【#59 応用情報 基本情報 高度共通試験午前1対策】ハイブリッド暗号方式
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- #セキュリティ
#応用情報技術者試験
#基本情報技術者試験
ご視聴ありがとうございます。まさるです。
高度共通試験
午前1対策編です(*^-^*)
応用情報/基本情報の午前対策にも使って下さい。
☆TWITTER始めました
【まさるのつぶやき】
/ masaru_benkyou
☆高度試験共通 午前1
• 高度試験共通 午前1対策
☆動画学習の強い味方
【IT用語 動画辞典】
toppakou.com/I...
☆セキュリティ勉強したい人向けの動画
【セキュリティについて語れるようになりたい】
• セキュリティについて語れるようになりたい。
☆ネットワーク初心者向けの動画
【まさるの小部屋】
• まさるの小部屋
☆ネットワーク中級向けの動画
【ネットワークスペシャリスト勉強メモ】
• ネットワークスペシャリスト勉強メモ
こちらに辿り着いたおかげで、とてもよく理解できました‼️分かりやすい解説、本当にありがとうございます!
和田麻美さん
コメントありがとうございます。
動画がお役にたててよかったです。
最近ITパスポート用に
共通鍵、公開鍵、ハイブリッド暗号を説明する動画を作り直しました。
■参考URL
ruclips.net/video/yn1_mfQqr58/видео.html
こちらも参考になると思うので
お時間ある時にぜひご覧になってみてください。
わかりやすすぎます!!! 何か調べたら、1番にマサルの勉強部屋さんの動画を見るようにしています!!
Ahiru D.Dさん
コメントありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです。応用情報シリーズはたくさん本数があるので
もし分からない問題があれば参考にしてもらえると嬉しいです(^^)
今度ともよろしくお願いいたします!!
わかりやすい解説、ありがとうございますm(_ _)m
rabbit sleepyさん
こちらでもコメントありがとうございます!
動画がお役にたててうれしいです(^^)
なんとなくで理解していたハイブリッド暗号方式ですが、動画観てちゃんと理解することができました!ありがとうございます('ω')
コメントありがとうございます。
動画がお役にたててうれしいです☺
今回の動画で送信者が受信者に送信した1時的な鍵(黒い鍵)は共通鍵という事でしょうか?一時的な共通鍵を送り、あるタイミングで別の共通鍵に変更するという事でしょうか?
isikmk さん
コメントありがとうございます!
はい、ご認識の通り1時的な鍵(黒い鍵)は共通鍵です。
この一時鍵はセッション鍵とも呼ばれており、
定期的に変更されます。
一次鍵を変更するペースは使用回数や
使用時間で設定する事ができます。