【異形SFバイク】ホンダ NM4 誕生の秘密 【次世代への信念】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 314

  • @ギャラクシー1型
    @ギャラクシー1型 2 года назад +75

    実は仮面ライダードライブという作品ではこのMN4 をベースにしたライダー専用バイクにライドチェイサーとライドマッハーという二台がありこの二台が合体することで4輪の車形態であるライドクロッサーになるのですが元々のベース車のNC700の開発段階に車のエンジンを半分にするという構想があったのならこの合体して4輪の車になるというネタはある意味で元ネタの回収ってことになるんでしょうね。

    • @黒家-w1v
      @黒家-w1v 2 года назад +4

      言いたいこと全部言って貰えて感謝です🙏

  • @NEGISISHAMO
    @NEGISISHAMO 2 года назад +7

    僕が観たいバイク動画っていうのは、借りてきたバイクをちょい乗りして紹介するなんちゃってインプレッションじゃなくて、自分の愛車が好きで堪らないオーナーが作る車種紹介動画なんだ。こういう動画なんだよ

  • @akabito8612
    @akabito8612 2 года назад +63

    NM4の魅力が詰まった素敵な動画

  • @konsome_face
    @konsome_face 2 года назад +26

    良い意味で"バイク"に見えない"マシーン"感がロマンに溢れてて最高にかっこいいですね!

  • @irie4989lawman
    @irie4989lawman 2 года назад +17

    このころのホンダは「新たにバイクの乗り手を増やす。それと、バイクに乗ることのハードルを下げる」ことに目を向けていたと、私は思ってます。
    単気筒のCBR250Rだったり、NC700シリーズだったり。車両価格も安い物がいくつかありましたね。
    全モデル馬力の自主規制も厳しかったと思います。
    パワー信奉のライダーからはそっぽ向かれてましたが、こういう挑戦はいつかまたやってほしいです。

  • @tetsukamo895
    @tetsukamo895 2 года назад +14

    電動化すると、このバイクのデザインと方向性がベストマッチする予感!!!自立走行も良き技術!!!

  • @bstei
    @bstei 2 года назад +51

    ツアラーとしてとても優れてると思ってたので2019年で生産が終わってしまったのが悔やまれますね
    また挑戦心的なバイクとして出てきてほしいですね

  • @araik6463
    @araik6463 2 года назад +5

    バイクの免許持ってないけど、作ってくれたホンダに感謝したい。
    コンセプトの塊みたいなアキラ風バイクが市販されているだけでもありがたい。

  • @真-g4b
    @真-g4b 2 года назад +13

    DN-01を見た時に「うーん惜しい!」と思ったが、NM4を見た時「来た・・・!」となった。 次にホンダがこっち方向にワクワクさせてくれるバイクが楽しみです。

  • @dancingdool
    @dancingdool 2 года назад +30

    G-STRIDERは本当に衝撃的でした。スズキさん今でも販売待ってます!
    NM04を販売してくれたホンダには感謝しかない

    • @suzukinrider8868
      @suzukinrider8868 2 года назад +3

      いや、鈴菌のワイからしたら発売されれば即買いするんだがw
      てか、ネットとか見ててもハイテクよね

  • @takazumix2005
    @takazumix2005 2 года назад +23

    倒れ防止技術は素直に驚いた。
    そう遠くない未来にライドチェイサーがやってくるそうだそうに違いない。

  • @本田健-v2b
    @本田健-v2b Год назад +1

    末弟さんの動画を見て昨日黄色のNM4-02購入しました。「レア車のレアカラーですね。」とバイク屋から言われました。納車が楽しみです。これからもお元気に楽しい動画を配信してください。

  • @masakyoryomi
    @masakyoryomi 2 года назад +2

    NM4-01オーナーです。
    低いシートに座ると、目前に広がるコックピットな光景が不思議な安心感というか、毎回新鮮に感じます。
    ロングツーリングでもスクーターだと飽きてきますが、DCTの操作が愉しくて何処までも走りたくなってきます。
    興味のある方は、イイ玉のある今の内に手に入れましょう✌️

  • @stardust_r3
    @stardust_r3 2 года назад +6

    NM4とすれ違ったら絶対見ちゃうし、駐車場に居たら自然と「NM4だぁ〜」と声が出てしまいます。子供が純粋に「格好いい!」と言っているので、紛れも無くかっこいいのです✨ 乗りたいバイクの1つです☺

    • @青い末弟
      @青い末弟  2 года назад +4

      ありがとうございます
      NM4に乗ってると赤信号の時に前の車両の後部座席の小さい子たちがいつも笑顔で手を振ってくれますので
      私も笑顔になってしまいます。こんな風に見られてると変な運転は見せられないと気が引き締まる思いですね

    • @stardust_r3
      @stardust_r3 2 года назад +2

      素晴らしい考え方です✨ いつまでも「格好いい」ライダーで有りたいですね! 私も子供に手を振られるとめっちゃ嬉しくて、全力で手を振り返しちゃいます😊

  • @warhg7103
    @warhg7103 2 года назад +10

    街中で見かけたとき衝撃を受けたバイクです!調べても名前がわからなくて悶々としてたのですが今日この動画がオススメに上がってきて感激してます!動画あげてくれてありがとう!

  • @sinaayrton7734
    @sinaayrton7734 2 года назад +5

    白の02を購入して6年。すっかり飽きて乗らなくなってたのですが末弟さんの動画を見て、カスタムしながら乗り続けようと思うようになりました。

    • @青い末弟
      @青い末弟  2 года назад +5

      見た目の奇抜さに反して操縦性はあまりに従順なので走りや音を求める人にはイメージが違う、という方も見かけるのでわかります。
      どちらかというと旅バイクであり、バイクと対話する系のマシンではないので走り出すときに小さくてもいいので何か目的を設定すると楽しめると思いますよ~

    • @sinaayrton7734
      @sinaayrton7734 2 года назад +1

      ありがとうございます。

  • @bellmk6378
    @bellmk6378 2 года назад +15

    HONDAくんはNM4の事結構好きなんだと思ってる

  • @吉牟田享
    @吉牟田享 2 года назад +1

    自分、モーターショーを見てNM4の為に大型免許を取り、発売日に02を購入しました。
    今はもう手放してしまったのですが、良いバイクでした。

  • @テンテコマイヤー
    @テンテコマイヤー 2 года назад +1

    いーなー。近くのレッドバロンにブラックが、置いてましたけどカラーバリエーションこんなにあったんですね。
    素晴らしい動画に感謝です!

  • @ブラックコーヒーゼリー
    @ブラックコーヒーゼリー 2 года назад +23

    青い末弟さんの動画きっかけにNM4を知り、チビな自分でも乗れる大型バイクがあることが嬉しかったのです!そして、今回そのルーツを知れて良かったです✨

  • @8mebaru
    @8mebaru 2 года назад +2

    それ❗️それです❗️
    コンセプトバイクなんか市販されないから、いつも冷ややかな目で見てました…
    バイクの在り方って色々あって良いと思いますね❗️😄

  • @potechi0694
    @potechi0694 2 года назад +8

    あなたの動画を待ってたんだよ......
    FM5のBGM、超久々に聞いて少し鳥肌が立ちました!

  • @モロヘイヤ内藤
    @モロヘイヤ内藤 2 года назад +16

    仮面ライダーが乗ってて好きになった。
    ほぼノーマルでも違和感無いのがすごい。

    • @hachiyan8922
      @hachiyan8922 2 года назад +3

      マッハとチェイサーのマシンですね

  • @enyakoora
    @enyakoora 2 года назад +3

    こんな魅力の詰まったバイクがあるなんて知らなかった・・・
    ホンダってやっぱドリームありありですね♡

  • @your-name.
    @your-name. 2 года назад +35

    なんだこのかっこいいバイクは……!!

  • @グラム-b4j
    @グラム-b4j 2 года назад +21

    いつかこの後継機が出ることを祈るばかりですね

  • @es-op2zf
    @es-op2zf 2 года назад

    6:05
    途中から流れるエースコンバット4のブリーフィングのBGMがしっくり来る。

  • @チョコミント-x5s5o
    @チョコミント-x5s5o 2 года назад +16

    もはやNM4のPV動画だろ…

  • @redbandkei2506
    @redbandkei2506 2 года назад +5

    仮面ライダードライブでマッハとチェイサーが乗ってたのはすごく印象的だったな〜
    一度は乗ってみたいバイクですね

  • @nanetch
    @nanetch 2 года назад +4

    こんなバイクがあったのを初めて知りました。
    すごいですね。さすがホンダ、宗一郎イズムを感じます。

  • @rainymancampchannel2998
    @rainymancampchannel2998 2 года назад +7

    免許取得して初めてのバイクがNC700Xで、今日は9年目の車検の引き取り日でした。
    新車で買ってから約1年後にNM4が発表されて、本当はこんなバイクが欲しかった…と悔やんだこともありました。
    でもNCの評価があったからこそNM4が生まれたと考えれば、私とNC700の出会いにも意味があったのかもしれませんね。
    税金が少し高くなる13年目の車検までに、ライディングアシスト付きの近未来バイクが販売していることを祈ります!

    • @青い末弟
      @青い末弟  2 года назад

      NC700は一番売れてるだけあって良いバイクですよ!
      何を隠そう、私も大型の候補で1番気になってたのがこの車両でしたから
      利便性抜群のメットインにアイスを入れるのを夢見てましたね
      ただ世界戦略車ということで身長が外人向けでLDでもマイクロチビの私には不安でNM4になりました!
      愛車を大事にしてあげてください

  • @三流-t9r
    @三流-t9r 2 года назад +13

    お久しぶりの更新感謝です

  • @jim-ke2iw
    @jim-ke2iw 2 года назад +6

    デザインはGストライダーの方が好きなのでこれが発表された時は「これじゃない!」と叫んでしまいましたが、このデザインで市販に漕ぎ着けた事が素晴らしいですね。オーナーさん達のカスタムもセンスあってカッコいいし少し興味が出てきました。

  • @MotoTvWoodsFarm
    @MotoTvWoodsFarm 2 года назад +6

    素敵な映画は非常に面白いブラボーでたくさんの情報を見て楽しんだ

  • @Sand1943
    @Sand1943 2 года назад +7

    400とかの中型で出てくれてたら買っちゃったかもしれないですね笑
    いつ見ても異色を放ったロマンを持つバイクですね!

  • @九十九里浜のケン
    @九十九里浜のケン 2 года назад +7

    青い末弟様へ
    お疲れ様です。
    NM4の開発物語物凄く楽しく拝見しました。
    やはり開発者はやはり映画AKIRAを意識してたんですね。
    最後の方14分50秒に私のNM4の画像が出て秒ビックリ‼️そして無茶苦茶嬉しかったです。
    この度は写真の採用ありがとうございました。
    これからも生涯NM4と付き合って行くつもりです♪
    先日富士山まで行って来て480km走りましたが全く疲れませんでした。
    やはりNM4は高速ロングツーリングには最適バイクでした。
    九十九里浜のケンより

  • @メディックさん
    @メディックさん 2 года назад +4

    シドニアの騎士仕様には痺れましたね。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 2 года назад +6

    ホンダはアニメの「シドニアの騎士」とコラボもしてましたね。
    未来的な3輪バイクのネオウイングというコンセプトモデルも出していました。
    プラモデルは出てませんが、
    仮面ライダードライブのライドマッハーとライドチェイサー
    が出ています。(バンダイ製)

    • @青い末弟
      @青い末弟  2 года назад +3

      シドニアの騎士とのコラボに使われた車両はフォロワーさんが乗ってます
      イベント後に一部ステッカー剥がし忘れがあり発覚したそうです
      市販車のNM4を立体化すれば面白いと思うんですけどね・・
      作品知らないけどバンダイ製のライドマッハーは買いました!
      実車にはパーキングレバーが左しかないはずなんですが右にも増殖されてたりとやや適当でした笑

  • @ガスマスク-i8l
    @ガスマスク-i8l 2 года назад +61

    今18だけど大型免許を取ったら絶対NM4に乗るって決めてるんだ。

  • @imp12500
    @imp12500 2 года назад +4

    今日初めて知ったバイクが既に生産終了しているという衝撃!良い物見せていただきました。

  • @maguroyukke
    @maguroyukke 2 года назад +8

    自立走行の動画を見た時は思わず末弟さんを思い出しておっ!となりました🤔笑
    DCTと言えばフィットというイメージでしたが、最近のバイクにDCTが搭載されてきている経緯はそういうことだったんですねー!
    とてもタメになりました🥳🥳

  • @gamesimoya5246
    @gamesimoya5246 2 года назад +5

    これはとても良い動画、すばらしい。

  • @からすみ-t5g
    @からすみ-t5g 2 года назад +7

    NC750Xも100万円規模になってしまい安いバイクではなくなってしまいましたが
    まだベースが存在するので再びNM4作ってほしいですね。
    最近やっと国産も外車に負けない個性的なモデルが増えてきたけど、モビルアーマー感は決してなくさず過激化してほしい。

    • @青い末弟
      @青い末弟  2 года назад +2

      NCは安さとユーザーフレンドリーさが売りでしたがどんどん高くなってますね
      NM4は正直まだまだメカ感を強く過激にしてほしいという思いがありますよ

  • @ttarrow
    @ttarrow 2 года назад +6

    ワクワクする情報が詰まっていてとても楽しい動画でした。電動バイクの時代になれば設計上の制約から解放されて、また凄いスタイルのバイクが登場しそうで楽しみですね。

  • @sai28055
    @sai28055 2 года назад +13

    おもしろかったです。😁
    新しいNM4欲しいですね。今度はもっと造形にこだわったいい意味でSFちっくなの欲しいです。🏍

  • @BlackPepper-ee5wv
    @BlackPepper-ee5wv 2 года назад +6

    やっぱニュースで流れた車両NM4だったのか!!!

  • @amazora000
    @amazora000 2 года назад +1

    ニヤニヤの止まらない最高のバイク紹介動画でした!

  • @V2inSV650X
    @V2inSV650X 2 года назад +4

    最初に目にした時よりも遥かにかっこよく見える❗️欲しくなりますね〜

  • @トムトム-z6i
    @トムトム-z6i 2 года назад +5

    ワイフが 青い末弟さんの大ファンです🎶 青のNM-4に乗りたいらしいですが なかなか手が出ないので 夫婦そろって PC800 で未だに我慢しています💦 いつか夫婦で乗りたいNM-4🎶

    • @青い末弟
      @青い末弟  2 года назад +5

      ありがとうございます!
      NM4はいろんな意味で購入に踏み切るのは勇気がいる車両だと思います
      もしも我慢できない時が来てしまった際はご夫婦でこちら側へおいでくださいませ笑

    • @kou_souki
      @kou_souki 2 года назад +2

      PC800も素敵なバイクでしたね。
      一時 PC800 の動画ばっかり見ていろいろ空想してました。小型限定しか持ってないのに。

  • @sorasoravmax
    @sorasoravmax 2 года назад +4

    このバイク、一瞬だけレンタルバイクに有ったので乗りましたが風防が凄く良かったのを覚えてますね❗
    全く風が受けなくて景色を見る余裕があり優れたツーリングバイクだと思いました❗

  • @kabucyan
    @kabucyan Год назад

    昨日大型二輪免許の自動車学校を卒業しました!これに最初に乗りたいです!

  • @non446
    @non446 2 года назад +6

    NM4オーナーさん達が広げていく世界は感動すら覚えます。
    モーターサイクルショーで見て気になっていた車体ではあったのですが自分はスポーツバイクが好きだし、車体の大きさ的に置き場に困るという思いもあって購入にはいたらず・・・
    でもこの青いNM4、前オーナーさんが乗っているところや道に停まっているところを何度か見かけてずっと気になっていて(まだ前期でカラーオーダーがなかった)、そんな折ホンダドリーム豊〇で販売されているのを知った時は本気で購入を悩んでいました。
    青い末弟さんの動画みていると、このバイクを買ったのが自分ではなく、ほんとうにいいオーナーさんのもとへ行ってくれたと毎回思います。
    これからも無理のない範囲でNM4の姿を見せてくれると嬉しいです。

  • @なないろこわいろ
    @なないろこわいろ 2 года назад +2

    フロントミッションの曲が相性良すぎる…

  • @ch-px4sv
    @ch-px4sv 2 года назад +11

    末弟さんの動画見てほしくなり、もしかしたら来年買うかもしれません!

    • @青い末弟
      @青い末弟  2 года назад +1

      新車販売が終わって後は良い車両がどんどんなくなる一方ですので色々と検討してみてくださいね

  • @kiyosuke1941
    @kiyosuke1941 2 года назад +9

    こんにちは、初コメです。
    色々なカスタムが有って見てて面白かったですw
    このバイク、オーリスみたいに限定モデルでシャア専用みたいなのとかUCガンダムみたいに色が変わって光るのを出してたらもっと売れたかもしれないですねw

    • @青い末弟
      @青い末弟  2 года назад +5

      まさにオーリスより遥かにガンダム要素が豊富なNM4ですし堂々とコラボしてほしいとかちょっと考えておりました
      既に一部の人はELテープというライン形状に光るのを付けてNT-Dな方がいたりするのでオプションがあると面白そうですよね

  • @lipton9856
    @lipton9856 2 года назад +3

    末弟さん、待ってました!
    NM4は最高也!

  • @土方親方
    @土方親方 2 года назад +4

    見たことないんだけどこれは良いな。
    オートマでスクーターってのは私は苦手なんですけど乗ってみたいと思いますね。

  • @henachoko-tankentai
    @henachoko-tankentai 2 года назад +6

    やっぱ、カッコイイ😍
    絶対に乗りたいバイク第1位です😆第2位はNC700だったのですが、同じ系列だったんですね👌

  • @shonan-ariel
    @shonan-ariel 2 года назад +4

    「怪獣の後始末」は出てこないのですね(^_^)それに合わせての動画アップかと。たくさんの面白いNM4ですね

    • @青い末弟
      @青い末弟  2 года назад +4

      あの車両は実用ぽくてカッコイイカスタムですよね
      他には仮面ライダードライブ、アニメ作品 シドニアの騎士など様々な作品で扱われてたりするので載せるか迷いましたが尺の都合でポシャりました(´;ω;`)

    • @shonan-ariel
      @shonan-ariel 2 года назад

      @@青い末弟 次回も楽しみです

  • @wavioblack5991
    @wavioblack5991 2 года назад +1

    いつも楽しく拝見しております。
    青い末弟さんの動画がきっかけで中古ですがNM4を購入することになりました。
    いつかどこかでご一緒できるのを楽しみにしております。

  • @あぐあぐるまん
    @あぐあぐるまん 2 года назад +2

    仮面ライダードライブに使われたというところから興味を持ち始めましたが、調べるにつれて欲しくなっていきました
    就職して免許取ったらまずはこの車両をというくらいまでにほしい車両ですが、新車販売が終わってしまっているのは残念です

  • @マタタビ-w9t
    @マタタビ-w9t 2 года назад +3

    めちゃくちゃ素敵な動画!!欲しくなってしまいます!!

  • @shinziki741
    @shinziki741 2 года назад +10

    今回もとても面白い動画でした。
    nm4の歴史面白かったです!5年間も販売されてたんですね。
     これからの時代電動バイクに変わっていくようですし、最後の自立システムといい、nm4は十数年後に違う形として復活しそうですね。

  • @alfaromeo1472000
    @alfaromeo1472000 2 года назад +4

    バイクのデザイナーって、ある種の少年感がないとダメだよね
    このバイクってその典型

  • @kaito-daiki
    @kaito-daiki 2 года назад +11

    3:57
    NC700は維持費が安いためバイク便でよく利用されているマシンですね。
    ただ給油口がリアシート下にあるために荷箱の装着はスライドステーを使用せねばならず、積み荷の重さと走行時の振動でスライドステーが短期間で折れてしまい難儀するバイクです。
    11:03
    PS1エースコンバット2の「Fire Youngman」が聴けて嬉しいです。
    6:05
    こちらでもPS2エースコンバット4のブリーフィングBGMが使われているあたり、エスコンシリーズがお好きなようですね。

    • @青い末弟
      @青い末弟  2 года назад +6

      NCは床の間に飾っておくのではなく、まさに安くて使い倒す実用車ですよね
      給油口はせめてメインのシート下だったりすればキャンプ道具満載でも行けたのでもっと売れたはず・・
      今回はやや真面目なトーンで説明したかったのでエースコンバットシリーズと
      フロントミッションシリーズBGMをメインで使わせてもらいました(なおプレイは下手くそです

  • @gatolan2459
    @gatolan2459 2 года назад +1

    とても魅力的なバイクですね、欲しくなりました!

  • @TS-sv1ee
    @TS-sv1ee 2 года назад +4

    待ってました!

  • @kztm3939
    @kztm3939 2 года назад +2

    当時、NM4を知ったきかっけは仮面ライダードライブのマッハやチェイサーが乗っていてカッコよかったのが第一印象でしたね(笑)

  • @yukimaru3932
    @yukimaru3932 2 года назад +4

    地元のホンダドリームの入り口に中古車のNM4が置いてたときは興奮したなぁ
    しばらくしてまだ来たら無くなってたから誰か購入したのかな?新たなオーナーが誕生してたら嬉しい!

  • @hayashiadol5648
    @hayashiadol5648 2 года назад +3

    この世で一番カッコいい市販バイク

  • @いかしたいか-n9v
    @いかしたいか-n9v 2 года назад +1

    エンジンは割と有名でしたが、ブレーキの事まで説明が入るとは思いませんでした!
    重心が低いのと見た目で重そうに見えますが、乗り味は普通に乗りやすいですよね!

  • @TREKAE86
    @TREKAE86 2 года назад +1

    そっち側は楽しそうですねぇ~~~MN4仲間でSSTR参加したのですね。ウズウズしちゃいます。当方NC700乗りですが、来年度はSSTR行こうと思います。
    千里浜で見かけたら、視聴者としてご迷惑にならない程度にお声かけしたいと思います。

  • @NovaD-h1f
    @NovaD-h1f 2 года назад +5

    某レンタルバイク屋でたまたま停まっていたNM4を見たのが初遭遇だった。その時の衝撃たるや、敢えて語る言葉を持ち合わせ得ない。
    バイクに関わり出して1年くらいだったこともあり、バイクとは本来斯様に自由であることこそが信条だろうと実感した。海外車両などには未だにイロモノと言って差し支えないデザイン性を持つ物も少なくないが、その美的センスはやはり日本人の血には受け入れ難いものであると言わざるを得ない。日本人がカッコいいと魅了されるマシンは、やはり日本人がデザインしなければ。
    そこに来てスズキのG-STRIDERなる車両は、一目で私の心を射抜くに十分過ぎた。今年GSX系列の秀逸なマシンをリリースした今のスズキなら、かつて叶わなかった夢を今こそ実現できるのではないか。果たして其れが顕現したる暁には、私は自らの魂を永遠にスズキへと売り渡すだろう。
    バイクよ、永遠なれ。      '21年12月某日

  • @Jextuto632
    @Jextuto632 2 года назад +1

    これは運転も楽で飽きない

  • @nobu104
    @nobu104 2 года назад +2

    とても楽しく拝見しました。ちょっと中古が高いな~と調べて思いましたが興味が出てきたので縁があれば乗ってみたいです。
    色々なバイクがあるのはとても大切なこと。
    決めつけや思い込みじゃなく色々試してみたいものです。チャンス来るかな?

  • @磯神戸iso感度
    @磯神戸iso感度 2 года назад +4

    ツインのエンジンサウンドよりもインバータサウンドぎゅいいいんって鳴らしながら走りたいフォルムのバイクだなと前々から思ってます(笑)
    ということでNM4デザインのEV、ホンダさん、はよう!!

  • @human0138
    @human0138 2 года назад +4

    自立型って夢があるなぁ👍
    ついでに開閉式の屋根も付けてほしい😃

  • @apexapex960
    @apexapex960 2 года назад +8

    体格の問題で重いバイクに乗れないと諦めていたので自立バイクの市販化が待ち遠しいです

  • @にゃんこのにくきゅう-f1n
    @にゃんこのにくきゅう-f1n 2 года назад +1

    懐かしい
    原付を買いにHondaに行ったときNM4が展示してあった。かっこいいのw
    これ乗りたいって思った。
    詳細聞くと750ccとは・・・
    速攻で大型免許取りに行ったな
    最初、白と黒の2種類の色しかなかった

  • @macha.d1210
    @macha.d1210 2 года назад +1

    12:05 のmn4が凄いカッコいいですね!こういうパニアを自作してみたいです。

  • @ふるふる-o2n
    @ふるふる-o2n 2 года назад

    サムネがアキラっぽいなと思って来たみたら
    全くその通りで草
    こういうバイクもかっこいいですね
    アイアンマンカスタム結構好きです

  • @キキりん
    @キキりん 2 года назад +2

    楽しい🎵楽しすぎますね✨

  • @どっさりーの
    @どっさりーの 2 года назад

    これがホンダ!
    さすがホンダ!
    日本はこうでないといけないです👍👍

  • @ravenjohnny
    @ravenjohnny 2 года назад

    一番初めに欲しいと思ったバイクが見た目に惚れたNM4だった
    大型ってこととAT、新車で買えないって事で次に見た目で惚れたSR400をギリギリ滑り込みで新車契約してから教習所通って免許取って2ヶ月目、バイクめちゃくちゃ楽しい
    友達からは好きな見た目の振り幅すごいなって言われる
    いつかは中古でいいから大型免許取ってNM4も欲しいなあ

  • @HADO_0215
    @HADO_0215 Год назад

    マジでデザイン好きすぎる。ミラーの位置は、やっぱり金田バイクオマージュだったのか.....

  • @薩摩楓-f7i
    @薩摩楓-f7i 2 года назад +1

    万人受けしなくても乗るのも楽しむのも自分だしNM4めちゃくゃ好みではあります カッコいい いろいろなタイプ違うの乗っていつかあんなのに乗りたい 個性的すぎてセールス的にはあれなんでちょっと前までいい中古車あったんで買えた人うらやましい こういう特殊な車種は中古車も球数出ないので安いときは迷わず買った方がいいです こういう目立つやつはいいなあ

  • @ガッキー-w1s
    @ガッキー-w1s 2 года назад +1

    素晴らしい動画です
    真剣の購入を考えてみます。出来れば後継機が発売されることを強く望むところです。

  • @黒毛和牛ユッケ
    @黒毛和牛ユッケ 2 года назад

    カワサキ党でずっとZを愛してきましたが、こんなん見たらホンダに乗りたくなる
    実際に10代~20代の頃ホンダに欲しい車両はなかったのに
    今じゃ
    ワルキューレルーンを筆頭にこれも欲しいんです
    こんなんで白バイよりゆっくり威圧的に走れたらカッコいいじゃないですか

  • @たなかしんいち-b9n
    @たなかしんいち-b9n 2 года назад +2

    いやめっちゃおもしろい動画でした!
    NM4いいですねー カッコイイですね!
    生産終了してしまいましたが、残念ですね。

  • @蟹蟹-z5o
    @蟹蟹-z5o 2 года назад

    完全なるホンダ党だけど、フィットのエンジン半分にしたろ!とか言うやべー発想まじホンダらしくてすこ

  • @SIRUBESUTA
    @SIRUBESUTA 2 года назад

    二輪免許無いけどこれのトライクなら股がった事あるけど
    やっぱ好きな造形のマシンに乗るのって楽しい

  • @屋湯
    @屋湯 2 года назад

    NM4乗りとしては嬉しい動画です。

  • @sdjn7375
    @sdjn7375 2 года назад +1

    家の駐車場にこのバイク停まっててめっちゃ乗ってみたい

  • @はやさか-q3t
    @はやさか-q3t 2 года назад

    何だこのくっそかっこいいバイク…

  • @9r349
    @9r349 2 года назад +3

    良い動画をありがとう!!

  • @だいおーど-j2z
    @だいおーど-j2z 2 года назад +1

    NM4はホントすこ…
    2014年当時、車が壊れなかったら購入していた…今はスヴァルトピレン701に乗ってる。同じ近未来感で選びました
    僕もカスタムしていきたいなあ

  • @ChariEL-JP
    @ChariEL-JP 2 года назад +1

    よく見かけるのですぐに拝見しました!
    やはりストーリーを知ると楽しいですね!
    青い末弟さんのNM4もカッコいい~(*´∇`*)

  • @一大-x9h
    @一大-x9h 2 года назад +2

    最高です👍️

  • @Ochan.channel
    @Ochan.channel 2 года назад +3

    末弟さんおはようございます(^○^)❗ヤマハが、中東アジアあたりのモーターショーでNM4にそっくりな参考出品車両を見た覚えが・・・末弟さんの動画はやっぱり楽しい~(^○^)

  • @ふきのとう-v1o
    @ふきのとう-v1o 2 года назад +2

    来年、最終面接会場にこれのマットブラックオールペン(濃淡有り&ラメ入り)で乗り付けた個性が人の皮被ってるような新人が入るらしい…