【世界初】歯周病治療器が日本で初承認 99.99%菌が死滅する? 開発者が解説【めざまし8ニュース】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 июн 2024
  • 歯周病患者に新しい希望となる治療器が誕生しました。
    世界に先駆け東北大学と日本のベンチャー企業が開発。今年1月から販売が開始されています。
    青いレーザーの照射で、歯周病菌をほぼ死滅させることができるという技術。
    めざまし8では、開発者の菅野太郎東北大学大学院教授に解説してもらいました。
    (6月7日放送)
    #歯周病 #世界初 #東北大学 #治療器 #治療 #費用 #めざまし8 #ニュース
    ▷めざまし8
    平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
    視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
    今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
    明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️
    「めざまし8チャンネル」では、
    「テイバン+」など企画コーナーのRUclips特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!
    ▷公式Xでは放送予定を随時更新中!
    / cx_meza8
    ▷Instagramでは出演者が続々登場!
    / mezamashi8.tv
    ▷TikTokでも不定期動画配信中!
    www.tiktok.com/@mezamashi8tik...

Комментарии • 1,4 тыс.

  • @user-dc1bp4cp2j
    @user-dc1bp4cp2j 13 дней назад +2774

    歯科衛生士してますが、全国の歯科医院に導入補助金だして、すべての国民がこの治療受けられるようにして欲しい。

    • @setsuokatsuta6885
      @setsuokatsuta6885 12 дней назад +124

      補助金という常に付いてくるのが利権。
      間違うと公金の無駄使いになる。そこだけチェックお願い

    • @user-ll5ot8he9y
      @user-ll5ot8he9y 12 дней назад +45

      大賛成❣️

    • @syakariki1111
      @syakariki1111 11 дней назад +38

      ベンチャーが自民党に献金したら直ぐに始まる

    • @user-hy3fq9zj1e
      @user-hy3fq9zj1e 9 дней назад +54

      認知症やその他の治療費が軽くなるのが期待出来そう。

    • @sabakan-umai
      @sabakan-umai 9 дней назад +17

      優しい方だ

  • @iries6095
    @iries6095 7 дней назад +1329

    NHK受信料よりもこの歯周病治療器にお金払いたい。

    • @hiyaro9474
      @hiyaro9474 6 дней назад +37

      ど正論🎉

    • @user-yt7vp4ny8e
      @user-yt7vp4ny8e 6 дней назад +23

      どど正論🎉

    • @123aac9
      @123aac9 6 дней назад +15

      NHK関係ある?

    • @MS-yx3sf
      @MS-yx3sf 6 дней назад

      NHKよりも体と人生を捧げてるセクシー動画に金を払ってやりたい。

    • @iries6095
      @iries6095 5 дней назад +57

      @@123aac9
      殆どの国民が納得してないのに、年額約1万2千円支払わざるをえないNHK受信料よりも、納得した上で歯周病治療器に1本1万円払うのがどれ程国民のために良いかという思いで書いた。

  • @arichan0705
    @arichan0705 15 дней назад +1704

    これは凄い
    やってみたいから導入した歯医者はHPでアピールしてほしい

    • @user-hideyoshi
      @user-hideyoshi 14 дней назад +1

      歯の治療で「殺菌」言い出す人は胡散臭いですからーーーー!
      口内環境悪ければ殺菌した所で増殖しますからーーーー!
      ざんねーーーーーん!!!!

    • @takahaya6816
      @takahaya6816 14 дней назад +4

      HP?RUclipsじゃなくて?HPなんて誰も見ないよ

    • @t.a2851
      @t.a2851 14 дней назад

      @@takahaya6816いや見るだろ

    • @user-xi2yd4pm2k
      @user-xi2yd4pm2k 14 дней назад

      @@takahaya6816  歯医者選びのときにホームページ見るからじゃない?

    • @user-vt1pu5jh4h
      @user-vt1pu5jh4h 14 дней назад +303

      RUclipsも見ますが、歯科医院を選ぶ時には設備や実績をHPで見る派なのでわかりますー!アピールして欲しいですよね

  • @user-et6vx6gz4b
    @user-et6vx6gz4b 14 дней назад +647

    これは素晴らしい!
    どうか開発者の方を手厚く顕彰し、保険適用して一般大衆が軽い負担で治療できるようになるように祈念します。

    • @user-hideyoshi
      @user-hideyoshi 11 дней назад +1

      歯肉に食い込んでんじゃねぇか
      痛ってぇなぁ

    • @user-cz3dk6ed7i
      @user-cz3dk6ed7i 11 дней назад +8

      ノーベル賞候補では

    • @Masa-vj8lg
      @Masa-vj8lg 11 дней назад +7

      いま、まさに歯周病の治療をしています。
      歯茎の下の歯石の除去や歯茎を切開して除去してもらいましたが、切開に関しては、麻酔もありますので痛みはなかったです。
      いまの歯医者さんは、昔と比べると痛みがかなり無くなっているので安心して治療が出来ます。

    • @490526ryu
      @490526ryu 6 дней назад

      @@user-hideyoshi 歯石取りをする際に歯の見えている範囲しかやらないようなとこは効果が下がりますよ。
      通常、歯茎の内側までスケールをつかってゴリゴリとってくれるとこが痛いけど、効果が高いです
      一番厄介なのが歯茎の内側に残っている歯石・歯垢なので。
      普段、行ってる歯医者さんは歯石取りをする際、歯茎の奥までゴリゴリやってくれますが、
      やる前に表面麻酔(注射ではなく歯茎に塗り込む感じ)を使ってくれますので、痛みは半減するのでいいです。
      出張時に別のとこで行った際は麻酔使わない以前に歯茎の奥の歯石とらないから、結局地元戻った際にもう一回やり直しました。
      先生曰く、これじゃあみえるとこ取っただけで意味ないよ・・・って。

    • @user-og5tq4pj4k
      @user-og5tq4pj4k 5 дней назад +3

      厚生労働省と利権絡みが有りません事を願う。

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 7 дней назад +482

    製薬会社に潰されないようにキッチリ保護して一般庶民にも手の届く治療法に早くなって欲しい

    • @HPzKpfwIV
      @HPzKpfwIV 3 дня назад +1

      いい加減、製薬会社陰謀論はやめた方が良いですよ。
      十数年以上前ならいざ知らず歯周病治療に使われる薬剤の市場なんて後発品ばかりでメガファーマにとってはほとんど関心無いですよ。
      むしろ歓迎するか出資するぐらいだと思いますよ。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 2 дня назад

      出た陰謀論者www

    • @gil1373
      @gil1373 День назад +1

      では、日本以外のメガファーマに買収されないといいね。

  • @shishamo2621
    @shishamo2621 14 дней назад +974

    歯科医師ですが、
    ちなみに歯周病が重症化している人は基本的に口の中の汚れはぱっと見かなり綺麗な事が多いです。むしろ全然磨いていなくてもそんなに歯周病になっていない方もいます。ではどこに違いがあるのか。そもそも体の素質上歯周病になりやすい人がいるんです。そういう人が知らない間に歯茎のポケットが少し深くなり、そこに汚れが溜まりを繰り返して静かにポケットの位置が下がり骨が溶けていってどんどん歯茎の下にプラークが溜まり、歯石に変化してしまい進行してしまうのです。これは歯茎の縁の位置はそんなに変わらないので気づかない事が多いです。歯茎の下に汚れが溜まると歯ブラシでの除去ではもちろん不可能ですし(上の方少しだけは入れ方によっては取れますが)、衛生士さんの超音波や歯石取りのガリガリする器具が届かない歯の股のところに歯石が溜まってしまうと外科的に歯茎を開いて取る事が必要になってきます。
    歯周病菌は酸素のないところで活性化する性質(だから歯茎の下で増える)があるので、酸素状態で不活性化する事は可能であるとは思いますが、歯の股のそもそも器具が届かないところ、超音波の器具をもってしても今まで取れていなかった所にはやはり結局届かないのでは、、、、またプラーク(歯垢)に効能があっても歯石という細菌のバリアを張った強い塊と化した状態には酸素は深層まで届くのか?
    初〜中程度ならかなり効果があると思いますが重症度で全ての症例に100%効果があるのか?、勿論やらないよりはやった方が絶対いいと思いますが、万能な機械!!っていう訳では無いと思います。
    歯茎の下の根っこのところの歯石がある限り、歯石がなくならない限りは菌は増殖できる温床があるので歯周病は進行しますので。
    歯周病で抜歯になる方は本当にとても多いので皆さんしっかり検診を受けて専門的お掃除で歯茎の下の歯石をきちんと取りましょう。

    • @quaff1728
      @quaff1728 14 дней назад +31

      勉強になります。歯磨きをして定期検診を欠かさずちゃんと行けば抜歯はまぬがれますか?

    • @user-ff9is4vb2n
      @user-ff9is4vb2n 14 дней назад +40

      私も、頑張って歯磨きはして、時々フロスで汚れを取ったりはしてきたのですが、中等度の歯周病と言われました( ; ; )
      ショックでした。歯ブラシを変えてみて、歯磨きをさらに丁寧にするようにしています。

    • @user-ws1jn5rc5f
      @user-ws1jn5rc5f 14 дней назад +97

      歯科医院に勤めています。
      全くおっしゃる通りだと思います。
      そもそも、進行しきった歯周病を治すことは無理なので、歯周病を治すというよりかは進行した歯周病の進行を防ぐ程度に思っていた方がいいと思います。
      それなら同じような類でレーザー治療というものが今でもありますよね。
      それとどう違うんだろう?
      進行しきった歯周病を治すことは今の医学では無理です。
      進行をとめる程度しか無理なのです。

    • @user-ch6rg1bt3v
      @user-ch6rg1bt3v 14 дней назад +7

      はい。

    • @unitedoshima3269
      @unitedoshima3269 13 дней назад +24

      @@user-ch6rg1bt3v 20代から「歯石ビッシリだけど歯は健康よ」と言うと歯医者さんに「これからひどくなります」と言われて今58才。歯石=歯周病 が成立する条件があるんじゃないの?歯石は本来自然に出来るものでしょ。

  • @user-rg4ke7gj1q
    @user-rg4ke7gj1q 14 дней назад +173

    素晴らしいですね。
    歯周病で悩んでる人が大勢いますから。

  • @fusa514
    @fusa514 12 дней назад +463

    もう手遅れな場合の再生治療も頼む

    • @user-hq6mz5gi3h
      @user-hq6mz5gi3h 6 дней назад +28

      歯が生える薬ができたそうだね。まだラットで成功しただけだけど。
      よかったね。

    • @user-mf8qf3xs2z
      @user-mf8qf3xs2z 6 дней назад

      ​@@user-hq6mz5gi3h口の中歯だらけになったら気持ち悪い

    • @fujita_mario
      @fujita_mario 6 дней назад +11

      あと10年後くらいですかね〜😅

    • @user-qw8um5fz7m
      @user-qw8um5fz7m 6 дней назад +1

      手遅れって言葉の意味を調べる方が早いかと。

    • @user-tp8dx3xs4e
      @user-tp8dx3xs4e 5 дней назад +29

      @@user-qw8um5fz7m現状の技術じゃ手遅れってとこまで言わなきゃ分かんない?

  • @yukigil
    @yukigil 15 дней назад +827

    歯が救えるなら1万円だったら全然Ok。安いと思う。

    • @XIIIRaphael
      @XIIIRaphael 14 дней назад +1

      なんか脱毛体験でもこういう奴いそうだな。言っとくけど、一回じゃ終わらないぞ?一本だけってこともないし。オメデタすぎだろ

    • @quaff1728
      @quaff1728 14 дней назад +67

      ほとんどの人が完璧な歯磨きは出来ないので定期的にやる事になると思う。それでも歯を守れるなら安いものだと思う。

    • @nurukota-channel
      @nurukota-channel 14 дней назад +21

      定期的にやる事考えるとそんなもんなんだろなぁ🤔
      歯科衛生士のクリーニングも3ヶ月に1回行ってるけど🤔

    • @mychanneltwo4664
      @mychanneltwo4664 12 дней назад

      1本だけ歯周病というのはあり得ません。そう聞きましたが• • •

    • @user-nm7hb8or7l
      @user-nm7hb8or7l 12 дней назад +47

      1万円は歯1本やで
      効果3ヶ月やで

  • @tanukidayo999
    @tanukidayo999 9 дней назад +59

    本当に凄い。こんなニュース待ってた

  • @user-gw9sx9gd7c
    @user-gw9sx9gd7c 15 дней назад +531

    歯生え薬ができたり、歯周病を治せたり最近の歯科業界の発展はすさまじいな。

    • @XIIIRaphael
      @XIIIRaphael 14 дней назад +72

      でも実際に治療に反映されてるの見たことねーわ
      やってるのは銀座クリニックだの日本橋クリニックだのまあそういうことね、て歯医者ばかり

    • @JUSTINBUSH555
      @JUSTINBUSH555 14 дней назад +27

      実用化には物凄い時間が必要
      今はインプラントが一般的

    • @user-qz6tk4pi3v
      @user-qz6tk4pi3v 14 дней назад +44

      歯周病菌を抑え込む薬を歯磨き粉レベルで使えるようにすれば良いし、虫歯にならない壊れない義歯を埋めれば良いだけなのに、それをやっちゃうと歯医者の仕事が激減しちゃうからね。金儲けと並列で技術は進むの。

    • @pinkspyder.
      @pinkspyder. 14 дней назад +9

      ハイター塗って消毒してからアロンアルファをたらして重曹を口に放り込んで瞬間硬化
      うまくいくと半年くらいちゃんとした詰め物になる

    • @user-kg4bv8vn8g
      @user-kg4bv8vn8g 14 дней назад +10

      @@XIIIRaphael そりゃまぁ医療機関での実用化って時間掛かるからね。治験ら10年近くかかるのは当たり前だし

  • @user-cd8qj2gb9i
    @user-cd8qj2gb9i 6 дней назад +55

    凄い、早く近くの歯医者さんに導入してほしい。

  • @Yatterman00
    @Yatterman00 14 дней назад +437

    国が潰すのでなく守って欲しい🙏

    • @user-kp1oh2pm5j
      @user-kp1oh2pm5j 12 дней назад +19

      口悪く言ってしまえば「病気もマネーになる」のが人間社会ですからね。
      病が少なくなれば医療界が儲からなくなる。だから「そうならない様に」医療界は政治にロビー活動しても不思議じゃない。
      一方、医療ツールが売れれば儲かる医療系ベンチャー企業はそんなしがらみなど考えずに良いものを作り儲けることを目指せる。
      国民が病めば病むだけお金になる医療界ですから能力の高いメディカルツールを普及しなくすることも命題と言えますね。
      慈善事業じゃないだけに医療は消費者としては救われないこと多いと感じます。
      政治が全く医療関係に希望を作ってないのが何よりわかりやすい。

    • @toshio_454
      @toshio_454 12 дней назад +6

      @@user-kp1oh2pm5j 君みたいのってやっぱり反ワクだったりするの?w

    • @user-cz8sw1ul2w
      @user-cz8sw1ul2w 10 дней назад +15

      ​@@toshio_454すぐ反ワクとか言っちゃう人って頭が悪いイメージなんだけど 実際どうなの?

    • @shoyuh7331
      @shoyuh7331 10 дней назад +3

      ​@@user-kp1oh2pm5j正しいこと言ってる

    • @user-qp2kn7wl8q
      @user-qp2kn7wl8q 9 дней назад +2

      立派な陰謀論者いて草

  • @as-ek3qk
    @as-ek3qk 14 дней назад +49

    外科手術の精神面での不安と、先生がおっしゃっていたような病気を回避できるなんて画期的ですね。
    疑心暗鬼に陥ってしまうような治療をする歯科医も一部ありますが、
    このように、みんなの本当の幸せにつながるような努力をして下さる歯科医の先生に感謝します。

  • @user-qp6yw3hs8b
    @user-qp6yw3hs8b 3 дня назад +20

    日本の政治家さんお願い、直ぐに全国に導入して、保険適用してよ!

  • @user-rg8ic1kk8b
    @user-rg8ic1kk8b 11 дней назад +331

    政府はクソみたいな補助金事業やってないでこういうのをさっさと保険適用してほしいわ

    • @user-xj1yw1pz3v
      @user-xj1yw1pz3v 8 дней назад

      こんなgmコメにいいねつけるぐらい頭悪いからやらねえよ😊😂😂😂

    • @user-wx4ed7jt7t
      @user-wx4ed7jt7t 7 дней назад +2

      保険料がさらに上がりまーす

    • @user-mh9ry8zg3o
      @user-mh9ry8zg3o 7 дней назад

      @@user-wx4ed7jt7t
      外科手術より安上がりだろうし、手軽に利用できて重症化を予防できれば医療費も安く済むよ。

    • @cororin8115
      @cororin8115 7 дней назад

      @@user-wx4ed7jt7t 歯周病を抑えられたら他の病気の発生率も下げられるから結果的に医療費削減になる可能性が高い
      歯並びが悪くなるだけで全身の色んなところにガタが来る

    • @user-vj6td1pc5h
      @user-vj6td1pc5h 6 дней назад +4

      特集見ただけでそこまで言うのは軽くないかな
      特集見てない自分が知らない状態で政府がさっさとやったらお友達とか利権とか言うんじゃないの?

  • @user-nh7bi6ym5h
    @user-nh7bi6ym5h 7 дней назад +46

    え~、これして欲しい。ここ数年歯茎の調子が悪くて苦しんでます。
    今通ってる歯医者さんで導入されてほしいな

  • @user-og8nq7le3o
    @user-og8nq7le3o 14 дней назад +232

    カズレーザー質問力すご

    • @user-gn4gl4bt1m
      @user-gn4gl4bt1m 14 дней назад +31

      文系なのに凄いよね、
      理系だと大学1年で習うけど、そもそも高校の発展化学すらやってないのに凄い
      やっぱり理系が出来ないから文系に行ったのではなく、本当に文系に行きたかった人なんだろうね

    • @user-sy2cj5fd8o
      @user-sy2cj5fd8o 14 дней назад +42

      赤いレーザーなのにね。すごい

    • @ganbare02
      @ganbare02 13 дней назад +24

      カズレーザーが何を言ってるのか全然分からなかった…

    • @Whatisthemoon
      @Whatisthemoon 9 дней назад +17

      即興での質問じゃないので凄くもなんともないですよ。。。手元にある台本を元に質問してるわけで😅番組の構成作家さんが凄いんですよ😢

    • @user-if4ww3tl7r
      @user-if4ww3tl7r 9 дней назад +21

      ​@@Whatisthemoonいちいちつっかかってくるなよ、めんどくせえ奴だな

  • @takamovie4432
    @takamovie4432 14 дней назад +88

    歯の再生医療も凄いが、これも凄い!

  • @voltageunlimited
    @voltageunlimited 8 дней назад +43

    前例主義・慎重過ぎてスピード感ゼロの日本で、世界初というのが凄い。

  • @nosukee
    @nosukee 15 дней назад +106

    不摂生だから将来ほぼ確実に歯周病になると思う。
    治療法が出てきたのは有難い。

    • @user-oc3js5yx3w
      @user-oc3js5yx3w 15 дней назад +12

      それは不摂生のせいではなく幼児の時に親の愛情が凄かったからだ
      俺に菌を媒介しやがって、菌は菌でも金の方を媒介して欲しかったと親に文句を言うんだな

    • @user-ug6rz6hn4d
      @user-ug6rz6hn4d 15 дней назад +28

      いや今日からケアしろよ・・・

    • @user-yt4hh2ix7n
      @user-yt4hh2ix7n 14 дней назад +2

      69やると 歯周病に成りやすい

    • @ANIYAN223
      @ANIYAN223 14 дней назад

      ​​@@user-yt4hh2ix7nそうなると人類全員やん😂

    • @Maruumaruu___
      @Maruumaruu___ 14 дней назад +8

      20歳以降ほとんどの人が歯周病ですよ。

  • @CH-jb2xk
    @CH-jb2xk 14 дней назад +46

    そのアンケート、「1回一万円なら」だったのでは?

  • @mine4715
    @mine4715 14 дней назад +104

    歯周病が国民病なら、保険適用してほしい。
    以前行った歯科医には歯周病と言われたが、
    最近、治療で行った歯科医には何も言われなかった。

    • @user-dw7dy1ny6z
      @user-dw7dy1ny6z 14 дней назад +8

      歯周ポケット何ミリとか
      初日に言われません??😮

  • @user-papan
    @user-papan 12 дней назад +26

    50代、周りでは歯周病で歯が無くなる人が増えて来ました。私は銀歯の劣化で奥歯3本無くしました。

    • @lazymika8693
      @lazymika8693 10 дней назад +11

      私も銀歯の劣化で歯を失いました。挙句に食いしばる癖のせいで、反対側の歯が2本割れて砕けてしまいました。50代という年齢を思えば仕方ないのかと思う反面、半世紀付き合ったものを失ってしまった喪失感があります…。

  • @user-lh8dc8wj1r
    @user-lh8dc8wj1r 11 дней назад +11

    素晴らしいですね✨
    画期的な発明ですね
    国はこういった企業をより支援してほしいなと思います☺️

  • @ch-ee8ct
    @ch-ee8ct 15 дней назад +174

    抜歯すると医療費が高くつくので、健康なまま歯が長持ちするのはいいですね。

    • @user-rj5kd3wr2t
      @user-rj5kd3wr2t 15 дней назад +20

      コストもさることながら、なんと言っても抜歯に伴う苦痛が怖いし、インプラントを植えるにしても治療中は当分無歯状態なので食事にも重大な不自由が生じますからね。レーザーだけで治るなら本当にありがたいです。

  • @user-w12.bentley
    @user-w12.bentley 9 дней назад +13

    こうやって色んな分野の発明・進化が起こるってのは素晴らしいですね♪♪

  • @shizu9600
    @shizu9600 14 дней назад +109

    保険適用にしてほしいな全歯科に配備して

    • @user-ey8wv5ij2i
      @user-ey8wv5ij2i 14 дней назад

      官僚が天下りできないと保険適用されないのかもしれない。

  • @user-wq1lx8df5p
    @user-wq1lx8df5p 14 дней назад +68

    私の仕事は出張ばかりです!歯周病から蓄膿症になり髄膜炎になりかけ今も顔面が痺れます(泣)早く全国に広まってほしいです。

    • @77485137
      @77485137 6 дней назад +15

      あんたが歯周病なのと出張に何の関係があんの?

    • @PawatarMan
      @PawatarMan 3 дня назад +9

      かかりつけの医者の診療に行けないんだろ

  • @nabetonbo
    @nabetonbo 6 дней назад +19

    国民病に等しいのですから
    是非保険対応でお願いします

  • @kohi1015
    @kohi1015 3 дня назад +3

    カズレーザー、別番組でこれの存在知ってたからか質問がとてもいい

  • @eronote38
    @eronote38 15 дней назад +55

    歯磨きしながら見てます!

  • @nshi1969
    @nshi1969 3 дня назад +7

    大谷選手のニュースよりも、このようなニュースの方がすごく興味がある。

  • @KM-rj2do
    @KM-rj2do 15 дней назад +110

    一本一万円に高いと反応がありますが、抜いてインプラントなら当たり前ですが一万円では終わりません。
    ディープクレンジングしながら菌を殺せるのは本当にすごい技術。外国で医療通訳で歯医者にも500回くらい同行してますが、外国にもこの技術が輸出出来たら凄いですね!

    • @user-kv8xs8wf4w
      @user-kv8xs8wf4w 15 дней назад +16

      ですよね。
      夫がインプラントしたけど、一本で75万しました😂
      一本一万とか安すぎw

    • @XIIIRaphael
      @XIIIRaphael 14 дней назад +18

      いや、これも10000円では終わらないからw

    • @yoshiakitaguchi6181
      @yoshiakitaguchi6181 14 дней назад +2

      ジャパンブランドで経済立て直せるか?!

    • @user-xk1nk1dw3t
      @user-xk1nk1dw3t 14 дней назад +12

      いや、インプラントと比べられても議論になってないし。

    • @CA-vb9wi
      @CA-vb9wi 12 дней назад +5

      安いです。
      画期的な治療です。
      抜いたらその後どうするんですか?
      放っておくと噛み合わせガッタガタになりますよ?
      1万円は安いし、インプラントと比較できる話です。

  • @nnn04
    @nnn04 2 дня назад +2

    カズレーザーが知りたいこと全部聞いてくれた…
    有能すぎる…
    ラジカル気になると思ったらそこついてくれるなんて…
    さすがです。

  • @FF-se7rg
    @FF-se7rg 14 дней назад +33

    凄い!
    行ってる歯医者で導入してほしい!!

  • @dahlia5140
    @dahlia5140 6 дней назад +10

    それよりも歯科矯正を保険適用にして子どものうちに義務的にやらせろよ

  • @user-ci1of9wj3c
    @user-ci1of9wj3c 14 дней назад +206

    キスしても子供に自分の使ったスプーン使わせただけでも虫歯菌を歯周病菌はうつるのに、一本だけ治療してもどこかの隙間に菌はいるよね。一度に全部の歯に照射しないと意味がないのでは?そこを聞いてほしかったな。

    • @nekonyanka
      @nekonyanka 14 дней назад +26

      ほんとそれ。あまり都合のよろしくない事は触れないようにしているのですよ

    • @waku-os3pn
      @waku-os3pn 14 дней назад +20

      @@nekonyankaまあ今までの技術に比べたらすごいんだから、これからの発展に期待したら?発表された以降に何も改善されないと思い込むのなぜ?笑

    • @Tobi0930
      @Tobi0930 14 дней назад +14

      そういや、俺達がガキの頃と比べると虫歯を有してる子供(幼稚園~高校生)の割合が半減以下にまで減り続けてるんだよね🙄
      もうすぐ1/3とかだぜ。

    • @nekonyanka
      @nekonyanka 14 дней назад +10

      @@waku-os3pn どういう読解力してるの?www

    • @gaoga1286
      @gaoga1286 13 дней назад +5

      歯周病増えると虫歯減るからねぇ

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j 12 дней назад +22

    国の役人は歯周病がサイレントキラーの恐い病だと言う事を啓蒙して欲しいです。

  • @ZAKUZA_Z
    @ZAKUZA_Z 14 дней назад +8

    素晴らしい発明で。流行るといいけど、いつのまにか無くなりそうで怖い。

  • @user-me2hr6hs5w
    @user-me2hr6hs5w 11 дней назад +29

    めっちゃすごいけど、治療してる絵面がエグイこわい…歯茎のあんな奥まで入れてグリグリ照射せなあかんのか…。
    歯周病にならないようきをつよよ…

    • @user-yi6ds9dl6n
      @user-yi6ds9dl6n 6 дней назад +3

      歯石取りすら激痛なので、怖いです😮

    • @490526ryu
      @490526ryu 6 дней назад

      @@user-yi6ds9dl6n 私がいくとこは毎回、表面麻酔(ガーゼ?に麻酔を付けて歯茎に塗り込む)やってくれるので、
      かなり痛みがなくなるので、嬉しいです。 表面麻酔やってくれないとこ多いからそこにしているw
      流石に歯茎奥の歯垢取りする際は注射の麻酔つかうけど、麻酔なしは耐えられないw

    • @user-st8bo4nb2s
      @user-st8bo4nb2s 6 дней назад +3

      ゲル状の模型だから元に戻ってるけど、肉なら元に戻らなさそう
      歯がコンニチワ

  • @cs.630
    @cs.630 11 дней назад +5

    これは凄すぎる!!!
    今のところ歯周病にはなってないけど、かかりつけの歯医者さんに入りますように。

  • @user-ll5ot8he9y
    @user-ll5ot8he9y 12 дней назад +109

    日本の企業、素晴らしい❤
    日本製万歳🇯🇵

  • @yukiesanada2920
    @yukiesanada2920 9 дней назад +3

    私も現在かかりつけの歯科医院で歯周病の治療を兼ねて定期検診を受けています。

  • @user-yx6hy2jq2k
    @user-yx6hy2jq2k 15 дней назад +102

    保険適用されるかな?1本3000円なら受けてみたいけど

  • @pikakas
    @pikakas 9 дней назад +4

    定期的なクリーニングにこれも組み合わせて欲しい
    早く普及して保険適用して欲しい

  • @riha1479
    @riha1479 13 дней назад +82

    歯科衛生士していますが、部分殺菌しても、口の中歯周病菌ゼロにできない以上は一時的な治療な気がします。全部の歯に適用したとして28本✕1万円、その後菌が増殖してこないか検証されているのでしょうか。6ミリ以上のポケット深い場合、歯石は頑固で取りにくく、洗浄のみでは基本的に取り残します。ポケット底に歯石の取り残しがあれば、結局切開して治療が必要になります。私ならば、保険内できちんと治療を済ませて、浮遊している菌を殺菌するのが1番かと思います。菌が復活してくるならば、この治療費出す価値があるかどうか。従来よりは画期的なのは理解しますが、一回きりの治療で治るとは思えないです。

    • @CA-vb9wi
      @CA-vb9wi 12 дней назад +20

      歯周病の基本治療はまず原因除去療法をして生体の反応を見ます。
      ポケットの細菌叢が元に戻るのは論文では3ヶ月。
      そこで炎症が治り、生体的に許容できる状態になれば寛解ですね。
      ただ、歯面だけでなく粘膜にも(舌にも)歯周病菌がいるので全部の歯面に〜という議論はあまり意味がないかと思います。
      歯周病の保険の治療もこちらのレーザーの治療も目的は一緒で、一度にどれだけ効率よく感染物質が除去できるか、なのだと思います。
      それが従来の治療法よりも効率が良く、確実という話なのかと。
      あまり技術の進歩を軽い憶測で足を引っ張らない方が良いかと。

    • @user-ke7uq2yl3i
      @user-ke7uq2yl3i 11 дней назад +14

      現時点でどの治療を選択しても口の中の歯周病菌をゼロにするなんてものはない気がするのですが…
      要は寿命まで歯を使える状態で残すことが目的な訳で、今までクリーニングで除去できなかった菌が切開なしで除去できるようになって、歯の健康寿命がソコソコのコストで伸ばせるなら十分画期的な気がしますが。

    • @user-xk5pd6to5f
      @user-xk5pd6to5f 9 дней назад +3

      まずシンマするのに、全顎を一回で終われるわけないし

    • @riha1479
      @riha1479 9 дней назад +2

      @@CA-vb9wi 3ヶ月ごとにものすごい金額かかることを実用的といえるのでしょうか。

    • @riha1479
      @riha1479 9 дней назад

      @@user-xk5pd6to5f その部位の1回という意味です

  • @FS-ru4ze
    @FS-ru4ze 4 дня назад +2

    待ってました!!!

  • @user-eg6hf1lj5d
    @user-eg6hf1lj5d 15 дней назад +161

    1本1万円か。まぁ最初はそんなもんよね。

  • @user-pz9wn4xt2m
    @user-pz9wn4xt2m 14 дней назад +113

    殺菌してもすぐに菌が増殖するのでは。

  • @user-cd8ij1kr5i
    @user-cd8ij1kr5i 9 дней назад +12

    いい治療器使ってくれましたね。これで歯周病から救われる人は沢山いて8020を
    楽に達成できそうですね。保険適用になったら真っ先に治療を受けたいです。
    人生100年時代、めざせ8020❗

  • @hanamichirukawa4826
    @hanamichirukawa4826 15 дней назад +29

    これにお世話になる前に、ワンタフトブラシを使った上手な歯磨きをみんなに経験してほしい。

    • @Bettielove
      @Bettielove 14 дней назад +3

      1-2列ブラシでの歯磨き効果も素晴らしいですよ!🪥✨

  • @basilbasilicum
    @basilbasilicum 14 дней назад +16

    ひぃ!プレゼン動画の歯周ポケットの深さが凄すぎ!

  • @user-sv1qx1kp4f
    @user-sv1qx1kp4f 14 дней назад +25

    これ凄くない!?

  • @user-cs7hk8mb9l
    @user-cs7hk8mb9l 9 дней назад +5

    歯科衛生士ですが、この機械では重度の歯周病を有する方の歯周ポケットの底までは届きません。せいぜいこれで届くのは中等度のポケットまで。例え殺菌が出来たとしてもポケットの深いところに残った歯石の除去はできないです。こういった器具のみで届かないポケットの中を綺麗にするのが外科処置の目的です。
    中等度の歯周病に対しては非常に効果は高そう。

  • @user-ln1og1tc9j
    @user-ln1og1tc9j 14 дней назад +5

    歯周病にかなり経ってしまったのでもう手遅れ😩😣😖😭。10箇所以上抜歯と神経やってるのでかなり体力が落ちました😖😣😣😖😣😖😫。

  • @user-qe4ik7tb1n
    @user-qe4ik7tb1n 10 дней назад +66

    速やかに健康保険が使えるようにすべきだと思います。
    政府はすぐに対策せよ。

  • @seiji9710
    @seiji9710 14 дней назад +5

    素晴らしい。自分の歯を保つことはクオリティオブライフに大きく貢献する。

  • @user-xf3mv5mr6l
    @user-xf3mv5mr6l 8 дней назад +1

    これは凄い

  • @user-fq8pl3hv8w
    @user-fq8pl3hv8w День назад

    歯を生やす治療といい歯医者が本当に美容院みたいに気軽になっていくね。

  • @FAKESHONAN
    @FAKESHONAN 15 дней назад +118

    なんとか「チョコザップ」に一台ずつ置いて欲しい

    • @WEIHSIAO
      @WEIHSIAO 14 дней назад +16

      😂😂😂

    • @user-ih4ex4ym4o
      @user-ih4ex4ym4o 13 дней назад +6

      欲しいけど、麻酔するみたいだから一人じゃ厳しいかも😅

    • @user-vj5ui1ql8z
      @user-vj5ui1ql8z 13 дней назад +7

      わろた

    • @tjmg543
      @tjmg543 13 дней назад +11

      使い回しするの??😂

    • @tikuwabuoishii
      @tikuwabuoishii 10 дней назад +3

      みんな自分で適当にゴリゴリやって、痛い痛いって血みどろになった器具をティッシュと除菌スプレーで適当に拭いて次の人へww

  • @user-xq4qr3vc4o
    @user-xq4qr3vc4o 14 дней назад +6

    自分も歯周病で2カ月に一回ケアしてるけどもし完治出来るなら1本1万でも長い目でみたら凄く安上がりだと思う

  • @user-ti2po2pd4w
    @user-ti2po2pd4w 10 дней назад +2

    日本人は非常に優秀な人がたくさんいます.あらゆる面において世界を日本人が変えていくと言われています.❤🎉❤

  • @user-be2wp7pk3t
    @user-be2wp7pk3t 8 дней назад

    腸内環境と同じで、口腔内の歯茎周りだけを一時的に殺菌したところで、歯周病菌以外の常在菌も死滅して口腔内の菌のバランスとれるのでしょうか?
    どれくらい効果が続くのか、歯石など状態にもより個人差あると思いますが、どれくらいの頻度の処置で効果を保てるのでしょうか?

  • @ririel27
    @ririel27 11 дней назад +3

    もう間に合わないな〜‼️1本歯茎が痛くてもう近々抜かねばならない😭

  • @user-tf7ej4pk5f
    @user-tf7ej4pk5f 14 дней назад +7

    やっと実用化……おめでとうございます

  • @sasimi-sas2222kgogod
    @sasimi-sas2222kgogod 7 дней назад +1

    凄い画期的 これで患者さんの負担も減れば一石二鳥 導入が進むといいね

  • @ats210
    @ats210 14 дней назад +7

    ほんとなら素晴らしい画期的な技術だね

  • @user-xu4xf6os3v
    @user-xu4xf6os3v 9 дней назад +7

    素晴らしい🎉
    日本を元気にしてほしいです。

  • @MiniKuro-gd3pv
    @MiniKuro-gd3pv 15 дней назад +92

    早く3本目の歯が生えるようにして欲しい

    • @user-dg8ld3bz4n
      @user-dg8ld3bz4n 15 дней назад +8

      2本しかないんですか?

    • @setsuokatsuta6885
      @setsuokatsuta6885 15 дней назад +3

      思考が柔軟。いいことですよね。^^

    • @5pace
      @5pace 14 дней назад +14

      人類も昔と比べて長く生きるようになってるんだから歯とか目とかは進化してほしいよな

    • @bbox3656
      @bbox3656 14 дней назад

      @@user-dg8ld3bz4n
      離乳食食べてます

    • @33finoi58
      @33finoi58 14 дней назад

      @@user-dg8ld3bz4nしょうもない

  • @protect6207
    @protect6207 8 дней назад +12

    これで、へんな自費治療の歯科医院がなくなればみんなハッピー

    • @j.from-X
      @j.from-X 7 дней назад +2

      そうならないためにこの技術潰されそう...

    • @protect6207
      @protect6207 4 дня назад +1

      @@j.from-X 、
      保険でできないから自費でも高額でも払うんだよね。
      保険で済むなら、自費の意味がないね、、

  • @Goo_gle
    @Goo_gle 6 дней назад +1

    普及するのは何年後くらいなのか、気になる

  • @user-ep1kw5ji7y
    @user-ep1kw5ji7y 14 дней назад +5

    これはすごい!!歯から他の病気にもなったりするから、他の病気もなりにくくなるから一万円なら安い!!

  • @user-qn9yp6mt5v
    @user-qn9yp6mt5v 14 дней назад +3

    え、すごい。興味あるかも。歯磨きだけじゃなかなか汚れが取れてるのかケアできてるのか、日頃わからんもんな…

  • @user-pm9ez6fh8o
    @user-pm9ez6fh8o 4 дня назад +2

    市販化して欲しい。
    もしくはリースとか。
    導入された歯科院もアナウンスして欲しいです。

  • @1007boomasa
    @1007boomasa 14 дней назад +9

    口腔ケアを指導の元、毎日しっかりやったら口臭が無くなった。
    入れ歯は嫌だしね~

  • @waku-os3pn
    @waku-os3pn 14 дней назад +8

    この動画を見て、安心して歯磨きを丁寧にするのやめるなよ、お前ら!

  • @osarasan
    @osarasan 13 дней назад +3

    凄いな…古代より歯周病、歯槽膿漏は悩まされていた病気だから、
    これが出来るとそれを原因とする血管系の病気や口臭問題等が解決されるのかな?

  • @user-qw9fy2qb2y
    @user-qw9fy2qb2y 3 дня назад +3

    えげつなく深い歯茎の中に器具突っ込んでて、そんな歯茎の間に入るの!!!???って震えてる・・・

  • @user-uv5ti5su3c
    @user-uv5ti5su3c 8 дней назад +3

    口の中を無菌にできない以上、一時的に菌を減らせたとしても、毎日歯みがきを頑張らなければいけないことには変わりない

  • @user-hl4rf5eq8t
    @user-hl4rf5eq8t 14 дней назад +19

    これ凄すぎる。マーケットが全世界、人種、性別、年齢関係なし。全人口がターゲット

  • @user-uv6mb3zt5s
    @user-uv6mb3zt5s 3 дня назад +2

    すご!未来には希望しかないやん

  • @user-ij9qo4qn5g
    @user-ij9qo4qn5g 15 дней назад +24

    患者のこと考えてる歯科医師だったらフロスを毎日してくださいと言うと思う。0.001%でも菌が残っていたら、少し手入れを怠るだけで指数関数的に増殖します。それくらい口の中は日々のお手入れが大切な場所です

  • @tn.22691
    @tn.22691 9 дней назад +3

    素晴らしい治療!

  • @Fetzzer
    @Fetzzer 7 дней назад +20

    歯周病もそうだけど、歯列矯正も早く保険が使えるようになって欲しい…

  • @Dragon_Machine_V
    @Dragon_Machine_V 14 дней назад +25

    早く普及させて!俺の歯助けて〜😭

  • @clm5661
    @clm5661 15 дней назад +80

    医療承認認可と、健康保険適用とは全く別物だからな。

    • @inuinuchiichan
      @inuinuchiichan 6 дней назад +1

      でも保険適用の前提は承認ですね

  • @user-hc5zm3xp8w
    @user-hc5zm3xp8w 11 дней назад +24

    同時に虫歯菌をどんどん殺菌する器具や医薬品も開発してほしい。

  • @user-rj5kd3wr2t
    @user-rj5kd3wr2t 15 дней назад +9

    丁度現在、歯医者に通院中で、抜歯の瀬戸際ですが、レントゲンを見たら歯自体は虫歯ではありませんが、歯茎の溝が炎症状態で、歯周病の可能性も有るので、一度通院中の歯医者に相談してみたいと思います。

    • @sallysallysarah
      @sallysallysarah 15 дней назад +2

      コンクールリペリオで歯茎締めて再生させないと。

  • @5w1hyesnoquestion
    @5w1hyesnoquestion 14 дней назад +9

    早くこれで治療してほしい😢

  • @user-oq8mc6hu8i
    @user-oq8mc6hu8i 8 дней назад +1

    今の技術ならこんなのナンボでも作れるんだろうからどんどん世にだしてほしい

  • @shibainu5075
    @shibainu5075 14 дней назад +9

    これは凄い!導入してる歯医者教えて

  • @user-in7qr6jd2r
    @user-in7qr6jd2r 14 дней назад +8

    効果が公に認められたのなら保険適用も近いと思う。

  • @jyu0140
    @jyu0140 4 дня назад +1

    聴いて質問するメンバーも応える先生も賢い

  • @gosikiseigai
    @gosikiseigai 14 дней назад +12

    歯槽骨は再生するのか、歯根膜の再生はどうなるのか、結局のところ進行を抑える程度で、もとには戻らないのではないかな。これからに期待ですね。

  • @user-hh2cd5uw8y
    @user-hh2cd5uw8y 14 дней назад +8

    歯周病治療法がまだ進歩してなかったことに驚き

  • @user-pj2rq7jf4o
    @user-pj2rq7jf4o 7 дней назад +1

    歯周病に苦しんでるから効果があるならやってみたい‥

  • @su7820
    @su7820 2 дня назад

    今生まれるぐらいの子たちは、歯の問題に悩まされる事がなくなっていくんだろうな。

  • @user-by4ft6bm2d
    @user-by4ft6bm2d 14 дней назад +9

    すごい!!!やってほしい!

  • @freud161616
    @freud161616 6 дней назад +45

    自分は歯医者だけど、よほど効果がなきゃ導入はしないと思う
    細菌数を減らすだけならジスロマックみたいなマクロライド系の薬使うだけでも減るけど根本的な解決にならないんですよね
    だから結局物理的に歯石やプラークを定期的にとる必要がある
    あと歯茎の切開縫合なく治療可ってあるけど
    歯肉を切るフラップ手術はそもそも深いポケットに対して目視で確実に歯石とバイオフィルムを除去できるから行うわけで
    歯肉を傷付けないレベルのレーザーで深いポケットの歯石が取り除けるわけないし、歯石の表面の殺菌ができるだけだと根本的な解決にならない
    レーザー使って吸収された既に歯槽骨が戻るわけでもないし
    歯石プラーク除去と殺菌を「同時に行える」ってメリットだけじゃ導入しようと思えない
    普通に保険で歯石を除去して抗生物質入れれば良いじゃんってなりそうです
    基本的な治療方法の延長でしかないもの、しかも定期的にやらなきゃいけないようなものに1本1万円は高すぎるんじゃないかな
    自分の思い違いで劇的に効果があるのだったらすみません

    • @user-doraernon
      @user-doraernon 5 дней назад +7

      どうでもいいから導入してね

    • @eybouuttuuobye188703
      @eybouuttuuobye188703 4 дня назад +7

      めっちゃ参考になりました

    • @simple_usag1
      @simple_usag1 4 дня назад +8

      歯科衛生士をほんの15年やってる者です。先生のお考えに同意です。

    • @gorira0826
      @gorira0826 4 дня назад

      @@user-doraernon素人がプロに指示してんのクソウケるな

    • @100-OK
      @100-OK 3 дня назад

      他の治療とどう違うのかも分からないうちにとりあえず否定から入るのは……
      現行治療の効果もいまいち差があるし、全て患者の自己ケアが悪いと言えばいいし。
      治療費は自費診療なら歯科医師次第でしょ。保険治療になるのかは分からないけど。