[AIカラー化]大正初期の日本

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 окт 2024
  • この動画はもともと白黒フィルムだった映像を人工知能でカラー化しています。
    2:34あたりで電気軌道がかなり走っているのと、街の様子から1905〜1920年くらいに撮影されたものかと思われますが、確かではありません。
    盆栽市、子供たちの修学旅行、軍艦、傘職人、(成田山の?)行列、らお屋、立ち食い蕎麦、(保津川の?)川下りなどが確認できます
    元の動画はこちらです。
    JAPAN, EGYPT, ETC
    catalog.archiv...
    クラウドファンディングで作った書籍をBOOTHで販売しています。定価が高くて申し訳ないのですが、よろしければこちらもご確認ください。100年前に日光の写真をカラー化してまとめています。
    カラー化で蘇る古写真
    pearbook.booth...

Комментарии • 270

  • @おいお前俺の名を言ってみろ
    @おいお前俺の名を言ってみろ 4 года назад +96

    スマホがタイムマシンみたいや!いい時代になったな~こんな凄い映像が誰でも手軽にいつでも観れるのだからこういうの見ると何となくこの時代にトリップしたきになるな!

  • @q9chan
    @q9chan 4 года назад +468

    こういう昔の日本をみるのめっちゃ好き

    • @北川直之
      @北川直之 4 года назад +8

      こびゃす. それな

    • @日本はサッカーの国
      @日本はサッカーの国 4 года назад +7

      日本の歴史で考えたら全然最近やん😊
      せめて、平安時代の映像を見てから言うべき🐷

    • @sisisi9555
      @sisisi9555 4 года назад +13

      分かるわ〜
      あとは地図とか航空写真で昔のと今のを比べるのも好き

    • @日本はサッカーの国
      @日本はサッカーの国 4 года назад +2

      @@user-ot9ro8hn3r 日本の歴史を小バカにしてるのか?
      貴様、非国民か?w

    • @日本はサッカーの国
      @日本はサッカーの国 4 года назад +2

      @@user-ot9ro8hn3r わざわざ一回長文でなにかほざいてたのを消して、また絡んできてて草
      男が一度言ったことを曲げるとは貴様は打ち首に値するな
      であえであえ~

  • @黄身の名は-b3b
    @黄身の名は-b3b 4 года назад +80

    日本人が日本人であることに誇りを持っていた時代。
    戦後からおかしな日本になった。

    • @陳文豪-f7p
      @陳文豪-f7p 3 года назад +3

      ghq

    • @user-jakejonsong
      @user-jakejonsong 3 года назад +5

      どうにか取戻していきたいですね。死ななくてもいい人が死んでいる。死んでもおかしくない人が生きている。

    • @アルル委員長
      @アルル委員長 3 года назад +1

      本当にそう思う。日本企業なのに勤務する服装に着物はダメとか(笑)
      力作業や体を動かす作業でもなければ禁止する意味が分からない。
      でも、これから先は自然へと帰っていくのではないかと予測します。
      どう考えたって資本主義経済中心の生き方は農耕民族の日本人には向いてないし
      生きづらい。

  • @オーソーポー
    @オーソーポー 4 года назад +83

    まさか100年後の人達が薄っぺらい板を通して自分たちを見ることになるとは、この時は夢にも思わなかっただろうね。

    • @おぴょぴょ元年
      @おぴょぴょ元年 4 года назад +4

      本当だよなぁ。オレ達も100年後に想像もつかないような方法で見られているかもね。

    • @fy2516
      @fy2516 4 года назад +3

      今度は板じゃなくてホログラムかも

    • @um.rikumaru1067
      @um.rikumaru1067 3 года назад +2

      @@fy2516 ホログラムだと他の人に見られるから脳に直接送られて脳から動画を移してるかも

  • @KS-kw6kn
    @KS-kw6kn 4 года назад +308

    ここに映っている大人たちも、子どもたちも、鳥たちも、獣たちも、いまはもう命の時間を終えている。そう思うと、過去も、今も、未来も、いとおしい。アップありがとう。

    • @空気が読めない
      @空気が読めない 4 года назад +11

      ていうか。この風景自体この世にナイ。

    • @佐賀車火無宇
      @佐賀車火無宇 4 года назад +7

      勝手に殺すなよw

    • @時給5円
      @時給5円 4 года назад +11

      @@佐賀車火無宇 ではこの映像に映る人々、動物は現在も生きていると思いますか?
      冷静に考えてみて下さい。

    • @com5003
      @com5003 4 года назад +4

      鶴は千年って言うしな

    • @youth6177
      @youth6177 4 года назад +2

      @@空気が読めない 道の区画ぐらいは案外残ってそうだけどな。

  • @secondtoms
    @secondtoms 4 года назад +73

    再生速度0.5倍で見ると実際に近い感じ。

    • @水無月雅人
      @水無月雅人 3 года назад +3

      0.75倍の方が良いかも。
      ただ、見る場面にもよる。

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 4 года назад +93

    2020年、今からだと110年くらい前かな?😃動くご先祖を見るのは感動する☺️🤗❤️

    • @fy2516
      @fy2516 4 года назад +2

      もしちょうど110年前なら明治時代

    • @fy2516
      @fy2516 4 года назад +1

      ありがとうございます

  • @平塚正勝
    @平塚正勝 4 года назад +92

    ここに写っている子供が今は亡き祖母くらいですね

  • @ぶぶたん-w7l
    @ぶぶたん-w7l 4 года назад +21

    施設に居るばぁちゃまが大正生まれだから、コロナが落ち着いたら見せてあげたい(^ ^)
    懐かしく思ってくれるのかな^ ^

  • @PeiMaro兄貴-Die学生
    @PeiMaro兄貴-Die学生 4 года назад +44

    鶴多くない?凄いわ

  • @来栖あきら-l2n
    @来栖あきら-l2n 4 года назад +18

    行ったことも見たこともないのにノスタルジーを感じるのは何でなんだろうなあ

  • @arashic010465
    @arashic010465 4 года назад +143

    介護施設で働いてるけど1人大正生まれの方が居てこの時代から過ごされてると思うとすごいなぁーと思った

    • @okiuto
      @okiuto 4 года назад +11

      最低でも百歳

    • @fy2516
      @fy2516 4 года назад +7

      いいなー大正時代のことたくさん聞きたい

    • @ryuichiibaraki7784
      @ryuichiibaraki7784 3 года назад +4

      @@fy2516
      昔の事を色々聞いてあげるのは痴呆防止に良いみたいですよ😃

    • @停まる異世界
      @停まる異世界 3 года назад +2

      @@okiuto さん
      15年生まれは94歳だよ!

  • @もこ-o6i
    @もこ-o6i 4 года назад +22

    鬼滅の刃の舞台はこの時代なんやなぁ

  • @ebi_creephyp
    @ebi_creephyp 4 года назад +38

    こういう日本を捨てちゃならんよなー
    今の日本は移民ばっかで後世に技術者
    が残らないからもっと純系を大事にし
    てほしい

  • @anusa191
    @anusa191 4 года назад +31

    最近鬼滅の刃にハマったのをきっかけに大正時代に興味を持ち、この動画に辿り着きました。まだ江戸時代のような雰囲気を残しつつ、あの海軍?の船のような近代的なものが混在している、不思議な時代だなと感じました。今までは世界の歴史ばかりに目を向けてきましたが、これから日本の歴史もちゃんと学んでみたいと思います。
    好奇心というのは何がきっかけで生まれるのか分からないものですね😄

    • @chickenadm4096
      @chickenadm4096 3 года назад

      私はるろ剣とかも好きなので、明治や大正という時代を学ぶと、面白いなと思いますね

  • @ななかくさんかく-x3v
    @ななかくさんかく-x3v 4 года назад +26

    日本の100年前の貴重な映像を見ることが出来て、大変に感激しました😆👍✨‼️

  • @Eあかね
    @Eあかね 4 года назад +23

    祖父母が結婚した頃。父母は二人とも末っ子で昭和元年産まれ。
    この時代の祖父母と関わりあえたことは、とっても貴重だったんですねー!

  • @rainchan7192
    @rainchan7192 4 года назад +25

    あと15年くらい前に
    もしこの動画見れてたら
    亡くなったばあちゃんにみせてあげたかったなー

  • @loveyu__kei
    @loveyu__kei 4 года назад +14

    私が働いてる施設のおばあちゃんが大正初期の生まれで100歳超えてるから、丁度この頃の生まれだなって思うと、めっちゃ感慨深くなる。
    自分の知らない世界を知れてるようでめっちゃ嬉しい😃

  • @newinoki1
    @newinoki1 4 года назад +17

    先人の方々の努力と苦悩があり
    今がある、
    当たり前にご飯食べれて布団で寝れて
    普通に過ごせている日々があることに
    改めて、感謝。

    • @tamitouta
      @tamitouta 3 года назад +3

      本当にありがとうございます😊

  • @memeko556
    @memeko556 4 года назад +22

    この間、うちのひいおばあちゃんの小学校の頃の卒業アルバムというか写真が出てきたのですが。
    まさにこの映像で歩いてる子達と同じ服装だった!
    ひいおばあちゃんの子供時代はこんなんだったんだなーと!💧
    今もし生きていたら106歳ですね💧

  • @pyonkichi171
    @pyonkichi171 4 года назад +27

    この時代に4kカメラとドローン持っていって撮影しまくりたい

    • @へずまりゅうほんまあいつは汚い大人
      @へずまりゅうほんまあいつは汚い大人 4 года назад +4

      ヒェ---バケモノ

    • @ようこそチャンネル
      @ようこそチャンネル 3 года назад +2

      ドローン!
      で、写したいよね!
      大正ロマン!古き良き時代だと言うしね。
      見てみたいよ。

    • @KAZWACKY
      @KAZWACKY 3 года назад

      @@へずまりゅうほんまあいつは汚い大人
      ドローンの感想ってこんな感じ?
      おやじ甲「何だあの交尾してるトンボみたいな奴ぁ?」
      おやじ乙「ありゃ多分ヘリコとか言う奴だぜ、青い目の兄ちゃんが言ってた」

  • @なな-h2x2u
    @なな-h2x2u 3 года назад +2

    鬼滅ブームなのは仕方ないけど、現実の大正と漫画の大正はだいぶ違うから一緒にしないでほしい…

  • @seijinumasaki6350
    @seijinumasaki6350 4 года назад +18

    曾祖母の写真はこんな感じの服装だった。

  • @ドリアン光
    @ドリアン光 4 года назад +74

    大正初期にはまだまだ江戸時代の物、建物、雰囲気が残っていたんですね。子供達もほとんどが和服ですね。今から比べるとはるかに貧しい社会ですが、映像を見る限り、平和で秩序があったように感じられますね。

    • @左翼と右翼は死ね
      @左翼と右翼は死ね 4 года назад +4

      大正初期の日本の経済力は世界で5番目なんだよなぁ…

    • @debusu4099
      @debusu4099 4 года назад +2

      「今から比べると」

    • @なっちゃん-m3s
      @なっちゃん-m3s 4 года назад +2

      そんなこと言う前に歴史もっと勉強しろや

    • @tamitouta
      @tamitouta 3 года назад +1

      今より犯罪は遥かに少ない!少年犯罪なんて今の方が多いでしょう、他の国と間違えて無い?躾が違うし大人がしっかりしていた、私の子供の頃でさえ(70年前)も悪いことすると普通に大人に怒られた!お天道様が見てると、薄綿の入った絣の着物が可愛い!別珍の足袋が懐かしい!戦後直ぐでも母や祖母からこういう格好させられていた❣️

    • @KAZWACKY
      @KAZWACKY 3 года назад +1

      量と分布より犯罪の質が変わったというのは良く聞くね。
      戦前は貧しい国内に珍しいものがたくさん流入して物欲センサーが…とか、犯罪少年を束ねる、ヤがつく反社会勢力が…だけど
      現代は俺がもてないのは自然の摂理としておかしい…とか、スネ夫ばりのチャラい上級パリピに反逆する!…とかだしなぁ。

  • @kaz2507
    @kaz2507 3 года назад +15

    この頃には鬼がいたそうだけれど、、、
    現代の方が鬼がそこら中にたくさんいる気がする。

    • @KAZWACKY
      @KAZWACKY 3 года назад

      無惨「昭和20年まで生きながらえて、ピカで蒸発したことは内緒だ、それを口にしてはいけない、いいね?」

  • @自由に生きる-x9p
    @自由に生きる-x9p 4 года назад +15

    昭和最後期の生まれだけど俺は大正時代が好き。
    閉塞感がある日本の歴史で明治の憲政開始から急に社会に彩りが増えて何と自由主義の風が吹いた時代(笑)
    大衆みな貧乏から成金になる庶民が出てきた。
    一方で急に豊かになる人が出ると、逆も然りで格差が問題になる。
    一応、昔の日本にも生活保護みたいなのが仁政としてあり、米を現物支給してたらしい。
    しかし、俺は東北の田舎育ちなんだが、田舎は貧乏で昔は口減らしといって娘を身売りに出したり、介護の余裕がないから婆さんを山に捨てたりしていたんだと。婆さんを捨てるところっていう地名まで残ってる。

  • @ようこそチャンネル
    @ようこそチャンネル 3 года назад +5

    対象初期の幼い男の子達は
    戦争に行かされた世代だよね!
    1番大変な時代を支えてくれた人達の
    生まれた時間を感無量で
    見させて頂きました。

  • @クロス-r2z
    @クロス-r2z 4 года назад +14

    大正初期?
    めっちゃ貴重じゃん!

  • @user-tm3yz4ml3v
    @user-tm3yz4ml3v 3 года назад +8

    この時の55歳〜は江戸時代生まれ

  • @jimmygaoqiao0034
    @jimmygaoqiao0034 4 года назад +18

    今の比べれば、はるかに貧しかったり、不便なことも多い(スマホないしね)はずだけど、みんな明るくて、元気に見える。心の豊かさを感じます。

    • @バタ子お前が一番正しいよ
      @バタ子お前が一番正しいよ 4 года назад +6

      みんな貧しいけどみんなで助け合ってやっていこうという意思を感じました

    • @チーズパンマン
      @チーズパンマン 4 года назад +1

      ほぼ全てがアナログな時代。しかも貧しい時代だから体力がないと生きていけない。健康=元気だからな。アナログ社会だとデジタル社会の数倍頭も使うし。

    • @タクミ-b8z
      @タクミ-b8z 4 года назад +2

      別に携帯電話がなくても裕福な生活はできるぞ。

    • @バタ子お前が一番正しいよ
      @バタ子お前が一番正しいよ 4 года назад

      マコトマジマ
      人の考え方や過去を否定している人もモラルに欠けていると思います。
      その『幻想を抱けるのかがわかりません』という趣旨には極めて無礼なコメントだと思いますよ。なんでこんなにモラルがないのでしょうか?『この程度の短い映像を見ただけでみんな明るくて元気で心が豊かなんて』と仰っていますが逆にそうではない根拠は犯罪履歴だけで分かるものなんでしょうか?
      もう少し穏健にコメントできないでしょうか?

    • @tamitouta
      @tamitouta 3 года назад +1

      @@majimatakashi 見ていないではなくて、この時代の人達に育てられた人、共に暮らした人(子供として)今90歳超えても元気な方は沢山ご存命ですよ!

  • @harumaki-2yaaa2yaa
    @harumaki-2yaaa2yaa 4 года назад +12

    今の時代が良くないなんて言いたくないけど、RUclipsのコメント欄だったりツイッターなんかを見てると、顔を合わさずとも気軽に連絡が取り合える手段が発達しすぎるのも良くないと感じる。
    スマホ使ってる自分が言うのもなんだけど、紙媒体や1対1でしか通話ができない黒電話等の連絡手段の方がよっぽど平和。

  • @katouryu1
    @katouryu1 4 года назад +4

    100年でこの変化だもんな
    未来に嫉妬しちゃうぜ

  • @anamarievivero7774
    @anamarievivero7774 4 года назад +8

    昔も今も変わらないな!良い意味で!素晴らしい!シェアしていただき有難うございます。
    学校の旅行やなぁ…。皆んなちょっと並んで歩いている。
    今はちょっと見習いした方が良いかもしれません!😉
    Are you watching kids!!!
    Are you still making a line walking to go to school?
    I think you better watch this video to learn something good from your great grandparents.

  • @時雄海の
    @時雄海の 4 года назад +51

    今みたいなつまんないデスクワークみたいな仕事がほとんどなさそうw
    いつも体を動かしてるか、仕事をしないでブラブラしてるか。
    ただ、この時期に子供だった人たちが太平洋戦争のときに兵隊として出兵した人たちが多いと思うといたたまれないな。

    • @sirenkin
      @sirenkin 4 года назад +6

      それ。大正生まれの子供はみんな戦争に行っちゃった

    • @チーズパンマン
      @チーズパンマン 4 года назад +8

      大正生まれの男子は激動の人生を歩まされた。若くして出征、戦死や重い障害を負うか、生き延びても焼け野原から日本を建て直すのに身を粉にして働いた。

    • @goroneko4335
      @goroneko4335 4 года назад +1

      同じこと思った。

    • @大平陽菜
      @大平陽菜 4 года назад +1

      サカブチ さ

    • @時雄海の
      @時雄海の Год назад

      @@チーズパンマン 大正時代に大人たちだった人は一瞬でもモボ・モガのようなモダンな時間を過ごせたのに、・・・。

  • @ホムレス満足
    @ホムレス満足 4 года назад +23

    たった百年ちょっとでここまで進歩した。
    地球誕生から46億年程経っているらしいが、これを見るとやはりこの世は自分都合の作った世界と言われても否定出来ない

  • @rorororo-bg6xh
    @rorororo-bg6xh 4 года назад +4

    ひーばあちゃんマジですげー時代に生きてたんだな!
    いろんな話いっぱいしてくれる物知りな人やったけど、
    よく外に出て遊びんさいって言われたのが懐かしい

  • @taku2517
    @taku2517 4 года назад +6

    この映像の時代に生まれた人がまだ辛うじて生存してるって考えると凄い事だよね。

  • @ちゃちゃまる-k1c
    @ちゃちゃまる-k1c 4 года назад +41

    これが炭治郎達の時代か…

    • @なっちゃん-m3s
      @なっちゃん-m3s 4 года назад +1

      何でもかんでも鬼滅に繋げんな

    • @たこ焼き職人-b7m
      @たこ焼き職人-b7m 4 года назад

      鬼滅キッズがきしょすぎる

    • @momoayashiro3041
      @momoayashiro3041 4 года назад +3

      @@なっちゃん-m3s 誹謗中傷キッズがいて草 好きなら別にいいじゃん

    • @momoayashiro3041
      @momoayashiro3041 4 года назад +2

      @@たこ焼き職人-b7m 誹謗中傷キッズがいて草

    • @なっちゃん-m3s
      @なっちゃん-m3s 4 года назад

      桃愛ももあ夜城やしろ 鬼滅キッズがいて草

  • @あんこ-y6t2g
    @あんこ-y6t2g 4 года назад +6

    祖父が、明治産まれなのだが
    ここ時代いたのか
    すごい

  • @蝶のように舞蜂のように刺す

    この時代があって今の俺達がいるんだな😊先人達に感謝だな✨

  • @ckck2987
    @ckck2987 4 года назад +9

    ひいおばあちゃんこの時代のとき
    子供でこういう生活していたんだなあ
    もう4年前に亡くなってしまったけど、
    戦争も経験して大正、昭和、平成って3つの年号で生きて本当にすごい

    • @youth6177
      @youth6177 4 года назад +2

      まぁ私の母も昭和平成令和って3つの元号生きてて50歳ですけどね。(全然凄くないw)大正生まれって時点ですごいですね

    • @ckck2987
      @ckck2987 4 года назад +1

      youth よくよく考えたら私の母もそうでしたwwwwwwww
      昭和、平成、令和って三つの年号で生きてますねwwww
      私は平成生まれなので、あと一つ。

  • @明治大正昭和平成
    @明治大正昭和平成 4 года назад +5

    母方の祖父が生まれた時代だな
    父方は明治生まれ

  • @麻花すわん
    @麻花すわん 4 года назад +19

    エキゾチックJAPAN。
    まさに東洋の神秘の国。

  • @heygoo9690
    @heygoo9690 4 года назад +4

    タイムスリップして、自分の先祖とかに会ってみたい

  • @時雄海の
    @時雄海の 4 года назад +23

    5:08くらいからは「羅宇屋」さんかな?キセルを掃除してくれる人。 ほんまにいたんだなぁ。すごいな。

    • @Fuldanuki
      @Fuldanuki 4 года назад +10

      羅宇屋は昭和50年代くらいまで浅草で見かけたよ

    • @tamitouta
      @tamitouta 3 года назад +3

      羅宇屋さんは長屋の広場に来て商売してました、火鉢の中に竹の筒があり大人達が話しをしながら、細い紙縒(こより)を作り、煙管の掃除をしていた、私はその香りが好きで、何時も側で見ていた、羅宇屋さんは煙管のすげ替えもして、金具はピカピカに磨いて居た、紙芝居、納豆売り、シジミ売り、魚屋、豆腐屋、八百屋、金魚屋風鈴、花屋、広場はまるでスーパーの様に、家に居ながら買い物が出来、又それぞれ売り声が違うので区別が出来、鍋とか籠を持って買いに行き、魚も豆腐も注文して切ってもくれる、嫌なのはドジョウで、母が買うと生きたドジョウの入ったお鍋の蓋を抑えるのは私の仕事、中でキュウキュウと暴れるのが怖く、お腹を見せて死んでるのも嫌だった!戦後20年代の浅草、橋場の長屋はまだ、大正どこか明治、江戸時代の感じだった!

    • @杉藤志おり
      @杉藤志おり Год назад +1

      私の祖父は大正生まれ、いつも、キセルを吸ってました。

  • @すがじゅん-c1o
    @すがじゅん-c1o 4 года назад +4

    地球は何十億年という歴史を生で見続けてきてるんだから凄いよなー。

  • @チェボムギュの嫁になりたかった人生

    私のひいおばあちゃんは大正生まれです。
    もう何年も前になくなってしまい、
    私が会話ができるようになった時には
    ひいおばあちゃんはほぼボケていて
    名前も覚えてはもらえませんでした。
    私は歴史がすきなのでひいおばあちゃんから
    もっとたくさんのお話を聞きたかったです。
    しかし聞くことができなかったので
    このようなかつての日本を映像で見れることは
    ひいおばあちゃんが若かった頃の日本を
    曾孫が見ている、すてきなことだと思いました。

    • @kassankassan2497
      @kassankassan2497 4 года назад +2

      私の父方の祖父も大正生まれです。もう15年ほど前に亡くなりましたが、今も父が笑うとき、その祖父の笑い方とそっくりで、(当たり前ですが)そのたび、昔祖父の実家に遊びに行ったことを思い出しますね.....

  • @kirisakichitogee
    @kirisakichitogee 4 года назад +5

    うちの死んだ婆ちゃんの生まれる少し前の時代の動く動画があるのが不思議。

  • @っゅ-b1k
    @っゅ-b1k 4 года назад +13

    鬼滅の刃大正時代が舞台だから見てみたけど本当にキャラクターがいそうな雰囲気で如何に鬼滅の刃が大正時代を追求して再現しているかが分かった。
    5:19 のお店とか本当に炭治郎がいそうな雰囲気で親近感が湧いた。
    こんな貴重な映像をありがとうございます

  • @mach4724
    @mach4724 3 года назад +2

    あたりまえの事ですが、いつの時代も人間1人1人が一生懸命に働いている姿は素晴らしいですね✨
    笑顔も素敵です✨またカラーで見るとタイムスリップしてしまいそうになりますね…💦😅

  • @北川直之
    @北川直之 4 года назад +9

    この時代にカメラとかあったんだ……凄い

    • @nkitsch1931
      @nkitsch1931 3 года назад +1

      映画は明治21年から始まり、日本では明治31年に最初の映画撮影が行われています。
      ちなみにチャップリンの映画デビュー作は大正3年です。

    • @dusuke9899
      @dusuke9899 3 года назад +1

      写真なら江戸時代末期からあった。
      カメラなら明治末期からあった。

  • @ホピタンチポロ
    @ホピタンチポロ Год назад +1

    貴重な映像ありがとうございました。子どもたちがかわいいですね。

  • @たか-z1k
    @たか-z1k 4 года назад +5

    鬼滅の時代

  • @kokiredneck
    @kokiredneck 4 года назад +11

    6:00 めっちゃ可愛くて草

  • @MM-td1zh
    @MM-td1zh 3 года назад +2

    今の世知辛い世の中に生きる私達に、忘れてしまった何かを気づかせてくれているみたいなご先祖様たちの映像に感謝します

  • @Qpmi4
    @Qpmi4 4 года назад +18

    古き 良きものをありがとう。
    もし この映像が当時物なら 教科書なんていらないですね!

  • @いーづかこーぞーちゃん
    @いーづかこーぞーちゃん 4 года назад +39

    どっからこんなすごい動画拾ってきてんの

  • @蒟蒻栽培場
    @蒟蒻栽培場 4 года назад +4

    1:13この先頭の人多分タイプ

  • @madhmatsushima
    @madhmatsushima 4 года назад +3

    この時代には手付かずの自然も普通にあったんだろうな~😊そして人々も皆生き生きしてるね

  • @goaheadmakemyday333
    @goaheadmakemyday333 4 года назад +2

    マスク支給されて文句たれてる輩の映像なり文章なりを
    100年後の子孫が見聞きしたら殴り倒したい衝動に駆られるだろうな。

  • @タク-n3z
    @タク-n3z 4 года назад +4

    これが、大正時代の日本ですね?カラー化したらとても面白いですね。てか、タンチョウヅルって北海道ってイメージがありましたが、本州にもいたんですね?

    • @タク-n3z
      @タク-n3z 4 года назад +2

      @三味線さん え!?そうなんですか?

  • @ヤウ-j4i
    @ヤウ-j4i 4 года назад +3

    貴重な画像提供ありがとうございます😊

  • @langelee1
    @langelee1 4 года назад +2

    冒頭の盆栽市に出てきた盆栽のいくつかは今でも存在してるんでしょうね

  • @へたっぴギター親父
    @へたっぴギター親父 3 года назад +1

    5:57『あ~~、美味しいよ、これ』っておっしゃっているのかなぁと🙌
    このおじさんの食べっぷりに、自然と涙が出ました😢😢

  • @篠原豊-d8k
    @篠原豊-d8k 4 года назад +13

    当然と言えば当然ですが、カラ-化しても昔はあまりカラフルな色自体ないからモノト-ンに見えますね。

  • @hide9902ify
    @hide9902ify 4 года назад +5

    5:20 この油そばみたいのは何?ごわごわしていて固そう・・・
    それから器は紙で出来ていて使い捨てかな???(そんな訳ないか笑)

    • @mlbb9737
      @mlbb9737 4 года назад +3

      後の
      ぺやんぐである。(無責任

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 4 года назад +2

      @@mlbb9737 さん。なるほど😄

  • @ナヴラッピー
    @ナヴラッピー 4 года назад +4

    1:30 大正時代って既にこんな立派な船あったんか

    • @com5003
      @com5003 3 года назад +1

      ほぼ、タイタニックの時代ですから。

    • @tamitouta
      @tamitouta 3 года назад +1

      今のダンプカーと同じ、隅田川は荷物をいっぱい載せた、大きな船が行き来していた!その間を屋形船とか人を載せた舟が通り抜けて居た!江戸時代からでしょう!日本は開運国家ですよ!

  • @daichiyamada8125
    @daichiyamada8125 4 года назад +6

    動画に映ってた者です。
    5:35のところ、UFOを食べてたところを撮られました。
    あれから約100年なんですね。

  • @ガロードラン-s2b
    @ガロードラン-s2b 4 года назад +2

    鬼滅の刃

  • @ンンバ
    @ンンバ 3 года назад +2

    まだ明治の名残がのこってますね

  • @Hairimashita
    @Hairimashita 4 года назад +2

    私のひいおばあちゃんこの頃生まれたのか…

  • @大礒照美
    @大礒照美 4 года назад +3

    おそば食べてるお爺ちゃんん、うまい😋っていってるみたい👴

  • @SherlockHolmes-fo9us
    @SherlockHolmes-fo9us 4 года назад +3

    鬼滅の刃の時代か!

  • @よこたにのりお
    @よこたにのりお 4 года назад +8

    ここに映ってる子供達は全員亡くなっているんだろうな、、、(生きていれば110歳以上)( ̄ー ̄)。

    • @あい-j9i5n
      @あい-j9i5n 4 года назад +7

      でも逆にギネスとかに乗る120歳代の人はこの当時15歳くらいって考えたらすごいですよね笑

  • @taka-l4y
    @taka-l4y Год назад

    最後の方、屋台で蕎麦(⁠かな;⁠)を汁まで飲み干し完食したオジサン?の笑顔が素敵だ。
    約100年前、手に持って歩きながらでも会話が出来る、いわゆる携帯電話が主流になっているなんて当時の人たちは想像もつかなかっただろう。当時不治の病と云われた結核は現在医学の進歩により薬を飲べば完治できる時代となりました。
    大正は約15年間、日本一短い時代ではあったが大正3年第一世界大戦、大正12年の関東大震災とまさに激動の時代であったと言えよう。

  • @ナワーブ愛し隊
    @ナワーブ愛し隊 4 года назад +1

    今は亡きひいばあちゃんも大正生まれなのかなぁ...そのひいばあちゃんのお母さんは明治......ご先祖さま凄い

  • @タルモル-x5h
    @タルモル-x5h 4 года назад +34

    この時代にカメラ・・・・・

    • @harupanta6431
      @harupanta6431 4 года назад +3

      動画のスピードが若干速いような気がします。0.5~0.75位の設定で見ると現実感ありますね。(安定はしていないけど)でも、皆さん良い表情してますね。

    • @マスケットマスカット
      @マスケットマスカット 4 года назад +6

      RUclipsで大正の前である明治時代の戦争を見る事も出来ますよ!

    • @Rotty_1230
      @Rotty_1230 4 года назад +1

      ネコネコ その動画見たいです!どこにありますか?

    • @マスケットマスカット
      @マスケットマスカット 4 года назад +1

      @@Rotty_1230 日露戦争 映像で出てきますよ〜

  • @鈴木豊子-n7n
    @鈴木豊子-n7n 4 года назад +1

    素晴らしい映像有り難う御座います。日本は、世界一ですね。生徒さんも、きちんと並んで、お利口さん、ですね。

  • @宇波廉
    @宇波廉 3 года назад +1

    この頃のDASH島栄えてたんだろうなぁ

  • @田舎の高校生-b5b
    @田舎の高校生-b5b Год назад

    3:30これはなんの映像ですか?大正時代のお葬式かな?となると御神輿みたいなやつは担ぐタイプの霊柩車?

  • @ウシヒロ
    @ウシヒロ 3 года назад +1

    鶴は1000年まだご健在きな?鶴さん

  • @桜吹雪-s1s
    @桜吹雪-s1s 4 года назад +1

    過去世の自分が映ってるかも~なんて妄想しながら観てる。

  • @dopenes3435
    @dopenes3435 4 года назад +2

    大日本帝国の前身か

  • @米田毅-v2z
    @米田毅-v2z 4 года назад +1

    恋~はや~さし、野辺~の花よ~ 夏の日のもとに朽ちぬ花よ~ あつ~い思いを~胸~にこ~めて~ 疑いの霜を 冬にも溶かせぬ~ 我が~心の~ ただ一人よ~♪

  • @doonald1019
    @doonald1019 3 года назад +1

    タイムスリップの機械できてほしい

  • @ままグー
    @ままグー 4 года назад +2

    らお屋って何屋さん?

  • @わたなベイベー
    @わたなベイベー 4 года назад +2

    2:50あたりの船頭の不思議な動きが気になってしょうがない。

  • @himawarisun9579
    @himawarisun9579 4 года назад +4

    映像の中程、成田山、東部陸會などの旗が見える。大正時代の僧侶による僧侶参政権運動の映像かもしれない。東京を皮切りに、全国十万の仏教徒が三五万から請願書を貴族院、衆議院に提出したそうだ。

  • @吉田英人-v7j
    @吉田英人-v7j 3 года назад +1

    約100年前の動画。100年後2020年の動画を見る人は、2020年をどう見るのだろうか。

    • @tomootetsu
      @tomootetsu 3 года назад

      世界中に疫病が広まって鎖国状態になり、文明の進歩が止まった年という評価になるのではないかと思います。

  • @OK-jj7jr
    @OK-jj7jr 3 года назад +3

    大正は短かったけど、激動の明治と昭和の中間で戦争も少なく、大正ロマンのような娯楽が生まれた古き良き時代だったんだろうと思います。特に子供達が外で遊んでて楽しそう。

  • @DontKnowDontCare6.9
    @DontKnowDontCare6.9 3 месяца назад

    Seeing those kids makes you wonder what became to each and everyone of them later in life.

  • @aaaa3042
    @aaaa3042 3 года назад +1

    5:20俺もソバ食いたくなった。

  • @ユウユウ-e6u
    @ユウユウ-e6u 4 года назад +2

    懐かしいなぁ

  • @gregorywinter4132
    @gregorywinter4132 3 года назад +1

    當時的日本男性髮型已經開始學習歐美人

  • @shinji0824
    @shinji0824 3 года назад +2

    鬼滅の刃の時代なんだよねー!

  • @MrEjidorie
    @MrEjidorie 4 года назад +4

    ここに写っている子供達はその後どのような人生を送ったのでしょうか?戦場で散った人達もいたのでしょうか?今の時代に生まれ生きている事に感謝です。

  • @さぶ先生
    @さぶ先生 4 года назад +1

    うどん…か?
    一気に食べ過ぎだろ!

  • @ほうれんそう107
    @ほうれんそう107 3 года назад

    私の父は大正生まれでもう12年前に亡くなりましたがまさにこの映像の中を生きぬいてきました☎️関東大震災の時は畑のお茶の木につかまって難を逃れ第二次世界対戦では戦艦大和の護衛艦(船艦冬月)に乗りアメリカの空爆に逢いながらも命からがら帰って来ました。時々そのことを話しては「父ちゃんの時代は大変だった!今はいい時代になった」と言っていたのを思い出します🚂西洋文化が広まりつつあった大正生まれの父はとても明るい人でした✨

  • @杉藤志おり
    @杉藤志おり 2 месяца назад

    私の祖父母も産まれる前ですね✨