Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
550は400とは別物の隠れ名車にゃ!
ナイスサウンドに😭してます。ありがとうございます😊。
250ccくらいの小さな車体で曲がりやすい!当時もコンパクトな車体と思いましたけど、今見るとさらに、小さい!!けどそこがまたいいですね!!
CBX550F(INTEGURA)は白/青の方が記憶に残ってる☝💡。して、目ん玉はやはり……(現行有りがちな)異形より(昔ながらの)丸目の方が善いなぁ✋苦笑💦。
CBX400Fは、乗りやすかった。
間違えたかもしれないので、再度コメントします。販売開始は、輸出用550F,550FⅡが海外で先に同時販売。続けて国内400F,400インテグラ、CB750インテグラ、550インテグラ、400FFです。
輸出用はカウル無しはCBX550F、カウル付はCBX550FⅡの車名だと思います。CBX550インテグラの車名は、国内仕様の白い車体だけです。販売時期がCB750Fインテグラの後になったので、400、550共にカウル付をインテグラと呼称統一されたはずです。
国内の550はインテグラしかないんだよねぇ。
中免で乗ったっていいだろ、みたいなバイク。
今から35,6年前に初めて乗ったのが青白のCBXですけど、……集合がレース用のRPMでしたけどもの凄くいい音でしたよ‼️昔は、市販でストリート用レース用ってゆうのが売ってたんですよ‼️
カッコいい排気音❣️
なんていうか..ネイキッドとレーサーの中間みたいなデザインが苦手。ソリッドカラーの2本サスなら◎
550は400とは別物の隠れ名車にゃ!
ナイスサウンドに😭してます。ありがとうございます😊。
250ccくらいの小さな車体で曲がりやすい!
当時もコンパクトな車体と思いましたけど、今見るとさらに、小さい!!けどそこがまたいいですね!!
CBX550F(INTEGURA)は
白/青の方が記憶に残ってる☝💡。
して、目ん玉はやはり……
(現行有りがちな)異形より
(昔ながらの)丸目の方が善いなぁ✋苦笑💦。
CBX400Fは、乗りやすかった。
間違えたかもしれないので、再度コメントします。販売開始は、輸出用550F,550FⅡが海外で先に同時販売
。続けて国内400F,400インテグラ、CB750インテグラ、550インテグラ、400FFです。
輸出用はカウル無しはCBX550F、カウル付はCBX550FⅡの車名だと思います。CBX550インテグラの車名は、国内仕様の白い車体だけです。販売時期がCB750Fインテグラの後になったので、400、550共にカウル付をインテグラと呼称統一されたはずです。
国内の550はインテグラしかないんだよねぇ。
中免で乗ったっていいだろ、みたいなバイク。
今から35,6年前に初めて乗ったのが青白のCBXですけど、……集合がレース用のRPMでしたけどもの凄くいい音でしたよ‼️昔は、市販でストリート用レース用ってゆうのが売ってたんですよ‼️
カッコいい排気音❣️
なんていうか..
ネイキッドとレーサーの中間みたいなデザインが苦手。ソリッドカラーの2本サスなら◎