『カタカムナ』不思議な言葉が語る、古代日本「アシア族」の生きるすべ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 103

  • @メリとうさん
    @メリとうさん 4 года назад +8

    今まで見たカタカムナの説明で一番わかりやすかったです

  • @hopeful-ul8cw
    @hopeful-ul8cw 4 года назад +10

    投稿ありがとうございました。
    カタカムナは本当に不思議ですね?
    やはり、興味が有りますよ。
    今回の投稿もとても役に立ちました。😃🍒😃
    貴重な投稿を本当にありがとうございます。😃🍒😃

  • @TM-hz2yr
    @TM-hz2yr 4 года назад +22

    興味深い話ですね。
    古代の文化は見えた物を検証し紐解いて今日に至っていると言う事です。
    見えない形跡も当然有るのかと思うのですが。

  • @あつ-m1u
    @あつ-m1u 4 года назад +22

    保久良神社の奥に カタカムナのように渦巻きに配置した巨石群があるようです。
    カタカムナ治療されている仙台の丸山修寛先生のご出身も芦屋市。
    偶然なのでしょうか。

  • @齋藤たかこ-u8i
    @齋藤たかこ-u8i 3 года назад +4

    古史古伝大好きです。カタカムナ記号のデザイン、記述方法が画期的で、巻物だと読みやすいかも。仮に偽書だとしてもアイデア凄いですね。

  • @BJ000KING
    @BJ000KING 3 года назад +5

    クレタ島で見つかった古代文字で記されたファイストスの円盤も、カタカムナ文献と同じように中央かららせん状に記された文献。
    ファイストスの円盤に記された象形文字は、まだ一部しか解読されてないが、意外にカタカムナ文献を用いて解読できたりして・・・。

  • @中村るり子-i9k
    @中村るり子-i9k 4 года назад +7

    これから多方面での研究成果が明らかになる事を待っています。
    正史、とは何か?
    真実の歴史である、と言っているのでは無い。
    と思っています。もしかして、当時
    得た力を正式な物としたかった藤原氏が考えた正しさ、
    だったのかも知れません。明日が楽しみになります。

  • @sakiyama5539
    @sakiyama5539 4 года назад +15

    カタカムナは量子力学の学問が発展してその合理性が明らかになってきた感じです。
    カタカムナの基本はスピチュアルとか宗教でなく量子力学と多次元世界の物理学です。

  • @oniwakamarukumano8328
    @oniwakamarukumano8328 4 года назад +54

    偽書だとしても手が込んでいると思う。
    楢崎先生が金剛山のとある神社に伝わる巻物に書かれていた文字であったと聞いている。
    先ずその神社は実在しているのかな?
    ただペトログリフにしても現代と全く違う文字を考え出すのは難しいと思う。
    ただ漢字採用以前には各地で独自の文字があったのは否定できないだろう。

    • @sakiyama5539
      @sakiyama5539 4 года назад +7

      六甲山系の金鳥山とほくら神社のある所はいかにも豪族の社があったと思われる2重ピラミッド風の山です。

    • @田中やん-z9e
      @田中やん-z9e 3 года назад +2

      7:05 アカデミズムって外国人が勝手作ったシステムだろ?
      なんで日本人が外,/人に従う必要がある?古代の日本に文字はないって・・・
      もろ日本,/人差,/別を受け入れてる姿勢で笑えねぇ~

  • @963チャンネル
    @963チャンネル 3 года назад +2

    最高に興味深いです。
    ありがとうございます目

    • @hatena_discovery
      @hatena_discovery  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      そう仰っていただけると動画作成冥利に尽きます!

  • @井上啓-g8x
    @井上啓-g8x 4 года назад +9

    世界的に今の歴史が覆る位の事なので、しかも、多くの人が不利益を生む内容となってるのだと思います。
    これらのモノが紐解かれると世界秩序が崩壊でもするくらいの内容になるのではないでしょうか?

  • @hiro-jp5nv
    @hiro-jp5nv 4 года назад +87

    日ユ同祖論はユダヤ人が日本に渡ったとされる論調だか、日本からシルクロードを渡った古代人が戻ってきたと考える方が腑に落ちるんだよな。

    • @みずりな
      @みずりな 4 года назад +16

      神道はそうだったと思いますよ。向こうは日本側が分家みたいに思うのかもしれないのですが・・・

    • @桜さくら-t8k
      @桜さくら-t8k 4 года назад +6

      私も、そう思っております!
      日本神話と世界の神話が似ているのも太古に世界に散らばったの日本人の教えだとも思っております。
      古代日本人が人としての生き方、医療などを教えに地球を世界は1つとして見ていたと考えて見ると府に落ちます。イエスもアジア人(アシア人)だと判明したと聞きましたが。

    • @ひなたさくら-u5i
      @ひなたさくら-u5i 4 года назад +5

      出土物でいくと、日本の縄文が1万2千年以上前で、シュメールやエジプトよりも古く、また、磨製石器も日本が世界最古である所を考えても、アフリカから日本へきて、火山があり、きれいな水があり、海がありと安定して住める条件と気候が安定していたので、定住。寒い時期から暖かい時期になり移動していったっていう方が自然。

    • @areaYURII
      @areaYURII 3 года назад +1

      八咫烏って世界各地で類似した神話があるし
      ユダヤ教よりもギリシャやエジプト神話の方が類似している
      ムー大陸文明が存在するなら当時の文明人が世界中回れただろうし
      縄文人の何かの石器?がアメリカで発掘されたのは縄文人が海を渡れた証拠だし

  • @teppeigalaxy1979
    @teppeigalaxy1979 4 года назад +10

    仮に本当にあったとして現代でも使われてたら小説とかすごい読み難いんだろうな。
    ページ数とかメチャクチャ多くなりそう

    • @HoloMiseWolf
      @HoloMiseWolf 4 года назад +3

      すっごく読みにく事になっちゃった文字が隣の半島に、、、
      漢字を捨てたから、文章全てローマ字で書いてあるような状態。
      同音の単語を前後の文略で想像するしかないらしいよ。

  • @ひなたさくら-u5i
    @ひなたさくら-u5i 4 года назад +11

    磨いて石器をつくったり、複雑な土器が作れる位器用で、集団で生活しているのに、意思伝達する術がない、考えつかないって考える方が無理がありますね。

  • @Mrmutugorou
    @Mrmutugorou 3 года назад +1

    私はオカルトはあまり好きではありませんが、誰も信じていないオカルトはもはや素敵なファンタジーです。有史以前に現代に迫るか凌駕するような高度な科学的文明が存在していたなんて、手塚治虫の三つ目がとおるのような世界ではありませんか。冒険心がくすぐられますね。

  • @吉田清徳
    @吉田清徳 4 года назад +57

    記紀以外は偽書という偏った見方をせずに、日本の古代に取り組んでほしいものです。

    • @morinokinoco2619
      @morinokinoco2619 4 года назад +11

      GHQに首根っこ捕まれているうちは無理。私も古代の歴史発掘して欲しいと思う。

  • @望月和子-y5x
    @望月和子-y5x 4 года назад +3

    カタカムナのとても客観的な解説をありがとうございました、。最近RUclipsで、様々な方々の異なった評価や、批判、解釈がありますので、ちょっと迷路に迷い込んだようで立ち止まってしまっていました。一つだけなぜ、イメージ映像が白人なのですか?古文書も英語の古書が、出てて来てちょっとかけ離れていて退いてしまいました、でも、映像に手間暇をかけていらっしゃる努力は、高く評価させて頂きます。

  • @XL1000VSD01
    @XL1000VSD01 4 года назад +20

    10次元とかって、超ひも理論と共通ですが、この辺の話どうなってるか知りたいですね。

    • @sakiyama5539
      @sakiyama5539 4 года назад +4

      量子力学系のRUclipsを見ればいいと思いますが概念くらいしかわからないですねr(^^;)
      カタカムナの物理学的基本理念とよく合って死後の魂とか神霊スポットとか何と無く理解できます。

  • @さき77
    @さき77 4 года назад +11

    ロマンだよね~

  • @アルル委員長
    @アルル委員長 3 года назад +2

    もしかしてカタカナってここから来ている・・?
    ムに関しては、活舌やイントネーション、それを聞いた人によって省かれてもおかしくないのではと感じます。
    すごく興味深い

  • @saki-rosasolis7087
    @saki-rosasolis7087 3 года назад +1

    カタカムナを真にわかることは簡単ではなく、感受性を豊かにし意識を高めることが必要です。決して座学だけでわかることではありません。 カタカムナを楢崎氏から後継者として頼まれた宇野多美恵さんの数十冊に及ぶ本のことはあまり知られていないのでしょうか?わたしがカタカムナのことをしったのは30年ほど前のことです。魂の向上のため(解読する手立て)に大自然の中に入ることと瞑想が有効だと思っています。

  • @toyodamasae2022
    @toyodamasae2022 4 года назад +15

    ひょっとして⁉️アシア族って中東のアシェアと関係があるのですかね。
    48音→ヨハネ?
    カタカムナ→カミのカタ?
    物質と精神の調和。

  • @Alchemist_0
    @Alchemist_0 3 года назад +3

    平十字 = 岩戸閉じ
    旧漢字 平を分解する
    平 = 一 + 八 + 十 = 岩戸
    十字 = トジ = 閉じ

  • @gouzouueshiba9054
    @gouzouueshiba9054 3 года назад +3

    廃仏毀釈によって当時重要な古代文献や遺物が焼却されたようですし、それを語り継ぐ神社歴代の神主も政府の公務員に置き換えられたと言います。
    本来そういったことが無ければ相当数の古代文献があったのでしょう。
    とても残念に思います。

  • @枕hideki
    @枕hideki 2 года назад +1

    兵庫から大阪府古墳時代なります。

  • @みきみき-k2n
    @みきみき-k2n 3 года назад +9

    偽書押された文献は、今見直されなければいけませんね。
    私たちが習うのは、勝者の歴史であり、一つの見方にしか過ぎず、もっというと、改ざんされていることの方が多いのでは?

  • @landwalker6941
    @landwalker6941 3 года назад

    こういった文字があったとして、何を使って何に書かれてどう使われていたのでしょうか?
    よく岩に書かれているニョロニョロした図形や渦巻状の物であれば原始的な象形文字や表意文字なのかもしれませんが、
    このカタカムナは円や半円にドットや小丸、直線が加えられたもので相当知的な図形で構成されています。
    もしそれだけの知性で決められた文字なのであれば何らかの文献のようなものが残っているはずではないか、と思います。
    また半円や小丸が90度単位で回転されたものが別の字として定義されていますから、見る角度によっては別字に読めてしまいます。
    なので岩のようなものに書かれていては識別ができませんので、天地が明確な書面のようなものに書かれていたはずだと思います。
    今の日本語のように「ぱぴぷぺぽパピプペポ」のような右肩に小丸を書くようになったのは江戸時代(キリシタンが書いた?)といわれていますが、
    小丸のような細かい図形を古代に何を用いて書いていたのか興味があります。
    いずれにしろ興味は尽きませんが、何らかの痕跡が見つからないことには妄想から抜け出すことはできませんよね。

  • @ytsnn3
    @ytsnn3 4 года назад +21

    ヲシテ文字のホツマツタヱは、大陸から渡来人が侵入して日本古来の口伝の歴史が失われることを恐れて文字に残したということですので、こちらのカタカナム文献は口頭で伝えるには難解な科学知識を文字に残したということでしょうか。神津文字ということから、国津神が地上に転生したときに書かれたものなのかもしれません。カタが3次元、カナが上位次元で、高次元から3次元が作られているという現在でもあまり知られていない本当の科学知識は、発見者の創作だとするには無理があります。

  • @qwert54321ization
    @qwert54321ization 2 года назад +2

    3万年前に単独で熊本県阿蘇山へ降臨されたたいう『 天御祖神 』に関係された天之御中主神様のようです。
    掌中に一粒の米を握り締めて降臨されました。弊立神宮の歴史を貴女様なら調査可能でしょう!
    永年貴女様の大ファンです。

  • @木村剛-s2o
    @木村剛-s2o 4 года назад +12

    神戸と芦屋は地方自治体として別です。。。。大阪よりなのが芦屋。

  • @國體ワンワールド史観
    @國體ワンワールド史観 4 года назад +1

    カタカムナの知識は、ウバイドの知識です。
    日本人のものではありません。
    単に日本で文字(多分楢崎さんが作った文字)として残されただけです。
    北一策氏の本がわかりやすい。

  • @佐々木敦-p7y
    @佐々木敦-p7y 4 года назад +12

    カタカムナをどうこう言う前に古事記や日本書紀だってほとんどインチキじゃないか!

  • @日向のじろきょー
    @日向のじろきょー 4 года назад +1

    日本のトロイ伝説と思うと胸が熱くなりますね。

  • @ウマダイスキ
    @ウマダイスキ 3 года назад +1

    六甲山と聴いて何っと思いました。私は六甲山山系に住んでますから。どこの神社でしょうか❓興味がありますね、初めて聴く言葉ですから。

    • @Dddaggg
      @Dddaggg 2 года назад +2

      岡本駅もしくは摂津本山駅が最寄り駅で、そこから北の方面に山を登ればこの保久良神社に着きますよ。そんなに険しい山ではありませんが。

    • @ウマダイスキ
      @ウマダイスキ 2 года назад +1

      @@Dddaggg さんへ
      ありがとうございます。保久良神社のことでしたか。ものすごい坂を登って私も去年でしたでしょうか、お参りさせていただきました。

  • @東北ロレンス-x4m
    @東北ロレンス-x4m 4 года назад +18

    カタカムナ医学は、仙台長町丸山アレルギークリニックの医院長丸山先生が、詳しいです。

  • @pino2747
    @pino2747 4 года назад +17

    第73世武内宿禰こと竹内睦泰先生がカタカムナについて語ったDVDが販売されてるから気になってますw
    竹内睦泰先生が知ってるとゆうことは、先生の先祖と関係あるってことなんでしょうかね🤔

  • @もち吉-x5y
    @もち吉-x5y 4 года назад +6

    超弦理論は1950年後半からだからそれよりも早い時期にカタカムナ文字を発見した事になるが
    モデルとなる理論は1900年代初頭からあった。もっと書かれた内容をみないと分からないけど
    偽書とも言えるしそうでもないとも言える微妙な感じ。

    • @sakiyama5539
      @sakiyama5539 4 года назад +1

      カタカムナ文字はカタカナとかシュメール文字の元になる字だと思います。記号は発音記号だとの説もある。

  • @うえむー-g4i
    @うえむー-g4i 3 года назад +2

    記紀と違うから偽書というのではなく、偽書の定義をきちんと調べた方がよいのではと思います。

  • @gatwmd
    @gatwmd 3 года назад

    カタカムナは科学で重要なラピスラズリ石版は地球から他の惑星へ運んだらしいです

  • @焼き豆腐メンタル-j2t
    @焼き豆腐メンタル-j2t 3 года назад +1

    1日=5年くらいの世界線に行って日本人の祖先とか言葉・文字の生まれとかについてこの目で見てみたい。卑弥呼とか聖徳太子派本当に居たのかとかね。ただそこに行くまでに寿命くるな、、、

  • @charly345mstl
    @charly345mstl 4 года назад +1

    まず現物が無い事にはどうしようもない

  • @まめ-b7j
    @まめ-b7j 4 года назад +3

    動物が困っているとうことで中止にするのだろうか、、しょっぱなで不信感が笑

  • @hideyoterauchi5670
    @hideyoterauchi5670 4 года назад

    記紀以外の古史古伝の類いって
    後から絶対に付け加えたであろう
    トンデモ話が含まれている場合多いから
    その事が結局偽書扱いされる要因となっている
    それがもし記紀以前から存在した真書だとしたら
    その加筆は相当な罪だと思いますね

  • @からすとしこ
    @からすとしこ 3 года назад

    和歌や俳句の期限はかなり古い事になりますね。。

  • @渡邊雪丸
    @渡邊雪丸 4 года назад +2

    宮司の子孫って、その当時、宮司はいなかったんでしょうか?

    • @y04yuk1
      @y04yuk1 4 года назад

      坂上田村麻呂の蝦夷征討とかみたいに迫害から逃れてたが宮司の宗家(?)の血脈が絶たれてしまったか継ぐ者が居なくて風化して血族だけしかいなくなってしまったとか?

  • @関根邦夫
    @関根邦夫 4 месяца назад

    カタカムナからムを取ったらカタカナで関係ありそう!

  • @紀見千依
    @紀見千依 4 года назад +4

    神代文字の多くは江戸後期の遊び道具です。

  • @大木敏夫-v8n
    @大木敏夫-v8n Год назад

    超神霊能力者として 神々言霊で訪ねた処古来寄りある有する言葉文字である かなり力がある との 言霊が返ってきた。

  • @gtofuji
    @gtofuji 3 года назад +1

    「カタカムナ」は贋作。
    私の専門は理論物理で、物理や電気をやっているとこういう「記号」をよく見るが、
    「文字」としては使いにくい。
    物理や電気の記号がこういう形をしているのは、実物や概念がそういう形をしているからだが、
    「手書き」には向かないので、定規やコンパス、テンプレートを使って書く。
    また、鉛筆やボールペンのような「無指向性の筆記用具」を使う必要があり、
    クサビや毛筆のような指向性のある筆記用具では書けない。
    「文字」というのは、「書きやすさ、読みやすさ」が非常に重要で、
    書きにくい文字は、廃れるか、書きやすいように変形されていく。
    例えば、漢数字の「一、二、三」とアラビア数字の「1、2、3」は、
    どちらもインド数字が元になっているが、
    アラビア数字ではより書きやすい「筆記体」になっていて、結果的にこれが世界標準になった。
    「漢字」は、非常に複雑だが、よく考えられていて、
    「冠、偏、旁」等のモジュールに分解でき、それらは「規則的な直線」で構成されている。
    その結果、多少崩したり欠損しても読むことができ、現代に至っても日常的に使われている。
    そして、その漢字の特徴を生かして単純化したのが「カタカナ」や「ひらがな」。
    それらに比べて「カタカムナ」は、書きにくい円が基調になっていて、
    モジュール化されておらず、角度依存性が高いので斜めや横からだと読めなくなる。
    文明のごく初期の段階で、このような文字が検討される可能性はあると思うが、
    すぐに廃れて、より効率的な文字に移行していくだろう。
    つまり、もし「カタカムナ」が本物であっても、それによって記録された情報は少なく、
    研究する価値はない。
    ---
    「カタカムナ」に相当する漢字に「円」がある。
    円は、その名の通り「Circle」を表し、周囲が「円周」、内部の横線が「直径」、
    内部の縦線が「半径」を表す。
    「円の幾何学的な本質」を熟知した素晴らしい文字で、これだけで作った人間の知性が判る。
    と同時に、漢字の円は書きやすいように直線化されていて、
    また他の漢字と組み合わせて別の意味を持たせることもできる(青、情など)。

  • @カナリア次郎
    @カナリア次郎 4 года назад +3

    動物困ってる

    やめやめ

    入手!

    読める読めるぞぉ←今ココ

  • @世界の変化
    @世界の変化 4 месяца назад

    カタカムナには、カタは私達三次元世界を表してカムは私達の魂から次元が高次元に100次元もある次元界を表している。大学医学部教授でさえ人間が亡くなった時、となりに魂があって世界があると言う方々がいます。そこから次元が上がるのでしょうか?研究進んで解明され明らかになって欲しいものです。

  • @ばびょん-m7p
    @ばびょん-m7p 4 года назад +1

    1万年前の古文書・・・?紙なの?1万年前の紙ね〜どう保存してたんだろう❓❓❓

  • @中野仁-t5w
    @中野仁-t5w 4 года назад +4

    困ってるアライグマ…。

  • @burny8434
    @burny8434 4 года назад +2

    カタカムナ文字

  • @funasanlibra
    @funasanlibra 4 года назад

    大和王権は日本で唯一度、易姓革命を行ったのではないか?

  • @クライスクロイツ
    @クライスクロイツ 4 года назад +4

    48文字しかなく「ゐ・ゑ」など旧仮名がないのが創作っぽい

  • @おのののお
    @おのののお 4 года назад +3

    時間軸が滅茶苦茶じゃんよ😅
    もうちょっと設定練りこもうぜよ😪

  • @黒咲燐
    @黒咲燐 4 года назад

    あしあ族トルコ人?

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад +1

    肩噛むな

  • @田中やん-z9e
    @田中やん-z9e 3 года назад +1

    7:05 アカデミズムって外国人が勝手作ったシステムだろ?
    なんで日本人が外,/人に従う必要がある?古代の日本に文字はないって・・・
    もろ日本,/人差,/別を受け入れてる姿勢で笑えねぇ~

  • @イトウイケヲ
    @イトウイケヲ 4 года назад +2

    詳しく知りたい方は坂本廣志チャンネルを観ると歴史の真実が解ります!

  • @近藤兼光-f8i
    @近藤兼光-f8i 4 года назад +5

    興味深い。しかし、楢崎と言う人の創作神話 と思う👍 この人、才能が有ったんやね。霊感と創作の差は 紙一重ですよ。マァ、騙されてみたい世界の 誘惑、と思う。🎃

  • @一山秀一
    @一山秀一 4 года назад

    俺らは朝鮮の檀君神話とか馬鹿らしいと思うけど、向こうからしたら同じレベルじゃね?

    • @papaslatina
      @papaslatina 3 года назад

      フリーメーソンが六甲山にたくさんロッヂを構えているそうですよ。
      意味もなくしないでしょ。そう言うのお好きな方々ですので。

  • @丹下権蔵-b1q
    @丹下権蔵-b1q 4 года назад

    竹内さんといい、この人といい、何考えてんだかね?

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    じゃあ、カタカマナイ!

  • @福田英人-v2w
    @福田英人-v2w 4 года назад +3

    偽書っぽいですね。(;==)

    • @福田英人-v2w
      @福田英人-v2w 4 года назад +1

      ハートマーク、ありがとうございます!( ・`д・´) キリッ

  • @徳神
    @徳神 3 года назад

    これを答えを出す事の出来る人物は竹内だ

  • @下田義幸
    @下田義幸 4 года назад

    ただの○○と交信の言語です。