【ゆっくり解説】現存最古参OS「UNIX」の誕生と歴史的意義

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 50

  • @神谷了
    @神谷了 Год назад +9

    Unix は会社に入った時に研究所では使っていたけど、私の居た生産技術では使えなかったです。当時はUnix のソースコードをメーカーは 100万円、大学だったら6万円で買えて、他のOSは機械毎にオマケでついて来たと思います。ディスク交換式のHDD装置付きDEC社 PDP11/20 を1000万円で買って使っていました。Unix は ディスク1枚に入らない仮想記憶を使う巨大OS で何人かで共同で使う感じで その後新しく出て来た32bit機 VAX11/780 で使われていました、まだX-Windows は出来ていなくて、 VT220 端末でログインして使うミニコンだったですが、当時の他のOSに比べて入出力のリダイレクトやパイプが使え、vi エディタやコマンドラインツールが使えて圧倒的に使い易かったです。その後80年代終わり頃に minix が出てきて 90年代の始め頃に Linux が出て、最初はただの minix のパクリだと思っていたら、いつの間にか広がったですね。
    今時はコマンドラインを書く人は居ないかも知れないけど、パイプラインは良く出来た仕組みだと思います。デバイスファイルも解り易いです。考え方として「プログラム書法」に書かれた、単純に保つ頭の良さを感じます。オブジェクト指向と違う関数言語的 単純さは良いですが頭が良く無いと厳しいと思います。優秀で無くても書ける様にするオブジェクト指向の様に感じています。Unix系はとんでもない天才が沢山居て、一緒に書くと自分の無能さを思い知ります。

    • @sayonalauncher
      @sayonalauncher 6 месяцев назад +1

      まさにコンピューターの歴史とともに生きてますね
      羨ましい限りです

  • @taigo1475
    @taigo1475 4 года назад +7

    どこかにあるラズパイ引っ張り出して遊びたくなりました。動画ありがとうございます。

  • @kazuoy4
    @kazuoy4 Год назад +1

    8:40 「失敗プロジェクトと似たような企画にお金は出せないと思うわ」 by 霊夢
    ・・・・その背景にズダが写ってきて・・・草。

  • @TimSourisCPS
    @TimSourisCPS 4 года назад +6

    やっぱりやる夫はステレオタイプのツッコミ役に最適だと改めてオモタ

    • @底辺ちゃんねる-w1i
      @底辺ちゃんねる-w1i  4 года назад

      東方勢以上にポジションがハッキリしてるので、非常に重宝します。

  • @kazuyoshitominaga2686
    @kazuyoshitominaga2686 4 года назад +14

    IT(っても自分が業界にいた頃には、「IT」は業界外(マスコミとか)でしか使っていない残念なタームって認識でしたが)を学ぶ上では「歴史的経緯」を辿るって不可避なんですよね。このチャンネルのアプローチは恐ろしいほどに正攻法で(むしろIT業界人ではやらないような)すばらしいと思います

    • @底辺ちゃんねる-w1i
      @底辺ちゃんねる-w1i  4 года назад +1

      私が門外漢なので、こういうアプローチを取っているのだと思います。
      実際、本当に何も存じませんので。

  • @めんつゆは便利
    @めんつゆは便利 3 года назад +5

    『好きこそ物の上手なれ』
    情熱は世界を変えるね。

  • @MiraiJikanImage
    @MiraiJikanImage Год назад +1

    SONYはVAIOでPCユーザーの囲い込みを画策したようなのですが、独自OSの開発も
    行っていたかが気になります。

    • @takashimorita7176
      @takashimorita7176 8 месяцев назад +2

      SONYは1980年代にNEWSというBSD系列のワークステーションを販売してて、価格破壊で殴りこんだ実績ありますね。これがあったんでPlaystationやAIBOの開発にもつながってますが、結局SUNとの競争に負けて2000年問題に対応できず退場していきました…

  • @あぴよん-i5h
    @あぴよん-i5h 10 месяцев назад +1

    でも今時のC言語プログラマーが カーニハン&リッチーのC言語ソース見たら異様な構文に見える所多いだろうな
    ANSIのC言語になってからかなり時間が経つし、K&R構文で書くのはもう古参のUNIX使い位か?

  • @nemu-tame
    @nemu-tame 2 месяца назад +1

    multicsって製品化されてなかった?

  • @mrs7468
    @mrs7468 4 года назад +3

    何年かくらい前のノートpcに、リナックスのゾリオン?ってOS入れて遊んでます

    • @底辺ちゃんねる-w1i
      @底辺ちゃんねる-w1i  4 года назад

      かなり検索しましたが見つける事が出来ませんでした。
      OSも本当に色々ありますよね

    • @kazuselen
      @kazuselen 4 года назад +5

      Zorin OS(ゾリン・オーエス)かな?
      Zorin OSであれば、WindowsからLinuxへの移行がしやすくなるようなデザインを採用している、Debian系のUbuntuから派生して開発されているLinuxディストリビューションです。

  • @yamato2199bob
    @yamato2199bob Год назад +1

    Linux技術者になりましょう。

  • @bezonata
    @bezonata Месяц назад

    minixが出てこないの悲しい

  • @国虎ちゃん
    @国虎ちゃん 4 года назад +5

    UNIX板からきますた・・・嘘です
    ですが、UNIX板が2ちゃんねるを救った話からUNIXに興味を持ちました

    • @底辺ちゃんねる-w1i
      @底辺ちゃんねる-w1i  4 года назад +2

      何かを真面目に勉強しようとすると、大抵専門版に行きつきますよね
      いつかUNIX板も含めた専門版の功績を紹介したいです。

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 месяца назад +1

    Linuxの悪評を広めているのはBashとハッキングツール
    GNOME、KDE、Xfce。明らかにWindowsより優れてる、断言できる
    あとは使いたいアプリがあるかどうかだ

  • @kazuoy4
    @kazuoy4 Год назад +2

    ゲームをしたいからOSを作ったって・・・草。
    さらに開発を容易にするためにプログラム言語まで作る・・・・ますます草。

    • @ALEFFUKAI
      @ALEFFUKAI 9 месяцев назад +1

      エンジニアってのは、「楽をするための労力は惜しまない」人種なんだよ。

  • @yokochin1402
    @yokochin1402 Год назад +1

    その昔、ン千万する某社のスーパーミニコンでSystem Vを使ってて懐かしくなりました。 確かに時代はLINUXだけど設計思想はUNIXゆずり(パクリ ^^;)だからみんなに歴史的・技術的価値を知ってもらう意味でも良い動画ですね。

  • @ab_221B
    @ab_221B Год назад +3

    ライセンス的に、MacのOSがUnixなんですけどね。
    ベースはNetBSDだけど。

    • @あぴよん-i5h
      @あぴよん-i5h 10 месяцев назад

      マックの祖先のNeXT STEP使ってたわ
      最後の68Kマシンだった

    • @takhuyaHiguchi
      @takhuyaHiguchi 9 месяцев назад

      NetBSDってどちらかというと研究機関向けだったような
      シンプルだったけど使い勝手に苦しみました。

    • @ab_221B
      @ab_221B 9 месяцев назад

      @@takhuyaHiguchi NetBSD はBSDOSのネット特化版ですよ。

  • @sia8667
    @sia8667 2 года назад

    面白い!!

  • @takashishimizu7450
    @takashishimizu7450 2 года назад +9

    Windows-NT がVMSの末裔だとすると、Windowsが現存最古ということになります。VMSはDEC-VAXのOSだったけど、ほとんどがBSD-UNIXに置き換えられてしまいました。

    • @ab_221B
      @ab_221B Год назад +3

      Unix のが古いだろ。

    • @s-tahara
      @s-tahara Год назад

      というか、VMSもunixでしょう
      unixは概念(規格としてはUnix)、実装としてはVMSも(同じくVAXで動いた)Ultrixも(DECの後継ハードで動いた)OSF/1やTru64Unixも、全部商品名であって分類としてはUnix
      iOSやmacOSをUnixとするのと理屈は同じ(Androidは認証受けてないLinuxベースなので小文字のunixになる)

    • @ALEFFUKAI
      @ALEFFUKAI 9 месяцев назад

      いや、デビッド・カトラーが作ったってだけで末裔とか強引過ぎるでしょ。NTの後付したことが見え見えでただ複雑なだけの権限周りとか、3.1の頃にUNIXから移行するのに無茶苦茶苦労させられた身からするとあり得ないわ。

  • @あや-d4k7t
    @あや-d4k7t 3 года назад

    明るい水色の文字がめえええっっっっっっっっっっちゃ見えない。

  • @TheSyogo
    @TheSyogo Год назад +1

    FreeBSDェ,,,

  • @micahlindley7515
    @micahlindley7515 3 года назад

    Touhou UNIX. What?

  • @厨二病ヤンデレ
    @厨二病ヤンデレ 4 года назад +2

    一コメ

  • @くろすけ-r4v
    @くろすけ-r4v Год назад +1

    Unixって今となってはやっぱり設計が古いですよ。
    デバイスファイルとかデバイスをファイルとして扱うと言う概念は当時としては画期的ですがね。その為etcとかdeviceとか訳わりませんね。デイレクトリ階層は良かったですが…
    まぁプリンエンティブマルチタスクは素晴らしいですが、いかんせん今となっては設計がやっぱり古いですよ。
    ベースはモノリシックカーネルですしね。

    • @aegialina
      @aegialina Год назад +3

      サーバー用にFreeBSDを使ったことありますがそこまでは古いとは思いませんでしたね。

    • @ALEFFUKAI
      @ALEFFUKAI 9 месяцев назад +2

      モノリシック至上主義のLinuxをDisるのは止めるんだ。