マジカルサスペンションリングを200円で自作!みんなやらないの?乗り心地が超良くなるよマジで!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 68

  • @fspsbm7426
    @fspsbm7426 4 дня назад +1

    この動画を参考に取り付けした
    御礼としてコメントします。
    自分は三代目ワゴンR(MH21S)に
    外径60内径40ミリを厚さ3ミリの
    ゴムでカットして取り付けました。
    運転した感じは特に変わりませんが、
    ゴトゴトという音は消えて
    更にフロントがメインで受けていた
    凹凸のショックをリヤもちゃんと
    受け止めているようになったと
    感じました。

  • @kurotan-xz4py
    @kurotan-xz4py 2 года назад +16

    この動画参考にさせて貰って、ホームセンターでゴムの70ミリの円形のものをチョイスして、後は、内径の切り抜きをコンパスでやり、付けて見ました。突き上げ感が少し改善しました。ダウンサス入れているので、完全には改善出来ませんけど😅
    本物を買うよりは、遥かに安く上がりました。トータル600円ぐらいですかね!本当この動画で助かりました。
    因みにアルトRSに乗ってます😊

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  2 года назад +3

      お役に立ててよかったです!ダウンサスは乗り心地悪いですからねぇwでもこんなゴム板でちょっと良くなるんだから大したものです。ご視聴ありがとうございます😊

  • @カナカナヘイヘイ
    @カナカナヘイヘイ Год назад +12

    こんばんは、こちらの動画たまたま拝見しまして、大変参考になりました。車高の方は変化しますか?。

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  Год назад +5

      お役に立てれば嬉しいです。
      車高は変わりませんよ😊

    • @カナカナヘイヘイ
      @カナカナヘイヘイ Год назад +3

      ご回答ありがとうございます〈^^〉。ホームセンターに行き材料購入して自分もやってみます。

  • @TAkATUKI.
    @TAkATUKI. 6 месяцев назад +1

    モコ(MR)に乗っている時に、同じ事しました。モコは水道パッキンで綺麗につきました。

  • @jasmine7576
    @jasmine7576 9 месяцев назад +1

    参考になりました!早速チャレンジしてみます!
    数年前から乗り心地が気になっていたんですよ・・・・・🙄

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  9 месяцев назад +1

      安くて簡単で効果ありなのでおすすめです😊

  • @こんももや
    @こんももや 9 месяцев назад +8

    やってみたら劇的な変化は
    無いが少しマイルドに
    なった感じだ。
    悪くは無い🤠

  • @TAkATUKI.
    @TAkATUKI. 8 месяцев назад +3

    モコ(MRワゴン)に、乗っている時に、同じ事しました。モコは、水道のパッキンがピッタリで、安定しました。

  • @-rotarylife
    @-rotarylife 2 года назад +5

    マジですか❗
    今からホームセンター行ってきます❗❗

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  2 года назад +4

      ぜひ自作してみてください!

    • @-rotarylife
      @-rotarylife 2 года назад +5

      @@3million-garage-life
      やっと作成して装着しました!
      純正リングの劣化対策としては最高ですね!
      劣化独特の振動が無くなりました!👍

  • @kappaguma
    @kappaguma 11 месяцев назад +5

    切り取る時は、コンパスカッター(オルファ製)を使ったらきれいに切れますよ
    これだけで切るのは無理なので、筋を付けてから切ればいいです

  • @yamakaru
    @yamakaru 8 месяцев назад +3

    おおーいいアイデアですね。
    実を言うと自分余ってたウレタンで自作しました。
    動画ありがとうございました。
    皆やりもしないのにー批判ばっか

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  8 месяцев назад

      ありがとうございます😊確かにウレタンでも良さそうですね!

  • @ラーメンライサー
    @ラーメンライサー Год назад +3

    参考になりました。
    マジカルリングってちょっと薄いなと思ってて
    もっと厚くしたり、外側にも付けてサンドイッチにしたりしたらどうなるんだろうと思ってました。

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  Год назад +2

      あまり厚すぎるとボルトが外れたりしたら怖いですね😇

  • @坂本龍馬-r4l
    @坂本龍馬-r4l 9 месяцев назад +4

    これフルタイヤでやったらもっと耐久性があってよろしいような?
    試してみます!

  • @mac-jj7bj
    @mac-jj7bj 8 месяцев назад +2

    耐久力の無さに何度も入れ直し出来る方向きかな😂

  • @Special_777
    @Special_777 6 месяцев назад +1

    すげー知恵が半端ない絶賛

  • @ad1976hm
    @ad1976hm Год назад +35

    5千キロで千切れてしまいましたw

    • @harusawa-1Min
      @harusawa-1Min 4 месяца назад +1

      最初5キロに見えた🤣

  • @nhira1965
    @nhira1965 Год назад +9

    締め付けに規格がある様ですが、手締めでも大丈夫ですか?

  • @kazenoklonoa8236
    @kazenoklonoa8236 8 месяцев назад +6

    乗り心地がわるいのはRSRのダウンサスのせいでは?

  • @happymoonhideout2727
    @happymoonhideout2727 7 месяцев назад +1

    水道の配管用のゴムのリングが数百円でホームセンターに売っている!わざわざ加工する必要無い!

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  7 месяцев назад +2

      それじゃ動画的につまらないじゃないですかー🥹

  • @里田健司
    @里田健司 2 года назад +1

    お疲れ様です。私も、付けています🤗足は、ティンを入れているのですが、サスペンションリングを取り付けて、優しい足👣になりました🎵

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  2 года назад +4

      メチャ効果ありですよね!みんなにおすすめしたいパーツです😊

  • @sot2927
    @sot2927 9 месяцев назад +10

    これって元々アッパーマウントへたってますよね?

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  9 месяцев назад +1

      どこで判断できるんですか?

    • @sot2927
      @sot2927 8 месяцев назад +4

      @@3million-garage-lifeこの年代のスズキはアッパーマウントがへたりやすく、ガタが出ますよ
      これだけクリアランスが出るならへたってる証拠です。
      新品に変えればクリアランスがこんなに出ることはないです。

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  8 месяцев назад +1

      @@sot2927 ありがとうございます😊

    • @sot2927
      @sot2927 8 месяцев назад

      @@3million-garage-life ご参考にして頂けたら幸いです☺️

  • @660jimny3
    @660jimny3 9 месяцев назад +4

    純正部品が、メーカーから出なかったのでしょうか?
    それならば、致し方ないでしが。

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  9 месяцев назад +2

      コストカットじゃないですかね
      新車で80万円の車ですし

  • @mmd8488
    @mmd8488 9 месяцев назад +5

    実は自宅工場ではアッパーのヘタリとガタツキを修理する裏技みたいな所なんですよね~
    これは車検でガタ出ると不合格なんですが、この部品を交換すると真面に交換すると工賃が上がり
    相手からは文句出るので安価にを選ぶ方にリスクを承知して貰っての時も有る

    • @hmmy6963
      @hmmy6963 7 месяцев назад +1

      車検、浮かさないのでガタが指摘されませんでした。(末切りでフル右で打撃チェック、フル左で打撃チェック)
      昔は浮かしてタイヤをゆすられた(ゆすられたらガタがわかると思う)記憶・・?

  • @Shaberoku2967
    @Shaberoku2967 7 месяцев назад +1

    『あまり強く締め過ぎない』なんてトルク管理がいい加減で、事故でも起こしたら保険は下りないよ~😂

  • @hcr3266
    @hcr3266 8 месяцев назад +1

    マジカルリングを付けた後、ホイールアライメントは取らなくても大丈夫でしょうか?

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  8 месяцев назад +1

      とったほうが安心かもしれませんね、私はとってませんが、、、

    • @hcr3266
      @hcr3266 8 месяцев назад +1

      了解致しました。ありがとうございます。

    • @hmmy6963
      @hmmy6963 7 месяцев назад +2

      マジカルリングが差し込める場合、差し込める程度はアッパーマウントがへたって、車軸が新車時よりその隙間分だけ上に上がっていることになります。
      たぶんトーアウトになってるんじゃないかなあ~
      で、
      「アッパーマウントが減っているのが原因(タイヤ減ったようなもの)。アッパーマウントを新品交換するべきだ」
      ってのもあると思います。

    • @hcr3266
      @hcr3266 7 месяцев назад

      @@hmmy6963ご丁寧に ありがとうございます。

  • @んんぱ-k8t
    @んんぱ-k8t Год назад +18

    カッター使う時せめて軍手逆😂

  • @naomushi3218
    @naomushi3218 9 месяцев назад +4

    メーカーの人もびっくりだろうな

  • @水田義規
    @水田義規 4 месяца назад +2

    あーアッパーマウントのヘタリを別途ゴムで補強するのね。
    安全重視ならアッパー交換の方が理想何じゃなかろうか。

  • @れど-z5l
    @れど-z5l 3 месяца назад

    カローラで真似しようと思ったらアッパーマウントの構造が違っていて出来ません。残念!。

  • @ニートたけし-w1t
    @ニートたけし-w1t 2 года назад +3

    ゴムの厚さは何mmですか?
    シリコンは両面に塗ればいいですか?

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  2 года назад +3

      5ミリです!シリコンは両面に塗ってください!こちらでは写真付きで解説しているので、ぜひご参照ください!mamanotakkuri.com/suspension-ring

    • @ニートたけし-w1t
      @ニートたけし-w1t 2 года назад +1

      @@3million-garage-life ありがとうございます!

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 8 месяцев назад +1

    マジカルサスペンションリングそのものが邪道ですからね!

  • @yamayama3719
    @yamayama3719 Месяц назад

    輪ゴムたくさん噛ませたらいーんじゃない?

  • @frazfa
    @frazfa 2 года назад +6

    これの目的は何ですか。 そしてサスペンションの効果とは。 返信してください私は待っています

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  2 года назад +3

      動画で解説してます😊

    • @frazfa
      @frazfa 2 года назад +2

      @@3million-garage-life ビデオを見ましたが、あなたの視点を正確に理解できません。 第二に、ゴムの厚さや使用する素材は何ですか. パキスタン出身で、まともな車を持っています。

    • @3million-garage-life
      @3million-garage-life  2 года назад +3

      日本語が読めるなら、こちらの記事を読んでください
      Μπορείτε να διαβάσετε Ιαπωνικά; Μπορείτε να μάθετε σε αυτό το άρθρο;
      mamanotakkuri.com/suspension-ring

    • @frazfa
      @frazfa 2 года назад +4

      私はあなたにとても感謝しています。