【ジムニー ターボ!】マットが自分のジムニーのチューニングを決断!?

Поделиться
HTML-код

Комментарии •

  • @arkk1231
    @arkk1231 Год назад +76

    イギリスの酪農地在住です。ジムニーが最適🎉ただ買えない。スズキが売らない。公害規制のため2座席バンだけ売ってます。納期未定。円安だから日本から直で引っ張るのが吉。

  • @tadamiura4912
    @tadamiura4912 Год назад +105

    「はっきり言って舗装路の走りはクソ」
    「でも一生乗り続けたいくらい好き」

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin2005 Год назад +152

    日本とは一味違う英国のものづくり溢れるカスタムも全然ありだと思うが、コレで1100万は英国だからかもしれないけどやっぱり少々割高かな…そして、ジムニーに乗って笑顔になるのはもう万国共通ですね。見ているこちらも自然と楽しくなる。

    • @フルクラミグ
      @フルクラミグ Год назад +16

      しかもマットが言ってる様にバンベースなので2シーター仕様かつ、
      純正の優れたオーディオ(ナビ)ではなくアフターマーケット品なのでそこらへんも不満を述べてましたね……。
      1100万なのは確実に商用利用ではないのでそういう罰金的なのも含んでるのかもしれません。(罰金的な話はここのジムニー 商用仕様のレビューで詳しく解説してます)

    • @zl2389
      @zl2389 Год назад +8

      ヨーロッパだとジムニーの新車価格が700諭吉だからね…。

    • @sanneko4487
      @sanneko4487 Год назад +1

      え〜😢

    • @AppLE--pi-n
      @AppLE--pi-n Год назад

      @@zl2389700渋沢かぁ…
      そこまではいかないけど450~が最低だね

  • @Rayshia1
    @Rayshia1 Год назад +29

    マットが日本車を愛してくれるのは嬉しい

  • @ミスターステーション
    @ミスターステーション Год назад +26

    こういう海外のイレギュラーなチューニングにめっちゃ憧れるw

  • @motoitaniguchi
    @motoitaniguchi Год назад +110

    マット氏には、「軽規格のジムニー」に乗ってみて欲しいかな?

  • @SA_PA
    @SA_PA Год назад +276

    1度、来日して、日本のカスタムジムニーを見てから、改造の有無を決めて欲しいぁ〜

    • @ichibandude
      @ichibandude Год назад +31

      モビリティショーかオートサロンでジムニー物色してるかもね。

    • @fuku6612
      @fuku6612 Год назад +22

      こんなとこにコメントしても残念ながらマットは見ません

    • @SA_PA
      @SA_PA Год назад +1

      @@fuku6612 ですよね

    • @イビルジョー-z9s
      @イビルジョー-z9s Год назад +12

      句読点大好きマン?

    • @SA_PA
      @SA_PA Год назад +2

      @@イビルジョー-z9s 自分でも着けすぎたと反省中

  • @letsmr800
    @letsmr800 Год назад +16

    待ちに待ったジムニー回!マットが相変わらず気に入ってて良かった

  • @DoEroooo
    @DoEroooo Год назад +15

    マット、世界で一番ジムニー気に入ってるやん

  • @ああああ-z8u8t
    @ああああ-z8u8t Год назад +19

    怒濤の電子制御介入だ←名訳

  • @Jチャンネル-p3k
    @Jチャンネル-p3k Год назад +10

    海外だと、根本的に車両価格があがり300万を越すようですが、それでもカスタム込みで1100万は高いかな。
    内装なんかも、日本ならもっと丁寧な造り込みをやってくれますね。

  • @いい人-m5m
    @いい人-m5m Год назад +59

    まあ正直165馬力のジムニーに1100万なら素直にGクラス買うかな、買えないんですけどね

  • @hoxpers8018
    @hoxpers8018 Год назад +19

    国内であれば半額くらいで似たようなカスタムが実現できそうですが、さすがに1100万だとよほどのこだわりがある人か、お金が有り余ってしょうがない人じゃないとなかなか手が出ないでしょうね。

  • @waywrong9301
    @waywrong9301 Год назад +16

    マットならジムニーを日本に送って日本で好きなだけチューニングしてから英国に送り返すくらいやりそう
    日本ならジムニーのチューナーもパーツも沢山あって納得のいくチューニングが出来る・・・・かも

  • @jimnyplayer
    @jimnyplayer Год назад +17

    外観や内装はともかく、機械式LSDとスーパーチャージャーは欲しいかも。

  • @大紀-q6s
    @大紀-q6s Год назад +7

    せっかくのターボパワーに舗装路の快適な走りするならオールテレーンタイヤからオンロードタイヤに選択すればよかったかな。

  • @魚醤-u8r
    @魚醤-u8r Год назад +17

    マットよ、日本のカスタムジムニーもすごいぞ。日本の軽規格のジムニーもいいぞ。そっちに持っていけないのが悲しいくらいにね。

  • @pureko100
    @pureko100 Год назад +3

    シエラのターボ最高。どんな改造になるか見てみたい。でも改造は1部するとマフラー、ブレーキ、足回りと、全体のバランスがくずれる。金もかかる。どのように、安く、最高の状態にもっていけるか、たのしみ。

  • @gaccountnishio457
    @gaccountnishio457 Год назад +3

    いくらカスタムしてるとは言えGクラスとほぼ同じ価格なの驚愕

  • @FMJapan
    @FMJapan 5 месяцев назад +1

    マットにはレインボーオートのデモカーに乗って欲しいね!23のキャンディなんて大好きでしよ❤

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker Год назад +2

    チキショー、マット楽しんでやがる。

  • @都筑まもる-i9x
    @都筑まもる-i9x Год назад +8

    コストパフォーマンスがあまりに悪すぎるカスタムかなぁ、、、

  • @shirasu_negi
    @shirasu_negi Год назад +2

    ターボ仕様のシエラとはなかなか面白そうですね
    日本でも他にやってる人いないかな…?

    • @peropero-squat
      @peropero-squat Год назад +4

      いるよー。
      なんならターボ化シエラのRUclipsrが複数人いるよ。

    • @kedamonosan
      @kedamonosan Год назад +1

      trustで30psアップ位だったと思う

    • @shirasu_negi
      @shirasu_negi Год назад

      @@peropero-squat そうなんですね🤔

    • @sei-un
      @sei-un Год назад +1

      付けてる人の動画は確認できなかったけどスーチャー仕様ってのも存在してる様です

  • @山田太郎-y5q5f
    @山田太郎-y5q5f Год назад +12

    ダンパーはマジで変えるべき
    ちょっとした段差でもふわふわ揺れてたジムニーが段差を踏んだ際の一回の揺れでピタって止まるようになる

  • @blackhawk2175
    @blackhawk2175 Год назад +4

    1100万であの内装は舐めてるぞ…
    普通ピン蓋作って均すぞあんなシワだらけにならん、しかも広報車でこれなら実際にカスタムされたらどんな風になるか不安よ。
    パーツの値段はよく知らんけどリペイント含めてパーツ内張り変えて日本から輸入してるとかならまぁ〜うん…
    それでも日本のカスタム内装メーカーに頼んでカスタムショップ入れてターボ入れたりして、輸入した方が安上がりだと思うぞ。

  • @umayarou900
    @umayarou900 Год назад +12

    日本なら100万くらい出せばTRUSTのターボキット組めるよね

    • @azumax621
      @azumax621 Год назад +1

      1100万あったらトロフィートラックにできる

  • @xsyouheix
    @xsyouheix Год назад +2

    防音カスタムだけは必須感

  • @ビッグマンハイエース
    @ビッグマンハイエース Год назад +1

    TOYO OPEN COUNTRY RTが1番です!

  • @松本信一-k9k
    @松本信一-k9k 7 месяцев назад +1

    ホンダの1.5VTECターボを搭載したらかなり早いと思いますよ!

  • @フルクラミグ
    @フルクラミグ Год назад +11

    6:46
    やっぱりアイバッハのスプリングにビルシュタインのダンパーで上質的な感触になっているのですね。
    (ただ硬くなってるデメリットも出てますが)
    8:10
    そもそもオフロードを走るならスタビは邪魔なんですよね………。(大体のクロカン仕様車はスタビレスが大半なはずです。)
    それでいて2インチアップしてるのでちぐはぐさが出ているという……。
    (しかもターボ仕様なのでラグを考えると………(タービンやセットを低中速のピックアップ重視にすればワンチャン?))

    • @sei-un
      @sei-un Год назад +1

      低中速重視にするんならスーチャーも有りではないだろうか?
      まあ最近のターボって中速域もある程度カバーできるからほぼほぼターボ改造みたいだけど

  • @fujiyamaotoshi1
    @fujiyamaotoshi1 Год назад +2

    5ドアが見てみたいです。

  • @developmentadayinthe
    @developmentadayinthe Год назад +1

    うな丼さんがショック入れ替えた番組教えてあげたい。

  • @Ya_____man_p
    @Ya_____man_p Год назад +3

    思ったより早くなってて草
    でも流石に高杉

  • @gozachi
    @gozachi Год назад +1

    ジムニー好き

  • @kng9387
    @kng9387 Год назад +8

    声に出して言いたい
    怒涛の電子制御介入

  • @onnryou
    @onnryou Год назад

    ホント純正のダンパーはフワフワしすぎでね・・・
    段階式のダンパー入れて固めにしたら突き上げ感はあるものの横揺れは収まった
    アンチロールバーも入れてみたいけどどうなんだろうか

  • @Gagome00011
    @Gagome00011 Год назад

    ジムニーで北極点行ってくるレポート見たいな

  • @Rumion18.Alto06
    @Rumion18.Alto06 Год назад +2

    ひたすらに馬力を求めたチューンではなく、高速での快適性を求めたカスタマイズだから、+60馬力の割に高いのか

  • @ヤマネコ-k6c
    @ヤマネコ-k6c Год назад +1

    元々オフロードや雪道の走破性に極振りした車だから、舗装路しか走らないんだったら足回りを変えて馬力上げるのはアリかもね、その代わり必ず走破性は失うことになる。内装は...加工のレベルがこの程度なら純正の方がかっこいいと俺は思うなぁ...

  • @otokosiberia
    @otokosiberia Год назад

    ターボとかつけちゃうとディーラー引き受けてくれないのかなぁ

  • @功江口
    @功江口 Год назад +1

    値段を考えると全部に何らかの手が入ってそうだ😀
    しかし、その値段を払える人は買わなそうだな😅

    • @kedamonosan
      @kedamonosan Год назад +1

      デッドニングと内装で400は行ってそう

  • @TAMsun2000
    @TAMsun2000 Год назад +9

    1100万でこれはないなぁ。
    似たようなの日本で作っても車体+200万くらいじゃない?

    • @AppLE--pi-n
      @AppLE--pi-n Год назад

      73,000$って考えたらそんなに高くないでしょ?

    • @TAMsun2000
      @TAMsun2000 Год назад

      @@AppLE--pi-n
      イギリスの人よ?

    • @AppLE--pi-n
      @AppLE--pi-n Год назад

      @@TAMsun2000 60,000ポンド
      新車が25,000ポンドだからね

  • @sc300hipnotic
    @sc300hipnotic Год назад +7

    1100万は高過ぎ!何でそんな価格設定になるんだろ?トラストからタービンキット出てるよね?プラス100万あれば余裕で同じ位のパワーが手に入ると思うよ

  • @伊藤貴将-j5s
    @伊藤貴将-j5s Год назад

    もう1台ジムニー買うべ🤣

  • @村松孝行-m5t
    @村松孝行-m5t Год назад

    スロットルコントローラー入れてみたら?

  • @-yuzuki--nf8yn
    @-yuzuki--nf8yn Год назад +4

    このジムニー絶対楽しい

  • @HG0007
    @HG0007 Год назад +3

    I watch it every time, Matt.What do you think of the undercarriage of Jimny shop in Japan? Off-road service Taniguchi/APIO, and DAMD Little G/Little D for exteriors, so I came to Jimny Custom in Japan and looked at various things. I think it's okay to stand up

  • @田中純司
    @田中純司 Год назад +1

    マットがジムニー乗りだとは、ちょっと感激!

  • @Aランチ-d9m
    @Aランチ-d9m Год назад

    ノーマルが一番良い!

  • @murano3032
    @murano3032 Год назад

    スリットのないフロントマスクの方がカッコいい‼️

    • @kedamonosan
      @kedamonosan Год назад

      ワイはスリット&メッキエンブレム派

  • @AppLE--pi-n
    @AppLE--pi-n Год назад

    1100万円の値段ばかり気にしてる人いるけど
    新車価格が25,000ポンドってことを忘れたら駄目よ。
    分かりやすく言うならスープラの新車価格が61,000ポンドです。

  • @資金源強奪
    @資金源強奪 9 месяцев назад +1

    アメリカなら半額くらいで、もっと過激なチューンしてそう!

  • @ロールパンマン
    @ロールパンマン 8 месяцев назад +1

    1100万のジムニー を買う奴は日本にいない…

  • @151A32
    @151A32 Год назад +1

    価格に見合う価値が感じない😅改造費いくらなのかな〜?

  • @62-hn8oc
    @62-hn8oc Год назад +2

    1100万円じゃ本物のG63と比べたら
    2分の1の価格やんけ

  • @escape_motorcycle
    @escape_motorcycle Год назад +1

    この値段だったらランクル買うよ!

  • @KamenRingo
    @KamenRingo Год назад +1

    イギリス目線での輸入車をカスタムしたモデルをさらにポンド→安くなった円に変換しての1100万円だとしてもまぁ、
    高いよなぁ…でも絶対面白いのはわかる

  • @virgo96hiro
    @virgo96hiro Год назад +13

    普通にGクラス買ったほうが幸せになるw

    • @OO_Z3
      @OO_Z3 Год назад +2

      間違いない。

    • @AppLE--pi-n
      @AppLE--pi-n Год назад

      @@OO_Z3ちなみにGクラスは2,000万円
      為替市場と物価高騰がなかったらこのジムニーも日本価格で600万円が妥当よ

  • @50n4
    @50n4 Год назад +12

    なんでこの改造で1100万もするんだ?

    • @フルクラミグ
      @フルクラミグ Год назад +10

      ターボ仕様への現車合わせと内装をレザー仕様にしたり、
      スプリングをアイバッハ、ダンパーをビルシュタインに変更、そしてタイヤは16インチ化、
      後は商用のバンベースを確実に商用利用ではないので追加課税なのも含んで1100万になったと思われます。

    • @MrSuperAcid
      @MrSuperAcid Год назад +2

      @@フルクラミグ あと物価が高い上に円安パンチでご覧の有様に

  • @coldintakevideos
    @coldintakevideos Год назад +1

    ECUチューニングだけで十分だよ、ジューブン。

  • @taiyakimogmog
    @taiyakimogmog Год назад +1

    せっかく頑張ってカスタムした人々のことを気遣わずにズケズケと正直に文句をつけるスタイルは日本の評論家には絶対にマネできないと思う。

  • @nakanami48
    @nakanami48 Год назад +2

    価格がどう考えてもおかしいな

  • @overfromtheend
    @overfromtheend Год назад +11

    悪いけどこれならGクラスでいいわw

  • @KGI003
    @KGI003 Год назад +1

    ノーマルが至高。

    • @peropero-squat
      @peropero-squat Год назад

      ジムニー(シエラ)に限っては踏んでもコンピュータがめちゃめちゃ燃料絞る悪癖を経験すると何がなんでも純正と言う訳には…

    • @kedamonosan
      @kedamonosan Год назад

      1型は割りと吹ける

  • @ちゃんころ集団
    @ちゃんころ集団 Год назад

    イギ公の道は幹線道路も穴ぼこだらけ四駆やないと怖いわのう。

  • @gk4820
    @gk4820 Год назад

    んじゃgクラス買うわw

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 Год назад +1

    ピー音、仕事しろ。聞こえてるぞw

  • @oguoguboy2941
    @oguoguboy2941 Год назад +3

    あれ、英国仕様のジムニーって排気ガス規制で生産終了したんじゃなかった?

    • @フルクラミグ
      @フルクラミグ Год назад +5

      商用利用の二人乗り仕様のバンは継続してますよ。
      マットが購入した乗用モデルは確かに生産終了しました。

    • @Tatara_Hujito
      @Tatara_Hujito Год назад +4

      商用はまだあるはず。この車の後席が無いのもそのせい。

    • @oguoguboy2941
      @oguoguboy2941 Год назад

      @@Tatara_Hujito そうなんですね!

  • @dairatekozou
    @dairatekozou Год назад

    日本で売ってるターボキットを購入して付けたら?安く収まるよ。

  • @大成功プリケツ
    @大成功プリケツ Год назад +3

    いつも天気悪いなー
    イギリスやなー

  • @user-fu6md5yw8g
    @user-fu6md5yw8g Год назад +1

    俺が金持ちだったら買う
    金持ちだったら

  • @kkbsman
    @kkbsman Год назад

    かなり質の悪いカスタムって感じ

  • @三月兎-d6b
    @三月兎-d6b Год назад +2

    なんてことはない
    鈴菌感染者w

  • @aq4262
    @aq4262 Год назад

    たkkkkkkkkkkkっか!!!!

  • @mega2502tube
    @mega2502tube Год назад +1

    蛇行したがるジムニーで笑う

  • @maya-ly7or
    @maya-ly7or Год назад

    マットは金持ちなの? ていうかモータージャーナリストて金持ちが多い気がする。高い車に乗って。
    そんなに儲かるのかね

  • @Picanhadopapaimolusco
    @Picanhadopapaimolusco Год назад +2

    故障の元やな内装ざつやし、オレはノーマルでいいや。

  • @toms6473
    @toms6473 Год назад +1

    こんな車を列をなして欲しがってるなんて、本当に日本人は車音痴だよなw
    オフロード走る趣味がある人は別。