【お前ら深く考えすぎ!】ダックでカービングってかそもそもカービングなんて凄く単純だからコレ見て練習してみて

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 62

  • @いぐっちゃん
    @いぐっちゃん  2 года назад +21

    12月と1月にレッスン開催してます👍
    thebase.page.link/WyqD

    • @tmjmtj
      @tmjmtj 2 года назад +1

      んちこぽ!!!

  • @potepotesayz
    @potepotesayz 2 года назад +14

    最近ダックスタンスカービングを練習中ですが「死角」はほんとうに実感してます
    スピード上げてカービング入る前に後方確認
    カービング途中でも定期的に後方確認
    調子がいいとき程気をつけるようにしています

  • @ygsdma3668
    @ygsdma3668 Год назад +1

    今シーズンから、ツインでダックして苦しんでいました。カービングはブーツはボアに変え締めることだけ考えていました。膝を入れるには緩め過ぎないことも必要だとわかりました。いろいろ試してみます。

  • @gkyg2768
    @gkyg2768 2 года назад +59

    ヒールターンはウンコするイメージでトーサイドはオシッコするイメージで合ってますか?

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад +22

      最近の子はおしっこ座ってするし和式トイレも知らないのでその表現もいつか伝わらなくなりそう🥲🥲

    • @mimiga0101
      @mimiga0101 Год назад +3

      ちょっと男子ー、デリカシーなさすぎワロタ

    • @rinom7095
      @rinom7095 4 месяца назад +2

      秒で理解しましたw

  • @Rパン
    @Rパン 2 года назад +2

    ダックカービングでの骨盤論争の最適解です!!お見事。

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад +1

      最適解はSTANCERです😊

    • @Rパン
      @Rパン 2 года назад +1

      @@いぐっちゃん ですね!スタンサー&秘孔サイコーっす。

  • @taki0808
    @taki0808 2 года назад +6

    ブーツガッチガチに締めてました😅
    緩くしてやってみます!

  • @tax4111
    @tax4111 2 года назад +4

    ダックカーバー増えてほしい

  • @Raymond.F
    @Raymond.F 2 года назад +6

    普段33、27で滑ってる骨盤前に向けたいマンだけど
    アブノーマルダックで骨盤横に向けるのも意外と調子良い不思議
    皆もいぐっちゃんの動画みてセッティング沼にハマろうね!!!!!
    関係ないけど7:53あたりから写ってる赤いウェアの人キレッキレで笑った

  • @しゅん-f2j1e
    @しゅん-f2j1e 2 года назад +5

    深く精査して考えるのが楽しいじゃないですか😮

  • @こらちょまる
    @こらちょまる Год назад +2

    いつも動画拝見させていただいてます!
    前に上げられてた前振りスタンスに
    ついての動画をもとに
    自分のNPから適正な前振りの角度を算出したところ
    前脚39° 後ろ足-6°になりました。
    この場合もダックスタンスカービングと同じような滑り方になりますか??

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  Год назад

      どれくらい前振りかによりますがこの動画の考え方でNPから骨盤がズレない位置が滑りやすいと思います

  • @zawazawa9235
    @zawazawa9235 2 года назад +2

    ぶっちゃけかなり有益なのでいいねしときます。let'sダックカービング!

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад +1

      ぶっちゃけありがとうございます!!!!

  • @kabuto9010
    @kabuto9010 2 года назад +1

    特にローテーションもせず、重心の位置も一定なのでしょうか?
    教えていただけるとありがたいです。

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад

      バーン状況、ギア、速度、目的によって変わります。
      まずは自分の体でいろいろ試すのがいいです

  • @SINCE1976SAITAMA
    @SINCE1976SAITAMA 2 года назад +1

    ダックカービングで壁に当たってる方々には、めちゃくちゃ有料級の内容ですね!
    多くの方が前振りと同じように進行方向に対して上体(骨盤)を開いて、その上ノーズエッジから攻めるとテールが回ってズレているんですよね!
    ターンの前半、中半、後半で
    ターンからターンの切り返し前の
    直滑降、抜重ニュートラル状態、斜滑降のあとのターン初動作の前半エッジング(角付け)に、私は1番全集中しています。
    初動作でズレると、特に高速域や凸凹急斜面で横Gに耐えられずエッジ抜けや転倒につながってしまいますね。

  • @kazu_.26
    @kazu_.26 2 года назад +1

    カービングターンでキレたままスピード調整できますか??
    (特に中〜急斜面です)

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад

      ズラさないことが前提なら深回りかドラグさせれば速度落ちるでござる。

  • @edachii
    @edachii 2 года назад +1

    ブーツはインナーもアウターも緩めなんですかね?
    かかと浮きそうでインナーはキツめにしちゃうんですけど...

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад

      インナーの紐は長年締めてないどころか外しちゃってます。

    • @edachii
      @edachii 2 года назад +1

      まじですか... ありがとうございます。
      一旦緩めで試してみようと思います!

  • @えいひれ-e5r
    @えいひれ-e5r 2 года назад +2

    いわゆる軸ターンはダックスタンスには向いてないんでしょうか?

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад

      向き不向きよりどう向き合うかだと思います😁

  • @りょた-u4w
    @りょた-u4w 2 года назад +1

    いぐっちゃん神立か舞子か上越国際で迷ってる!どこがいいかなー?

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад

      神立!

    • @りょた-u4w
      @りょた-u4w 2 года назад +1

      @@いぐっちゃん 21くらいに行くかもしれない!!神立に決定だ!雪質どーなのかな?

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад

      雪質はどこも期待し難いかも〜

  • @iPhone-16
    @iPhone-16 2 года назад +1

    まだ試してないけど、ちんぽこターンの意識めっちゃ大事な気がする…!笑

  • @尚樹-m5m
    @尚樹-m5m 2 года назад +2

    今日神立行きました、!次に活かします🥺

  • @すいか-n1u
    @すいか-n1u 2 года назад +1

    スタンサー推奨の前振りにしたら、後ろ足のつま先に力が入らなくて怖かったです。今まではハーフパイプメインでダックが普通でした。
    検定直前なのでとても参考になりました。検定はスイッチや回転もしたいので、ダックカービングで行きます!ありがとうございます!

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад +1

      前振りは慣れもありますがギアの設定がキモですね😁

  • @ゴーストライダー-o7x
    @ゴーストライダー-o7x 2 года назад +1

    自分もbootsガチガチに締めすぎて足の自由度が少なくて上手くカービング出来なかった理由ってそうゆうとこに落とし穴があるんですね🤔

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад +1

      体を制限して挑むか体の制限を解除して少しブーツが緩いリスクと寄り添うか、、
      ですね😁

  • @SOP-rb4co
    @SOP-rb4co 2 года назад +2

    深く考えすぎは確かにありました
    ずっとカービング出来ないと悩んでいたんですが過去ハウツーの「切り替えてから少し横に走らせてあげて目線を走らせる」を意識した瞬間に出来るようになりました ただ谷周りのエッジが上手くかかっていなかっただけという…様々なハウツーでガチガチになってしまった動画勢の末路でした…

  • @hry9028
    @hry9028 Год назад +2

    ちんぽこターンすると内には倒れないんだけど、膝が曲がりにくくて衝撃吸収出来ないから緩いコースでしか出来ないのが難しい……

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  Год назад

      ちんぽこは足首とブーツの締め具合で膝の可動が変わります😁

    • @hry9028
      @hry9028 Год назад +1

      @@いぐっちゃん 他の動画で足首のビンディング緩めるってのは見て先週やってみたらめっちゃやりやすかったから、次はブーツ緩めてみます!あざます!!

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  Год назад +1

      怪我しない程度に😁

  • @meganeprinceman
    @meganeprinceman 2 года назад +1

    いぐっちゃんでもダックのカービングだとこれぐらいの(バカにしている訳ではありません)感じになるんですね。とても参考になりました!大人しく前振りしますw

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад +1

      前振りしてる映像出してないのでダックだからこれくらいの感じってわけではないですww

    • @meganeprinceman
      @meganeprinceman 2 года назад +1

      @@いぐっちゃん
      はっ!?確かに!いぐっちゃん前振りじゃねーやwそしたら…どうしたらいいんだー!スノーボードは結構長くやってるんですけどねー。上手くなりませんねー。昔はテト君なんかと一緒に滑ってましたよー。

    • @いぐっちゃん
      @いぐっちゃん  2 года назад

      ダックでもスイスイ滑るしか

  • @dsds-ss4gp
    @dsds-ss4gp 2 года назад +1

    ぽこちんがプリンっとれる夢をたまーに見るだが、ホントに取れたらカービングできなくなる・・・

  • @田中隆-h4g
    @田中隆-h4g 2 года назад +2

    ダックの本当の敵は不整地だと思う

  • @吉田萌々香
    @吉田萌々香 2 года назад +1

    いち