マガジンを使用するリボルバー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 357

  • @TV-lc5ou
    @TV-lc5ou 2 месяца назад +1085

    プラスとプラス掛け合わせても、必ずプラスになるとは限らない、良い例だ

    • @MolTintin
      @MolTintin 2 месяца назад +75

      トンカツとカレーどちらもおいしいけどカツカレーが必ずしも2倍の美味さを誇るとは限らないみたいな

    • @tk4279
      @tk4279 2 месяца назад +33

      この銃の場合、「リボルバー要素は足を引っ張ってるだけ、マイナス」な気もしますw

    • @donut1069
      @donut1069 2 месяца назад +17

      ​​@@tk4279
      動画内でも言ってるように
      強力な弾を使うために頑丈なリボルバーを採用したんだと思いますが、
      割に合わないと判断されてしまったんでしょうね😅

    • @tk4279
      @tk4279 2 месяца назад +25

      @@donut1069
      リボルバーでレンコンの多弾数化とか
      オートマチックで頑丈に作って大口径化とかが(実現性は置いといて)まだ正解で、この銃は掛け合わせたらマイナスだったんでしょうね・・・
      (多分、この構造じゃ強力な弾も使いにくそう)

    • @辛いの
      @辛いの 2 месяца назад +43

      @@MolTintinカツカレーは4倍美味いわ

  • @doudesyou10
    @doudesyou10 2 месяца назад +521

    1、引き金を引くとダブルアクションでシリンダが回る
    2、ハンマーが落ちて弾薬発射
    3、反動でスライドが動き排莢&装填
    これはDAOでシリンダーまで動かすからトリガーめちゃくちゃ重いだろうな

    • @いちえふぴーえす
      @いちえふぴーえす 2 месяца назад +25

      DAリボルバーのトリガーの重さはハンマーを起こす動作に起因するものだけど、映像を見る限りこの銃はストライカーファイヤだから軽いはず

    • @hidetakke
      @hidetakke 2 месяца назад +11

      ダブルアクションじゃなく、引き金引くとバネの力でシリンダー回転すんじゃね?
      ま、こんなのまともに動くとは思えんけどw

    • @sorasirorio
      @sorasirorio Месяц назад

      この引き金の重さは…命の重さだ。

  • @藤樹-v3f
    @藤樹-v3f 2 месяца назад +399

    挑戦しただけでも価値がある。
    この時の研究が後に活かされたと信じたい。

    • @辛いの
      @辛いの 2 месяца назад +17

      いや挑戦したことに価値があるって言おうね

    • @藤樹-v3f
      @藤樹-v3f 2 месяца назад

      @@辛いの
      そうだね。
      その方が前向きだね!

    • @mizzitaka571
      @mizzitaka571 2 месяца назад +7

      ジオンっぽいね。グフフライトタイプのような

    • @藤樹-v3f
      @藤樹-v3f 2 месяца назад +12

      @@辛いの
      そうだね。
      その方が前向きだね!

    • @Saitou-muraokoshi
      @Saitou-muraokoshi 2 месяца назад

      @@9.89dBなんか趣味持てよ無キャ。人生楽しもうぜ。

  • @Sanma1147
    @Sanma1147 2 месяца назад +274

    フォールアウトから引っ張り出したみたいな銃やな

    • @HiroSan_at_Howdy
      @HiroSan_at_Howdy 2 месяца назад +41

      実際初代falloutはCOLT社製マガジン式リボルバーとかいう変態銃ですからねw

    • @モラグバル-n3t
      @モラグバル-n3t 2 месяца назад +9

      クアッドならな

    • @blackheartHERO
      @blackheartHERO 2 месяца назад +6

      falloutシュミレーターしか知らん笑

    • @初心者キラー元帥
      @初心者キラー元帥 2 месяца назад +6

      初代のfalloutのColt 6520 10mm オートローディングピストルだね⁈
      ドラマ版falloutにマキシマスの銃として再登場してたね。

    • @yk-li5un
      @yk-li5un 2 месяца назад +1

      それや!

  • @_tatibana1243
    @_tatibana1243 2 месяца назад +8

    プロトタイプだけとはいえ、実現したのすげーよ

  • @com6419
    @com6419 2 месяца назад +136

    リボルバーの利点
    ・軽量
    ・小型
    ・壊れにくい
    自動式拳銃の利点
    ・リロードが早い
    ・弾が多い
    今回の機体の利点
    ・弾が多い
    ( ᐙ )

    • @コポォ
      @コポォ 2 месяца назад

      相殺

    • @Kamenrider40
      @Kamenrider40 2 месяца назад +22

      おいおい大事な『ロマン』が欠けてるぜ

    • @HIROhiro39
      @HIROhiro39 2 месяца назад +3

      おいおい一番大事な「引き金を引けば弾が出る信頼性」が抜けている

    • @HIROhiro39
      @HIROhiro39 2 месяца назад

      リロードもローダー使えばあまり変わらなくね?

    • @com6419
      @com6419 2 месяца назад +2

      @@HIROhiro39 ローダー使っても装弾数で負ける。頻繁にやるくらいなら元から装弾数が多くてリロードが早い自動式拳銃がどちらにせよ強いんかもなぁ

  • @黒銀くろがね
    @黒銀くろがね 2 месяца назад +71

    傑作(駄作)として生まれるものはなく
    傑作(駄作)として名を残すものがあるだけである
    それにこういう挑戦自体は悪くないとも思う

  • @平山悠-r3d
    @平山悠-r3d 2 месяца назад +42

    リボルバーは単純な構造で肉厚にできるから、強力な弾を使える
    マガジンのスペースを取らる上に弾をシリンダーに移動させる機構や排莢の機構を組み込めばリボルバーの利点がほぼ消える以前に最初から自動式の方がスマート
    まあ、『なんで失敗したか』が明確になって、参考例になったなら設計された価値はある……と思いたい

  • @arunokirishima8261
    @arunokirishima8261 2 месяца назад +27

    リボルバーは軽量かつ構造が単純で信頼性も高く、強力な銃弾が使える一方で、装填数が少なくリロードに時間がかかる。
    自動式拳銃は装填数が多くリロードは速くて扱いやすいが、構造が複雑で強力な銃弾を扱うと強度が要求されて重くなる。
    今回の拳銃は両者の美味しい所を取ろうとしたが、構造を複雑にしただけで性能的には中途半端になってしまった。こうしたハイブリッドは成功する例が少ない。

    • @寺門ユウエイ
      @寺門ユウエイ 2 месяца назад +3

      ショットガンを弾数増やした結果猛烈に重くなった挙げ句、そんな装弾数多くてもほぼ使い切らないよ、いちいちバラしてリロード面倒臭いし嵩張るよって言う失敗と似ています。

  • @ティーガー-g7z
    @ティーガー-g7z 2 месяца назад +42

    ロマンの塊やんけ

  • @赤井キツネ
    @赤井キツネ 2 месяца назад +67

    二兎を追う者一兎をも得ず

  • @RAVEN-t74
    @RAVEN-t74 2 месяца назад +30

    サイバーパンク2077に似た様な銃が出てましたね
    事実は小説より奇なり

    • @Shiroihito
      @Shiroihito 2 месяца назад +5

      メテルのあの見た目とイカつい発砲音が好きなんだ…

    • @しらす-m5g
      @しらす-m5g 2 месяца назад +5

      マロリアンアームズだったかな?モチーフにしたみたいに動きが同じてかモチーフじゃね?

  • @mawa6496
    @mawa6496 2 месяца назад +5

    昔、漫画太郎先生が、
    排莢されるリボルバーを描いておられました。
    先生が正しかったのだと知れて感無量です。

    • @ジョー-r3b
      @ジョー-r3b 2 месяца назад +1

      自分の知識が全てだと思ってはいけないということですね😊でも画太郎先生は知らずに描いていたと思う😓

    • @くにに
      @くにに 2 месяца назад +2

      他の漫画でも良くある
      排莢するリボルバー

  • @senn1196
    @senn1196 День назад

    これ作ってる時、素直にリボルバーでよくね?オートマでよくね?と何度と過っただろうに形にしたのはすごいと思う

  • @masara092
    @masara092 2 месяца назад +23

    発砲時の慣性で排莢する構造だと、リボルバーの薬莢を完全に固定保持出来る利点が全部消えるじゃないですか

  • @ハリー-j1u
    @ハリー-j1u 2 месяца назад +44

    これは初見ですなぁ〜、素晴らしい‼️‼️‼️

  • @AK信者
    @AK信者 2 месяца назад +76

    なんか10mmオートとかもどっち付かずになりがちだよね

    • @murakami-891
      @murakami-891 2 месяца назад +10

      センチメーターマスター?あれはガバの亜流だったかな?

    • @石田玲-v3g
      @石田玲-v3g 2 месяца назад +4

      あれは、弾薬が一般的でないところがデメリット。
      9㎜パラと.45ACPの中間をとりたかったんだろうな。

    • @十二番三太夫
      @十二番三太夫 2 месяца назад +1

      リボルバーで言う.41MAGみたいなものかな。あれもハイウェイパトロールの要請で開発されたとか噂されたけれども、結局普及しなかったね。

  • @正宗-s1v
    @正宗-s1v 2 месяца назад +20

    リボルバーのシリンダーは薬室とマガジンを兼ね備えた役割を持っているので、追加で別構造のマガジン増やすのは無駄すぎる

  • @pepepe-pe.pe-pepe
    @pepepe-pe.pe-pepe 2 месяца назад +7

    そもそもリボルバーはシリンダーギャップから燃焼ガスが漏れる構造で、むしろオートマチックと比べるとパワーは落ちる。
    ただ構造的にシリンダーを広くとりやすいから大きな弾丸を撃てる。まともに扱えるかは別問題として理論上ライフル弾も撃てる。(早口)

    • @kirinnjo
      @kirinnjo 2 месяца назад

      @@pepepe-pe.pe-pepe その燃焼ガス漏れの問題で、火薬量が小銃弾規模になると、危険過ぎて使い物になりません。

  • @Quellenaux
    @Quellenaux 2 месяца назад +28

    構造見た瞬間シリンダー要らなくて草

    • @Mr.M4A3E2
      @Mr.M4A3E2 2 месяца назад +5

      オートマチックじゃ反動キツすぎて撃てない弾をリボルバーよりも扱いやすく撃てる様にしてるんじゃね?

    • @kurumariyo
      @kurumariyo 2 месяца назад +2

      ​@@Mr.M4A3E2???????

    • @kna6442
      @kna6442 2 месяца назад +6

      @@Mr.M4A3E2
      同一弾丸を使用した場合リボルバーの方が反動デカいんですよ

    • @Mr.M4A3E2
      @Mr.M4A3E2 2 месяца назад +3

      @@kna6442 スライドが無い分人に伝わる反動自体はそうですがここで言いたいのはオートマチックよりリボルバーの方が銃本体がに耐えられる弾の反動のことを言ってます
      言葉足らずですみません

    • @tk4279
      @tk4279 2 месяца назад +6

      @@Mr.M4A3E2
      横からですが・・・
      構造を複雑にしてるので、強度は稼ぎにくい気がします

  • @What-Doctor
    @What-Doctor 2 месяца назад +1

    これホント拳銃の中でも一番大好き
    オートマチックとリボルバーの良いとこ取りして大失敗というロマン
    マジでマニアの為だけに量産してほしい

    • @ジョー-r3b
      @ジョー-r3b 2 месяца назад +1

      現代の技術なら採算と実用性を度外視すれば(しちゃいけない要素かも…)製造できるんじゃないですかねぇ😅

  • @ワァーオ-x8o
    @ワァーオ-x8o 2 месяца назад +4

    ニューナンブをオートマチックに解像したこち亀の警官思い出した

  • @MujouSetsuna
    @MujouSetsuna 2 месяца назад +4

    銃身ごとグルグル回るガトリング銃みたいなのだったらかっこよかった

  • @Takashi-no-Kousakuban
    @Takashi-no-Kousakuban 2 месяца назад

    こういう意欲的な試作モデルで数丁しかないと言われるとそれもある意味魅力的と感じてしまうw

  • @proxi_f
    @proxi_f 2 месяца назад +4

    装填方式を見た時に二度手間やんとツッコんでしまった。

  • @01G-us3rd
    @01G-us3rd 2 месяца назад +11

    発砲の順序を見るとポケットサイズのリボルバーカノンみたいでかっこいい、欲を言えばフルオートできればもっとロマンがある

    • @タコ野郎-h7t
      @タコ野郎-h7t 2 месяца назад +2

      シリンダーくるくるで絵面やばそう

  • @1rz2rz3rz
    @1rz2rz3rz 2 месяца назад +4

    某wikiで見聞きしてたけどこんなんなのか
    見事にどっちの長所も死んでて草、もはや芸術(?)

  • @daiaki1975
    @daiaki1975 2 месяца назад +6

    航空機の機関砲ではこの構造に似た物が採用されてるね。少ない砲身でも加熱しづらくなる

    • @腕武羅衆
      @腕武羅衆 2 месяца назад +3

      所謂リボルバーカノンだね
      熱暴走や暴発に悩まされた当時の航空機用機関砲と比較し信頼性が高い

  • @いたつ-g2m
    @いたつ-g2m 2 месяца назад +5

    これ耐久性ヤバそうだし、回転部分もすぐぶっ壊れそう…

  • @へのへのもへじ-z4y
    @へのへのもへじ-z4y 2 месяца назад +23

    シリンダーのことを回転弾倉ともいうから「弾倉を必要としない」ってのは違うとも思うな

  • @のののののののののののの
    @のののののののののののの 2 месяца назад

    これ銃を分解するゲームで始めてみた時はほんとにびっくりしたなぁ

  • @スカはち
    @スカはち 2 месяца назад

    マガジン式リボルバーとか言う響に漢のロマンを感じる

  • @にてゆゆ
    @にてゆゆ 2 месяца назад

    おっと、ここにロマンの塊があるのでは無いか

  • @kna6442
    @kna6442 2 месяца назад +51

    いやこれは見た目がリボルバーっぽいだけで普通に自動拳銃では?
    装填位置とバレルの上下差を合わせるためにチャンバーが回ってるだけで。

    • @納豆-q9n
      @納豆-q9n 2 месяца назад +9

      その回るシステムをリボルバーと呼んでるんちゃう

    • @ひばな-z1z
      @ひばな-z1z 2 месяца назад +11

      リボルバーのRevolveは「回転する」という意味なのでリボルバーで間違い無いと思います。

    • @0954ups
      @0954ups 2 месяца назад +1

      オートマチックリボルバーでいいやん

    • @polariscope5706
      @polariscope5706 2 месяца назад +1

      ​@@0954ups
      その通り、オートマチックリボルバーっていうカテゴリの銃の一つだよ
      リボルバーの単純な構造を維持したまま、ダブルアクションのトリガープルの重さを改善しようとして生まれたのが始まり。
      ただこのランスタッドリボルバーは装弾数増やすためにマガジン式にしたのがアタオカポイント。しかも固定弾倉式だからリロードのためにはわざわざグリップのサイドプレートを取り外して中のマガジンを取り出さないといけないんだよね…

  • @すべすべまんじゅう蟹
    @すべすべまんじゅう蟹 2 месяца назад +1

    これぞ正しく「バナナマガジン」(,,•﹏•,,)

  • @user-jp4jj1vr4p
    @user-jp4jj1vr4p 26 дней назад

    かっこいいなこれ

  • @houseleyton
    @houseleyton 2 месяца назад

    😲リボルバーとオートのハイブリッドだね☆
    ある意味…斬新だぁ😲

  • @merisaNo.27
    @merisaNo.27 2 месяца назад

    🎩「ぬぁんだこの銃はぁ!弾が六発しか入らないじゃないかっ!!」
    みたいなクレームから生まれた銃だったのだろうか。

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue 2 месяца назад +2

    ジョジョ第三部のホル・ホースの拳銃型スタンド『エンペラー』がリボルバーとオートマチックを合体させたみたいなデザインだけど、よもや現実にあったとは……w😅

    • @一朗新井
      @一朗新井 2 месяца назад

      スタンドの能力、で片付ければ
      身も蓋もないがホル・ホースの
      理想のピストルなら先進性のある
      デザインで…
      (セックス・ピストルズも弾を
      外した悔しさから生まれた?)

  • @Point_Nemo-PIA
    @Point_Nemo-PIA 2 месяца назад +17

    Weapon field stripにありましたねぇ

  • @TroubleBrain1458
    @TroubleBrain1458 2 месяца назад

    次元が呆れて皮肉も言わずにそっとテーブルに戻しそうな銃

  • @わたなべ-v2h
    @わたなべ-v2h 2 месяца назад

    プロトタイプが数丁のみで量産化されなかったって部分がロマンを感じる

  • @アンパン太郎-u4o
    @アンパン太郎-u4o 2 месяца назад

    浪漫はあるけど、リボルバーは遅いけど強力でオートマは速いけど弱いっていう使い分けをするのがベストだと思う。

  • @kirinnjo
    @kirinnjo 2 месяца назад +1

    ウェブリーフォスベリーのオートマチックリボルバーは、そこそこ成功したと聞きますね。
    動画の様な弾倉は無く、シングルアクションリボルバーの撃鉄を反動を利用してコックする仕組みでした。
    1901年当時、まだ自動式拳銃が不安定と見做されていた時代、シングルアクションの軽いトリガープルとダブルアクションと同等の連射性を兼ね備えた本銃は、評判が良かったそうです。
    しかし、その前後にルガーP08やブローニングの信頼性の高い自動式拳銃が発売され、歴史に埋もれてしまった様です。

  • @すーぱーぱんく
    @すーぱーぱんく 28 дней назад +1

    かっけぇ...

  • @刃鬼ドップラー
    @刃鬼ドップラー 2 месяца назад

    リボルバーとカートリッジを組み合わせるって銃の構造としては面白いな!
    これを現代の技術や発想で洗練させたら凄いの出来そうなのに

  • @たなかしづこ
    @たなかしづこ 2 месяца назад

    天才すぎる!

  • @hououinsuzaku
    @hououinsuzaku 2 месяца назад

    こういう珍銃見るの好きですw

  • @kurofune444
    @kurofune444 Месяц назад

    まだこの頃は、オートマタイプを各メーカーが試行錯誤を繰り返していた時代だったから試作モデルで終わった物は一杯ありますね。

  • @ahima51
    @ahima51 2 месяца назад

    リボルバーカノンまんまの機構がこの時代完成してたんだな

  • @指田野市
    @指田野市 2 месяца назад +1

    香港映画で20連発撃てるリボルバーはこれだったのか

  • @仕事中の無職
    @仕事中の無職 Месяц назад

    仕組みは凄いが簡単に出来ることをわざわざめんどくさくしただけ。こういうの好き。

  • @8120hb
    @8120hb 2 месяца назад

    面白い仕組みだ

  • @otakopu-
    @otakopu- 2 месяца назад +1

    異世界RPGに出てくる装備のよーなメカのロマンがあってデザインは好きだなー♡

  • @kuripia
    @kuripia 2 месяца назад

    利点を上手くいかせなかったのは残念だけどこの銃を使うキャラがいたら惚れる

  • @Gxiyama_Enjoy_Car_Life
    @Gxiyama_Enjoy_Car_Life Месяц назад

    それらしい理由並べてるけど、絶対にかっこ良さの為だけに考えた機構だと思う。
    言及されてないけど厨二な動機に間違いない!

  • @ポポ-m4n
    @ポポ-m4n 2 месяца назад

    漫画の主人公が使ってそうな銃だね両方の特性活かしてる特別な銃として

  • @miwakunotube
    @miwakunotube 2 месяца назад

    撃つたびにクルンクルン半回転するシリンダーが未来感ある

  • @fia3qq
    @fia3qq 2 месяца назад

    1度は夢見た拳銃が実在したのに驚いた😮

  • @RZ-xk5ob
    @RZ-xk5ob 2 месяца назад

    レマットリボルバーってのもありましたよね。リボルバー用の拳銃弾の他に散弾が撃てるやつです。

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch 2 месяца назад

    リボルバーのメリット
    ジャムの少ない確実な動作
    オートマチックのメリット
    スライドの動きで反動を軽減させると共に次弾を自動装填させ速射可能
    リボルバーのデメリット
    リロードに時間がかかるのと、反動がデカい
    オートマチックのデメリット
    構造が複雑でジャムる時がある
    メリットが合わさると思ったのにデメリットだけを組み合わせた銃になってしまったんだな

  • @湯川-s6d
    @湯川-s6d 2 месяца назад

    平和な現代だからこそ趣味的な銃も所有したい

  • @gontaro1
    @gontaro1 2 месяца назад

    かっちょいい マガジンだけで
    ボトムズの薬莢パンチいけるんちゃうか

  • @なますて-d3q
    @なますて-d3q Месяц назад +1

    いい所どりしようとして、
    どれもダメになるいい例と

  • @黒鷹匠
    @黒鷹匠 2 месяца назад

    パッと見て、昔マスダヤから販売されてたプラ弾シリーズの「ナンブ7」を思い出した。

  • @hiro1870
    @hiro1870 2 месяца назад

    あの回転機構さえついてればマガジン給弾でもリボルバーなんだな

  • @iiiiiorziiiii
    @iiiiiorziiiii Месяц назад

    思ってた動作と違う…
    ってなったのは自分だけじゃないはずw

  • @レガートブルーサマーズ
    @レガートブルーサマーズ 2 месяца назад

    これはユニーク

  • @ぷにぷにおやさい
    @ぷにぷにおやさい 2 месяца назад

    マリリンモンローとアインシュタインの逸話を思い出した…

  • @隆太山村-m9u
    @隆太山村-m9u 2 месяца назад +2

    シリンダーが弾倉なんよ、だから必要としないというのは謝り

  • @ユー0828
    @ユー0828 2 месяца назад

    実用性や利便性ではない、ロマンが重要なのだ

  • @著著
    @著著 2 месяца назад +6

    やっとでたーー
    これ色々な人に話しても誰も信じてくれなかった(泣)
    この拳銃出た頃にすでにM1911の全身のm1900が開発始まってたり、マウザーのC96もあったりね。。
    けどこの拳銃の仕組みはモーター式機関砲のリボルバーカノンに受け継がれる。

  • @孤高のK
    @孤高のK 2 месяца назад

    これもうまだ発射機構がリボルバーしかなかっただけ説

  • @takumifujiwara5887
    @takumifujiwara5887 2 месяца назад

    そういやザ・警察官の警察官が持ってるリボルバーはマガジン式リボルバーみたいだったなw

  • @user-seX3wrstm
    @user-seX3wrstm 2 месяца назад +1

    見た目はマジでかっこいいな
    グリップは26年式っぽくて、全体も無骨で

  • @tetsu-chan5414
    @tetsu-chan5414 Месяц назад

    逆にリボルバー=6発って概念を逆に利用し、回らぬオートマティック式11発9mパラで隙を付け入る銃なら良いのに

  • @lilywhite945
    @lilywhite945 2 месяца назад +2

    それでも俺はマテバが好きなの

    • @ジョー-r3b
      @ジョー-r3b 2 месяца назад

      トグサさん お久しぶりです

  • @aimu-hittora-
    @aimu-hittora- 2 месяца назад

    ロマンあるなぁ

  • @横山秀幸-v3y
    @横山秀幸-v3y 2 месяца назад

    一眼レフにレンジファインダーが付いたカメラのようだ。

  • @モチマシュマロ
    @モチマシュマロ 2 месяца назад

    もはや機構は携帯戦車

  • @すーぱー醤油さん
    @すーぱー醤油さん 2 месяца назад

    スライドを備えたオートがデファクトスタンダードになってない時代だから、手探りだったんだろうか

  • @ヴォルフガング
    @ヴォルフガング 2 месяца назад

    次元大介は渋い顔しそう

  • @lemonade6482
    @lemonade6482 2 месяца назад

    リボルバーカノンの構造もこんな感じなんだろうか

  • @ikadanna
    @ikadanna 2 месяца назад +2

    こんな長い弾薬を薬室に装填するのは困難やから、回転式薬室でアライメント改善を試みなのは理解出来る
    1900年が自動拳銃完成の年とされているが、弾薬は強力な物ではなかった

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d 2 месяца назад

    現在ではリボルバーカノンと呼ばれる同様な機構を持った機関砲が主にヨーロッパ諸国の航空機関砲として運用されていて、機構そのものが廃れたわけではない。
    (薬室だけが回るガトリングガンとも言える)

  • @あいすああ
    @あいすああ Месяц назад +1

    コレクターに売れば結構高値で売れそう

  • @黒須太一-y2g
    @黒須太一-y2g 18 дней назад

    パンプキンシザーズに出てきそうな銃

  • @チャンヌ-k7h
    @チャンヌ-k7h 2 месяца назад

    おそらく自動給弾システムがこれ

  • @cheetah_cheater
    @cheetah_cheater 5 дней назад

    高速乗って5分でSA入る…みたいな寄り道リボルバーやんな

  • @bura-bura9029
    @bura-bura9029 2 месяца назад

    動いてるとこ初めて見た

  • @UVB-279
    @UVB-279 2 месяца назад +2

    シリンダー二発に見えて混乱してる

  • @GG-pe8gp
    @GG-pe8gp 2 месяца назад

    ええ⁉️もったいない
    今の技術で再チャレンジしようぜ✋

  • @KamachoChannmaru7
    @KamachoChannmaru7 2 месяца назад

    今回の学習能力により…リボルバーのデメリットを克服するための✨スピード・ローダーが産まれたのかな😮?

  • @佐藤直樹-g9d
    @佐藤直樹-g9d 2 месяца назад

    フォールアウトの10MMピストルを思い出した

  • @御労しい兄上
    @御労しい兄上 2 месяца назад

    でもこう言うロマン武器は大好き

  • @田中太郎-j8u
    @田中太郎-j8u 2 месяца назад

    こういう変態な銃のトイガンがほしい

  • @noku4047
    @noku4047 2 месяца назад

    空の薬莢を現場に残さない事がリボルバーの良い所でしょ。

    • @HIROhiro39
      @HIROhiro39 2 месяца назад

      一番は信頼性 例えば一発目が不発だったりしても引き金を引けば二発目が撃てるってのは戦闘中は生き死にの問題になる

  • @sou8103
    @sou8103 2 месяца назад

    構造的にはジョニー・シルヴァーハンドのマロリアンに近いんかな(リボルバー扱い、マガジン式)

  • @ストームシュラーク
    @ストームシュラーク 2 месяца назад

    一部の変態が好きそうだな…。

  • @KOUHATEwithBELZBUTH
    @KOUHATEwithBELZBUTH 2 месяца назад

    ロマンはあるな