Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
公共の乗り物として唯一ドリフトをするホバークラフト。
いきなりドリフトで登場するのかっこよすぎる。
思いっきしドリフト状態で登場w
グリップしてないから、ここだけじゃなく海でも全部ドリフトだよ
2倍速でBGM付けるといい感じ
ドリフト〰️最高乗りに行きます❗外国人観光客にも凄い反響でしょう。海上自衛隊にもホバークラフト艦います😂
なつかしい。わざわざ乗りに行ったけど、ドリフトで真横に走る感覚がたまらんかった。祝復活!
次世代ホバークラフトにも乗りに行き、ドリフト走行を味わいたいですね!!
小学生の頃、祖父母に会いに飛行機で大分空港到着後はホーバーに乗せてもらいました。とても懐かしく嬉しい思い出が蘇りました。ありがとうございました!
廃止になったのは老朽化と部品製造の打ち切りが主要因でしたけど、そもそもホーバーと空港バスの運営元が同じ会社で需要の共喰いが起こってたというのが大きかった記憶があります。面白い乗り物なので、実用性だけでなく観光資源として運航するのもアリですね
需要の共喰い、なるほどですね。観光資源としての活用、全く同感です!!知恵を絞って運営に励んで頂きたいですね!
災害時救助にいい
悪天候でしょっちゅう欠航していたので、災害時には使えないと思います。
@@児玉児玉-s6e ホバーが上陸に使える海岸はごく限られているし、がれきなどがあればスカートが裂ける。そもそも揚陸用ホバーではないから乗降にはタラップが必要で、ホバーが進入できるような砂浜には車両が進入できない。
なんだかコメ欄を読んでいると、子供の頃だったり若い頃だったり、当時のいろんな思い出話を見れてなんだか胸熱。いろんな人の夢や思いを載せて走っていた乗り物は何年経とうがカッコいいとおもう
凄いドリフトと旋回😲上手く所定位置に着するのはベテランだから出来るお仕事、凄いですね👏👏👏
S字カーブの連続ドリフトにタラップ接岸時に180°スピンターンのおまけつき。サービス精神満点です♪
エンジン切った後ペターって萎えるのなんかかわいい
これ自体が観光資源な気もするが話題にならないのかな?個人的には凄く乗ってみたい
もっと話題になって、多くの方に乗って頂きたいですね!
これは懐かしい!!大分には仕事で何度も行って、ホバーにはお世話になりました。また乗れる日を楽しみにしています。
初めてホバークラフトの動画を見ました。貴重な映像ありがとうございます。
懐かしい運賃は結構するけど別府や大分に行くのに他の交通機関と比べて断然速かったんだよな
初めて乗った時の感動が蘇りました。これに乗りに行きます。
乗りました。🎉感動した。再開おめでとう㊗️
ロマンしかないなぁドリフトの角度とスピード最高すぎる🔥
これ早送りしている動画があります。本当に綺麗なドリフトで笑いました。
復活するのか。これは乗りたい!
ケイスケ「慣性ドリフトだと!?」
懐かしいですね。学生時代、東京の会社説明会に向かうときに2回ほど乗りました。初回はとてもスムーズな乗り心地に感動しましたが、2回目は海が荒れていたのか上下にバウンドする様な感じだったのを覚えています。ここの所ところ、大分に旅行に行った時は空港でレンタカーを借りていましたが、次はホバーに乗りたいですね。
そうなんですね。乗り心地は波の状態にかなり左右されるようですね!私も、次世代ホーバーに乗りに行きたいです!
懐かしい、仕事で大分に行った時に乗りました。ドリフト部分を見て、当時を思い出しまたね。本当に懐かしい。
通路に沿って真っすぐ進んでもよさそうだけど、ドリフトしたほうが合理的なのかな?と思ったら、他の方のコメント読むとタイヤでグリップするのとちがって自然にドリフトしちゃうんですね。
すげ~かっこいいドリフト。
操縦手凄いな
懐かしいです! 30年前は仕事で毎週東京と往復してたのでお世話になってました。推力が後ろの双発ファンなので車で言ったらグリップゼロでカーブしてるようなものだからドリフト必須なんですよね。あと他のコメントにもありますが波が出てる時の乗り心地は強烈です。海面を弾むような感じになるんですが、着水時の衝撃がとにかく硬くてすぐお尻が痛くなったのを思い出しました。今回就航するホーバーはそのあたり進歩してるんですかね?
乗船体験の詳しいご報告、ありがとうございます!次世代ホバーの乗り心地が改善されていると良いのですが(^^;
キレイにクリップに寄せてきますね(笑)昔、メーカーが太陽だったかな?ホバークラフトのRCもってました。
おお~!RCをお持ちだったんですね。私も操縦してみたいです!
ホバークラフトのラジコンにめっちゃ憧れてたな。自衛隊か米軍のやつはみたことあるけど乗れる所あったんですね!乗りに行きたいです
ジャッキーチェンの映画でホバークラフト出てて、子供ところ凄く大好きだったなぁ😊
ホバークラフトには 便利性や速さよりも 夢や楽しさがあって 好きやったけどな😢
そうですよね!新たに就航するホバークラフトはそういう観光目的としても集客できればいいなと思います😀
こんな扱いにくそうな乗り物をこんな綺麗に扱えるのすげぇな。カッコイイ。
別府で学会の際、空港から利用しました。あまりの雑な乗り心地に同僚たち全員大爆笑でした。
いつになったらゲーセンのイニシャルDにアプデで追加されますか?
ホバークラフト復活するんですね。懐かしいです。瀬戸大橋ができる前は四国にもありました。
現場では「ホーバー」と呼ばれていた記憶が。。波が多少あらくても運航していましたがジャンプするので結構揺れましたよねw懐かしい記憶です。。
祝復活! ドリフト走行という演出を待ってます!
「ガードレールギリギリだぁ!」
おおお、子供の頃これのラジコンが凄く欲しかったwww水陸両用ってイメージだったけど、まさかこんなイニシャルDな乗り物だったなんてw
懐かしいな、ホバークラフトは石垣島、西表島間を何度も乗りました。船は凄く酔ってしまうんですけど、ホバーは海面を跳ねるように進むので全く酔わなかった。
こんな派手な乗り物あったのか、乗りたかったな。
迫力満点!!
就航当時はカーグラフィックも取材に来た豪快なドリフトこのS字というか、クランクの様な路面は再利用されるんでしょうか?
この航走路は再利用されるようですよ!
懐かしい!子供の頃の家族旅行でわがまま言って大分ホーバーフェリーに乗ったことがあります。自分を含めた兄弟はドリフト場面で「うぉー!」「すげー!」と喜ぶ横で、両親は「うわっ!うわっ!」「ぶつかる!ぶつかる!」とひじ掛けにしがみついて青ざめていたのはいい思い出です。帰りの便も乗りたいと言ったら「勝手に乗れ!俺はもう乗らん!」と父親がブチ切れてました。確かに放送で「お客様、ご安心ください」みたいな放送があったと思う。復活したら両親と乗ってみたい気もするが、高齢だしショックで何かあったらいけないので、見て思い出話に浸るのでいいかも。
家族旅行でのご利用、いい思い出ですね!やはり、ドリフト走行で不安な思いをされたお客さんは多かったようですね。
地雷原抜けるのに便利よね
めっちゃ乗ってみたい!
船内への騒音が凄そうですね。。。
20年ほど前に1回だけ乗ったことがあるけど、復活するならまた乗りにいきたいです。
子供の頃に乗ったのが楽しかった記憶をずっと忘れてない それだけよかったんだな
ホバークラフトは子供のハートを掴む、夢のある乗り物ですね!
コンコルドとホバークラフトは、自分的乗ってみたい乗り物ランキングトップに入ってる!!
想像してたより5倍くらいドリフトアングル深くてびっくりした
これ寝台特急富士に乗りに行った時、昼間に往復してみましたとても楽しかったです(すごく揺れましたが)復活は本当にうれしいです😸
押し入れにあるホバークラフトのラジコンでまた遊びたくなった
おお!ラジコンをお持ちなんですね。私も一度でいいからラジコンで操縦してみたいです!本物の操縦は不可能なので(^^;
海に行くまでのドリフト感覚がおもろかったね。空港近くまで自動車専用道が出来てしまったから需要がなくなってホーバークラフトもなくなってしまうと思ったけど、復活したから乗りに行こう。
私もまさか復活するとは思ってもみませんでした。次世代ホバークラフトの運営、頑張って欲しいですね!
懐かしいまだ走っているところがあるのですね。小学生の時夏休みに四国の高松―宇野間ですが乗ったことがあります。感動したなぁ
大分―大分空港間は2009年に運航終了となりましたが、2024年に復活予定です。高松―宇野間で乗船されたご経験は、とても羨ましいです!!
風が強くて海面が結構うねってる日に乗ったことがあるけど、独特の浮遊感とドリフトの際にかかるGが面白かった。
乗り物に強いと自負していましたが、酔いましたわ><
@@伴ヒロト 波が高いと上下にバウンドするんですよね。普通の船の揺れとは違う不思議な感覚でした。
子供の頃、暇さえあれば当時住んでいた明野からチャリこいで大分市側のホーバー基地に足蹴に通い、ホーバーの出発・到着を見るのを楽しみにしていた思い出。一旦はホーバーが無くなり寂しい思いがありましたが、来年正式に復活するのは元大分県民として凄く嬉しいです!利用客の確保やホーバー特有の爆音問題などクリアすべき課題は山積していると思いますが、他の方もコメントされているように観光資源として活用できれば面白いと思います(空港だけじゃなく国東半島や佐伯方面を周遊するとか)何にしても楽しみです!
私は国東半島ドライブの際に大分空港に立ち寄ってホーバーを見るのが定番でした。復活するからには是非とも成功し、大分県を盛り上げてほしいですね!
見事な慣性ドリフトw
慣性ドリフトじゃないんだよね。FF車がバックでしてるパワードリフトに近い。
経営している会社の規模が中規模企業、その企業が顧客でありながら、メーカーに対して、価格交渉能力が弱いことがネックではありませんか?同様の船舶旅客運搬企業同士がチームを組んで、価格交渉しない限り、弱いままです。エンジンも外国製だっだり、高価になる要因ばかりです。最終的に国の方針の無さがホバークラフトの将来性を阻んでいるような気がします。
コックピットではカウンターステアの操作をされているのでしょうか?
いやー、どうなんでしょうね。操縦に関することは一切知らないのですが、たしかにすごく気になりますね!
ドリフト時の、船尾の羽の角度みたらわかるかも
懐かしい。荒れてる海での乗り心地はージェットコースターだった
想像以上にイニDだった
登場の仕方が主人公なんよ...一度は乗ってみたいな...
阿佐東線のDMVみたいに空港アクセスだけじゃなく地域活性化につながればなお良いよね
全く同感です!観光資源としての需要も取り込んで活躍してほしいです。
ナニコレめっちゃ乗りたい
20年以上前、大分出張の時に乗りました。懐かしいです。帰りは出発ギリギリだったので駅からタクシーの運転手さんに飛ばしてくれってお願いしました。
これって何免許で操縦できるんだろ?
大分への出張時によく乗っていたけど、廃止になってからはバス移動になりました。復帰するならば、また、乗れる機会がありそうです。
スゴい爆音、使える場所限られそう!
見事な振りっ返し。
このホバークラフト、ジャポニカ学習帳に載ってた記憶があるんだけど…30年以上前のやつ
何度も乗ったなぁ🎉
日本で唯一ドリフト走行(航行)が公式に出来た所
ずいぶんデカイD1マシンだなぁ!
ホーバー懐かしいですね~!小さいころは、ラジコンも持っていたくらいすきでしたね!大分市のホーバー基地の近くに一時期住んでいたので、見るのが当たり前でしたが正直近所の人からすると騒音がやばいんですよね風向きによってはテレビの音が聞こえなくなるくらいウルサイんですよね騒音で1年くらいで引っ越しましたがその割には最後の日には見に行きましたよそれでホーバーが新しく復活するということで楽しみ半分、え?本当に復活するの?と言う気持ちです当時は、赤字で負債総額5億で民事再生法を申請していたはずなのにそれで新しく復活したところで上手くいくような気がしないんですよね東京や大阪に遊びに行く時に空港まで行く時、使用したことがありますが2分の1の確立でホーバーは悪天候のため出航しなかったんですよタイミングなのかもしれませんが、冬だと割りと停止になることが多かった気がしますなにしろホーバーまで歩いていける距離に住んでいましたから、大分駅まで行って高速バスを乗るよりも圧倒的に便利でしたから!復活して話題でメディアが取り上げれば話題にはなるでしょうけど1年後には・・・って感じですかね当時は片道2700円で、大分駅からの高速バスは往復で2500円とかだったから高速バスのほうが圧倒的に安かったです
なるほどですね。確かに騒音、欠航の多さ、大分港へのアクセスがネックになり得ますよね。それでも、大分の見どころの一つとして観光需要を取り込んみ、なんとか成功してほしいと思っています!
重心とか計算に入れて舵取りするのかな。何だか難易度高そう。船も同じか、、
必ず乗りに行きます🚤
大分支店にいた頃、東京の本社と行き来するのにたくさん乗りました。大分川河口にあるホーバー基地に行くのがめんどくさかったので、大分港=JR西大分駅そばに乗り場を移転するのは、とても良いと思いますよ。
なるほど。やはり大分港の方が利便性の良さを感じる方が多いのかもしれませんね!
本州、四国連絡の宇野-高松、大阪-徳島にもかつて就航されていたことを思い出した。
そういう時代があったようですね。本州四国連絡橋の整備によって、ホバークラフトが引退に追いこまれていったんですね。
これは乗りたい!w
30年前家族旅行で大分空港に向かう時に乗ったのは覚えてるんですがこんな楽しい乗り物だったんですねw
乗りに行きたい
海外に向けて、日本で唯一とやればよかった。
「これぞ、本物のドリフト!」
うおー、乗りたい!いつか乗りに行くぞ。レジャー用の小型のホバークラフトは操縦したことあるけど曲げるのが難しいのだよ。
レジャー用ホバークラフトの操縦!貴重な体験をされましたね。私も操縦してみたいです!!
ホバークラフトのラジコンで昔遊んだなぁ😊電池無くなって溜池で沈みかけました😅
下野康史さんの本で、色々な乗り物の運転手に話を聞きに行くというのがあったけれど運転楽しいですかと聞いて、楽しいと即答されたのはコレだけだったとコメントしていたのを思い出します。
1984年の暮から、1年間大分県に長期出張していて、毎月一回帰社するために東京に戻っていたので、ホバークラフトは何度も乗りました。穏やかな日はいいのですが、多少波があるとすごく揺れたような記憶があります。確か、風速何メートルか忘れましたけど、強風だと流されるので欠航するようなことが、待合室にある注意書きに書いてあったような。また、模型も展示されてたような。
そうなんですね。私は乗船は一度だけなのでうらやましいです(^^;浮いて走るホバークラフトは、やはり一般的な船舶に比べ風に弱いんですね。
安全なドリフト最高ですやん!
カウンタックでジャッキーチェンが切り裂いてたよね。
派手な登場! カッコいい客室はうるさくないんですかね?
20年ほど前でうろ覚えなのですが、一般的な船に比べ特に大きな騒音ではなかった気がします!
子供の頃、乗り物図鑑でみてこんな宇宙船みたいな乗り物が実在するのかと驚いた記憶がありますロマンじゃ船は浮かないので、安全な運航と確実な利益で多くの人に愛される交通システムになって戴きたいです
全く同感です!夢がある乗り物なので、観光需要をも取り込んで成功して欲しいですね!!
西大分のさんふらわあ乗り場近くに、いつの間にか何かの秘密基地みたいな建物が出来てた。さんふらわあの事務所の人にあの建物は何ですか?と聞いたら、ホバークラフト用の建物ですよ。☺️と、教えてもらいました。
小学生の時に一度乗ったことがある、大人2700円(子供1350円)だったかな、今回これより安くしてくれたら奇跡だわ
そうですね!利用する方は安いほど助かりますけど、ホバークラフトは燃費が良くないらしいので厳しいかもしれないですね(^^;
@@久保武雄-b2g あはは、このホーバーはソーラーや風による発電では動かせないのかしら??
電動ホバークラフトということですね?それは夢のようなお話ですね!もちろん、実現できれば環境に優しい最高な乗り物になりますね!
@@久保武雄-b2g うん、日本もさ、せっかく海に囲まれてるんだから、そういう海上資源を活かすのも有りと思うんだよね、海上に票を入れる人間は居ないから、どうしても政治家連中はランド偏重なセンスから抜けきれない訳だしさ。
藤原拓海もビックリですな😁
ホバークラフトと真逆の構造がブラバムのF1マシンで通称ファンカー
模型では持ってたけど実物は・・・・・送迎の専属のレインボーRHは生で見たことあるぐらいで・・・・U規制だったけどあのバスまだ子会社で残ってるのかな、アレより古い車まだしこたまいますし
ジャッキーチェンの映画を思い出す笑 横を切られるやつね
カッコいい
ぺちゃんこにつぶれて待機してるの、なんだか可愛い。
鹿児島にもほしいなあ🤗
日本初のホバークラフト開発者と知り合いなので誇らしい
知り合いじゃなくてもこれを作った人は誇らしいでしょ
@@aa-ss2wf????ズレてないか?別に知り合いであるコメ主だけが誇らしいと思ってる、なんて言ってないと思うけど。
ガキの頃近くに就航してたけど爆音だった思い出。かっこいいんだけどね。
公共の乗り物として唯一ドリフトをするホバークラフト。
いきなりドリフトで登場するのかっこよすぎる。
思いっきしドリフト状態で登場w
グリップしてないから、ここだけじゃなく海でも全部ドリフトだよ
2倍速でBGM付けるといい感じ
ドリフト〰️最高
乗りに行きます❗
外国人観光客にも凄い反響でしょう。
海上自衛隊にもホバークラフト艦います😂
なつかしい。わざわざ乗りに行ったけど、ドリフトで真横に走る感覚がたまらんかった。祝復活!
次世代ホバークラフトにも乗りに行き、ドリフト走行を味わいたいですね!!
小学生の頃、祖父母に会いに飛行機で大分空港到着後はホーバーに乗せてもらいました。
とても懐かしく嬉しい思い出が蘇りました。
ありがとうございました!
廃止になったのは老朽化と部品製造の打ち切りが主要因でしたけど、そもそもホーバーと空港バスの運営元が同じ会社で需要の共喰いが起こってたというのが大きかった記憶があります。
面白い乗り物なので、実用性だけでなく観光資源として運航するのもアリですね
需要の共喰い、なるほどですね。
観光資源としての活用、全く同感です!!知恵を絞って運営に励んで頂きたいですね!
災害時救助にいい
悪天候でしょっちゅう欠航していたので、災害時には使えないと思います。
@@児玉児玉-s6e ホバーが上陸に使える海岸はごく限られているし、がれきなどがあればスカートが裂ける。そもそも揚陸用ホバーではないから乗降にはタラップが必要で、ホバーが進入できるような砂浜には車両が進入できない。
なんだかコメ欄を読んでいると、子供の頃だったり若い頃だったり、当時のいろんな思い出話を見れてなんだか胸熱。いろんな人の夢や思いを載せて走っていた乗り物は何年経とうがカッコいいとおもう
凄いドリフトと旋回😲上手く所定位置に着するのはベテランだから出来るお仕事、凄いですね👏👏👏
S字カーブの連続ドリフトに
タラップ接岸時に180°スピンターンのおまけつき。
サービス精神満点です♪
エンジン切った後ペターって萎えるのなんかかわいい
これ自体が観光資源な気もするが
話題にならないのかな?
個人的には凄く乗ってみたい
もっと話題になって、多くの方に乗って頂きたいですね!
これは懐かしい!!
大分には仕事で何度も行って、ホバーにはお世話になりました。
また乗れる日を楽しみにしています。
初めてホバークラフトの動画を見ました。
貴重な映像ありがとうございます。
懐かしい
運賃は結構するけど別府や大分に行くのに他の交通機関と比べて断然速かったんだよな
初めて乗った時の感動が蘇りました。これに乗りに行きます。
乗りました。🎉感動した。再開おめでとう㊗️
ロマンしかないなぁ
ドリフトの角度とスピード最高すぎる🔥
これ早送りしている動画があります。
本当に綺麗なドリフトで笑いました。
復活するのか。これは乗りたい!
ケイスケ「慣性ドリフトだと!?」
懐かしいですね。
学生時代、東京の会社説明会に向かうときに2回ほど乗りました。
初回はとてもスムーズな乗り心地に感動しましたが、
2回目は海が荒れていたのか上下にバウンドする様な感じだったのを覚えています。
ここの所ところ、大分に旅行に行った時は空港でレンタカーを借りていましたが、次はホバーに乗りたいですね。
そうなんですね。
乗り心地は波の状態にかなり左右されるようですね!
私も、次世代ホーバーに乗りに行きたいです!
懐かしい、仕事で大分に行った時に乗りました。
ドリフト部分を見て、当時を思い出しまたね。
本当に懐かしい。
通路に沿って真っすぐ進んでもよさそうだけど、ドリフトしたほうが合理的なのかな?
と思ったら、他の方のコメント読むとタイヤでグリップするのとちがって自然にドリフトしちゃうんですね。
すげ~かっこいいドリフト。
操縦手凄いな
懐かしいです! 30年前は仕事で毎週東京と往復してたのでお世話になってました。
推力が後ろの双発ファンなので車で言ったらグリップゼロでカーブしてるようなものだからドリフト必須なんですよね。あと他のコメントにもありますが波が出てる時の乗り心地は強烈です。海面を弾むような感じになるんですが、着水時の衝撃がとにかく硬くてすぐお尻が痛くなったのを思い出しました。今回就航するホーバーはそのあたり進歩してるんですかね?
乗船体験の詳しいご報告、ありがとうございます!
次世代ホバーの乗り心地が改善されていると良いのですが(^^;
キレイにクリップに寄せてきますね(笑)
昔、メーカーが太陽だったかな?ホバークラフトのRCもってました。
おお~!RCをお持ちだったんですね。
私も操縦してみたいです!
ホバークラフトのラジコンにめっちゃ憧れてたな。自衛隊か米軍のやつはみたことあるけど乗れる所あったんですね!乗りに行きたいです
ジャッキーチェンの映画でホバークラフト出てて、子供ところ凄く大好きだったなぁ😊
ホバークラフトには 便利性や速さよりも 夢や楽しさがあって 好きやったけどな😢
そうですよね!新たに就航するホバークラフトはそういう観光目的としても集客できればいいなと思います😀
こんな扱いにくそうな乗り物をこんな綺麗に扱えるのすげぇな。カッコイイ。
別府で学会の際、空港から利用しました。
あまりの雑な乗り心地に同僚たち全員大爆笑でした。
いつになったらゲーセンのイニシャルDにアプデで追加されますか?
ホバークラフト復活するんですね。懐かしいです。瀬戸大橋ができる前は四国にもありました。
現場では「ホーバー」と呼ばれていた記憶が。。波が多少あらくても運航していましたがジャンプするので結構揺れましたよねw
懐かしい記憶です。。
祝復活! ドリフト走行という演出を待ってます!
「ガードレールギリギリだぁ!」
おおお、子供の頃これのラジコンが凄く欲しかったwww
水陸両用ってイメージだったけど、まさかこんなイニシャルDな乗り物だったなんてw
懐かしいな、ホバークラフトは石垣島、西表島間を何度も乗りました。
船は凄く酔ってしまうんですけど、ホバーは海面を跳ねるように進むので全く酔わなかった。
こんな派手な乗り物あったのか、乗りたかったな。
迫力満点!!
就航当時はカーグラフィックも取材に来た豪快なドリフト
このS字というか、クランクの様な路面は再利用されるんでしょうか?
この航走路は再利用されるようですよ!
懐かしい!
子供の頃の家族旅行でわがまま言って大分ホーバーフェリーに乗ったことがあります。
自分を含めた兄弟はドリフト場面で「うぉー!」「すげー!」と喜ぶ横で、両親は「うわっ!うわっ!」「ぶつかる!ぶつかる!」とひじ掛けにしがみついて青ざめていたのはいい思い出です。
帰りの便も乗りたいと言ったら「勝手に乗れ!俺はもう乗らん!」と父親がブチ切れてました。
確かに放送で「お客様、ご安心ください」みたいな放送があったと思う。
復活したら両親と乗ってみたい気もするが、高齢だしショックで何かあったらいけないので、見て思い出話に浸るのでいいかも。
家族旅行でのご利用、いい思い出ですね!やはり、ドリフト走行で不安な思いをされたお客さんは多かったようですね。
地雷原抜けるのに便利よね
めっちゃ乗ってみたい!
船内への騒音が凄そうですね。。。
20年ほど前に1回だけ乗ったことがあるけど、復活するならまた乗りにいきたいです。
子供の頃に乗ったのが楽しかった記憶をずっと忘れてない
それだけよかったんだな
ホバークラフトは子供のハートを掴む、夢のある乗り物ですね!
コンコルドとホバークラフトは、自分的乗ってみたい乗り物ランキングトップに入ってる!!
想像してたより5倍くらいドリフトアングル深くてびっくりした
これ寝台特急富士に乗りに行った時、昼間に往復してみました
とても楽しかったです(すごく揺れましたが)
復活は本当にうれしいです😸
押し入れにあるホバークラフトのラジコンでまた遊びたくなった
おお!ラジコンをお持ちなんですね。私も一度でいいからラジコンで操縦してみたいです!本物の操縦は不可能なので(^^;
海に行くまでのドリフト感覚がおもろかったね。
空港近くまで自動車専用道が出来てしまったから需要がなくなって
ホーバークラフトもなくなってしまうと思ったけど、
復活したから乗りに行こう。
私もまさか復活するとは思ってもみませんでした。
次世代ホバークラフトの運営、頑張って欲しいですね!
懐かしいまだ走っているところがあるのですね。
小学生の時夏休みに四国の高松―宇野間ですが乗ったことがあります。感動したなぁ
大分―大分空港間は2009年に運航終了となりましたが、2024年に復活予定です。
高松―宇野間で乗船されたご経験は、とても羨ましいです!!
風が強くて海面が結構うねってる日に乗ったことがあるけど、独特の浮遊感とドリフトの際にかかるGが面白かった。
乗り物に強いと自負していましたが、酔いましたわ><
@@伴ヒロト
波が高いと上下にバウンドするんですよね。普通の船の揺れとは違う不思議な感覚でした。
子供の頃、暇さえあれば当時住んでいた明野からチャリこいで大分市側のホーバー基地に足蹴に通い、ホーバーの出発・到着を見るのを楽しみにしていた思い出。
一旦はホーバーが無くなり寂しい思いがありましたが、来年正式に復活するのは元大分県民として凄く嬉しいです!
利用客の確保やホーバー特有の爆音問題などクリアすべき課題は山積していると思いますが、他の方もコメントされているように観光資源として活用できれば面白いと思います(空港だけじゃなく国東半島や佐伯方面を周遊するとか)
何にしても楽しみです!
私は国東半島ドライブの際に大分空港に立ち寄ってホーバーを見るのが定番でした。
復活するからには是非とも成功し、大分県を盛り上げてほしいですね!
見事な慣性ドリフトw
慣性ドリフトじゃないんだよね。
FF車がバックでしてるパワードリフトに近い。
経営している会社の規模が中規模企業、その企業が顧客でありながら、メーカーに対して、価格交渉能力が弱いことがネックではありませんか?同様の船舶旅客運搬企業同士がチームを組んで、価格交渉しない限り、弱いままです。
エンジンも外国製だっだり、高価になる要因ばかりです。最終的に国の方針の無さがホバークラフトの将来性を阻んでいるような気がします。
コックピットではカウンターステアの操作をされているのでしょうか?
いやー、どうなんでしょうね。操縦に関することは一切知らないのですが、たしかにすごく気になりますね!
ドリフト時の、船尾の羽の角度みたらわかるかも
懐かしい。荒れてる海での乗り心地はージェットコースターだった
想像以上にイニDだった
登場の仕方が主人公なんよ...
一度は乗ってみたいな...
阿佐東線のDMVみたいに空港アクセスだけじゃなく地域活性化につながればなお良いよね
全く同感です!観光資源としての需要も取り込んで活躍してほしいです。
ナニコレめっちゃ乗りたい
20年以上前、大分出張の時に乗りました。懐かしいです。
帰りは出発ギリギリだったので駅からタクシーの運転手さんに飛ばしてくれってお願いしました。
これって何免許で操縦できるんだろ?
大分への出張時によく乗っていたけど、廃止になってからはバス移動になりました。
復帰するならば、また、乗れる機会がありそうです。
スゴい爆音、使える場所限られそう!
見事な振りっ返し。
このホバークラフト、ジャポニカ学習帳に載ってた記憶があるんだけど…30年以上前のやつ
何度も乗ったなぁ🎉
日本で唯一ドリフト走行(航行)が公式に出来た所
ずいぶんデカイD1マシンだなぁ!
ホーバー懐かしいですね~!
小さいころは、ラジコンも持っていたくらいすきでしたね!
大分市のホーバー基地の近くに一時期住んでいたので、見るのが当たり前でしたが正直近所の人からすると騒音がやばいんですよね
風向きによってはテレビの音が聞こえなくなるくらいウルサイんですよね
騒音で1年くらいで引っ越しましたがその割には最後の日には見に行きましたよ
それでホーバーが新しく復活するということで楽しみ半分、え?本当に復活するの?と言う気持ちです
当時は、赤字で負債総額5億で民事再生法を申請していたはずなのにそれで新しく復活したところで上手くいくような気がしないんですよね
東京や大阪に遊びに行く時に空港まで行く時、使用したことがありますが2分の1の確立でホーバーは悪天候のため出航しなかったんですよ
タイミングなのかもしれませんが、冬だと割りと停止になることが多かった気がします
なにしろホーバーまで歩いていける距離に住んでいましたから、大分駅まで行って高速バスを乗るよりも圧倒的に便利でしたから!
復活して話題でメディアが取り上げれば話題にはなるでしょうけど1年後には・・・って感じですかね
当時は片道2700円で、大分駅からの高速バスは往復で2500円とかだったから高速バスのほうが圧倒的に安かったです
なるほどですね。
確かに騒音、欠航の多さ、大分港へのアクセスがネックになり得ますよね。
それでも、大分の見どころの一つとして観光需要を取り込んみ、なんとか成功してほしいと思っています!
重心とか計算に入れて舵取りするのかな。何だか難易度高そう。船も同じか、、
必ず乗りに行きます🚤
大分支店にいた頃、東京の本社と行き来するのにたくさん乗りました。
大分川河口にあるホーバー基地に行くのがめんどくさかったので、大分港=JR西大分駅そばに乗り場を移転するのは、とても良いと思いますよ。
なるほど。やはり大分港の方が利便性の良さを感じる方が多いのかもしれませんね!
本州、四国連絡の宇野-高松、大阪-徳島にもかつて就航されていたことを思い出した。
そういう時代があったようですね。
本州四国連絡橋の整備によって、ホバークラフトが引退に追いこまれていったんですね。
これは乗りたい!w
30年前家族旅行で大分空港に向かう時に乗ったのは覚えてるんですがこんな楽しい乗り物だったんですねw
乗りに行きたい
海外に向けて、日本で唯一とやればよかった。
「これぞ、本物のドリフト!」
うおー、乗りたい!いつか乗りに行くぞ。
レジャー用の小型のホバークラフトは操縦したことあるけど曲げるのが難しいのだよ。
レジャー用ホバークラフトの操縦!貴重な体験をされましたね。
私も操縦してみたいです!!
ホバークラフトのラジコンで昔遊んだなぁ😊
電池無くなって溜池で沈みかけました😅
下野康史さんの本で、色々な乗り物の運転手に話を聞きに行くというのがあったけれど
運転楽しいですかと聞いて、楽しいと即答されたのはコレだけだったとコメントしていたのを思い出します。
1984年の暮から、1年間大分県に長期出張していて、毎月一回帰社するために東京に戻っていたので、ホバークラフトは何度も乗りました。穏やかな日はいいのですが、多少波があるとすごく揺れたような記憶があります。
確か、風速何メートルか忘れましたけど、強風だと流されるので欠航するようなことが、待合室にある注意書きに書いてあったような。また、模型も展示されてたような。
そうなんですね。私は乗船は一度だけなのでうらやましいです(^^;
浮いて走るホバークラフトは、やはり一般的な船舶に比べ風に弱いんですね。
安全なドリフト最高ですやん!
カウンタックでジャッキーチェンが切り裂いてたよね。
派手な登場! カッコいい
客室はうるさくないんですかね?
20年ほど前でうろ覚えなのですが、一般的な船に比べ特に大きな騒音ではなかった気がします!
子供の頃、乗り物図鑑でみてこんな宇宙船みたいな乗り物が実在するのかと驚いた記憶があります
ロマンじゃ船は浮かないので、安全な運航と確実な利益で
多くの人に愛される交通システムになって戴きたいです
全く同感です!
夢がある乗り物なので、観光需要をも取り込んで成功して欲しいですね!!
西大分のさんふらわあ乗り場近くに、いつの間にか何かの秘密基地みたいな建物が出来てた。さんふらわあの事務所の人にあの建物は何ですか?と聞いたら、ホバークラフト用の建物ですよ。☺️と、教えてもらいました。
小学生の時に一度乗ったことがある、
大人2700円(子供1350円)だったかな、今回これより安くしてくれたら奇跡だわ
そうですね!
利用する方は安いほど助かりますけど、ホバークラフトは燃費が良くないらしいので厳しいかもしれないですね(^^;
@@久保武雄-b2g あはは、このホーバーはソーラーや風による発電では動かせないのかしら??
電動ホバークラフトということですね?
それは夢のようなお話ですね!
もちろん、実現できれば環境に優しい最高な乗り物になりますね!
@@久保武雄-b2g うん、日本もさ、せっかく海に囲まれてるんだから、そういう海上資源を活かすのも有りと思うんだよね、海上に票を入れる人間は居ないから、どうしても政治家連中はランド偏重なセンスから抜けきれない訳だしさ。
藤原拓海もビックリですな😁
ホバークラフトと真逆の構造がブラバムのF1マシンで通称ファンカー
模型では持ってたけど実物は・・・・・送迎の専属のレインボーRHは生で見たことあるぐらいで・・・・
U規制だったけどあのバスまだ子会社で残ってるのかな、アレより古い車まだしこたまいますし
ジャッキーチェンの映画を思い出す笑
横を切られるやつね
カッコいい
ぺちゃんこにつぶれて待機してるの、なんだか可愛い。
鹿児島にもほしいなあ🤗
日本初のホバークラフト開発者と知り合いなので誇らしい
知り合いじゃなくてもこれを作った人は誇らしいでしょ
@@aa-ss2wf????
ズレてないか?
別に知り合いであるコメ主だけが誇らしいと思ってる、なんて言ってないと思うけど。
ガキの頃近くに就航してたけど爆音だった思い出。かっこいいんだけどね。