SHURE SM58・MV7・SM7B 配信にはどれがお勧め?【トーク向けマイク】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 26

  • @TheMovieWalker
    @TheMovieWalker 7 месяцев назад +5

    参考になります!

  • @おぽこち仮面
    @おぽこち仮面 4 месяца назад +3

    一見SM7BよりもMV7の方が便利そうなのになんでSM7Bが高いんだろう😮
    って思ってたので非常に分かりやすい動画でした!
    めーっちゃ有益な情報発信をありがとうございます!!

    • @gakkiya-nao
      @gakkiya-nao  3 месяца назад +1

      励みになるコメントありがとうございます!!精進いたします!🔥

  • @Miya-tatsuki
    @Miya-tatsuki 2 месяца назад

    マイク買おうと思っていたので、とても参考になりました😊❤
    ありがとうございます‼️

  • @YAMAMORIkami
    @YAMAMORIkami 22 дня назад +1

    こんばんは。最近、オーディオインターフェイスを購入して配信をしようとしている者です。
    環境音があることからag03にダイナミックマイクを繋いで配信をしたいと考えているのですが初めてのマイクに今回の3点以外におすすめはございますでしょうか。また、配信サイト自体がAIが口や目を認識して動かすようなもので出来ればきちんと口や目が認識されるものであると嬉しく……今回の動画の中ではSM58なのかなとは思うのですが、MV7のようにマイクの丸のところ?が細長い方が自身のリップノイズも防げるかなとは考えていますが、安価なものからと考えていて…。何か良いマイクがありましたら教えて頂きたいです🥲‎

    • @gakkiya-nao
      @gakkiya-nao  22 дня назад

      @@YAMAMORIkami
      ご視聴ありがとうこざいます!
      リップノイズは口とマイクとの距離が近いと目立ちやすくなるので、MV7のような細長いマイクの方が比較的入りにくいかと思います。
      一万円台の配信向けダイナミックマイクとしてはaudio-technicaのat2040がオススメです!
      amzn.to/3XVGfN1

    • @YAMAMORIkami
      @YAMAMORIkami 21 день назад

      @@gakkiya-nao 返信いただきありがとうございます!😭歌ってみたとかをとるのや歌枠にも2040の方が良いでしょうか?なるべくマルチには使いたいのですが、悩んでいて💦

  • @z.arusoba
    @z.arusoba 9 месяцев назад +4

    初心者ですが、買いなおしをしたくないので、SM7B を検討しています。
    配信ではなく録画で使用ですが、ソフト側で音量上げ、ノイズ減らすのはアリでしょうか? MV7もよさそうですね。

    • @gakkiya-nao
      @gakkiya-nao  9 месяцев назад +1

      ソフト側で音量上げはあんまりオススメしてないですね…
      経験上、期待通りの音量にはならなかったです。
      今度、試してみすます!ハードでゲインを稼ぐのと、ソフトでゲインを稼ぐのでどんな違いが出るかを😀

    • @Hukulou-seiji-channnel
      @Hukulou-seiji-channnel 9 месяцев назад +2

      自分もこれめちゃくちゃ気になります… コンデンサーマイクでUSB型のを使っていますが、声が低くこもりがちで同じジャンルのトップユーチューバーとは聴き取りやすさで明らかに負けてるので、なるべくクリアにしたくて…
      編集ソフトの方で現状、ダイナミックで高音へ!みたいな補正をかけています…😢

  • @taichi8396
    @taichi8396 3 месяца назад +2

    すごい分かりやすかったです!
    他の人と質問が被っているかもしれませんが、自分の言葉で質問させてください。
    Sm7bを使うならオーディオインターフェースもそれなりにいいものでないと音質が悪くなると聞きました。
    どの程度のオーディオインターフェースならマイクのパフォーマンスを引き出せるのでしょうか?

    • @gakkiya-nao
      @gakkiya-nao  3 месяца назад +1

      SM7Bのオーディオインターフェース選び、難しいですよね!
      これは価格帯などでは一概には言えず、機種によって使用感が変わるかと思います。
      経験談として、APOGEE DUETではゲイン不足、MOTUの828で最良のサウンドとなりました。

  • @LaLaLa..olibvvf
    @LaLaLa..olibvvf 3 месяца назад +2

    この動画で音を気に入り、MV7Xを配信・通話用として購入したのですがマウス等のノイズや環境音でこの動画のようないい感じになりません。どのように設定すれば良いでしょうか。オーディオインターフェースはUR22Cです。

    • @gakkiya-nao
      @gakkiya-nao  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます!
      環境音の軽減はいかにゲインを下げられるかにかかっています
      オーディオインターフェースはそこまで影響はなく、
      対処法としては、マイクをギリギリまで近づける、声量を上げる…の2点が有効です
      難しければ、Supertone CLEARなどのノイズ除去プラグインをお勧めします。

  • @割り箸-v7m
    @割り箸-v7m Месяц назад +1

    質問です、mv7を使うにあたり、sm7bのようにゲインを増幅させるものは必要ですか?

    • @gakkiya-nao
      @gakkiya-nao  Месяц назад +1

      MV7でもゲイン不足でお悩みの方が多い印象があるので、個人的にはインラインプリアンプのご使用をお勧めします!

    • @割り箸-v7m
      @割り箸-v7m Месяц назад

      @@gakkiya-nao わかりました!ありがとうございます!

  • @kemkem7
    @kemkem7 Год назад +3

    こんばんは~!配信などでは、代表的で気になる3マイクですよね!
    NAOさんの説明があってとても嬉しいです!
    だいたいが、一つずつで3つを一気に説明してくれるのは、動画として少ないので、参考としてすごく意味があるかなと思います。
    SM58マイキングとSM7Bのでかい方のウィンドスクリーンを使うとそれだけで十分な性能を発揮してくれると思いました。(海外のpodcasterの方で数名見かけました)
    MV7は、USBTYPEC接続があるから今回のiphone15系に直接使えるんじゃないかとか、可能性を感じました。
    ただ、リップノイズは乗りやすいのかなと思いました。
    後、マイクアームとかないと、テーブル直置きスタンドだと、タイピングやテーブルのノイズを拾いやすいかなという印象です。
    そして、SM7B本当重たいですよね、そしてGAIN量が必要だから、使いこなすのがハード・・と低音成分が強い感じがあるから、NAOさんがいったように明るめならMV7ありかなと思いました。
    うちは、結局DUET3とSM7Bの組み合わせが好きです。
    7DBも発売されましたけど、でかさが気になりましたw
    NAOさんの説明は、分かりやすいので本当助けられてます。うちは、自分で試行錯誤してようやくわかってきましたけど、もっと早くNAOさんの動画に出会えばと思うことがよくあります。。(笑)

    • @gakkiya-nao
      @gakkiya-nao  Год назад

      いつもコメントありがとうございます!
      新参者として、既存の動画と内容が被らないように励んでいます。またご視聴頂けると嬉しいです😄

  • @user-oo_
    @user-oo_ 11 месяцев назад +3

    初コメント失礼します。
    これらのダイナミックマイクを使用する際におすすめのオーディオインターフェイスはございますでしょうか?
    よく名前を聞くAG03ではゲインが足りないという口コミを見て、気になっています。
    オーディオインターフェイスといっていいのか分からないのですが、shureのmvx2uという商品の購入も考えています。投稿主様的にこちらの商品を購入すれば問題ないと思われますか?

    • @gakkiya-nao
      @gakkiya-nao  11 месяцев назад

      ご返信遅くなりすみません!
      mvx2uは触った事がないのですが、シュアの営業マン曰くSM7Bにも使えるとのことで、ゲインは問題ないかと思います!

    • @user-oo_
      @user-oo_ 11 месяцев назад

      @@gakkiya-nao
      ご返信いただきありがとうございます。
      mvx2uを検討してみます!
      ちなみに投稿主様のおすすめのオーディオインターフェイスもお教えいただけませんでしょうか!ご返信いただけたらありがたいです。

    • @gakkiya-nao
      @gakkiya-nao  11 месяцев назад +4

      @user-oo_ ありがとうございます!
      私のお勧めオーディオインターフェイスは、
      音楽制作ならMOTU M2、ゲーム実況ならRoland BRIDGECAST、雑談配信ならFocusrite Vocaster ONEですね!
      いずれもSM7Bでの使用実績があるオーディオインターフェイスです!

    • @user-oo_
      @user-oo_ 11 месяцев назад

      @@gakkiya-nao
      ご返信いただきありがとうございます。
      それらのオーディオインターフェイスも検討してみます!
      チャンネル登録させていただいたので、これからの動画も楽しみにしています!

  • @Tsuyoshi_in_virtual
    @Tsuyoshi_in_virtual Год назад +2

    わかりやすい説明、ありがとうございます。
    MV7のUSB接続時のレビューも拝見してみたいです。
    アプリの設定なども、できれば。

    • @gakkiya-nao
      @gakkiya-nao  Год назад

      コメントありがとうございます!
      実は…所有しているのはMV7XでしてUSBが無いんです💦一言あればよかったですね😅これに懲りずまたコメント頂けると嬉しいです🙏