【工作】拾った小石で宝石づくり / Handmade jewelry【stay home】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #diy #作業 #工作
    河川敷を散策中に拾ったチャート?を削って磨いて
    綺麗に加工して見ました。
    楽しくて費用も安いのでオススメの遊びです!
    違う石でもアップしてるのでチャンネルから見てみてください!
    --テトラ--
    ゆるゆると画像加工したり、工作したりしています。

Комментарии • 224

  • @miraimikisugi9435
    @miraimikisugi9435 2 года назад +239

    ただの石も磨けば光るってまさにこのことですね✨

    • @カナリア諸島連邦軍
      @カナリア諸島連邦軍 2 года назад +16

      俺も磨かれてぇ

    • @tomi1420
      @tomi1420 2 года назад +1

      @@カナリア諸島連邦軍 ゴシゴシ、、、ゴシゴシ、、、
      おぢさん、頑張って磨こうカナ❓(^o^;)
      なんちゃって(^q^)

    • @Xx_2oo6_xX
      @Xx_2oo6_xX 2 года назад +2

      @@tomi1420 キモイの(( 湧いてて草

    • @borehunter-b8l
      @borehunter-b8l 2 года назад +8

      磨けば光る(物理)

    • @sasiminosuke
      @sasiminosuke 2 года назад +3

      俺の聖剣も毎日磨けば光るかな?

  • @user-yg6zz5sh8t
    @user-yg6zz5sh8t 7 месяцев назад +9

    これが既成品として沢山売っていたら気にもとめないけど、こうやって工程から観るとすごく綺麗に感じる不思議。ネックレスにして身に着けたい。

  • @crockfordjim5782
    @crockfordjim5782 2 года назад +52

    こういう昔ながらのRUclips動画らしい、面白くて役立つ動画凄く良い。

  • @whitebird0v0
    @whitebird0v0 2 года назад +118

    電動工具を使わないやり方なので、大きな音をだせない賃貸でも真似できるのがありがたい

  • @さくら-g6p5z
    @さくら-g6p5z 2 года назад +40

    手作りチョコをプロの技で綺麗に見せるテクニックの動画かと思ったら違くて石

  • @ぽっちーチャンネル
    @ぽっちーチャンネル 3 года назад +96

    ついでに爪もピカピカのところ好き(笑)
    明日、メノウ取りに行くの、少し億劫だったけど、俄然行く気になりました!ありがとう

  • @コサキンリスナー-b3v
    @コサキンリスナー-b3v 2 года назад +61

    こんな繊細な作業出来るとか、天才としか言えない・・・
    素晴らしい!
    1つ欲しい(笑)

    • @麒朧KK
      @麒朧KK 2 года назад +11

      それな

  • @ハムカツサンド-h5r
    @ハムカツサンド-h5r 2 года назад +11

    なんで男梅のソフトキャンディみたいなこんな石がここまで綺麗になるの、、、

  • @りんご-c1c
    @りんご-c1c Год назад +2

    爪までピカピカになっちゃったの好きです😂

  • @利之川浦
    @利之川浦 11 месяцев назад

    磨き込めば素敵な貴石になるんですね。「非透明宝石」という新領域を見事に磨き拓かれましたね。

  • @clone6476
    @clone6476 2 года назад +440

    ボーちゃんの気持ちが少しわかった気がする

  • @banbanluv99
    @banbanluv99 2 года назад +3

    1面だけのいいですね✨
    元の姿も残ってて味があります。
    わくわくしますね。
    やってみたくなりました♪

  • @hogehoge0535
    @hogehoge0535 2 года назад +11

    自分も自宅でできる趣味を探して、磨くというキーワードから今は硬貨を磨いています。数百円の研磨剤と綿棒でゴシゴシして綺麗に鏡面の様になっていくと
    一銭硬貨でも愛着が出てきて大切にしたくなります。
    自分も綺麗な石があったら磨いてみたいと思いましたよ。

    • @あき-g5f5b
      @あき-g5f5b 2 года назад

      同感ですっ!
      私もよくお金磨いて楽しくなっちゃいます笑
      この動画見てると石磨きも機会があればやりたいと思えますねっ!

  • @浜っ子-l8u
    @浜っ子-l8u 2 года назад +41

    仕上げにレシートは驚いた😳✨

    • @麒朧KK
      @麒朧KK 2 года назад +3

      面白かったねー!

  • @keiko966
    @keiko966 2 года назад +5

    発見です。自分で世界にたった一つの宝石が作れるなんて
    この作業はで、肩や手、指、腕に労りの言葉をかけてあげたいですね〜

  • @monty7142
    @monty7142 2 года назад

    チャートがこんなにきれいに!

  • @GYC56
    @GYC56 3 года назад +57

    いや〜、いいですね〜❣️
    自分も、こうゆうのを
    やってみたかったんです!
    透明度が無くても綺麗に
    なるもんですね。
    参考になりました。

  • @ottan4943
    @ottan4943 3 года назад +35

    根気があれば石って磨けるんですね!私もこれやってみたい

  • @谷口さぁや
    @谷口さぁや 3 года назад +32

    ヤスリかけてる時の早送りシーン、手の動きの残像がなんとも言えませんねw
    お疲れ様でした!

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  2 года назад

      ありがとうございます!最近また久々にアップしたのでそちらも是非みてみてください!

  • @mi_chan08
    @mi_chan08 2 года назад +74

    素敵です!旅行先とかで拾った石を宝石にしてアクセサリーにしたりしたら面白そうですね〜!

    • @もりもりもり-i8l
      @もりもりもり-i8l 2 года назад +8

      それいいですね!旅行と言わず何気ない散歩でも綺麗に保存できるのなら素敵です✨

  • @おにぎりふんわり
    @おにぎりふんわり 2 года назад +130

    石「えっ…これが私!?」

    • @鏡谷響八
      @鏡谷響八 2 года назад

      えぇ(´・ω・`)アナタよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

    • @麒朧KK
      @麒朧KK 2 года назад +3

      うふふ

    • @はむむ-z3e
      @はむむ-z3e 6 месяцев назад +1

      すき

  • @TheMYTUBE7
    @TheMYTUBE7 2 года назад +1

    面白いなぁ~こんな動画が一番好きやわぁ

  • @わし-h9g
    @わし-h9g 9 месяцев назад

    塩酸かけても溶けないチャート氏をこうまでピカピカに…自分で拾い集めた石ころたちをこうして加工するのもありだと思いました✨️

  • @sanaka6262
    @sanaka6262 2 года назад +23

    これはもうパワーストーンの域ですね!

  • @瀬戸うみ
    @瀬戸うみ 2 года назад +2

    ヤスリしてるときに石逃げちゃいますよねーあれ痛い
    私は鉱石かなみたいな石みつけて合間見つけてはみがいてますが、
    仕事もあり、 断念してます今はまたみてたら磨きたくなってきた

  • @パンナコッタ-o6e
    @パンナコッタ-o6e 4 месяца назад

    レシートで磨く…初めて聞いたけど、面白い。なんかやってみたいw好奇心のようななんとも言えない気持ちが刺激されるw

  • @kiniyamuza
    @kiniyamuza 4 года назад +18

    自然で遊べば三密避けられますね。最後はピンセットを使って研磨👍️

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  4 года назад +6

      腱鞘炎になりそうでした笑

  • @影夜-g7g
    @影夜-g7g 3 года назад +14

    品質低い屑宝石が、原石のまま数百円で売られてるケース有るけど。
    そう言うの買って磨いて見ようかな...。

  • @levin-piano0211levparkj
    @levin-piano0211levparkj 2 года назад +1

    凄い!学べました。やすりって難しい。UVレジンの時も思います。そして素晴らしい動画アリガトウ。

  • @ソードニルス
    @ソードニルス 2 года назад +6

    良いですねぇ!
    非常に共感が持てます。
    石磨き、楽しいですよね~
    レシートで磨くのは試した事がないので、次回はレシートを試してみます!

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  2 года назад +1

      もしかしたらレシート表面の方が良いかもと指摘いただいたので、表面でもやってみてください!

  • @user-mv5bt8le8v
    @user-mv5bt8le8v 2 года назад +2

    面白い。材料が揃っているから今度やってみよう。

  • @にゃんずママ-o2j
    @にゃんずママ-o2j 3 года назад +3

    時間と体力と心の余裕ができたら
    是非チャレンジしたいです
    夢がありますね
    やってみたいです
    拾ってくる石にも出逢いがありますね

  • @user-seibutsukoubutsu-doogafan
    @user-seibutsukoubutsu-doogafan 2 года назад

    言われてみれば宝石の原石も、物に寄っては絵も具の塊のような、色付き石コロみたいなもの、いっぱいありますね。宝石と石コロの違いは紙一重かも。
    余談ですが生姜やニンニクのすり下ろし作業を思い出しました(笑)

  • @dreamcatcher2712
    @dreamcatcher2712 2 года назад

    素敵ですねぇ・・・🥰
    途中の自虐的コメントで笑ってしまいました。
    1000番の磨きの後チョコのかけらに見えました。
    やってみようかなぁ・・・・・
    最後はレシート・・・・までいける・・・かなぁ😅

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 2 года назад +3

    水石の世界w
    これを鉄模のバラス各種で枯山水とか始めると、箱庭の石庭の出来上がりww

  • @Nanigashi-no-kawauso
    @Nanigashi-no-kawauso 2 года назад +1

    チョコレートみたいで美味しそう

  • @tokkyushinano
    @tokkyushinano 2 года назад +1

    意外と簡単ですね。ぜひこれはやってみないと!

  • @渡辺圭一-e6x
    @渡辺圭一-e6x 2 года назад

    これは素晴らしい趣味😉

  • @おさひと58
    @おさひと58 2 года назад +6

    楽しそう!!!普通にコスパ良いから夏休みとかにやってみたい!

  • @あん-o1n
    @あん-o1n 2 года назад +4

    余り腕や手に乳酸を溜めない様にね、、指がばね指になると痛いよ~~~~~手を洗うのにも痛くて苦労するのでね。

  • @スばらしき鉱物宝石の世界
    @スばらしき鉱物宝石の世界 3 года назад +26

    ええやないですか……ジャスパーではなくチャートでもここまでシャープに磨けるんですね

  • @user-vf6bs8de6b
    @user-vf6bs8de6b 6 месяцев назад

    その辺の石の成分が、地下200kmや600kmの圧力とか熱で変化したのが、かんらん石やスピネルなんかの宝石。その辺の石も宝石も元は同じ石👍

  • @ch-ly3xr
    @ch-ly3xr 2 года назад

    この石、綺麗…ボッボボホボ!?ボーボボ

  • @maejimasauto-bikeelectoric3289
    @maejimasauto-bikeelectoric3289 2 года назад +1

    おつかれさまでしたー
    なるほどなー

  • @dechnobotch
    @dechnobotch 10 месяцев назад

    昨日ちょうど綺麗な赤い石を見つけました
    やりたい...やりたいけど...削る音で背筋がっ...!!🥶😂

  • @user-uwagoto4
    @user-uwagoto4 2 года назад

    すっすごい…私もやってみたいな
    道具も簡単に揃えられそうで参考になります
    あとチャートは固い石なので違うと思います

  • @カオル-k3f
    @カオル-k3f 2 года назад

    チョコみたい😻

  • @こっしー-x9z
    @こっしー-x9z 2 года назад

    すごい!

  • @conco5
    @conco5 2 года назад +5

    透明な石をダイヤモンドみたいにして欲しいw

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  2 года назад +1

      いつかやってみたいです!

  • @3621-r9m
    @3621-r9m Год назад

    実は石磨きが趣味です。磨いた石に穴を開けられるとアクセサリーになりやすいです。穴が開けられない時はワイヤーラッピングという方法で石にワイヤーをぐるぐる巻いて、アクセサリーにします。
    楽しいです😊

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  Год назад

      そういう楽しみ方もあるんですね!
      勉強になります!☺️
      ありがとうございます!

  • @keita絶賛不定期投稿中
    @keita絶賛不定期投稿中 2 года назад +3

    こんなに磨いて綺麗なのに価値は石と同じという現実

  • @屋守信之助
    @屋守信之助 3 года назад +2

    真似します。ありがとうございます。

  • @かか-q5m5j
    @かか-q5m5j 3 года назад +6

    チャート拾ったんでやってみます!
    次はヒスイ見たいです!

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  3 года назад

      見つけたらやってみます!コメありがとうございます!

  • @oekakhi
    @oekakhi 4 месяца назад

    私は只見町出身ですが只見の赤石を見つけてトライしましたが非常に硬く断熱して山梨県に依頼して実印にしましたw

  • @aoikishimoto2788
    @aoikishimoto2788 2 года назад

    すごい!!

  • @s.i.d.6963
    @s.i.d.6963 2 года назад +12

    最後、優しいBGMと共に完成した作品を持つ指先の皮が剥げてるの草

  • @グッピの日常
    @グッピの日常 3 года назад +8

    チャートは、とても硬く、縄文人が石器として使っていたと言うことを親に聞かされたことがある…

  • @未来-w1m2x
    @未来-w1m2x 2 года назад

    面白そう!今度私もやってみます!

  • @たこやきの趣味の部屋
    @たこやきの趣味の部屋 2 года назад +2

    面白そうなのでやって見りゅ(笑)
    ハンドメイドナイフを鏡面仕上げしているので、ちょっと飽きた時間に石を研磨するのも面白いと思いました。
    面白い動画をありがとうございました。

  • @etsetora7044
    @etsetora7044 3 года назад +4

    緑色の強い流紋岩質凝灰岩もおすすめっす

  • @doumaakahori
    @doumaakahori 2 года назад +5

    めっちゃきれいになるんですね!!^^

  • @黒羽誠-r9r
    @黒羽誠-r9r 2 года назад +3

    ついでに爪がピカピカはわかりみ深すぎてマリアナ海溝

  • @slimeG
    @slimeG 3 года назад +6

    仕上げをどうするのかな?と思ってみていましたが、レシートを使うとは思ってもいませんでした。効果覿面とのこと、今度私もやってみようと思います(^^)y

  • @boo1129kyoichi
    @boo1129kyoichi Год назад +2

    紙ヤスリの種類いっぱい必要っぽい。

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  Год назад +1

      石磨き第二弾の概要欄に道具の購入先載せていますので、よかったらご参照ください!

  • @富吉清子
    @富吉清子 3 года назад +20

    興味あります。高齢女性が挑戦するには難しいでしょうか。菅総理と同年齢です。まず河原に行って石を拾わなくては。

    • @nyanpua0882
      @nyanpua0882 3 года назад +10

      素敵です。時間をかけてゆっくりすればできると思います。頑張ってください!

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  3 года назад +6

      頑張ればできるかと!

  • @AB-py6xd
    @AB-py6xd 3 года назад +4

    とてもいい

  • @ahiru777
    @ahiru777 2 года назад

    手磨きも凄い素敵ですね^ ^
    私は研磨機で動画だしてます^ ^
    勉強になりました^ ^

  • @ザク06
    @ザク06 3 месяца назад

    ダイヤモンドやすりは水研ぎをすると、ダイヤモンドがはがれやすくなると聞いたのですが、どうですか?

  • @RU-fo5es
    @RU-fo5es 9 месяцев назад +1

    レシートは、印字面で磨くのでは?

  • @なみのりサーフィン
    @なみのりサーフィン 2 года назад +2

    石を売る人…漫画がありました😀
    石を磨く人 の動画がありました😊
    磨くと小さくなるけどキレイです✨

  • @やげつせいげん
    @やげつせいげん 7 дней назад

    「正しく作られていないサイコロ」を作ってみたくなりましたww

  • @プリンちゃん-g8z
    @プリンちゃん-g8z 2 года назад

    レシート🧾でキレイになるんですね!
    私もやってみたいと思います!

  • @taiki9432
    @taiki9432 2 года назад

    ハリポタの死の秘宝みたいで綺麗だな。

  • @Itsuki-m8x
    @Itsuki-m8x 11 дней назад

    河原で拾った石ころなんかコランダム(鋼玉)に似てますね

  • @ねこたーん
    @ねこたーん 8 месяцев назад

    子供と一緒に拾った石を磨く方法を探してた時にこちらの動画にたどり着きました。
    特別な工具を使わずとも磨けるんですね!(腱鞘炎と引き換えに…
    子供とコツコツがんばってみたいと思います。
    余談ですが、主様の手指めっちゃきれいですね(*´ω`*)

  • @トビラ-z7y
    @トビラ-z7y 2 года назад +1

    どんな石で磨けば宝石になる。

  • @kisu_YouTube
    @kisu_YouTube 6 месяцев назад

    少量だったら問題にならないんでしたっけ?

  • @ノゾム67
    @ノゾム67 2 года назад +2

    これ1万で買いたいです。

  • @御神誉黎
    @御神誉黎 2 года назад +9

    ありふれていて価値は認められてないが
    磨いてみれば美しい宝石になる石とかも意外とあるかもね

  • @ダルチパテゥドゥ
    @ダルチパテゥドゥ Год назад +1

    ガラスでも同じことできますか?

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  Год назад

      ガラスではやったことないのでわかりませんが、危ないかもしれません!

  • @真の大東
    @真の大東 2 года назад +1

    1つホシイ✨

  • @ともちー-z2e
    @ともちー-z2e 3 года назад +8

    親指の付け根が痛くなるやつだ!

  • @逝きかけオヤジ
    @逝きかけオヤジ 3 года назад +10

    安い電動工具でも工夫次第で非常に役に立ちますよ。活用されてみてはいかがでしょうか?

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  2 года назад

      是非やってみたいです!ありがとうございます。

  • @すーぱー醤油さん
    @すーぱー醤油さん 2 года назад

    古代中国の玉(ぎょく)みたいですね

  • @Aokum
    @Aokum 3 года назад +5

    この小石が激落ちくんの消しゴムのコーラの匂いするやつにしかみえん

  • @スタバcam
    @スタバcam 2 года назад +1

    サムネの石チョコをかじった後に見えたのは俺だけじゃないはず…

  • @maikoyamasaki5645
    @maikoyamasaki5645 2 года назад

    石も…ですが、手が美しい…

  • @ts7049
    @ts7049 2 года назад

    なかなか、面白いことを考えますね。

  • @catwalk96
    @catwalk96 2 года назад +1

    レシートは表面(印刷面)で磨くとピカピカになるんですけど、もしやウラ面?

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  2 года назад

      そうなんですか!間違ってたかもしれません。ご指摘ありがとうございます!

  • @みかん星人-n3t
    @みかん星人-n3t Год назад

    うっわwその石ころ欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  Год назад +1

      作るのも手軽でいいですよ!
      パート2の説明欄に必要なもののAmazonURL載ってますので気が向いたらぜひ!

  • @ja6luj
    @ja6luj Год назад

    元の石はどんなん

  • @立川ひとみ-i1x
    @立川ひとみ-i1x 2 года назад +4

    ヤスリの細かさはどんなタイミングで変えているのですか

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  2 года назад +1

      感覚ですが、水洗いして拭き取ってから、表面のみがき具合を反射や手触りで確かめて、変わったなと思ったら次に行ってます!

  • @BacGold
    @BacGold 2 года назад +1

    Gostei muito dó seu canal é sou garimpeiro

  • @あお-d9b
    @あお-d9b 2 года назад

    石なんだ。チョコかと思った。
    失敗したボコボコの手作りチョコを、宝石の様にカットするんかと(゜-゜)
    チョコの箱に入れてもお洒落そう

  • @dknxhwwumdjpam7430
    @dknxhwwumdjpam7430 9 месяцев назад

    賢者の石感

  • @Mikaanlol
    @Mikaanlol 2 года назад

    やってみたいと思ったのですがナニを買えばいいかわかりません教えていただけると嬉しいです

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  2 года назад

      ご視聴、コメントありがとうございます!
      必要なものなどは下記ののパート2の概要欄に載せています。
      ぜひチャレンジしてみてください!
      ruclips.net/video/bx6wDzdVqSU/видео.html

  • @ゆーくM
    @ゆーくM 3 года назад +5

    かど出すと欠けちゃうんですよね、熟練の技なのでしょうか。

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  2 года назад

      塗装の勉強をしていたのでそれを生かしたのですが、石磨きは初挑戦でした!
      最近また新しくアップしたのでそちらも是非ご覧ください!

  • @IchiyonMaru
    @IchiyonMaru 2 года назад

    これ、那智黒石でやったらかっこええやろうなぁ

  • @かわいこたろう-n1b
    @かわいこたろう-n1b Год назад +1

    ちょうと手を痛めてるではないですか大丈夫ですか?!

    • @-tetra7702
      @-tetra7702  Год назад +2

      大丈夫でした!
      やる場合は無理なく休み休みがいいですね!

    • @かわいこたろう-n1b
      @かわいこたろう-n1b Год назад

      @@-tetra7702 僕はヤスリとかで手をすると痛いのは知ってるので

  • @安原まさ子
    @安原まさ子 11 месяцев назад

    昨日河原に石🤏🤏 磨こうかな😂 腱鞘炎が心配なばーちゃん