていなかったんですね。歴史的にも北陸は関西との繋がりが強く関東は遠い存在だったからね。
@@Tsuki_ekaki それは 違うなぁー。建前はそうだけど。
永田町自民党や霞ヶ関官僚らは 関西圏には元々建設する気はなかったんだよ。首都圏優遇で関西圏には冷遇は 有名な話。
例えば成田空港と首都圏の道路橋は すべて国の予算、一方で 関西空港や大阪市内の道路や橋は すべて民間出資。 国は1円も出していない
っと言うか、最後のサンダーバードに乗車して来ましたが
大阪⇔金沢サンダーバード(名古屋しらさぎ)のままで何の問題もないと思います。
環境破壊して気の遠くなる様な税金使って北陸新幹線を延伸する意味がわかりません
そんな金あるなら在来特急を雪や風に強い様に整備し直せばよかったのでは?
関西に行くにはあまり意味のない延伸ですよね。。。
コメントいただきありがとうございました!
3:51 最初の計画では、ほくほく線経由のスーパー特急方式だったんですね。長野までをミニ新幹線にして、ほくほく線のルートでフル規格新幹線を建設したら一番良かったんじゃないですか? そうすれば、今ほど上越新幹線の設備を持て余すこともなかったし、並行在来線の区間も短くて済んだし、対東京の所要時間も長野経由より短くなったのでは?
趣旨からズレるので動画では言っていませんが、最初の最初の計画は、長野から北アルプス直下をトンネル掘って富山に行く。というルートで、これなら最速なのですが、さすがに技術的にムリということになって今のルートです。おっしゃる通り、越後湯沢を経由しても大差ないですよね。。。
コメントいただきありがとうございました!
全く同感。これ、ずっと思ってました。北陸新幹線は政治に翻弄されてグネグネと曲げすぎ。敦賀からもそうなりそうで本当にばかげている。
敦賀までのフル規格延伸発表時から、そんな不便になる事を何故やる!って思っていた福井県在住者です。
金沢⇔敦賀間はスーパー新幹線で良かったんですけどね。
これなら新線区間は車両に何の新規技術開発をする事も無く200km/hが可能で、しらさぎやサンダーバード等の683型でもブレーキ強化等の小改良で160km/hで走れ福井・東京間の時間短縮効果も十分で、中京・関西から北陸間の乗り換え無し利便性も確保出来ました。
今さらながら否定的な意見が続出している事に、計画を推進した関係者の先見性の無さを呆れますね。
🚄 = 📈💴
大阪、名古屋に直通した方が良いですよね。どう考えても。。。
コメントいただきありがとうございました!
福井県が、原発の交換条件とか出して、国土の合理的な交通体系を歪めたから、こんな混乱状態になったんだと思う。新幹線が有るのに、在来線にも特急を走らせろとか、言っちゃ悪いが、県内人口も下から何番の地域で、新幹線と在来線特急とか、共倒れになるでしょう。
「現代においては」を前提にすると、素直に土地が無いから でしょう。
県庁所在地という事もあり、福井駅周辺は意外と栄えています。
少なくとも終点にした上で、その近くに車両基地を設置すると武生も無理。
最終的に敦賀になった(そうならざるを得なかった)のだと思います。
(三島駅ができたのは熱海駅があったからなのと似ている感じがします)
勉強になる動画をありがとうございました!
こちらこそ、コメントいただきありがとうございました!!
北陸新幹線に付いての投稿は色んな方がされてますが、敦賀止まりになるのは、いまやっと開通したと云う感じたね😢
本来の計画は、勿論大阪迄ですよ😅
しかし後何年掛かるか?10年でも出来ないと思います。
私の生きてる間には残念ですが無理だねm(_ _)m
因みに私は現在87才ですよ~
どうか、大阪開通まで長生きをして下さい!
コメントいただきありがとうございました!
@@nan123さん
大阪延伸は無理じゃ無いでしょうか。
京都府民には、はるかに有害としか思えません。
あんな地下深くにトンネル工事をやらせるのは絶対認めないでしょう。
阪急の地下鉄でさえかなりの問題がありましたから。
金沢止まりなら関東地方からの観光誘致と関西からの観光誘致のバランスとれてよかったような気がします……
福井県まで伸ばすなら敦賀ではなく福井駅終着で十分……敦賀まで伸ばす意味がちょっと無理があったかな
そうですね。。。
コメントいただきありがとうございました!
結局フル規格の新幹線()に過剰に夢見てきた弊害ですね…
バブル期じゃあるまいし「おらが街に新幹線!」なんてのは時代遅れですし
北陸新幹線が開業しても終点は敦賀でありますが福井でほとんど降りると思います。ほぼほぼ福井の観光は福井が拠点になると思います。敦賀は単なる新大阪や名古屋方面に向かう人の乗り換え駅にすぎません。長野駅の発車標を見ると富山•金沢•福井方面と書かれていますし
原発関連の需要ですかね。東京から行く人は。。コメントいただきありがとうございました!
敦賀までは新快速!!たった2310円だっ!!!
尚彦根もしくは近江舞子から先は各駅停車かつ今津もしくは米原で切り離して4両だけな模様
そうですね!
在来線直流区間はここまでだから、JR西にしてもここで分割されるのは結果的に良かったんでしょうな。
コメントいただきありがとうございました!
暫くどころか永遠に大阪延伸は無理でしょう。西九州新幹線の新鳥栖ー武雄温泉と共に永遠に未成線のままだと思います。
並行在来線問題もありますし。
コメントいただきありがとうございます
福井駅では現状でも特急が発着してるのは外側の二線だけです
なのでそれを新幹線に移すわけなのと、コストの面でも1面2線で足りると判断されたのかと
(3階に乗り入れるはずだった京福電鉄が2度の衝突事故で廃止になり、後にえちぜん鉄道として
再スタートを切るもすでに3階には列車は来ないものとして計画されてしまったという話もあるそうですが)
敦賀乗り換えになるから関西から金沢・富山に行く観光客は減るだろうな。
そうですね。。
コメントいただきありがとうございました!
関西からの客が減ったかなんて気にもせず金沢は関東の客増加でウハウハです。福井の観光地も関西に背を向け関東を向いてることでしょう。
残念ながら整備新幹線が国の法律に則った国の事業である以上は東京優先になるのは仕方がないことです
昔から新幹線と新幹線インフラは"我田引鉄"というワードがあるほどに切っても切れない関係
政府側としても自民党をこれでもかと罵りまくってきた維新の議員が増えすぎた大阪に何かプラスになることをする義理も無い
やはり魅力があるのが、リーズナブルな時間で東京とつながること、と大阪の人の発言でした。大阪から敦賀につながってもそう驚きがないそうです。
コメントいただきありがとうございます。
そうですよね。大阪の人には魅力がないと思います。。
良い着眼点です!
コメントいただきありがとうございます!
敦賀延伸開業おめでとう🎉これで福井、敦賀まで一直線だね‼️サンダーバードとしらさぎ乗り換えであっという間に名古屋、大阪だね‼️
3:48 前半の説明について。「スーパー特急」は標準軌ではなく狭軌です。ご説明の内容だと「ミニ新幹線」になってしまいますね。
先に延ばす為の布石
至って単純明快な答え
コメントありがとうございます!
素人考えだと長野オリンピックが決まらなきゃ無駄な長野市経由を止められたのにと思ってしまう。
長野市に無理やり通したから歪な線形になっちゃってる😱
その分敦賀駅から新大阪駅の工事費用が捻出できたんじゃない?
長野市へは、甲府市、松本市経由で中央新幹線にすれば良かったのではないかと思ってしまいます。
そうですね。。
コメントいただきありがとうございました!
自治体の財政状況を現わす「財政指数」の全国基礎自治体ランキング上位には原発を抱える自治体がランクインしています。
これ以上の配慮や忖度の可否を考える必要があると思います。
おっしゃる通り、原発があるので、発言力が強いんですよね、福井県。。。
コメントいただきありがとうございました!
高橋洋一さんが北陸新幹線を米原まで延伸し、そこが終点でいいのではと言っていました。早く、安く、すぐ開通委sます。加賀市長も米原にしろと言っています。しかし、東海道乗り入れは諦めましょう。米原乗り換えです。
名古屋に行く人は米原乗り換えのほうがいいですよね。
コメントありがとうございます!
北陸新幹線を米原に接続させてはどうか、という意見があるが
まずは新幹線を各JRから取り上げて、JR新幹線(仮称)という会社に集約して
会社が異なるから... という言い訳を出来ないようにした上で
そこで初めて北陸新幹線を米原に接続させるようにすればいい。
それが出来ないのであれば、小浜ルートで地下トンネル化でやるしかない。
昔に作った法律に縛られるのではなく、必要に応じて法改正すればいい。
国鉄→JRになった時に新幹線は今のJRTTに繋がる新幹線保有機構の所有となり、JR各社は整備新幹線と同じ方式の保有機構に設備使用料を払って新幹線を運転していた。その後にJR各社は保有機構から各新幹線を買い取っているから今更新幹線を取り上げる事は不可能だし、JR九州は九州新幹線を買い取っているので強引に取り上げれば国は訴訟で負けるし、買い取るにも国には莫大な再買い取り費用が発生する。
たしかに、法律が今の時代にそぐわない気がボクもします。
コメントいただきありがとうございました!
並行在来線問題も、新幹線に最も近接した在来線と考えるのが常識的ではないか。滋賀県は一切通らないのに湖西線が並行在来線で三セク化とか、滋賀県民でなくてもふざけるなと思う。JR西にしても、小浜線を並行在来線にして福井県に押し付け、湖西線を保持した方が全然得な筈だ。
JR西日本も今の長谷川社長が長すぎる
緊縮策的な発言も目立つので長谷川社長がこれ以上長引けばJR西日本はさらに転落するでしょうね
この北陸新幹線の敦賀以西の問題の原因は、
①関西志向の福井県と首都圏志向の石川、富山、新潟の立場の違い。
②関西経済圏の地盤沈下
でしょう。つまり、北陸(福井を除く)は関西に興味がないし、関西も北陸に興味がない。
ということでしょう。
富山はすっかり東京志向になっちゃいましたね。一昔前だったら信じられないくらいに。。
コメントいただきありがとうございます!
敦賀から先のルートは一寸困ったもんですね 湖西線の並行在来線化反対の立場から滋賀県は大反対だろうし 京都府もルートの問題で反対 (私も反対) ですので大阪到達まで半世紀ぐらいかかるんじゃないかな?
ま 別に乗らないから関係ないけど……
そうですね。敦賀から先はどうなるんでしょうか。。。
コメントいただきありがとうございました!
個人的に、敦賀延伸は福井県の声や嶺北地方の冬場の大雪など様々あると思いますが、一番の決め手は北陸トンネルだと思います。
全長13kmの長大トンネルな上にサンダーバートやしらさぎといった特急列車が多数往来するにも関わらず、現代の長大トンネルの火災対策や事故対策の基準を満たしていないのが決め手だと思います。
コメントいただきありがとうございました!
閉じ込められて、停電したら怖いな。
一番困る(と思われる)のはどこの人たちですか?
福井?大阪?
金沢じゃないですかね。ちょうど半分くらいで乗り換えなんで。。
田中角栄が失脚してなかったら、高崎駅はもっと小規模にされてた気がするなあ。北陸方面への分岐駅は越後湯沢駅になり、長野行新幹線の開業にも影響が出てたんじゃなかろうか。誰が権力を握るかは本当に大きい。
そうですね。。
コメントいただきありがとうございました!
新幹線ルートも結局は地元政治家の力次第ということですね。当初は効率的な米原ルートだったのを金と時間が掛かる小浜ルートにねじ曲げた福井の政治家は誰かしら。
永久、敦賀止まりですね!だったら北陸新幹線は東京寄りの計画だったんだから、全線JR東日本の管轄にすればいいのに?サンダーバード金沢運転を残せば?
福井駅まで特急残せ!って意見もありましたが、結局敦賀止まりです。。
コメントいただきありがとうございました!
そんな気はさらさらないでしょう
長野駅で早々にJR西日本の乗務員に引き渡してるぐらいだし…
東日本が北陸地区に本気だったら富山駅までは東日本の乗務員が運行することにするはず
東海道新幹線の名古屋新大阪間がJR西日本の管理だったら違ってたかも?
そうかもしれないですね。。。
コメントいただきありがとうございました!
小浜京都ルートは京都府民が環境破壊やトンネル工事で生活に必要な地下水が枯渇することを心配しています。彼らのことを考えると建設するべきではないと思います。しかもニュースでのご承知の通り、総事業費が約4兆円といわれていて工事期間が28年といわれています。なので自分はJR西日本が敦賀ー金沢間の新幹線を譲渡し同区間の在来線を経営復活することが望ましいと考えています。ハピライン福井やIR石川がやるのではなく。サンダーバードとしらさぎは敦賀を通過すればいいんです。新しいJRを設立してその会社が敦賀ー金沢間の新幹線と金沢ー軽井沢間・城端線・永見線・大糸線の在来線を引き継ぐべきだと思います。 北陸新幹線の影響で受けた在来線を運営する会社はどこも大変です。新潟県の北越急行は福井・金沢・和倉温泉ー越後湯沢を結んでいた「はくたか」という160kmを出す素晴らしい特急列車のおかげで黒字でした。しかし北陸新幹線の影響で廃止になり赤字に転落してしまいました。鉄道事業だけではやっていけないので異業種にも参画するしかないとお思います。
新幹線が出来て「より不便になった」みたいな話が聞こえてきますが、そういうバカバカしい結果だけは避ける必要性を感じます。というか、日本中に新幹線を造る必要性の有無について、そろそろ真面目に考えたほうが良いのではないでしょうか?
コメントありがとうございます。
敦賀駅から新大阪駅までですが、敦賀駅からJR湖西線の西側山沿い又トンネル中止で新線を作るとすべて解決、高島市内に1駅、堅田駅辺りに1駅作れば、湖西線が並行在来線の第三セクターになっても地元は文句ないし、山沿いギリギリか、トンネル中心なら比良おろしも問題なし、最短距離でベストですね❗️京都駅は地下駅が難しいならJR山科駅の北側か地下に、新幹線の新京都駅を作ると簡単かな(新大阪駅と同じように)山科駅からは、JRで京都駅と大津駅も1駅、地下鉄や京阪線でも行けるし便利ですね‼️
これがベストですね、国もJRも早く気づいてください‼️‼️
コメントありがとうございます!
建前は新大阪まで早期開通でしょうね。ただメディアは取り上げませんが、駅南側の高架は大阪方面に切れていますが
車庫側にも米原方面への高架ができるように切れています。なので米原ルートもちゃんと考えられているのは確かなようです。
闇としてはやはり海岸線にあるいくつかの大きな設備の影響もあるのでしょうね。
大きな施設。。、。闇ですよね。。
関西からは直通で行けることが一番重要だと思うので、別に新幹線でなくてもいいと思うんです。ということでサンダーバードのフリーゲージ化かな。つまり在来線に乗り入れられる新幹線ではなく、新幹線路上を在来線速度で走れるサンダーバード。これにより金沢と言わず以前終点だった富山まで直通乗り入れしたらいい。北陸新幹線は東海道新幹線ほど混んでいないので、入り込める隙間は当分あるでしょう(各駅停車、かつ、停車ごとに追い越される仕様で可とする)。
ただフリーゲージトレイン実現は結構技術的ハードルが高いので、次善の策としては収納式の標準軌車輪を備えたサンダーバード。在来線上では自走し、敦賀から北陸新幹線へ乗り入れる際はこの収納された車輪を出して標準軌線路を走れる客車(非動力車)に変身、新幹線仕様の電気機関車を編成の前と後ろにつないで牽引走行。130km/h出せたらいいなぁ~w
コメントいただきありがとうございました!
最近まで、長野行き新幹線だったので、確実に進歩しました。
懐かしいですね。。
もう延伸はせんでいい。伸ばせば悪影響しかない。関西の人は北陸新幹線で東京へ行きたいんやない。金沢まで行ければいいんや。もう一度サンダーバードを金沢まで行かせろ。それで終わりや。
新幹線といえども回り回って敦賀まで直通する酔狂な列車、個人的には昔の国鉄時代の長距離列車のようでわくわくします。
昔の急行越前みたいですよね。
コメントありがとうございました!
私は今50代ですが中学時代当時の社会科の教科書や地図帳に日本の新幹線計画のルートが載ってまして北陸新幹線の場合、敦賀から先は亀岡に直進してそこから更に新大阪に直進するというルートでした!皆さんも聞いたことないですか?この案はどこに行きましたかね?
コメントいただきありがとうございます!
小浜、亀岡、大阪ルートはずっと言われていましたが、京都市街地を通らないのは利便性が低いということで、2017年に与党の整備新幹線プロジェクトチームが、小浜、京都駅、松井山手、新大阪ルートに決めました。
ということで、この時点で亀岡ルートは消えました。
そうなんですね!ありがとうございました!
北陸新幹線は経済波及効果を考えると湖西線ルート以外は「延伸ありき」で意地でやるようにしか見えない。湖西線ルートでは大津から先の土地収用が住宅密集地のため難しいとされるが解決法があればその最終案になるべきだ。費用負担に関しても北陸三県は関東方面からの観光客増加が見込めるメリットがあるのに対して、滋賀県や京都市には既存案ではさしたるメリットはなく、湖西線が並行在来線になれば滋賀県にはマイナスが大きい。北陸新幹線は敦賀止まりでは観光と原発サポート路線の意味しかなくなり、本来なら震災時などの備えとしてのバイパス幹線としての意味はシンキロウ化して政治屋の利益が実現しただけになってしまう。
これを解決するには変則湖西線ルートとして滋賀の坂本付近から西に大きくカーブして比叡山をトンネルで貫通、更にトンネルも上側に在来線、下側に新幹線という二階建て方式で湖西線を京都市左京区の叡電宝ヶ池駅付近に乗り入れ、更に宝ヶ池駅付近から東大路通の地下を二階建て南下して東山七条付近で西に向きを変え鴨川の下の浅い地下を潜り京都駅に地下で接続する形が望ましい。宝ヶ池駅付近では地下鉄烏丸線の延伸乗り入れと、京阪電車も出町柳から延伸乗り入れする形で新幹線と地下鉄新線の東大路通線と有機的に接続する事で経済波及効果を極大化する事が必要である。
京都駅の辺りから更に浅い地下を西に進みJR梅小路車庫の地下を洛西NT方面に進み阪急桂線に接続してもよい。洛西NTに繋がれば反故にされていた地下で洛西NT接続が実現する事になる。京都市郊外で地上を大阪へ向かい、新大阪近くでまた地下に潜り新大阪駅に進入する形となろう。また予算的には少額で済む五条通りのLRTも建設した方がいい。この位の鉄道インフラを京都には整えないと相乗効果がなく、東西線はいつまでも赤字体質が続くし、逆に湖西線が並行在来線とされても京都市地下鉄や京阪電車に乗り入れる事により湖西線沿線を京都のベッドタウンとして宅地開発や大学の多い京都の圏内として人材獲得に苦しむ日本の製造業の工場誘致にも繋がり第三セクターを設立して利益をあげられる可能性がある。総合的に判断して利益があがるならばJRも並行在来線化しないかも知れない。
北陸新幹線の湖西線ルート建設で地元への負担額としては私は8千億円が新しい地下鉄建設費も含めて京都の負担額のMAXであり、滋賀県は負担なしで進めるべきと思う。本当に必要としているのは震災や有事への代替対策として日本国と東京であり、返済能力を超えた過度の負担は余裕がない地方自治体に求めるべきではない。建設費が見込みより実際にオーバーしてしまうならば、超過分は建設国債を発行して国が負担すべきなのだ。
京都負担額の8千億円でさえ巨額で財政再生団体に転落が危惧される京都市には過大な負担だとの考えもあろうが、私は毎年年間五百億円以上の京都市の増収策があるので敢えて提言している。官僚的な発想で積み上げても、経費節減で年間百億円(年間予算の1%程度)が精一杯だろうが、切り口を変える事で数百億円以上の増収策が出来るし、要望があれば京都市に開陳する事も考えている事も付け加えておきたい。
コメントいただきありがとうございました!
よくわからんが、私は敦賀まで来た理由は、あくまでも大阪まで繋がる前提だからこそ敦賀まで来たんではなかろうか?と思う。が現状大阪まで来れるかどうかわからんようになってきとるで。
コメントいただきありがとうございました!
北陸新幹線の定義を「東海道新幹線の迂回路」から「北陸から首都圏へのアクセス路線」に変えたら良いと思う
関西からは湖西線経由の敦賀行き新快速を敦賀まで通過運転させれば事足りる
そうかもしれないですね。。
コメントありがとうございます!
石川にとっては(どうせ全通しないなら)金沢止が一番有利だし福井にとっては(どうせ~)福井どめが一番有利なのに、全通への圧力かけること考えすぎて最悪なところで止まってしまった。
そうかもしれないですね。。。
コメントいただきありがとうございました!
西日本としては交直両対応車両を直流化したいんじゃないですかね。
FGTがダメになることも見越して敦賀まで伸ばして車両維持費をカットしたと見てます
コメントいただきありがとうございます!
関西在住ですが、今までは金沢までは、気楽に行けましたが、今後は、たぶん行かなくなるでしょうね!
関西の方にはメリットが薄いですよね。。
コメントいただきありがとうございます!
福井駅は2面4線に出来ない理由があるためかなと思っていましたが、地元選出代議士の反対であったということ分かりました。とりあえずは、北陸トンネルの南側までは伸ばしておきたかったということも分かります。しかし、琵琶湖・若狭湾リゾートライン建設構想発表と敦賀までの工事認可申請を行うことになった関係が分かりません。
新幹線自体の建設費は負担しなくとも、駅前の広場やアクセス道路の整備なんかで、市もコストがかかるので、小浜市としては新幹線よりもリゾートラインが欲しかったということではないですかね。それを汲んで、福井県庁も手前の敦賀までの延伸に力を入れたのだと。
返信ありがとうございます。
福井県としては本来なら小浜まで引っ張りたいが、敦賀から先の建設費は膨大となるため、その時点では最低でも北陸トンネルの南側となる敦賀までは引っ張っておき、その後、新幹線とリゾートラインの二股作戦に出ることを考えた、と了解しました。
福井嶺南は若狭と言います。福井は甲斐武田家の分家 若狭武田家改め若狭福井家から来ています。嶺北は越前の国などで北ノ庄城の藤原流朝倉家などが名門で有名です。柴田勝家とお市の方も。若狭は織田家からお市の方の二女が嫁いで三万石を領していましたね。
福井県嶺北嶺南は敦賀でクッキリと分けられていて江戸時代は庶民の交流もありませんでした。
そう言うことも一因で福井嶺北と福井嶺南は元々歴史的に対立していました。結果として福井嶺南地域は明治維新後長い間滋賀県でした。
コメントありがとうございます!
福井はサンダーバードが止まらんし伸ばすにもお金がいるからなぁ
コメントいただきありがとうございました
北陸新幹線敦賀小浜東小浜京都新大阪早期着工フル規格前線開通するべきだ小浜線第三セクター鉄道にするべきだ鉄印帳販売して鉄道フアン増やす乗り鉄撮り鉄増やして黒字線するべきだ
鉄道だけでなく旅行好きの自分ですが、この開業だけは、京阪神の人間からすれば全くうれしくもなく魅力的でも何でもない。これほど開業を残念に思ったことはない。敦賀以西の開業など老後だろうし全く期待もしていない。もう北陸新幹線はJR東日本に移管した方がいいと思う。
京阪神の人には、全く意味のない開業になってしまいましたよね。ご意見、よくわかります!
環境への影響は、京都の自治体にとって一番の問題ではない。
京都府や京都市などの京都の自治体は、どんなことがあっても絶対に建設費を払いたくないため、タダで作ってあげますよ、とならない限りは未来永劫京都府を通るルートはできません。
米原はリニアができたらダイヤ的にはあくだろうけど、JR西日本の利益にならないのでオッケーするはずがない。
延伸するなら、そのまま山陰を通って山口県まで行くルートとか、兵庫県を通って行くルートでしょうか。
山陰だと黒字にならないだろうし、兵庫県といっても今さら兵庫県や神戸市などの自治体が建設費用を負担するとは思えない。
なのでもう北陸新幹線は、敦賀駅止まりで決定したようなものです。
まあ金沢の人が言ってたけど、関西からの観光客は減ったが、関東からは増えたので自分たち的には問題ないと。福井県も同じ考えでいけばそう暗い話ではない。
リニア中央新幹線は、JR東海が中間駅を含めて建設費を全て負担すると言っているから、京都は京都を通るルートを作れよと言っているだけです。
もう50年以上前から奈良を通るルートに決まっていて、それはずっと変わっていないのに、タダでできるのを知ってから、それならこっちを通れと言い出した。
そういう京都の思惑や本音をわかっているから、JR東海は京都に対しては勝手に吠えとけって思って相手にもしていない。
コメントありがとうございます!
このまま、敦賀駅から
九州博多駅まで
日本海側を通る新幹線作った方が
敦賀駅新大阪駅開業するよりも
早そうやなー!
なかなか大胆な案ですが、博多まで行ったらぜひ乗ってみたいです。
コメントいただきありがとうございます!
敦賀で充分です。出来れば上田から山ブチ抜いて黒部に直行してほしかった。今のルート遠回りすぎ。
コメントありがとうございます
なんで新幹線そんなに欲しがるかねえ。新幹線さえ来れば全てがバラ色、とか今だに地方は夢見てるんかしら。そんなに東京に早く出て行きたいのかね。ほんの一時観光客は押し寄せるかもしれないけど、住民はどんどん減る一方になるぞ。金沢、富山はまだ街の力があるから踏みとどまってるけど、福井じゃねえ。
まあ、金沢の成功体験を目の当たりにしてるから勘違いするのも仕方ないのかねえ。
あと福井県に関しては原発がある加減で『新幹線通しても、駄々こねれば在来線残してくれんだろ』くらいのアマい考えがあっただろうし、現にわりかしゴネてたよね。
コメントいただきありがとうございます
姫路駅は昭和40年代よりひかり号、現在一部ののぞみ号が停まる地方都市ですが昔からそこそこの街で今もそこそこのままです、新幹線駅が有るからというより城とか観光資源あっての価値ですね。
@@みやじ三郎福井は福井城址に県庁を建ててしまったのが完全に失策だった。
今からでも移転して跡地に天守閣を再建すべき
@@haramomo敦賀までの着工が認可されたのは2012年6月なので
金沢の成功は関係ないと思います。
それに福井の人口は2000年をピークに右肩下がりなので新幹線が通っても通らなくても変わらないと思います。
(流出先が大阪だったのが東京に変わるだけ)
むしろこれ以上地域の衰退が進む前に新幹線通したかったんじゃないかなぁ
そんなことよりおとなしく自治体解体して石川県や滋賀県に分割併合された方が良かったかもしれないけど
まずは、敦賀から小浜まで、
クラウド・ファンディングの出番かな。
クラファンですか!笑
小浜・京都ルートが適切とは到底思えない
北陸新幹線開業記念3月16日敦賀駅ドレス中条あやみさんとスクールブレザー當真あみさんディープキスお願いします。
こんばんは😊😮😊
こんばんはー!
福井県は原発の立地を条件に新幹線を引っ張ってきました。
小浜ルートも原発が小浜にある為、その見返りに小浜ルートを強要させました。
政府もエネルギー政策で福井県にヘソを曲げられたら困るので原発のある
敦賀、小浜へ新幹線を延伸させると言う条件で福井県は原発の設置を許可しました。
なので当初から米原ルートはありませんでした。
敦賀から京都区間は京都がメリット無いと言い出したので大阪延伸は相当先の話になると思います。
コメントいただきありがとうございました!
小浜に原発はありませんよ!😅
いや敦賀に遷都すればいいでしょう将来的に。嶺南嶺北の
節目の位置にもありますし。
福井駅が熱海のような棒駅、
敦賀駅が要塞駅になった時点で未来は決まったんでは?
敦賀遷都とは、なかなか大胆ですね!
コメントありがとうございます!
原発作る時の密約
だから小浜経由
知らんけど
@@口うるさいが嘘はつかないおっさん 米原経由でも
敦賀Δで小浜は通る
福井駅は島式一本2線、通過線無しは意外でした。
そうですね。島式、というのが意外でした。コメントいただきありがとうございました!
ルートの件ではゴリ押しをし、福井駅の件では、新幹線駅用地の準備にも失敗したようで、本来なら2面4線の駅になるだろうに、ホー1面2線の県庁駅とか、恥ずかしいね。
「北陸新幹線のルート決定は、日本海側の未来を創るためのルート決定でなければなりません。山陰新幹線を早期に実現させて日本海側の未来を創っていく。そして、山陰新幹線を国土軸にしていくためにも舞鶴への北陸新幹線のルート決定がなければなりません。」
これは、舞鶴ルートを主張していた前知事の発言です。また、私も
「丹波高原及び洛中の掘削は不可能(市民・府民の総意)」と、某大掲示板に何度も書込みしています。
京都府にとってB/Cが最高となる<新大阪--篠山口--福知山--舞鶴--小浜--敦賀>の「舞鶴若狭道ルート」選択が早期解決の基本です。
コメントいただきありがとうございました!
福井県の嶺北嶺南が完全に分断され、これより東京側はそちらに向かうことになるでしょう。ホントに永久に敦賀止まりが確定し関西中京圏から北陸へは行かなくなるでしょう。今年の大型連休も見れば明らかです。敦賀以北に各駅停車を走らせるには交直流電車が必要なのでやはり福井か金沢乗り入れの特急を残してほしかったですね。
東京・長野・金沢・新大阪早急に開業してほしいです
特に主要駅が多いし東海道新幹線東京・新大阪パイパスの役割です
そうですね。早く新大阪まで伸ばして欲しいですよね。。
東京~大阪間の東海道新幹線による膨大な移動需要を北陸新幹線で代替するのは、所要時間と輸送力の二点において無理がある。
しかも、JR東海が自主財源で建造するリニア中央新幹線よりも開業時期が遅れるのは間違いないのに。
京都市内の地下路線は、文化財の発見の都度工事が止まるリスクもあります。
6:00 ドジョウじゃなくてアナゴですね
コメントいただきありがとうございます!
北陸新幹線は利便より利権がプンプン。
そうですね。利権の匂い。。。
小浜ルートなのは原発財源の交付金😅
コメントいただきありがとうございます
何かそんな感じがするけれど、誰もそう言わない、、、
福井県民ですが明らかに利用者から見て不便になるのわかりきってるのに
なんで国も石川県も福井県もJRも着工を認めちゃったの?て思います😢
福井は新幹線なんてなくなって今まで通りが1番なのに
コメントいただきありがとうございました!
越前たけふが終着でも良かったよね🙈
コメントいただきありがとうございました!
それだと北陸トンネルを3セク化できないのと地理的に在来線駅との併設が難しいので経営分離もしにくいからJRが同意するかどうか…
敦賀で終点じゃなくて、現時点で作れる限界まで作ったって事だろ。ここから先は一応小浜ルートって事になってるけど、そこ行くと地獄の泥沼化が待ってるから、米原ルートにやり直せる敦賀で踏みとどまってるだけ
コメントありがとうございます
敦賀から東京を目指すともなれば在来線で米原か名古屋まで行き東海道新幹線に乗り換えた方が早いし料金も安いですよね!それなのになぜ北陸新幹線を敦賀までもってきたのか理解できません!福井駅を終点にするべきだと思いました!福井駅からだったら北陸新幹線に軍配上がりますよね!
そうですね。福井駅からなら北陸新幹線優位ですが、敦賀だとおっしゃる通り米原経由かと。。コメントいただきありがとうございます!
金沢&福井駅では、中京圏&近畿圏&若狭丹後山陰圏のハブ駅になりません。
このことが敦賀駅は
分岐点でハブ駅の機能する駅です。
山形新幹線だって新庄まで走ってるし
コメントありがとうございます
福井が終点でよかったのに。
コメントいただきありがとうございます!
フリーゲージトレインとか言ってる人間は交通政策から永久追放したほうが良いですし、
環境アセスメントとか言ってる人間には遅延費用を負担させるべきですし、
終生身分でない衆議院議員とかいう勘違い威張り倒し野郎の意見など無視するべきだったかと思います。
コメントいただきありがとうございました
敦賀止まりは中途半端、やはり金沢以西は小松〜福井のみ新幹線規格の新線だけつくり、京成電鉄の成田スカイアクセス線のような運行形態にした方が良かったです。
コメントいただきありがとうございました!
これから1世紀は敦賀駅が終着駅の可能性大
なんとも中途半端だな
せめて半世紀くらいで。。。
敦賀駅は平日はゴースト駅で政治目的で作った悲惨な税金無駄使いですね、敦賀で終点で京都まで延伸などとても無理です。
コメントありがとうございます
原発作った時の密約
だから小浜経由も
知らんけど
コメントありがとうございました
大阪まで伸ばすあてがないなら金沢で止めておけばいいものを。関係者にまぬけが多かったんだろう。
コメントありがとうございます
小浜通すくらいなら舞鶴に通した方がまだマシだろ?
舞鶴案、ありましたが建設費がかかるからボツになってしまいました。。。
コメントいただきありがとうございました!
ですね
山陰新幹線建設の方が現実味あるのでは?
新幹線は、福井止まりでよかったんだよ。 中京地区の人は、「しらさぎ」を利用する。
東京の人も、東海道新幹線利用で名古屋か米原で「しらさぎ」乗り換え。
原発作る時の密約
だから小浜経由
知らんけど
北陸新幹線を東海道新幹線のバイパス路線とするのは非常に困難です。
東海道新幹線のバイパスルートは東海道リニアで行うものとし、北陸新幹線は東京と北陸、さらには北近畿と山陰地方を新幹線一本で結ぶ方針に変更。
名称も北陸山陰新幹線とします。
京都駅と新大阪駅延伸は凍結。その間に山陰新幹線構想を優先し、敦賀から小浜~舞鶴~豊岡~鳥取~倉吉~米子~松江~出雲市のルートを着工。
運行形態は東京~豊岡が12両編成。豊岡で7両切り離し、5両で出雲市方面へ。
豊岡以西は単線区間とします(複線化工事用のスペースは確保)
所要時間は東京~出雲市が約4時間30分、東京~豊岡が約3時間50分。
出雲市までの延伸でも何らかの問題が出てくると思いますが、南丹市美山町や京都市の問題よりはクリアできるでしょう。
京都新大阪への延伸が進まない機会的損失を考慮すると、先に北近畿と山陰への延伸を進めた方が合理的と考えます。
コメントいただきありがとうございました!
大阪より勢いのある名古屋が良いです。米原迄単線の新幹線を通しましょう。敦賀ー米原15分です。
コメントありがとうございます!