【詰め物の下が虫歯】歯医者と私どっちが悪いですか?
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 歯の事ならなんでも聞いてね!
歯が大好きな、なおこ先生がお答えします♪
◎なおこ先生が開発した歯科サービスを
導入している歯科医院を検索できるサイト
▼sunoow dentist portal
sunoow-dentist...
◎なおこ先生がイチオシするデンタルケアグッズはこちらで手に入ります
WEB SHOPはこちら▼
surugadai-dent...
◎新商品の発売や求人募集のお知らせをお届けしています!
登録はこちら▼
lin.ee/vpY5CC1f
駿河台・デンタルオフィス 院長 なおこ先生
クリニック公式サイトはこちら▼
www.clean-teet...
#歯医者
#なおこ先生
#歯科医師
#デンタルクリニック
#デンタルオフィス
#shorts
#虫歯
#銀歯
いつもご覧いただき、ありがとうございます🌸大人気の歯磨きジェルが入荷しましたので、定期便の受付を再開いたします❗️ 今回のご案内は先着200名様となりますので、ご希望の方は、お忘れなくお求めください✨ 引き続き、歯磨きジェル1本につき【奇跡の歯ブラシを1本プレゼント】させていただきます🌸※2本ご購入の方は、奇跡の歯ブラシも2本となります。購入はプロフィールのリンクから🦷
そ!そうなのですか!
新しい歯医者さんで診てもらったら銀歯全て下の方が虫歯になってました!
何本もある〜🥲
なおこ先生の声がめちゃ好き。神経まで削られても我慢しちゃうぞ
一年前に治療した歯が2本ダメになって根管治療をせざる終えなくなりました😭流石に歯医者変えました😢🦷
そうなんだー!!20年以上前、10年ものの銀歯が取れて別の歯医者さんに治してもらった時、痛いーって言ったら痛いならもう削らないでおこうね〜ってそのまま蓋されて、え、全部取らなくていいの?その虫歯進行しないの?って不安だったけど、今その銀歯は取れる気配もないしレントゲンでも中は大丈夫そうねって言われた😊その節はお世話になりました❤
なおこ先生に診て貰いたい🥺
なる程!な情報ありがとうございます😊
それなんですよね!
若い頃に抜髄根管治療して銀歯が並んでる場合、何らかの拍子で詰め物が取れる場合とかもあるんですよね。
取れた場合というのは、それを歯医者さんに持っていって付け直してもらったらそれで終わりかというと、ほとんどのケースがそうではありません。
大半のケース、銀歯が外れた拍子に元の神経抜いて削った歯に虫歯が拡がってることが多く、治療の上、銀歯も作り直しになります。
一般論として抜髄根管治療済の歯というのは、寿命が5〜30年しか持たないと言われており、それを少しでも長く使い続けるために国民は定期的に歯医者さんで検診を受けているわけです。
それでも歯の根っこがヒビ入ったり、割れたりしてダメになると、もうその歯は抜歯適応になっちゃうんですよ。
方法として、永久歯が抜歯適応になってしまうと、歯抜けのまま放置しておくのは見掛け上も周辺の歯の健康上もよろしくないわけで、インプラントかブリッジか入れ歯という措置が一般的とされています。
親知らずが抜いてあって、抜歯適応になった永久歯が7番の歯という場合であれば、放置してもそんなに影響はないようですね。
ただこれが5番とか6番の歯となってくると、中間欠損という形になり、何らかの措置をしないと両隣の歯が傾いてきて、歯並び上の支障という問題になってくるんですよね。
なのでお金がない庶民は自ずとブリッジか入れ歯という選択肢を取ることになるでしょう。
両隣の歯を削って3本1セットで入れるブリッジだと保険が適用されて案外手軽に治療できますし、1本義歯かどっちかですわね。
いいよぉの言い方まじでかわいい
質問です!
近所のドラッグストアに奇跡の歯ブラシが売ってました。
なおこ先生の写真が使われてましたけど、監修されてるんですか?
虫歯を染め出す液をつけて削ってくれる先生がいいね。染めて削って、染めて削って、の繰り返しで丁寧で時間かかるから、もちろんオール自費の医院だけどね。
それが普通だと思ってました。自費にした事ないです。
@@miraion1097 手間がかかるので、保険で染め出しやってくれるなら随分と誠実な先生ですよ。
私は基本自費しかやりませんが、それでも、今まで染め出し液使ってくれる先生に出会ったことないです。
私のところも保険診療で拡大鏡プラス染め出ししてくれます。
院長しかいないですが、優しくて丁寧なのでずっとそこに通っています😮
歯列矯正のために他院に行ったら詰め物の下など虫歯が進行していて、合計で6つもある状態でした😭それまで行っていた歯科医院いくのやめました😭。
小学生の頃にシーラントした歯の真下が見事に虫歯になってました😢
歯の表面に針穴ぐらいの穴ができて気づいたんですが、気づいた時には中が虫歯で、、永久歯で治療した歯がそこだけだから悲しいです😢
定期的に歯医者でレントゲンを撮ってもらってるんですが、それだと虫歯を見逃すことは無いんでしょうか?
レントゲン=被曝なので、個人的に心配です。そんなに定期的にレントゲン撮るんですか?
@@black-qc6ie
レントゲンでの被曝量は気にする物じゃない
一気に何千枚と撮らない限り問題無い
歯医者の読影のしかたにもよると思います‥
見逃す歯医者も少なからずいますので‥
今日歯科健診で痛くない?大丈夫?って心配されてしまった。。。歯医者さん行きたいけど忙しくていけない...
ブリッジの葉の根っこの部分が虫歯の場合はどうですか?年齢もありますか?
ドックベストセメントはどうですか?
虫歯治療って結構難しいんだなぁ
幼少期にフッ素塗ってもらってだから、1度も虫歯になったこと無いけどフッ素塗ってたら絶対虫歯にならないって感じなのかな…それともなる人はなるのかな?
歯医者さんでちょっと黒っぽくなってるけどまだ治療が必要なレベルじゃないって言われるのは同じ感じなんですかね。確かに削るのは限度があるからなるべく削らないで維持できるならその方が良いのかな🤔
虫歯になって銀歯→隙間に虫歯が出来て銀歯が取れる→神経抜いて全銀歯の繰り返しですごいストレス溜まる(笑)
結局は虫歯も遺伝だしね〜
ちゃんと磨いててもなるんよ🙄
歯医者って本当に儲かる仕事だよねって思う。
昔、削らないで何かの薬?液体?だけ着ければ虫歯が治るって話を聞いた事があるんですが、そんなことは可能なんでしょうか?
質問です!
歯医者に定期的に通っていて虫歯なしと言われていたのに昔に神経をとった歯にまた虫歯ができてました。
歯医者変えたほうがいいですか??
これ私も気になる!定期的に言ってたのに、かなり大きい虫歯になってた。
しかも、一ヶ月前に検診いってたのに久々にきたでしょーってはじめ言われてえ?ってなった笑
カリエス全部とって抜随するよりは残した方がってことなのかもしれないけど高確率でしみてるよね
アイシャドウ何使ってますか?かわいー
私は今まで、詰め物が取れてもそれほど虫歯が進行していたことはありません。
今まで掛かってきた歯医者さんの腕が良かったのだと思います。
十数年経って外れた詰め物の下も虫歯は全く広がっていませんでしたよ。少しだけ汚れているところを麻酔なしで削って終わりでした。
とりあえず自分ができる対策として奇跡の歯ブラシで周りを丁寧に磨くようにします!
保険治療を受けたら少なくとも虫歯残る確率は激高です。
私の場合、右下奥から二番目の銀歯の横の奥歯がヒビ入って、そこから銀歯の下に潜り込まれました…😢子育ての疲労で寝落ちしてしまってますが、意識して磨きつつ今後もメンテナンスと歯石取り頑張ります
実にわかりやすい。ありがとうございます。
詰め物の下で進行してて最近抜髄した…
36歳♂虫歯0本です。虫歯は親など虫歯の人からうつると聞きますが、虫歯の人とキスをしたらうつるんですか?
毎日毎日大量の唾液を交換するくらいの激しいベロベロのディープキスしまくってたらうつるんじゃないの?
日本の保険診療のやり方だと、再発率6割と聞きました…。
子供の頃に奥歯上下ほぼ虫歯の私は絶望的…。。。実際数本再発してる…。
軟化象牙質は何層かに分類されており、すべてを取る必要は必ずしもないことは周知のことですが、一般の人にこれがどれほど伝わるかは難しいな。
歯磨き指導うけても三日坊主なので、定期的に受けてモチベーションあげたい
by 50才
予約取れましたので今度お伺いします!
質問なのですが、数年前に入れた銀歯の詰め物がチョコを食べていたら取れてしまいました。これはどうしてなんでしょうか。また対策はありますか?
①銀歯の中が虫歯になり、歯が減って
銀歯の密着力が弱くなった。
②歯根に膿がたまり、浮いた
状態となり隙間から虫歯になった。
③歯根が割れてor歯槽膿漏でぐらつきが出て
銀歯にかかる圧力が上がり取れた。
④定期的にレントゲンが必要。
⑤とにかく虫歯にならない事。
⑥甘い飲み物を極力飲まない。
@@高森-f7y ありがとうございます!
今度お伺いした時に相談してみます。
銀歯の詰め物も念のため取ってあります!
銀歯とチョコレートなどの金属が口の中で触れると、ガルバニー電流が発生して銀歯が腐食する可能性があります。ガルバニー電流が発生すると、お口の中に電流が流れることで歯が「キーン」と痛むだけでなく、銀歯に含まれる金属イオンが唾液に溶け出します。と記載あり。
AIによる解答、抜粋。
@ あ、もう通院してるんでいいです
矯正の奥歯のリング取った時に虫歯になってた
半年放置中
悲しすぎて治療に行く気にならない
コメント失礼します。
私も矯正中で気になったので質問させてください。
矯正の奥歯のリングを取ったら虫歯になっていたものことですが、リングが被っている部分が虫歯になったということでしょうか?
それとも詰め物がしてある歯にリングをして、詰め物の下に虫歯ができたのでしょうか?
@@ぶんぶんぶんぶん丸 詰め物はしてるけど虫歯はそこ(上側)ではなくて、側面の上より、リングの被った部分リングのふちあたりでした
ざっくりとした表現で申し訳ないですが、歯の上側に十字の溝があって、横向き?舌向き?の十字溝が側面舌側にまであるあたりにできました
リングが小さい溝にまでぴったりではなかったのかな
伝わりましたかね?
外すまで気づかなかったから虫歯0歯磨きバッチリと自信満々だったのにって感じです
歯磨きは忘れることはなかったし毎日ジェットウォッシャーもしてたので、他の箇所は虫歯なしですが、リングと歯に隙間があったとして小さい溝まで磨けてなかった私が悪いのか矯正歯科医の技術不足かは分かりません
不安にさせてしまったならごめんなさい
矯正頑張ってくださいね!ブラオフした後もリテーナーがあり道のりは長いと思いますが、徐々に楽になります
行く気にならないのわかります!笑
けどせっかく高いお金をかけて矯正したのですから、奥歯を失わないためにも早めに受診してくださいね😣
お返事ありがとうございます!
溝があって、そこが虫歯になってしまったのですか💦
歯磨きができていると言われたあとに虫歯が見つかるとショックですよね…
器具の付け方によっては防げたのでは?と思う気持ちわかります。
私は矯正が終わるまでまだまだ時間がかかりますが、虫歯を作らないように気をつけます!
銀歯だから二次虫歯になると思って、最近はずっとセラミックによる詰め物を入れてます。これは正しい考えですか?
施術の仕方と歯ぎしり食いしばりの有無によります。
セラミックでもラバーダムや染め出しつかわなかったら意味ないですし。
歯の凸凹の所が1〜2mm程度黒くなってるのがいくつもあるのですが、歯医者さんには毎回放置されます。何か理由があるのでしょうか?もう10年程前からこの状態で特に虫歯の範囲が広くなっている訳でもないので私も放置しちゃっています…笑
歯医者の者でもなんでもないのですが、それは多分色素沈着では無いでしょうか?
私もあり、歯医者の方に聞いたら「色素沈着だから大丈夫だよ!気になるようだったらホワイトニングかな」と言われました。
参考になれば!
@@hikari9777 歯にも色素沈着ってあるんですね!?知らなかったです…!次行った時聞いてみます😌 ありがとうございました😊
@@なつ-l8w コーヒーや烏龍茶(要は色の濃い飲み物食べ物)等で色素沈着起こしやすいみたいです!
私も同じ状態です。医者いわく小さな虫歯だけど進行せず深さが無いから削らず様子見で良いと言われてます!
@@hikari9777 コーヒーはたまに飲む程度ですが、飲み物食べ物の影響もありますもんね!
つい最近、昔銀歯にしてた歯が根っこ残して折れた〜😭
あたし結構前に治して貰ったはずの虫歯のところがまだ虫歯残ってて炎症起こして痛くなりました泣いた
今日 前歯の失活歯?の変色を相談したら、ラミネートベニアをオススメされました。個人的にはウォーキングブリーチがしたかったのですが、先生の病院なら何を薦めますか?
お金があれば、ウォーキングブリーチですかね
定期的にやらなければいけないので
通院圏なら、なおこ先生に診てもらいたい😢
被せ物って形じゃなくて接着剤みたいものをモールドして、柔らかい状態で型をはめて、固めた後で型を外す。
みたいなのってないのかな?
そっちの方が被せ物よりも詰め物と自分の歯の間の隙間というか段差みたいなのが少なくて良い気がするのだけど。
自分の昔の、お爺ちゃん先生は😮
うちは、技工士の先生が…腕が、イイから…
この治療した歯は、30年は、再治療の必要は、ありませんって、言われて😮
本当に、そのまま問題ない…
多分、先生の指示書も、しっかりしてたんだと思う😳
カメラの画質が上がった気がします!
虫歯治療した歯が根尖性歯周炎になったことあるけどマジでバカ痛い
これまでの人生で味わった痛みの中で一番痛かった
虫歯治療した歯が浮いてるような感じがしたり変な味がしたら膿んでる可能性あるから早急に歯医者行ってほしいです!放置しているとある日地獄のような痛みが襲ってきます!
だからか!
私が行っている歯医者さんがすぐ治してくれないから何でなんだろう…って思ってたけどそういう事だったんですね笑😂
根管治療にはラバーダムを使ってほしいと思っていますが、使って治療してくれる歯医者が少ないこと、、、😢
自由診療ならやってくれませんか?
セラミックインレーでやらない先生がいるのは経験したことあります(お断りしましたが)
歯科医ですが、ある程度のレベルを求めるならばそれ相応の費用を払えば解決できると思います。特に都内であれば自由診療専門の根管治療専門医が多く存在しますしね。
最近治療してとりあえず治りました
定期的に歯医者に行ってクリーニングを勧めますって言われ、、、だからその歯医者を見つけるのが大変なんですねー、そこは割と遠いから近くでないかな〜
スウェーデンって歯科学の総本山なの?
ま そんなかんじかな
なるほどです
久しぶりに視聴しましたが
なおこ先生可愛いですね^ ^
ラバーダムを使わない歯科医院には行かないほうがいい
銀歯は虫歯になりますよー
虫歯あってみんなに見られた時引かれないか心配ですけど大丈夫ですか?
スウェーデンのガイドラインまでチェックしてるなお子先生が凄いと思うのだけど、歯医者さんってそういうものなの?
歯医者は🪥腐るほどあり
下手な医者にあたると、ヤバそう😢
ていねいな説明ありがとうございます。
関係ないけど先生のお顔、仏像を連想します。アルカイックというのかな。
失礼だったらすみません。
虫歯を防ぐのは歯医者の仕事じゃねーよ
美人だね先生
美人だなぁ😮
この方目が少しおかしくない?