Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ゆきよさんの教えを受けて、朝ご飯とみそ汁、咀嚼に時間をかけているので前より早めに起床しているんですよ。三食キチンと食べて咀嚼をしっかりして、通じも良くなったように思えます。有り難うございます。人間素直になることが大事で、ゆきよさんの数々の動画を視聴し、お米生活は間違いないと思ってます。
それは身を持って体感しました朝、遅めにバナナヨーグルトで置き換えて夕飯もゴハン3口、朝に変に空腹なりスイーツ食べたり、夕方玄米ブランやソイジョイ食べたりめちゃくちゃでしたエクササイズ、高温反復浴したりゆる低糖質で痩せたものの体脂肪33でした脳疾患の持病の採血で食後血糖値158の年もあったそのまま宅トレやcal計算ダイエットしたらBMI23 →18、体脂肪21に痩せたものの無月経、便秘、不眠悪化に怖かったけどオートミール雑炊から始めて機能性低血糖減りました!
当てはまる事があったので、まずやってみます!ありがとうございました。
人それぞれですね
色んな健康法を試して来ました。1日3食はなんだが身体が疲れるので基本2食ですが、朝食は食べた方が良い結果が出ました。具体的には便通の良さと昼の爆食い防止です。朝に空腹を感じるように食設計してます。
これいくつも当てはまります。相撲取りが太るために朝ごはんを食べずに昼と夜でドカ食いするっていいますもんね。いろんな情報があって、実は夜炭水化物を減らしたり16時間断食なんかがよくなかったって話でしたが、そうであってくれたらうれしい。お米先生が間違ってたってなると残念。タイミングや量は大事だけど必要な時に必要な量を食べた方が痩せるなんて絶対我慢して減らすよりうれしいですね。
朝食と昼食を一緒にするような生活から、朝食を白米、味噌汁、少しのおかずを一口100回を目標に良く噛んで食べたところ、すぐに自律神経失調症のふわふわめまいや食後低血圧の脱力感の症状が無くなり、午前中活発に動けるようになりました😭❣️まさか、病院でさんざん調べてもよくわからなかったふわふわめまいが改善するなんて驚きです…ただ、午前中は良いですが、昼食後は良く噛んでも数時間ほどかなりしんどくなります😢また、副交感神経優位だったふわふわめまいが改善して交感神経優位になったためか、イライラして気が短い人みたいになってしまいます😭💦まだお米生活始めたばかりで1週間ほどしか経ってないので、しばらく続けたいのですが、改善策があったら知りたいです🥲✨
すみません、解決しました💦昼食後のしんどさは、朝食から時間を空けることと、消化能力が追いついていないのでお昼に食べる量は控えめにして消化不良を起こさないように気をつけることで解決しました✨イライラするのは血圧を上げる薬を飲むのをやめたら落ち着きました😂白米を良く噛んで食べ始めてから低かった血圧が正常になって来たんでしょうかね?とにかく解決したので続けられています😊動画楽しみにしています🎵
朝食抜きになりがちでしたが、最近はバナナやお味噌だけでも胃に入れるようにしています。それもできない時は、プロテインドリンクを飲んでいます。
少しずつ食べられるように意識してみるといいですね!
日本人の朝飯はご飯、味噌汁、焼き魚、糠漬け おかわり😮
朝ご飯、その日の1食目はいわゆる活動前の食事の認識でよろしいでしょうか?自分は動かないと腹が減らない体質で、無理に食べてしまうともたれる傾向にあります。仕事を始めて2時間程度後に1食目を取ることが多いですがこの場合は朝食と捉えることができますか?
風邪をひいて体調が優れない時も、お粥ではなくご飯を食べた方が良いのでしょうか?
無理に食べる必要はありませんよ!体の声を聞きましょう😊
いつもありがとうございます。「凄く」という部分に数字を当てはめていただけると、もっと説得力があると思いました。
夕食断食はどうなのでしょうか?
夜はしっかりご飯もおかずも食べて、朝食は食べない生活をしてます。朝食を食べなくなってからの方が午前中から頭がスッキリして仕事にも集中できるようになったのですが…それでも食べた方がいいのでしょうか。お医者さんでも朝食については色んな人が色んな事を言ってていつも混乱してます。
朝食を食べてパフォーマンスが下がるのは、胃腸が衰えている可能性があります。それを続けていると老後がちょっと心配…夜の食事内容の見直しなど胃腸機能の改善を目指して欲しいです。今後、動画で対策をお伝えしたいと思います。
朝食抜きが体調がよければ、それでいいのではないでしょうか。ただ、人の体は変わりますし、5年先も同じかと言われればそうとは限らないでしょう。
もう少しエビデンスが欲しいです。「こういうのが、、、あるんですよね」ばかりじゃ、ポイントがぼやけて何を気を付けたらいいか分からないです。
糖尿病と言われています。炭水化物抜きでA1cをコントロールしていましたが、それは病気が良くなってるわけではないのでやめましたが、それでもご飯は食べる量を少なくしていました。でもお米の効果をしり、お米を食べるようにしたらやっぱり血糖値が高くなります。今まで経験したこともないほど高くなりました。今は身体を作っている段階なのかな?と思いもう少し続けてみようと思いますが、なにかアドバイスしていただけませんか?
個人的にもご飯はお勧めなのですが、やはり副菜、特にたんぱく質も重要です。ここが血糖値に大きくかかわってきます。いわゆるベジファーストがいい場合もありますが、普通に三角食べでいいのではないかと思います。ただ、ご飯をある程度遅めに食べた方が血糖値面では良いかなと。これは僕自身と周りが血糖値を見ながら食事をした結果です。何が絶対というのはなかったです。ベジファーストでだめな場合も多く見られました。ご飯は玄米ベースがいいのですが、水溶性食物繊維の多いもち麦や、それに加えて雑穀を組み合わせられるのがベターだと思います。白米オンリーはもちろん、また玄米オンリーも血糖値にはよくなかったです。
안녕하세요 先生私は16時間断食止めて又始めてますがいけないのですね!なるほど
16時間断食を続けると、老後が心配です…
안녕하세요 先生16時間断食は危ないですか❓ダイエット始めて9ヶ月7.8キロ痩せて最初のうちはお米ダイエット始めて6キロ痩せて後から16時間断食始めて40日ぐらいですね!続けたいですが止めた方がいいですか?先生が言う老後が不安とはどういう風になるんですか?よろしくお願いします🥺
朝はお腹が空いていてもコーヒー一杯てお腹いっぱいになってしまいます。
それは胃腸の状態が悪い可能性があります。そんな胃腸にはコーヒーは負担なのかも…
最近では朝食はバターコーヒーなるもので調子が良いと言われる方もおられます。僕はダメでしたが。
朝食抜きでメタボが多いというのは、睡眠時間が同じ場合での話でしょうか?朝食抜きで睡眠時間が短ければ、朝食か睡眠か、はたまたその両方かというのはわからないと思います。少なくとも日本人の多くが朝食をきちんと食べているのは明治以降ですし、1日2食でメタボが多かったなんて記述はないですから、そのあたりも含めて回答ください。同じく糖尿病も戦後の病気で1日2食の江戸時代にはそれほど見られなかったものです。つまり、朝食とそこまで関係があるのかがわからないと思うのです。
明治以降、3食習慣になったことで、体格が向上し、寿命が延びています。江戸時代とは、寿命が圧倒的に違います!老後も元気で過ごすために朝食はとても重要であることがさまざまなデータで実証されていますよ😊寝たきりにならないためにね!江戸時代は電気がないので、日の出とともに起き、暗くなると寝るのが一般的で夜更かしがありませんので、ライフスタイルが違います。(睡眠時間長かったでしょうね)昔と比較するのではなく、現代の生活における比較が必要かと思います。睡眠不足は代謝を悪くしますので、朝食抜きが重なるとさらにメタボのリスクは高くなります。
江戸時代と明治時代の寿命の違いは新生児から5歳くらいまでの死亡率によると思いますが。徳川将軍のなかに世継ぎを20人も30人も生んでいるのは、なにも好きものだったということではなく、5歳までに亡くなるケースが多かったからですよね。まして江戸時代は感染症に対する手立てが何もなかったですから、少なくとも疱瘡対策が出来だしてきた明治と寿命が違うのも当然です。まあ、江戸時代の記録が正確かどうかというのもありますが。ちなみに僕の発言にも誤りがありました。3食は江戸時代中期から始まりだしているようです。体格に関しては、洋食が入ったことによるものかと。しかし、それは貴族や裕福な商人に限られたので、大きな変化ではなかったと思います。日本人の体格の圧倒的変化は第二次大戦後ですね。食事が元農民の平民までドラスティックに変わったからです。ご存知のように動物性たんぱく質や脂肪が増えたことですね。ですから体格の変化も3食だからというのではないと思います。また、現代において朝食を抜くか抜かないかは、言われるように昔と生活が違うことにもよると思います。よく言われる「朝食を食べ子は頭がよくなる」というのは、朝食が血糖値の安定に寄与するからだろうと考えがちですが、自分の子供の頃を想像すれば、朝食を食べてくる子とこない子では、その親も含めた基本的生活についてのあり方や考え方が違うことがあり、それは無視できないでしょう。また、深酒をしがちな方、あるいは遅くに食事をとられる方が朝食を抜かれることがざらにありますし、そういう方が生活習慣病を患われるケースは多いです。同じように睡眠時間が短ければ朝食を抜くことも多くなり、それがやはり生活習慣病へと向かうケースはありがちです。でも、これらが肥満やメタボ、生活習慣病を生むとしても朝食を抜いたからではないですよね。むしろ、生活を改めないまま朝食を食べると余計に悪くなるかもしれないです。それで睡眠時間を尋ねたのです。せめて、そこぐらいは同一条件の話でなければ、朝食あり無しのどちらが有利かを明言することはできないですし、世界の研究も朝食が有効か有害かは相反した結果が出ており、今も調べていますよね。お気に障ったかもしれませんが、臨床的なこと、生命科学的なこと、疫学的なことを同じように扱われ都合のいいところだけを発言されると、誤解も生じます。
欠食するとドカ食いになるからでしょうね。お米=食物繊維+糖質→太りにくい且つ栄養があり消化に良い砂糖=糖質→太る
エビデンスは概要欄に載せといて
"朝"というのは時間でしょうかそれとも、1番最初の食事ということでしょうか。また、お米に代替できる朝に食べると良い食材の判断基準としては糖質量でしょうか。それともGI値でしょうかお答えいただけますと幸いです。
投稿目的、意味不明。💢
説明がクドイ・・・同じような事を何度も言ってるので聴きにくい。最初にサマリーを出してほしい。
お米生活したいんですが、やっぱり血糖値が気になります…
今後も動画で色々解説していきますので、安心して食べられるようになったら嬉しいです😊
将来動脈硬化になる可能性があるので食べないよーにしてます
血糖値を気にするにも、ご自身の状況がどうなのかということがあると思いますが、こちらでも推奨されている玄米+雑穀は、白米よりも上げにくいと思います。さらにもち麦や押し麦を混ぜるのがおすすめですが、経験上それでも十分でないかもしれません。血糖値に最も効果的なのは、お米+おそらく油の多いたんぱく質系副食だと思います。ただこれは別の問題が生じやすいので、サバ、イワシなんかの油の多い魚と一緒に食べられるのが血糖値的にもその他の問題も抑えやすいのではないかと思います。
こうゆう朝食とかって皆さん時間で決められているのでしょうか?それとも起きた時間から換算するのですか?私は基本的に12時に起きて15時〜1時までの仕事で寝るのが3時、4時なんですけどそうゆう場合はどうすればいいですか…昔からご飯が大好きでおかずはそこまで要らないタイプでお菓子やジュース、ファーストフードはあまり好きじゃないので食べないんですけど、年々太っています。
夜型生活は自律神経が乱れやすいので、太りやすくなります。ライフスタイルによって時間はそれぞれですので、睡眠時間を基本に食事のタイミングを決めて、1日の生活リズムを作るといいですね。
目からウロコ👏👏👏👏👏👏🈴
もっと具体案ださないとこれじゃあさ
よかったら他の動画も見てみてください😊
じゃあ、朝、昼食べて夜を抜けば16時間断食すればいいと言うことかなぁ〜❓
16時間断食されて発信していらっしゃる方々は朝食抜きがいいと発信されていますよね?でもボーンブロス飲んだり、生姜紅茶(黒糖入れて)飲んだり、人参リンゴジュース飲んだり…バター珈琲飲んだり…etc.水分補給ミネラル補給忘れずに…と、只忙しいから空で仕事するって事は無さそうですよね自分に合えばそのやり方で良いのでは?と、思いますよね?それに食事、運動、睡眠が全てセットでデータ見ないと何とも言えませんよね…w
@@obatariansanuki3982 確かにそうですね。情報が沢山あるので、何がいいのか、、お米ダイエットで一度体重減少しましたが、継続が1番難しいですね。
@@シンママナースのミミたん 私も長くやりましたが…逆に太ってしまいました💧便秘も一瞬良かったのですが改善されませんでした糖代謝の悪い人が糖質を多く取るのは良くないらしいですその上年配になると糖は少なくしていった方が良いとか?まあ私には合わなかったと言うことですwしかし、ゆきよ先生のメルマガがきっかけで食品選びや加工品を使わない、甘い物を欲しなくなった…とても感謝しています他に色々な食事の取り方も検索するようになったし、食糧の闇!w なんかも知ることとなったしね😆何でも やってみる!それですよw続かなくてもそれはそれ、悪い事ではないですよ😊👋
>朝、昼食べて夜を抜けば16時間断食すればいいと言うことかなぁ16時間断食は、長期で続けるとデメリットの方が多くなってしまうんですよね😭その辺りも今後解説していきますね。健康の実現は、短期ではなく、数十年先のことも考えることが大切です。
んー、疑問だらけの動画でした。。
これだけだと理解できないかもしれませんね、他の動画も見てみてください😊
ゆきよさんの教えを受けて、朝ご飯とみそ汁、咀嚼に時間をかけているので前より早めに起床しているんですよ。三食キチンと食べて咀嚼をしっかりして、通じも良くなったように思えます。有り難うございます。人間素直になることが大事で、ゆきよさんの数々の動画を視聴し、お米生活は間違いないと思ってます。
それは身を持って体感しました
朝、遅めにバナナヨーグルトで置き換えて夕飯もゴハン3口、朝に変に空腹なりスイーツ食べたり、夕方玄米ブランやソイジョイ食べたりめちゃくちゃでした
エクササイズ、高温反復浴したりゆる低糖質で痩せたものの体脂肪33でした
脳疾患の持病の採血で食後血糖値158の年もあった
そのまま宅トレやcal計算ダイエットしたらBMI23 →18、体脂肪21に痩せたものの無月経、便秘、不眠悪化に
怖かったけどオートミール雑炊から始めて機能性低血糖減りました!
当てはまる事があったので、まずやってみます!
ありがとうございました。
人それぞれですね
色んな健康法を試して来ました。
1日3食はなんだが身体が疲れるので基本2食ですが、朝食は食べた方が良い結果が出ました。
具体的には便通の良さと昼の爆食い防止です。
朝に空腹を感じるように食設計してます。
これいくつも当てはまります。相撲取りが太るために朝ごはんを食べずに昼と夜でドカ食いするっていいますもんね。
いろんな情報があって、実は夜炭水化物を減らしたり16時間断食なんかがよくなかったって話でしたが、そうであってくれたらうれしい。お米先生が間違ってたってなると残念。タイミングや量は大事だけど必要な時に必要な量を食べた方が痩せるなんて絶対我慢して減らすよりうれしいですね。
朝食と昼食を一緒にするような生活から、
朝食を白米、味噌汁、少しのおかずを一口100回を目標に良く噛んで食べたところ、すぐに自律神経失調症のふわふわめまいや食後低血圧の脱力感の症状が無くなり、午前中活発に動けるようになりました😭❣️まさか、病院でさんざん調べてもよくわからなかったふわふわめまいが改善するなんて驚きです…ただ、午前中は良いですが、昼食後は良く噛んでも数時間ほどかなりしんどくなります😢また、副交感神経優位だったふわふわめまいが改善して交感神経優位になったためか、イライラして気が短い人みたいになってしまいます😭💦
まだお米生活始めたばかりで1週間ほどしか経ってないので、しばらく続けたいのですが、改善策があったら知りたいです🥲✨
すみません、解決しました💦
昼食後のしんどさは、朝食から時間を空けることと、消化能力が追いついていないのでお昼に食べる量は控えめにして消化不良を起こさないように気をつけることで解決しました✨
イライラするのは血圧を上げる薬を飲むのをやめたら落ち着きました😂白米を良く噛んで食べ始めてから低かった血圧が正常になって来たんでしょうかね?とにかく解決したので続けられています😊動画楽しみにしています🎵
朝食抜きになりがちでしたが、最近はバナナやお味噌だけでも胃に入れるようにしています。それもできない時は、プロテインドリンクを飲んでいます。
少しずつ食べられるように意識してみるといいですね!
日本人の朝飯はご飯、味噌汁、焼き魚、糠漬け おかわり😮
朝ご飯、その日の1食目はいわゆる活動前の食事の認識でよろしいでしょうか?
自分は動かないと腹が減らない体質で、無理に食べてしまうともたれる傾向にあります。
仕事を始めて2時間程度後に1食目を取ることが多いですがこの場合は朝食と捉えることが
できますか?
風邪をひいて体調が優れない時も、お粥ではなくご飯を食べた方が良いのでしょうか?
無理に食べる必要はありませんよ!体の声を聞きましょう😊
いつもありがとうございます。「凄く」という部分に数字を当てはめていただけると、もっと説得力があると思いました。
夕食断食はどうなのでしょうか?
夜はしっかりご飯もおかずも食べて、朝食は食べない生活をしてます。朝食を食べなくなってからの方が午前中から頭がスッキリして仕事にも集中できるようになったのですが…それでも食べた方がいいのでしょうか。お医者さんでも朝食については色んな人が色んな事を言ってていつも混乱してます。
朝食を食べてパフォーマンスが下がるのは、胃腸が衰えている可能性があります。それを続けていると老後がちょっと心配…
夜の食事内容の見直しなど胃腸機能の改善を目指して欲しいです。今後、動画で対策をお伝えしたいと思います。
朝食抜きが体調がよければ、それでいいのではないでしょうか。
ただ、人の体は変わりますし、5年先も同じかと言われればそうとは限らないでしょう。
もう少しエビデンスが欲しいです。「こういうのが、、、あるんですよね」ばかりじゃ、
ポイントがぼやけて何を気を付けたらいいか分からないです。
糖尿病と言われています。炭水化物抜きでA1cをコントロールしていましたが、それは病気が良くなってるわけではないのでやめましたが、それでもご飯は食べる量を少なくしていました。
でもお米の効果をしり、お米を食べるようにしたらやっぱり血糖値が高くなります。今まで経験したこともないほど高くなりました。今は身体を作っている段階なのかな?と思いもう少し続けてみようと思いますが、なにかアドバイスしていただけませんか?
個人的にもご飯はお勧めなのですが、やはり副菜、特にたんぱく質も重要です。ここが血糖値に大きくかかわってきます。いわゆるベジファーストがいい場合もありますが、普通に三角食べでいいのではないかと思います。ただ、ご飯をある程度遅めに食べた方が血糖値面では良いかなと。これは僕自身と周りが血糖値を見ながら食事をした結果です。何が絶対というのはなかったです。ベジファーストでだめな場合も多く見られました。
ご飯は玄米ベースがいいのですが、水溶性食物繊維の多いもち麦や、それに加えて雑穀を組み合わせられるのがベターだと思います。白米オンリーはもちろん、また玄米オンリーも血糖値にはよくなかったです。
안녕하세요 先生私は16時間断食止めて又始めてますがいけないのですね!なるほど
16時間断食を続けると、老後が心配です…
안녕하세요 先生16時間断食は危ないですか❓ダイエット始めて9ヶ月7.8キロ痩せて最初のうちはお米ダイエット始めて6キロ痩せて後から16時間断食始めて40日ぐらいですね!続けたいですが止めた方がいいですか?先生が言う老後が不安とは
どういう風になるんですか?よろしくお願いします🥺
朝はお腹が空いていてもコーヒー一杯てお腹いっぱいになってしまいます。
それは胃腸の状態が悪い可能性があります。そんな胃腸にはコーヒーは負担なのかも…
最近では朝食はバターコーヒーなるもので調子が良いと言われる方もおられます。僕はダメでしたが。
朝食抜きでメタボが多いというのは、睡眠時間が同じ場合での話でしょうか?
朝食抜きで睡眠時間が短ければ、朝食か睡眠か、はたまたその両方かというのはわからないと思います。
少なくとも日本人の多くが朝食をきちんと食べているのは明治以降ですし、
1日2食でメタボが多かったなんて記述はないですから、そのあたりも含めて回答ください。
同じく糖尿病も戦後の病気で1日2食の江戸時代にはそれほど見られなかったものです。
つまり、朝食とそこまで関係があるのかがわからないと思うのです。
明治以降、3食習慣になったことで、体格が向上し、寿命が延びています。江戸時代とは、寿命が圧倒的に違います!老後も元気で過ごすために朝食はとても重要であることがさまざまなデータで実証されていますよ😊寝たきりにならないためにね!
江戸時代は電気がないので、日の出とともに起き、暗くなると寝るのが一般的で夜更かしがありませんので、ライフスタイルが違います。(睡眠時間長かったでしょうね)
昔と比較するのではなく、現代の生活における比較が必要かと思います。睡眠不足は代謝を悪くしますので、朝食抜きが重なるとさらにメタボのリスクは高くなります。
江戸時代と明治時代の寿命の違いは新生児から5歳くらいまでの死亡率によると思いますが。徳川将軍のなかに世継ぎを20人も30人も生んでいるのは、なにも好きものだったということではなく、5歳までに亡くなるケースが多かったからですよね。まして江戸時代は感染症に対する手立てが何もなかったですから、少なくとも疱瘡対策が出来だしてきた明治と寿命が違うのも当然です。まあ、江戸時代の記録が正確かどうかというのもありますが。ちなみに僕の発言にも誤りがありました。3食は江戸時代中期から始まりだしているようです。
体格に関しては、洋食が入ったことによるものかと。しかし、それは貴族や裕福な商人に限られたので、大きな変化ではなかったと思います。日本人の体格の圧倒的変化は第二次大戦後ですね。食事が元農民の平民までドラスティックに変わったからです。ご存知のように動物性たんぱく質や脂肪が増えたことですね。ですから体格の変化も3食だからというのではないと思います。
また、現代において朝食を抜くか抜かないかは、言われるように昔と生活が違うことにもよると思います。
よく言われる「朝食を食べ子は頭がよくなる」というのは、朝食が血糖値の安定に寄与するからだろうと考えがちですが、自分の子供の頃を想像すれば、朝食を食べてくる子とこない子では、その親も含めた基本的生活についてのあり方や考え方が違うことがあり、それは無視できないでしょう。
また、深酒をしがちな方、あるいは遅くに食事をとられる方が朝食を抜かれることがざらにありますし、そういう方が生活習慣病を患われるケースは多いです。同じように睡眠時間が短ければ朝食を抜くことも多くなり、それがやはり生活習慣病へと向かうケースはありがちです。でも、これらが肥満やメタボ、生活習慣病を生むとしても朝食を抜いたからではないですよね。むしろ、生活を改めないまま朝食を食べると余計に悪くなるかもしれないです。
それで睡眠時間を尋ねたのです。せめて、そこぐらいは同一条件の話でなければ、朝食あり無しのどちらが有利かを明言することはできないですし、世界の研究も朝食が有効か有害かは相反した結果が出ており、今も調べていますよね。
お気に障ったかもしれませんが、臨床的なこと、生命科学的なこと、疫学的なことを同じように扱われ都合のいいところだけを発言されると、誤解も生じます。
欠食するとドカ食いになるからでしょうね。
お米=食物繊維+糖質→太りにくい且つ栄養があり消化に良い
砂糖=糖質→太る
エビデンスは概要欄に載せといて
"朝"というのは時間でしょうか
それとも、1番最初の食事ということ
でしょうか。
また、お米に代替できる朝に食べると良い食材の判断基準としては糖質量でしょうか。それともGI値でしょうか
お答えいただけますと幸いです。
投稿目的、意味不明。💢
説明がクドイ・・・同じような事を何度も言ってるので聴きにくい。最初にサマリーを出してほしい。
お米生活したいんですが、やっぱり血糖値が気になります…
今後も動画で色々解説していきますので、安心して食べられるようになったら嬉しいです😊
将来動脈硬化になる可能性があるので食べないよーにしてます
血糖値を気にするにも、ご自身の状況がどうなのかということがあると思いますが、こちらでも推奨されている玄米+雑穀は、白米よりも上げにくいと思います。さらにもち麦や押し麦を混ぜるのがおすすめですが、経験上それでも十分でないかもしれません。血糖値に最も効果的なのは、お米+おそらく油の多いたんぱく質系副食だと思います。ただこれは別の問題が生じやすいので、サバ、イワシなんかの油の多い魚と一緒に食べられるのが血糖値的にもその他の問題も抑えやすいのではないかと思います。
こうゆう朝食とかって皆さん時間で決められているのでしょうか?
それとも起きた時間から換算するのですか?
私は基本的に12時に起きて
15時〜1時までの仕事で
寝るのが3時、4時なんですけど
そうゆう場合はどうすればいいですか…
昔からご飯が大好きでおかずは
そこまで要らないタイプで
お菓子やジュース、ファーストフードはあまり好きじゃないので食べないんですけど、年々太っています。
夜型生活は自律神経が乱れやすいので、太りやすくなります。
ライフスタイルによって時間はそれぞれですので、睡眠時間を基本に食事のタイミングを決めて、1日の生活リズムを作るといいですね。
目からウロコ👏👏👏👏👏👏🈴
もっと具体案ださないとこれじゃあさ
よかったら他の動画も見てみてください😊
じゃあ、朝、昼食べて夜を抜けば16時間断食すればいいと言うことかなぁ〜❓
16時間断食されて発信していらっしゃる方々は朝食抜きがいいと発信されていますよね?
でもボーンブロス飲んだり、生姜紅茶(黒糖入れて)飲んだり、人参リンゴジュース飲んだり…バター珈琲飲んだり…etc.
水分補給ミネラル補給忘れずに…
と、只忙しいから空で仕事するって事は無さそうですよね
自分に合えばそのやり方で良いのでは?と、思いますよね?
それに食事、運動、睡眠が全てセットでデータ見ないと何とも言えませんよね…w
@@obatariansanuki3982
確かにそうですね。
情報が沢山あるので、何がいいのか、、お米ダイエットで一度体重減少しましたが、継続が1番難しいですね。
@@シンママナースのミミたん
私も長くやりましたが…
逆に太ってしまいました💧
便秘も一瞬良かったのですが改善されませんでした
糖代謝の悪い人が糖質を多く取るのは良くないらしいです
その上年配になると糖は少なくしていった方が良いとか?
まあ私には合わなかったと言うことですw
しかし、ゆきよ先生のメルマガがきっかけで食品選びや加工品を使わない、甘い物を欲しなくなった…
とても感謝しています
他に色々な食事の取り方も検索するようになったし、
食糧の闇!w なんかも知ることとなったしね😆
何でも やってみる!それですよw
続かなくてもそれはそれ、悪い事ではないですよ😊👋
>朝、昼食べて夜を抜けば16時間断食すればいいと言うことかなぁ
16時間断食は、長期で続けるとデメリットの方が多くなってしまうんですよね😭
その辺りも今後解説していきますね。健康の実現は、短期ではなく、数十年先のことも考えることが大切です。
んー、疑問だらけの動画でした。。
これだけだと理解できないかもしれませんね、他の動画も見てみてください😊