【電気工事】アース線はどうして必要なの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • アース線は漏電した時に活躍します。

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @benkiha-washikiha
    @benkiha-washikiha Год назад +2732

    照明めっちゃ正常に光ってるじゃん
    クソ怖

    • @saku.A_0612_0
      @saku.A_0612_0 Год назад +191

      それは触ったらめっちゃ正常に○ぬって
      ことやな

    • @krow2525
      @krow2525 Год назад +117

      @@saku.A_0612_0 ゆーて普通の交流100Vなら痛いで済むよ。触り続けたら知らんけど抱きつきでもしん限りは手が動かんでも体を振れば接触部分が離れるし、その前に尻餅つくから大丈夫。
      まあアース取ればそんな心配もいらんけど。

    • @krow2525
      @krow2525 Год назад +68

      @@kenjikenji5039 水中で電化製品に触った愚か者の当然の末路では?

    • @saku.A_0612_0
      @saku.A_0612_0 Год назад +42

      @@krow2525
      たしかに交流やったな、これ。
      流石、ニコラテスラさんだわ

    • @ミーアククリ
      @ミーアククリ Год назад +38

      手なら痛いですむけど、流れる場所が悪ければタヒぬからなぁ
      心臓なら最悪止まるので...

  • @デブなおぢさん
    @デブなおぢさん Год назад +833

    接地されて無くて怖いのは、漏電しても動いているという事ですね。

    • @杉山幸生-m6f
      @杉山幸生-m6f 11 месяцев назад +18

      アース線を接続していないと漏電遮断機が作動しないのが怖いですよね。

    • @THKEEE_3030
      @THKEEE_3030 11 месяцев назад +13

      漏電してても動いてるから漏電してることに気づかれへんもんな…

    • @user-tjgeajmw
      @user-tjgeajmw 10 месяцев назад +8

      アース代わりの漏電防止タップがあるのでよかったらホームセンターなどでお買い求めください

    • @sato9_9
      @sato9_9 10 месяцев назад

      アイコン期待値あるな

    • @__-ci3gi
      @__-ci3gi 9 месяцев назад +12

      @@user-tjgeajmw
      それアース代わりにはならないよ

  • @ytkd8486
    @ytkd8486 Год назад +2353

    アースがつけられるコンセントがもっと普及するといいんだけどな~

    • @nekonyancafe
      @nekonyancafe Год назад +41

      ???
      アースつけられるコンセントなんて既に出てるよ?

    • @NSDAP6480
      @NSDAP6480 Год назад +1014

      @@nekonyancafe 既に出てるのであって、普及はしてないって話でしょ😅

    • @user-zc2ux9gg1v
      @user-zc2ux9gg1v Год назад +298

      もっと普及ってことだね

    • @user-oc7kc8wn2z
      @user-oc7kc8wn2z Год назад +58

      各家電置き場には大概ついてますよね

    • @nekonyancafe
      @nekonyancafe Год назад +196

      @@NSDAP6480 いや、自分が町場の電気仕事やってるからその「普及」が疑問なんだよ。
      アース付きコンセントは基本水周りにしか付けない(トイレ、洗面、冷蔵庫、エアコン、キッチン台周り、防雨コンセント、エコキュート)
      だから普及するとして特にアース付きコンセントが必要の無い場所にも設置しても意味無いやろって事。

  • @oxcastletony3629
    @oxcastletony3629 Год назад +796

    アースってつけなきゃいけないの?
    って、客にもたまに聞かれるけど
    「うちの母も昔、取り付けてなかったんですけど、洗濯機に手を入れると怪我もしてないのにヒリヒリするのなんでだろう。と思ってたら、ある日火花が飛んで壊れたそうです。幸い感電しませんでしたけど、それ以来ちゃんと付けるようになりました」
    と言うと、今のところ100%納得してもらってる

    • @鯖缶-k4w
      @鯖缶-k4w Год назад +117

      嘘でも身近な人の事故例で話すと伝わるよね

    • @user-zu2cb2kg5v
      @user-zu2cb2kg5v Год назад +30

      いやこれ、怖い話だろ

    • @dankichi358
      @dankichi358 Год назад +73

      @@user-zu2cb2kg5v ​ 全員がそうではないけどつけなきゃいけないの?って単純に疑問に思うだけじゃなくて、なんでそんな面倒なことをっていう内心があって聞いてくる場合があるから、それをこういった話で説得するのは理にかなってると思うよ。

    • @まー坊豆腐-q6o
      @まー坊豆腐-q6o Год назад +25

      通常100ボルト程度では人は死なんけど洗濯機だけはガチでヤバいからつけない意味がわからん。

    • @shikaishik
      @shikaishik Год назад +4

      体験談集必要ですね

  • @AkaiHibana44
    @AkaiHibana44 Год назад +323

    こういった事はもっと皆に知って欲しい…
    自分勝手な事を言いますが… 継続して活動して欲しいと願います…

  • @PhilosophicalMendako
    @PhilosophicalMendako Год назад +401

    ー漏電ONー
    私「何も変わらねぇじゃんwww」
    照明『ビコォーーーーンッ!!』
    私「ヒェッ…」

    • @serow_dankichi
      @serow_dankichi Год назад +71

      見た目何も変わらないことが怖いんやな。

    • @bukiningen
      @bukiningen Год назад +37

      @@serow_dankichi電気はそれが怖い

    • @グリセリン-v5x
      @グリセリン-v5x Год назад +21

      二次元みたくわかりやすくバチバチッ!とはならんからなぁ。

    • @user-sj9fd8fs3g
      @user-sj9fd8fs3g Год назад +2

      @@グリセリン-v5x それな

    • @yugumominekaze2477
      @yugumominekaze2477 11 месяцев назад +4

      識別不能
       -一酸化炭素と似たような怖さ。

  • @yogurt4326
    @yogurt4326 Год назад +579

    説明書にはアース必須と書かれている癖に殆どがアース端子無いコンセントだから困るわ

    • @しんくま-g5j
      @しんくま-g5j Год назад +45

      ホンマこれ😅

    • @Bens20110624
      @Bens20110624 Год назад +40

      アース設置を義務化出来ないのかな.
      恐すぎるな

    • @shimazou-the-cat
      @shimazou-the-cat Год назад +7

      それです!どうしたらいいんだろう。

    • @HARUYA_-qj2pu
      @HARUYA_-qj2pu Год назад +5

      高いからしゃあない

    • @krow2525
      @krow2525 Год назад +6

      ​@@shimazou-the-cat めんどくさいけどアース線だけ別のアース端子が有るとこまで伸ばすのがわかりやすくて手っ取り早いかなぁ…アースとれるとこならぶっちゃけどこでもいいわけだし。
      接地してる金属に巻き付けるとかでもいいけど、ほんとに接地してるのかわかんないからおすすめはしません。

  • @シン-w9b
    @シン-w9b Год назад +163

    身体張るんかと思ってドキドキした

    • @mochiinu
      @mochiinu Год назад +4

      頼むこのコメ伸びてくれwww

    • @エルちゃん51
      @エルちゃん51 Год назад +5

      俺は期待してワクワクした

    • @fujita_mario
      @fujita_mario 12 дней назад

      感電すると肘の内側ぶつけたときみたいにビーンってするんですね😅

  • @now-loading...
    @now-loading... Год назад +416

    問題点: アース線が付けられるコンセントがねェ

    • @user-kd5bq7bs8v
      @user-kd5bq7bs8v 10 месяцев назад +8

      それ!

    • @浜田正年
      @浜田正年 10 месяцев назад +6

      それ

    • @月城るい
      @月城るい 10 месяцев назад +6

      それ!

    • @jji4218
      @jji4218 10 месяцев назад +5

      最悪、電線管や水道管で代用できます。鉄骨造なら躯体に直接。

    • @ytmenbou
      @ytmenbou 10 месяцев назад +1

      古い家に住んでるのが悪いんだよ
      早く新しい家建てろ

  • @greenman8483
    @greenman8483 Год назад +10

    アース線は、何故必要か
    どれだけ大事かがわかる動画でした。わかりやすかったです。ありがとうございます。

  • @momo-py8mf
    @momo-py8mf Год назад +195

    こんにちは😃
    電気主任技術者をやらしてもらってます。
    このような分かりやすい動画は非常に良い勉強材料になります。
    動画の更新をいつも楽しみにしてます。😊

    • @denkou
      @denkou  Год назад +18

      momoさん、ありがとうございます。
      これからも、時間があれば動画投稿しますので、また観てください。

    • @kzk2654
      @kzk2654 Год назад

      お前も作れ🫵

  • @gmo2119
    @gmo2119 Год назад +401

    日本のコンセントでは3極のやつをもっと普及させるべき。
    いちいちネジ締めめんどい。

    • @ぶーちゃん-u1h
      @ぶーちゃん-u1h Год назад +14

      海外の三極のやつって、一つはアースなんですか?知らなかった😳

    • @TOCHIKN
      @TOCHIKN Год назад +6

      全部アース付きにすることって決まってるよ

    • @ドルドルドルドルドルドル
      @ドルドルドルドルドルドル 11 месяцев назад +1

      ​@VIPER-gp3zl​接地はしてるだろ。端子か極かの違いなだけで

    • @takagoody410
      @takagoody410 10 месяцев назад +1

      日本は電圧が低いから、アースにうるさくないんだろうな。

    • @nhitc6832
      @nhitc6832 4 месяца назад

      100V is still dangerous. ​@@takagoody410

  • @user-wb3wh9bj5m
    @user-wb3wh9bj5m Год назад +622

    感電している髑髏よく見たら現場猫のポーズしてて草

  • @siya54543
    @siya54543 Год назад +27

    パソコンとモニターと冷蔵庫、5、6個も必要ですが、繋げる場所1個もない😅

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Год назад +3

      冷蔵庫裏のコンセントあたりは、
      流し台まわりであれば3ピンかネジ止めのアースが付いていないだろうか?
      でもホントに現代の家電数だと足りないよなぁ…。
      ワイはいっときプラグだけ断線した延長コードのプラグだけ切って、ホームセンターからネジ止めのプラグ買ってきて他に断線してないか確認、
      後にネジ止めのプラグ部外してアース極にねじ込んで、PC類のアース線(使ってる2ピン化アダプターがひょろっちいアース線が別で出てるヤツだった)をネジ止めのプラグにぶちこんでアース極延長コードと化したほうのマルチタップにぶちこむ。
      って方法でごりおししてたけどメチャ邪魔臭かった…。

  • @ave5163
    @ave5163 Год назад +244

    洗濯機を濡れた手で触ってしまいかなりジョリジョリと感電したことがあります。はい、緑色のアース線が外れてました⚡️

    • @joog77
      @joog77 Год назад +58

      感電の表現が独特で草

    • @szsz
      @szsz Год назад +1

      古い洗濯機だろ?

    • @TKM_1572
      @TKM_1572 Год назад +23

      感電した瞬間髭剃ってて草

    • @どうがみりゅう
      @どうがみりゅう Год назад +3

      アース線外れてたようですが、
      感電直後、漏電ブレーカー作動しましたか?

    • @bantyan12
      @bantyan12 Год назад +1

      @user-rh1sb7tm5r絶対にカルタやってると思うw

  • @郭奕伯益
    @郭奕伯益 Год назад +6

    これ自分もずっと不思議やってんな😮
    いいもん知ったわこういうショート出してくれるのありがてぇ😊

  • @中隊長-c1w
    @中隊長-c1w Год назад +35

    昔バイトしてたコンビニの電子レンジ、取っ手つかみながら金属触るとめっちゃビリビリするからふざけて遊んでたけど
    やっぱりあれ漏電ってことでいいんだよな

    • @Jaune_Clafoutis
      @Jaune_Clafoutis Год назад +6

      漏電で本当に感電して、それでも電源落ちないなら漏電遮断器の不良を疑った方がええぞ

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa Год назад +83

    工場で使うレベルの照明を点灯させるところがまたナイス

    • @user-ll7tm2sr1h
      @user-ll7tm2sr1h Год назад +11

      同じ100Vなら工場だろうが家庭用だろうが変わらないよ

    • @ソフトクリーム-q6l
      @ソフトクリーム-q6l Год назад

      なにを言ってるんや、工場用はなにか特別やと思っとんか

    • @湾
      @湾 11 месяцев назад +2

      土方おじさんたちイライラ😂

    • @mtkpapapa
      @mtkpapapa 11 месяцев назад +1

      いや、これ家庭用の照明ちゃうから言うてるんになんで噛みついてきてるんwww

  • @天水-あまみず
    @天水-あまみず Год назад +33

    勘違いされている方もいるので一言。
    PCのアース線は、漏電対策ではなく、ノイズ対策のためについています。なので、繋げても繋げなくても安全には無関係です。ノイズによるバグを減らしたいなら繋げればいいですし、別に気にしないならそのままでオッケーです。
    (第二種電気工事士より)

    • @user-ri2hi5tl6h
      @user-ri2hi5tl6h Год назад +2

      頭硬

    • @ytmenbou
      @ytmenbou 10 месяцев назад

      ​@@user-ri2hi5tl6hハードヘッド(難しい頭)

  • @user-vv1oc8zx9r
    @user-vv1oc8zx9r Год назад +2

    調べたことがあって知っていたつもりですが
    漏電がどのようなものか、とてもわかりやすく気付かされました!

  • @89556mm
    @89556mm Год назад +108

    使いたくてもアース線を繋ぐ場所がないんだな

    • @user-no1kl9lb6h
      @user-no1kl9lb6h Год назад +4

      あーす(´・ω・`)

    • @VinsuuaozndhH
      @VinsuuaozndhH Год назад

      延長して地面にブッ刺せぇえええ

    • @正宗-s1v
      @正宗-s1v Год назад

      水道管(蛇口)に繋いでも良いよ

    • @krow2525
      @krow2525 Год назад

      最悪庭が有るなら庭に鉄管ぶっさしてそっからアース取ればなんとか…

    • @ステルス洗濯機
      @ステルス洗濯機 Год назад +10

      ​@@正宗-s1v 古い家なら鉄管だけど鉄管もアースになるほど埋まってないからウソやで

  • @hi-hl7mw
    @hi-hl7mw Год назад +2

    電子レンジは昔アース棒が付いていました。
    漏電が起きたときの危険度が高いためです。
    危険度によって水を使う洗濯機はアース線が付いています。
    同じく冷蔵庫には本体裏側にアース線を付ける為の端子があります。因みにエアコンはアース端子が有りますが、取付工事のときアース端子付きコンセントを推奨されています。

  • @kordo549
    @kordo549 Год назад +27

    そうなんですね、納得しました。
    アースもっと簡単に取り付けられたらいいのに。

    • @院崎
      @院崎 Год назад +3

      海外のプラグ(120V〜)だとアース線が一緒になってるので楽なんですよ

    • @kordo549
      @kordo549 Год назад +2

      @@院崎
      そうなんですね。
      日本ももっと簡単にしてほしいです。

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 Год назад +2

    必ず取ってますよ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、ポンプ、パソコン、定期的に全て絶縁抵抗を測定し接地抵抗も測定しています、漏電遮断機もテストしてます。

  • @centurion3
    @centurion3 Год назад +3

    素晴らしい配信だと思います!
    何人か救われる人が生まれる作品素晴らしいです

  • @g031c133
    @g031c133 Год назад +2

    ちょうど1年くらい前にエアコンが漏電していたみたいで、漏電ブレーカーが繰り返し落ちた。
    不動産屋に電話しても「漏電ブレーカー」という仕組みを理解していなくて説明に苦労した。
    とりあえず電気屋を呼んでもらって「15年前のエアコンだから交換しましょう」っていう話になって、今は快適に暮らしている。
    アース線大切。

  • @user-ll1yw1wr3x
    @user-ll1yw1wr3x Год назад +10

    この動画見てると
    何故か頭の中で関西電気保~安協会♪
    が流れてくるぅ

  • @毎日をちょっと豊かにチャネル

    アース接続と漏電ブレーカーの両方があるから安全になるんですね!
    勉強になりました😊

  • @Pikkapi-temple
    @Pikkapi-temple Год назад +25

    植木鉢にアース線直挿ししてる画像好きすぎる

  • @troidcradle9414
    @troidcradle9414 10 месяцев назад

    雷などのバリバリしたようなスパークが見えずに接触すると電気回路が成立してしまうとは予想外。見えない危険を防ぐためのアース、勉強になりました

  • @kindlefirehd993
    @kindlefirehd993 Год назад +6

    電子機器だとノイズ減ったりアレスタが機能したりするし付けて損はない

  • @しらたきング-r3x
    @しらたきング-r3x Год назад

    よくわかりました😊
    私も、有機溶剤を使う仕事場にいたことがあるので、
    アースをつないで仕事をしていました。
    ちなみに、印刷工場内で使う
    フォークリフトにも
    床に触れているタイプのアースが
    付いてました。

  • @C2H6O_MusuiEthanol
    @C2H6O_MusuiEthanol Год назад +13

    関西電気保安協会のcmで知ってた。あのcmは結構笑いに振ってるけど、有能。

    • @shimagurashi8414
      @shimagurashi8414 Год назад +4

      関西人なら関西電気保安協会ってワードは歌いながら読んでしまう(笑)

    • @long_tall_sunny
      @long_tall_sunny Год назад +3

      ​@@shimagurashi8414 無意識に歌声が頭に流れるので普通に読めませんw

  • @myuukichi
    @myuukichi 5 месяцев назад +1

    アースが無くてもビリッとするだけで、致命傷になることは少ないが、次の点だけ気をつけると良い、漏電部に濡れた状態で触れなければ問題ない。逆に言うと水が関連する電化製品はアース推奨です、洗濯機、冷蔵庫、エアコン、レンジ、ウォシュレットこの辺りはやっておいた方が良い

  • @kayochanguruguru
    @kayochanguruguru Год назад +14

    こんばんは🎵
    今、冷蔵庫見たら⚡アース線⚡が見当たりませんでした😅
    コンセントは普通のコンセント🔌で勿論ささっています🎵
    アース線、何処にいったのかなぁ😅
    アースだけに、、、、、、
    明日の朝、調べてみます🎵
    次回の動画も楽しみにしてますね☺️

    • @waffle_mix
      @waffle_mix Год назад +6

      アース端子は筐体の後ろにあると思います。
      ただメーカーは直接水のかからない製品なので推奨とだけ書いてます。
      洗濯機は付けなさいと書かれてますね。
      ちなみに電子レンジも推奨となってますが、つけた方がWi-Fiの感度は良くなります。

    • @kayochanguruguru
      @kayochanguruguru Год назад +2

      @@waffle_mix さん💡
      ずっと前のコメントなのに、丁寧な返信✉️↩️有り難うございます🎵
      Wi-Fiの感度が良くなるなんて、初めて知りました🎵
      でも、電子レンジは延長コードで電気を取っているので諦めます🎵
      教えていただいた知識を活かせないのは残念ですけど、、、、、、😅

    • @denkou
      @denkou  Год назад +1

      あーす。
      (^^)

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi Год назад +1

      アース線も延長してくれる延長コードが欲しいねぇ

  • @loveskyhand6190
    @loveskyhand6190 Год назад +2

    めちゃ大切なのにほとんどの人が知らなそうなこと。それをわかりやすくしかも実験を見せていただけるなんてこんな機会滅多にないのでありがたいです。

  • @ktrwa
    @ktrwa Год назад +193

    niteこそこういう啓発活動をすべきや。

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII Год назад +2

      ありえない実験して、購買意欲を削ぐ天下り団体になったね。

    • @hinomarudrift
      @hinomarudrift Год назад +3

      そうこないとね

  • @yamatotoyama5178
    @yamatotoyama5178 Год назад +2

    漏電を逃がすのかと思ったら、漏電遮断器を働かせるためなのか
    ためになるねぇ

    • @wh0000000
      @wh0000000 Год назад

      アース線を付けるのは漏電電流を地面に逃がすためですよ。
      人体より地面の方が電気抵抗が低いので。
      漏電した場合、アースが無くても人体がアースになって漏電遮断器は落ちます。
      もちろん人は感電しますけど。

  • @user-dn5xn5oe7b
    @user-dn5xn5oe7b Год назад +7

    昔とあるファミレスのトイレのシャワー付き便座利用して立つ時にステンレスの手すり掴んだらモロ感電した
    店員に事情を説明したけど分かってもらえなかった
    AC100Vでも不意打ちは痛かった

    • @krow2525
      @krow2525 Год назад +1

      不意打ちじゃなくても痛いです…痛かったです…

  • @sanzi3570
    @sanzi3570 10 месяцев назад +1

    賃貸だとアース付きコンセントが洗濯機と冷蔵庫に1個ずつが基本な気がするけど、トースターとかゲーミングパソコンとか他のコンセントにも欲しい

  • @Monday_and_Wednesday
    @Monday_and_Wednesday Год назад +4

    古い家ほどアースないですからね〜
    何も感電だけが怖いんじゃないですよ。漏電が原因の火災もそれなりにありますので‥

  • @user-fd9wi9fn4f
    @user-fd9wi9fn4f 9 месяцев назад

    昔ながらの家だと漏電遮断器がそもそも付いてないお宅もみえますので、合わせて分電盤を確認して、無ければ取り付けた方が安心とおもいます。(昔は規則上無くても大丈夫でした。)

  • @user-yd9hn8oj6y
    @user-yd9hn8oj6y Год назад +7

    もっとこの動画が広まってほしい

  • @1時間15分
    @1時間15分 11 месяцев назад

    電気科の学生ですが、めっちゃ分かりやすかったです

  • @カナリエカンパニー
    @カナリエカンパニー Год назад +4

    ちっと違う。
    アースを繋ぐメリットは漏電ブレイカーが作動する様にするためと電気を逃す役割がある為です。
    アースを繋がずに漏電すると家庭用電気をフルにそこの配線に流れると炎上、発火したりしますが、今はアースが無くても家電の中に漏電防止用の措置がされている。が古くなると絶縁体が劣化してただ漏れで触ると感電する。
    これは高所・感電特別講習受講者は必ずアースと漏電ブレーカーの重要性を必ず問われるのでこれは貴重な映像だと言えます。

  • @ItazuraNeko-29Q
    @ItazuraNeko-29Q Год назад +1

    この実験分かりやすいですね!
    電気に詳しくない人に説明する時この動画を見せたいと思います。

  • @user-vl2sk6wd9u
    @user-vl2sk6wd9u Год назад +3

    200vの製品で漏電してないけど筐体が大地電圧100v帯電し続けることがありますね。 もちろんびりびり来ます

  • @オグ-w1j
    @オグ-w1j Год назад

    蓄電みたいなことが起きるのを防ぐためだと思ってました。
    漏電の時の感電事故防止なんですね。
    勉強になりました!

  • @out5306
    @out5306 11 месяцев назад +4

    自分のマンションアース繋げられる所1つもない😢
    洗濯機すらアース繋げられてないのヤバイよね。

  • @user-rn6cr3md8w
    @user-rn6cr3md8w Год назад

    知識としては知ってるけど、実際に見たことないからこういう動画はありがたい!

  • @787-10
    @787-10 Год назад +71

    繋ぐ場所がない!(PC)

    • @葉月誠-i4b
      @葉月誠-i4b Год назад +3

      コンセントのアースから伸ばしたケーブルを、PC本体にねじ止めしてやるとアースの役割をしてくれたりします。

    • @hiki_neat315
      @hiki_neat315 Год назад +50

      ​@@葉月誠-i4b ちゃうんや
      コンセント側にアースがないんや

    • @tac3506
      @tac3506 Год назад +1

      二重絶縁構造かも知れません。その場合はアース不要です。

    • @Masshi-Channel
      @Masshi-Channel Год назад +1

      ​@@hiki_neat315 家の木の柱にでも繋いどけ。それも無ければ屋外工事でアースを増設。

    • @hiki_neat315
      @hiki_neat315 Год назад +3

      @@Masshi-Channel マンション、、

  • @Karimia_clover
    @Karimia_clover Год назад +2

    一瞬ピカッ...とかじゃなくてずっと光ってるの恐ろしい
    なるほどねー

    • @krow2525
      @krow2525 Год назад

      静電気と違って流れ続けてるってことよね

  • @kunihara8383
    @kunihara8383 Год назад +18

    アース線がはずれてると、万が一漏電したときに生身でコンセントの内部を触るのと同じ

  • @aあさば
    @aあさば Год назад

    ゆっくりだったから、素人の豆知識みたいなやつだと思ったら、めっちゃしっかりした動画だった。
    ヒロシさんに語ってもらいたいな。

  • @masshi20
    @masshi20 Год назад +4

    昔飲食店で働いてた頃、ソース入れてるカート型の冷蔵庫が漏電してて触るたびにビリビリしてたわwww

  • @どす太郎
    @どす太郎 4 месяца назад +1

    普通の一般家庭では確か配電盤からアース線引っ張ってあって地面に接地してるんですよね? だから、家のコンセントは大丈夫なはず

  • @Pt-co4ly
    @Pt-co4ly Год назад +3

    かなり昔漏電ブレーカー無い時代は漏電防止
    次は、アナログTVのTVI防止
    今は元に戻って漏電のバックアップ
    ただし強く進めないのが、エアコン、給湯器、エコキュートのアース
    付近に落ちる雷で地面伝わって基盤が焼ける事例が多々
    雷落ちやすい所は注意かな

  • @nishiyamaoyaki9349
    @nishiyamaoyaki9349 2 месяца назад +1

    人体の抵抗は乾燥状態で数百Ω、汗とかで濡れてると数Ωまで低下する。雨の日だと12~24vくらいでもピリピリくる。

  • @遠い鳴きごえ
    @遠い鳴きごえ Год назад +7

    漏電スイッチON!が好き

  • @norikuniarima2364
    @norikuniarima2364 11 месяцев назад +1

    田舎の電気工事屋はコンセントにアースを取らない業者がいまだにいます。
    今までアース無くても大丈夫だったとか言い訳します。
    少なくとも新築時に置き場所を計画して冷蔵庫や洗濯機 電子レンジなどには欲しいですね。
    それと電気保安委員会さんちゃんとチャックしてください。

  • @ああ-b2r3d
    @ああ-b2r3d Год назад +3

    このch助かる

  • @harunyanome
    @harunyanome Год назад +1

    パソコンとかにある3→2にするコンセント延長コードでCOLD、HOTわからん事よくある。
    見分け付かなくても最近のメーカーのパソコンは電源が切り替えてくれる事もある。

  • @akiyakuba4320
    @akiyakuba4320 Год назад +3

    こりゃすごく分かりやすいです。

  • @Tsufu_No.16
    @Tsufu_No.16 5 месяцев назад +1

    洗濯機便座電子レンジはほぼ付いてるもんだけど冷蔵庫エアコンだと付いてないのもあるんよね。付けるに越した事無いけど。

  • @ノッキングリトル-p2o
    @ノッキングリトル-p2o Год назад +4

    雨の中現場で結線してる最中にビリッでなったの未だにトラウマなんだよね、目に見えないって恐ろしい

  • @杉山幸生-m6f
    @杉山幸生-m6f 11 месяцев назад

    アース線自体も必要ですが、漏電遮断機を必ず付けるのも必要だと思います。
    動画の様に水回りで家電が漏電していて、コンセントのアースを接続していなかった場合、確かに漏電遮断機は、作動しません。しかし、人間がその家電に触り水、金属の水道管等に触れた場合、動画の様に人間がアースの役割(地面に流れる電気回路一部)になり瞬時にに漏電遮断機が作動します。
    それでも一瞬の感電で気を失って倒れて頭を打ったりする可能性は、ゼロでは無いので、やはりアース線をしっかり接続して家電の不具合か生じた時に漏電遮断機が作動して発見される方が安全ですね。

  • @user-mm5hu6pm6r
    @user-mm5hu6pm6r Год назад +5

    電気屋だけど自分の家のはノーアースだわ。

  • @濃かコーラ
    @濃かコーラ 11 месяцев назад

    アース繋ぐ所が無い場合にはプラグ型の漏電遮断器があるので購入を検討してね
    特に水を使う洗濯機と実は裏に水受けがある冷蔵庫
    エアコンで室内機に無い場合は銅管で繋がってる室外機にあると思うから確認を

  • @yasshot
    @yasshot Год назад +15

    アースは逆に雷が地面に落ちるとアースから本体に伝わって基盤壊れるリスクもある

  • @you8541
    @you8541 Год назад +4

    アースすると地面で感電しないの?
    ヒューズでもいいのかね?
    ホント電気の仕組みわからない。この説明ではまだ不明😓

    • @杉山幸生-m6f
      @杉山幸生-m6f 11 месяцев назад +1

      アースで落ちている電気で感電しない理由を説明すると結構長くなります。
      理由1
      地球の電荷は、無限と言われていていくらでも電気を流す事が出来ると言われています。
      理由2
      感電の仕組みは、人間の体に電気が流れるのに入り口と出口が必要で100v程度なら右手に電気が流れている電線を持っても体が他の物体に触れている部分に絶縁物(ゴムの長靴等)が有れば感電は、しません。なので地面に素足で立ってもその他が空気の層が絶縁体になって出口がない為、体に電気が流れません。しかし、厳密に言うと高圧電気(電柱の上の方の電線)や特別高圧(東京タワーの様な形の塔に渡っている電線)が切れて地面に触れている場合にその周辺では距離にで電圧降下(例えば立っている所が1000vで1m離れた所が500vだとする)がおきます。なので両足を揃えて立っていれば感電しないですが、一歩足を離れた位置に片足を出すと片足から入った電気(1000v−500v=500v)がもう片方の足に抜けるので感電します。良く言うのが高圧電気の1本の電線に鳥が止まっても感電しない理由と同じですね。
      理由3
      電柱は、何本かに1本、アースが地面に落ちています。家庭に送られている電気は、家庭の中の回路(家電等)に流れて電柱に戻ります。そして電柱のアースによって地面に落ちて流れているのです。私たちの身の回りで地面に立っているだけで感電した人は、無いのは、100vから200v程度なら地面に落ちてすぐに電圧が0vになってしまいます。
      長くなってしまいましたが、国語が苦手で文章のみで説明するのが難しいですが、ご理解頂けたらなっと思います。

  • @130theater
    @130theater Год назад +1

    洗濯機とか🚽トイレ等はアースが有りますが、無い機器も多いですね。
    オーディオ機器はアースをしない方良いです。

  • @着陸即箱
    @着陸即箱 Год назад +11

    でもアパートって洗濯機設置場所の1カ所くらいしかアース取れるとこがない;;

    • @のん-z8n
      @のん-z8n Год назад +1

      そのような場合に、
      テンパル ←この社名から、
      ビリビリ ガード と言う品名で、
      コンセント に挿して使う漏電遮断機 機能のある品が売っています。
      Amazon で、ビリビリ ガード と品名を入れて探せば出てきます。
      価格は3000円くらいです。

    • @着陸即箱
      @着陸即箱 Год назад +2

      ありがとうございます!

  • @amami43.0
    @amami43.0 Год назад +2

    応援アドバイス。
    実験者はゴム手袋をしているので実験で冷蔵庫扉を開けても大丈夫てすが、ゴム手袋の色が茶色のため、一見触れると勘違いしてしまいます。 更に触ると危険であるようにスパークさせると勘違いや間違いを防げると思いますが。

    • @denkou
      @denkou  Год назад +1

      ありがとうございます。
      (^^)

  • @user-awadance
    @user-awadance Год назад +6

    海外の動画でよく感電してるの見る
    まじこわい

  • @養分座の聖闘士千と諭吉
    @養分座の聖闘士千と諭吉 11 месяцев назад

    夏は落雷の多い地域なんで、逆流雷サージによる故障とかもあり、機器によってはアース線を繋がなかったり、雷ガード付きのコンセントを推奨したりしてます。

  • @remoneed-lab
    @remoneed-lab Год назад +18

    やたらめったら接地すると雷でいかれるんだよなぁ
    ソースは俺

    • @hojuballoon
      @hojuballoon Год назад +8

      接地抵抗が大きすぎる可能性がありますね。
      抵抗が大きすぎると役に立たないので一度測定して必要に応じてアース工事をやり直したほうがいいと思います。

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi Год назад +3

      @@hojuballoon そんなの一般人に言われても困る😢

    • @yogurt4326
      @yogurt4326 Год назад +4

      ​@@Yoroi_usagi 工事屋さんに見て貰えばいいだけやん

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi Год назад

      @@yogurt4326 一般人がどうやって説明すんの?
      何して欲しいかも言えないのに連絡してもしょうがなくね

    • @yogurt4326
      @yogurt4326 Год назад +5

      @@Yoroi_usagi そのコメそのまま読み上げれば業者は分かってくれるよ

  • @hazai831
    @hazai831 21 день назад +1

    これで怖いのは「コンセントにアースついてるからちゃんとアースつないどこ!」→コンセントのアース端子が接地接続されてませんでした
    ってやつ

  • @flwsnb3493
    @flwsnb3493 Год назад +8

    日本の製品ってそもそも漏電しないから海外ほど困ってないってのもある

  • @もんじゅ-v4j
    @もんじゅ-v4j 4 месяца назад +1

    家電大手の配達 洗濯機なんかはアース線をこんせんとにつけてくれるけど、冷蔵庫はつけてくれない。「アース線は?」って聞くと、「この冷蔵庫はないタイプです。」だと(笑)

    • @denkou
      @denkou  4 месяца назад

      忙しい時はアースが無いタイプの冷蔵庫が爆誕します。
      (^-^)ノ

  • @FUNYANCO
    @FUNYANCO Год назад +5

    子供の頃、実家にあった冷蔵庫がビリビリしたなぁw

  • @og3og394
    @og3og394 Год назад +1

    昔、安川電機で産業用ロボットアームの内部モーターを組み立てて試験動作確認中に感電してしまい、暫く腕が動かせずに焦った🥶頭では動かそうと思うが腕が全く反応しない。家庭用100vはマシだけど産業用200vはナメたらアカンぜよ😤

  • @inaina6711
    @inaina6711 Год назад +3

    100Vを素手で触れる私には感電の恐れはないですが、漏電した状態で、ブレーカーが落ちないのが大きな問題ですね

  • @tetsu2025zx4r
    @tetsu2025zx4r 4 месяца назад +1

    世界では全てのコンセントがアース装備で、プラグもその形状✨
    一方、冷蔵庫洗濯機以外には殆どないのが日本。これもまた闇が過ぎる…
    新築した我が家は全てアース装備コンセントにしました。

  • @nishimurat.1254
    @nishimurat.1254 Год назад +3

    アース工事は資格がいるのでしょうか。ムサシの接地抵抗計持ってます。でも無資格でやったらあかんやろな。

    • @user-eg5pp4km9l
      @user-eg5pp4km9l Год назад +1

      資格?ただ作業や対象によって基準が決められてるから。
      でも、全体の施工は認定がいるから同じことか😅

  • @ddef-gf1zm
    @ddef-gf1zm Год назад

    実際業務用冷蔵庫でありました。
    客先が、なんか本体触るとビリビリするんだよねって言うんで見てみたら検電器が鳴る…
    テスターで本体と大地間で測ったら電圧が出てる…
    買い替えのオススメをしました。

  • @user-uf7oi3xw3k
    @user-uf7oi3xw3k Год назад +7

    絶対って語弊生みますよ
    賃貸物件ではまだアース端子がないコンセントとありますからね、それに対して絶対は不安煽ります

    • @user-jh1of1ws9j
      @user-jh1of1ws9j Год назад +2

      語弊って言うけどアース付き家電って基本的に説明書に絶対つなげろって書いてなかったっけ?

  • @hirok198
    @hirok198 Год назад +1

    家電品が異常となっても、アースしても人体が地面(アース)に触れていなければ感電はしません。漏電ブレーカーも一般家庭は30ミリアンペア弱程度流れないと切れません。絶対安全ということは無いので電気製品は品質の良いものを選んで大切に使いましょうなんてね。

  • @rmjtajpdjwj
    @rmjtajpdjwj Год назад +9

    アース線を取り付けられないコンセントとかはどうすればいいんだろう

    • @user-nl6ck1dj4e
      @user-nl6ck1dj4e Год назад

      電化製品の適当な金属部分から電線繋げばokでは?

    • @user-lc7xm6gn2y
      @user-lc7xm6gn2y Год назад

      ​@@user-nl6ck1dj4e コンセント。

  • @Volvox_ciclismo
    @Volvox_ciclismo Год назад +1

    特に,海外製の安い家電品を通販とかで買う人は危ないよ。もともと電圧の違いもあるけど,日本製の製品は基本的に漏電させないという設計思想,海外製の製品は「漏電してもちゃんとアース取ってたら大丈夫だよね」という設計思想の場合がある。海外で電気工事する場合は照明でもなんでも必ず機器アースをつけないといけない。

  • @月影狂弥
    @月影狂弥 Год назад +4

    感電事故はほぼ死ぬくらい死亡率高いからな。

  • @hr_Ckun
    @hr_Ckun 11 месяцев назад

    普通に気になってたこと聞けて嬉しい
    こわ!

  • @sakuraimokuya
    @sakuraimokuya Год назад +6

    次回、なぜ漏電が発生するのか

  • @torikara0604
    @torikara0604 Год назад +1

    冷蔵庫置き場のコンセントが普通のコンセントだからアース線が取り付けられなくて業者さんが驚いてた。
    結局つけないで使ってるけど何かあったらと思うと怖い。
    私の部屋はリフォームしたばっかなのに大家さん工事の時何でつけなかったのか。

  • @nakasei4088
    @nakasei4088 Год назад +7

    漏電の説明からおなしゃす

    • @user-lc7xm6gn2y
      @user-lc7xm6gn2y Год назад +5

      電気回路以外に電気が流れること

    • @kurosiba-sibatyan-.-
      @kurosiba-sibatyan-.- Год назад +3

      コンセントに家電をさすと、100vが家電に内部に流れます。そして基盤とか、モーターに電気が流れて家電が動くのてすが、家電内部の基盤とか、モーターの電気が流れてる部分にホコリとか、サビとかがくっついて、家電の外装とか骨組みにくっついて、そこに電気が流れます。そうすると家電の表面に電気が流れて、触ると感電する状況になります。アース線は、家電の外装とか骨組みにつながっていて、その部分に、電気が流れたら、漏電ブレーカーが作動します。

  • @user-zn2po3hw7z
    @user-zn2po3hw7z Год назад +2

    ん?つまりアースがある方が漏電すると冷蔵庫が使えなくて不便だし
    アースがないほうが漏電しても冷蔵庫が使える上に照明も点灯させられるから便利
    結論、アースは必要ないってこと?
    今すぐ家中の家電製品のアース抜いてくる!

    • @denkou
      @denkou  Год назад +1

      今すぐ保健も入ってください。

  • @Hi-rano
    @Hi-rano Год назад +5

    アース線に使用する電線で単線とより線の違いは有るのでしょうか?

    • @denkou
      @denkou  Год назад +1

      一般的な家電は単線1.6mmより線1.25以上あれば大丈夫ですよ。
      水周りの電化製品には、取り付けることをお勧めします。
      この前、セブンのコーヒーマシンでビリビリきたので恐らくアース線が接続されてないと思います。

    • @Hi-rano
      @Hi-rano Год назад

      @@denkou
      質問なのですが 最近エアコン工事業者の中に1.2mmの単線を使用しているケースを見かけます
      私はそんな線の存在すら現物を見るまで知りませんでした電気的にどうなんでしょう?

    • @kat-chance
      @kat-chance 10 месяцев назад

      1.25sqでいいなら1.2mmでもいいのでは?

  • @shinh8797
    @shinh8797 Год назад +2

    建設現場の現実。
    漏電してる送風機がある。3P電源コードで使うと漏電遮断器が落ちて使えない。そんな時は2P電源コードに変えるとあら不思議使えるようになって解決。でも筐体さわると感電するからね。

    • @user-nl6ck1dj4e
      @user-nl6ck1dj4e Год назад +2

      漏電遮断機の意味w

    • @どうがみりゅう
      @どうがみりゅう Год назад

      なるほど、勉強になります。
      3Pコード、ググりました。
      アース線と繋がってるんですね。
      3Pだとアースを通して、地絡が発生するので漏電ブレーカーが作動する。
      2Pだと、アースをとってないので、触ってなければ地絡は発生しない。
      しかし、触ると感電する、漏電ブレーカーは作動しない。
      以下、漏電経路推測
      触ったところ(漏電箇所)

      人間

      地面
      この経路で人が感電するのかなと思った。
      交流で帯電した人間が
      地面に近づきすぎると、
      人と地面の間の静電容量が大きくなる、つまり、インピーダンス的には小さくなるので、
      人と地面間の抵抗が小さくなる。
      小さくなると言っても、
      アース程インピーダンスが下がってる訳では無いと推測。
      そのため、感電しながら地絡が発生するけど、漏電ブレーカーが作動するほどではない
      と思った。
      ↑わたしの勝手な推測です。
      どもでした。

  • @なおかぼちゃ
    @なおかぼちゃ Год назад +3

    でも古い家とかないんだよね…

  • @Kaede880
    @Kaede880 Год назад +3

    アース繋げていないと漏電遮断器動作しないんですね…初めて知りました。気をつけます

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Год назад +1

      漏電しても、洗濯機や冷蔵庫の外箱からどこかへ電気が流れ去っていなければ、
      帯電した状態にしかならずに通常と見分けがつきにくいしね。
      いちおう、この状態で人間がアース線になっちゃった場合(感電事故発生した場合)にも、
      普通の家庭なら死ぬ量の電流が流れる前に反応して遮断する感度とスピードの漏電遮断機がついているはずだけれども…
      まぁ、ギリギリだし、死ななくても痛いし、身を持って試さないうちにアース繋いでおく方が賢き。

    • @Kaede880
      @Kaede880 Год назад +1

      @@Kei-IWA_Siliconated 中々アースのあるコンセントがないんですよね。あとはアースの接続口があってもそこからアースに繋がってなかったりで。
      なるべくアースは繋げるように気をつけます👍

  • @user-ds2gz6um1d
    @user-ds2gz6um1d Год назад

    漏電もそうですが、静電気でCPUなどの
    半導体がおかしくなるのを防ぐためです。
    だからパソコンを買ったときに緑線(ア
    ース線)ついて来るのです。