Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めて作りました!炊き上がり水分が多すぎで不安になりましたが、栄養成分を捨てたくなかったのでタプタプの煮汁を別容器にいったん移して追加する水の代わりに煮汁を様子を見ながら戻して(結局全部使ってちょうどいい加減になりました😆)8h保温しました。結果大成功!優しい甘さで自分好みで美味しい〜気兼ねなく食べれます😋動画投稿ありがとうございました。
いろんな発酵あんこの作り方調べましたが1番わかりやすかったです🥰ありがとうございます♪
初めまして。炊飯器で小豆を炊くって、なるほど!目から鱗!感動しました!
エミ先生、作りました。料理とか化学変化は分からない元電工です。・そこで失敗談、①シャッキリ炊飯モードで炊いたので皮が硬い、②前記のためか炊き上がりで煮汁が小豆上2㎜位あり、③出来上がりもシャブめでした。・使用釜ー象印NP-ZB10、温度計-なし。・炊き上がり後の60℃に下げる100ccのみ、200ccは入れません。・その他は動画通りです、(紙袋のお船はありませんが)。ヨーグルトと食べるのでまったく問題ありませんが次はもうちょっと硬めに挑戦します。長文ゴメンナサイ、素敵な動画を有り難うございました。
作ってくれてありがとうございます。コメントも参考になります。柔らかくなってしまったあんこは豆乳と一緒にミキサーにかけドリンクにしたり、焼き芋と一緒にペーストにしてパンに塗るのも美味しいですよ。どうか美味しく食べて下さいね。そして次回へ続いてくれると嬉しいです!
はじめまして、えみ先生ありがとうございます。私にも作れました。簡単で美味しく何回も作っております。感謝です。
こんにちは。発酵あんこ、作ってみました。新豆でないあずきを4倍の水で炊飯したら、水が大半残った状態で炊き上がり、豆は固かったので、一度水を捨てて、再度3倍の水を入れて炊きました。すると、豆は柔らかく炊き上がったのですが、やはり水は大半残っている状態でした。迷って、そのまま生麹を混ぜましたが、水が多すぎる状態だったので、差し水はせずに保温にしました。出来上がりはあんこのような状態ではなくて、どろどろのおかゆのような水加減のあんこになってしまいました。どうすればよかったのでしょうか???
美味しい食べ方のご教授を有り難うございます。次回は炊飯器モードを「普通」にするのと800ccの水を700ccで炊いてみます。豆の都合で(令和2年製)追い炊きが必要なのかもしれません。お忙しい中のご連絡を感謝いたします、有り難うございます。
エミ先生、分かりやすいおしゃべりありがとうございます。豆の洗い方、塩の一つまみ&少々。ど素人でも納得。(豆洗いで紙袋のお船が愛嬌いいですよ)
お初です!よくえぐみをとるとか聞くのですが、お鍋で沸騰とかして、とらなくても大丈夫なんでしょうか??発酵あんこ 初めて挑戦します
詳しい作り方、ありがとうございました。わかりやすかったです。最後、盛り付けしたデザートを映す際ですが、あまりカメラを動かさない方がいいかなと思いました。色んなアングルから撮りたかったのかもしれませんが、ちょこちょこ画面が動くと、気持ち悪い感じがしたので、、余計なお世話でしたらすみません。内容はすごくよかったです、ありがとうございました。
小豆を炊飯器で炊くとは、お手軽にできて良いですね。新豆でない時や一回炊いて硬かったら二度目に炊く時は水加減はどうすればいいのでしょう?また4倍入れていいのでしょうか?
返信ができていませんでしたね。すみません。豆を米と思って頂ければと思います。古い豆は煮えにくいので根気が必要です。水加減はある程度1回目で吸えてれば多く入れる必要はありません。上手くできていますように♪
興味があり作ってみたいなあと思っていた矢先に良いチャンネルに遭遇できました,感謝。解りやすい動画で好感が持てますね。で質問なんですが、個人的に常食している発酵玄米は、食べきるまでずーっと保温し続けているのですが、醗酵あんこの場合、残りの分は冷蔵庫に入れたほうがいいのでしょうか?
発酵あんこは8時間経ったら出来上がるので、冷蔵庫に入れて保存してください。5日くらいで食べきれないようだったら、先に冷凍へ保存して小分けにすることおススメします。
@@yamajiemi さんわかりました。そのようにしてみます。ありがとうございます。
発酵あんこ、色々見ましたが、洗い物少なくて良いですね❤
甘みが足りない様な時は何をすれば良いですか?
はじめまして‼️いろんな人の、レシピ調べましたが、私にも出来そうで、嬉しいです。炊飯器で、作った、甘酒も毎日 飲んでします‼️
早速、作ってみます。今の次世だから、娘にも教えます。
はじめまして。普段「三五八(さごはち)」を料理で使っています。これで、発酵あんこは作れますでしょうか?
シブキリは、しなくても大丈夫ですか?
是非作ってみたいです。実家の母が甘いもの好きなのに、お医者様からあまり食べてはだめだと、言われてます。だから、この発酵餡子で、おはぎを作ってあげたい。
ありがとうございます!おはぎ良いですね~昔はあんこが食べられなくて祖母が梅干し入れて白いおはぎと言って作ってくれたこと思い出しました!笑
最高!!! ありがとうございます炊飯器のない我が家。ヨーグルトメーカーで、毎日甘酒作ってまして、早速発酵あんこ 作ります!!
ハイ是非作って下さ~い♪なくなると作ってしまうハマる発酵あんこです!
炊飯器の蓋半開きはどうやってるんですか?
うちにある炊飯器はかなり古いので、保温機能にして炊飯器を開けることができます。持ち手にぬれ布巾を食い込ませ、それがストッパー代わりになり、うち釜に蓋をするようにのせることができます。もしかして新しい機能だと炊飯器を開けることができないのかもしれません。
小豆と麹の量を教えて欲しいです…
概要欄に書いてありますよ!
声がカッコいい!
今から初挑戦です。このあんけで、ぜんざいをする場合は、水分を入れたらいいですか?
できあがってから水分の豆乳など入れてのばすと美味しいですよ。お好みでドライフルーツで甘味入れて、水分多すぎて困ってしまったら、オートミール入れて朝ごはんへおススメです。。。
ふた半開きで、保温スイッチ入れるんですか?
👍👍👍
お味の方は、どんな感じなんでしょう?甘さは全くない感じですかぁ?
はい麹が発酵され甘くなります。これは麹が好む温度が関係していまして不思議とあんこのような優しい甘さがあります。
ありがとうございます!早速作ってみたいです!
質問です。炊飯器によって保温の温度がちがうのですが、蓋をあける事で温度は下がりますか?ちなみに、うちの炊飯器は70℃の保温機能しかありません。。。教えて下さい!
生麹はどこで売ってますか?
最近ではスーパーでも売ってますが、もしくはネットでも買えます。乾燥のものでも問題なく作れるので良ければお試しに
これは簡単で良いですね~♬食レポを期待していたのですが、それだけが残念でした。
良いアイディアですね。ありがとう。あんこ大好き、作ってみます。隣にいる人のあいづち、「うん、うん」がみみざわり。やめといてね。
明日、発酵あんこを作ります。乾燥麹を使いますが、何か注意点はありますか?
ありがとうございます。乾燥麹はもともと生の麹より水を2割くらい多くして使うので、こちらも作るときは同じように水多めで作ってみて下さい。2.3時間後に確認して水が少ないかな?と思ったら増やせば良いので様子みながらお作り下さい。うまくいきますよーに♪
発酵あんこ、作りました。ぜんざいにしてみたら好評でした。有難うございました🙇
炊飯器で小豆を炊いたら固くて2回炊きました。小豆も高いのを買ったのですが⁉️小豆と麹は同じ分量で作りましたが‼️同じ分量ですよね⁉️これからも色々教えてくださいね🍀
作ってくれてありがとうございます。小豆と麹は1:1です。美味しくできますように🍀
お願いがあります。撮影された動画の音量が元々すごく小さいので、なかなか聞き取れません。もっと音量を大きくして撮影してください。それと、炊いた小豆に加える米麹の分量が出ていません。何グラム加えるのでしょうか?
aa
今、作っています。後から加える水を 全て倍の1カップずつ入れてしまいました。もう、どうにもなりませんか?
作ってくれてありがとうございます。少し水分が多いと思ったら手鍋に入れて水分とばせばあんことして食べやすいと思います。水分が多ければ豆乳と一緒にミキサーに入れてドリンクにしたり、寒天に混ぜれば羊羹風にもなりますし、それはそれで使い勝手良いあんこかな?と思います。料理の幅が広がりますね。
@@yamajiemi エミ先生 お忙しい中 ありがとうございますm(__)m 嬉しい!!🎶やってみます。主人には(゚〇゚)アーって笑われたので、エミ先生の仰るようにします!本当にありがとうございました🙇
ムネニクりようり
音声が小さくて聞き取りにくいですね
初めて作りました!炊き上がり水分が多すぎで不安になりましたが、栄養成分を捨てたくなかったのでタプタプの煮汁を別容器にいったん移して追加する水の代わりに煮汁を様子を見ながら戻して(結局全部使ってちょうどいい加減になりました😆)8h保温しました。結果大成功!優しい甘さで自分好みで美味しい〜気兼ねなく食べれます😋動画投稿ありがとうございました。
いろんな発酵あんこの作り方調べましたが1番わかりやすかったです🥰ありがとうございます♪
初めまして。
炊飯器で小豆を炊くって、なるほど!目から鱗!感動しました!
エミ先生、作りました。料理とか化学変化は分からない元電工です。・そこで失敗談、①シャッキリ炊飯モードで炊いたので皮が硬い、②前記のためか炊き上がりで煮汁が小豆上2㎜位あり、③出来上がりもシャブめでした。・使用釜ー象印NP-ZB10、温度計-なし。・炊き上がり後の60℃に下げる100ccのみ、200ccは入れません。・その他は動画通りです、(紙袋のお船はありませんが)。ヨーグルトと食べるのでまったく問題ありませんが次はもうちょっと硬めに挑戦します。長文ゴメンナサイ、素敵な動画を有り難うございました。
作ってくれてありがとうございます。コメントも参考になります。柔らかくなってしまったあんこは豆乳と一緒にミキサーにかけドリンクにしたり、焼き芋と一緒にペーストにしてパンに塗るのも美味しいですよ。どうか美味しく食べて下さいね。そして次回へ続いてくれると嬉しいです!
はじめまして、えみ先生ありがとうございます。私にも作れました。簡単で美味しく何回も作っております。感謝です。
こんにちは。発酵あんこ、作ってみました。新豆でないあずきを4倍の水で炊飯したら、水が大半残った状態で炊き上がり、豆は固かったので、一度水を捨てて、再度3倍の水を入れて炊きました。すると、豆は柔らかく炊き上がったのですが、やはり水は大半残っている状態でした。迷って、そのまま生麹を混ぜましたが、水が多すぎる状態だったので、差し水はせずに保温にしました。出来上がりはあんこのような状態ではなくて、どろどろのおかゆのような水加減のあんこになってしまいました。どうすればよかったのでしょうか???
美味しい食べ方のご教授を有り難うございます。次回は炊飯器モードを「普通」にするのと800ccの水を700ccで炊いてみます。豆の都合で(令和2年製)追い炊きが必要なのかもしれません。お忙しい中のご連絡を感謝いたします、有り難うございます。
エミ先生、分かりやすいおしゃべりありがとうございます。豆の洗い方、塩の一つまみ&少々。ど素人でも納得。(豆洗いで紙袋のお船が愛嬌いいですよ)
お初です!
よくえぐみをとるとか聞くのですが、お鍋で沸騰とかして、とらなくても大丈夫なんでしょうか??発酵あんこ 初めて挑戦します
詳しい作り方、ありがとうございました。わかりやすかったです。
最後、盛り付けしたデザートを映す際ですが、あまりカメラを動かさない方がいいかなと思いました。
色んなアングルから撮りたかったのかもしれませんが、ちょこちょこ画面が動くと、気持ち悪い感じがしたので、、
余計なお世話でしたらすみません。
内容はすごくよかったです、ありがとうございました。
小豆を炊飯器で炊くとは、お手軽にできて良いですね。
新豆でない時や一回炊いて硬かったら
二度目に炊く時は
水加減はどうすればいいのでしょう?
また4倍入れていいのでしょうか?
返信ができていませんでしたね。すみません。豆を米と思って頂ければと思います。古い豆は煮えにくいので根気が必要です。水加減はある程度1回目で吸えてれば多く入れる必要はありません。上手くできていますように♪
興味があり作ってみたいなあと思っていた矢先に良いチャンネルに遭遇できました,感謝。解りやすい動画で
好感が持てますね。で質問なんですが、個人的に常食している発酵玄米は、食べきるまでずーっと保温し続けているのですが、醗酵あんこの場合、残りの分は冷蔵庫に入れたほうがいいのでしょうか?
発酵あんこは8時間経ったら出来上がるので、冷蔵庫に入れて保存してください。5日くらいで食べきれないようだったら、先に冷凍へ保存して小分けにすることおススメします。
@@yamajiemi さんわかりました。そのようにしてみます。ありがとうございます。
発酵あんこ、色々見ましたが、洗い物少なくて良いですね❤
甘みが足りない様な時は何をすれば良いですか?
はじめまして‼️
いろんな人の、レシピ調べましたが、私にも出来そうで、嬉しいです。
炊飯器で、作った、甘酒も毎日 飲んでします‼️
早速、作ってみます。今の次世だから、娘にも教えます。
はじめまして。普段「三五八(さごはち)」を料理で使っています。これで、発酵あんこは作れますでしょうか?
シブキリは、しなくても大丈夫ですか?
是非作ってみたいです。実家の母が甘いもの好きなのに、お医者様からあまり食べてはだめだと、言われてます。だから、この発酵餡子で、おはぎを作ってあげたい。
ありがとうございます!おはぎ良いですね~昔はあんこが食べられなくて祖母が梅干し入れて白いおはぎと言って作ってくれたこと思い出しました!笑
最高!!! ありがとうございます
炊飯器のない我が家。
ヨーグルトメーカーで、毎日甘酒作ってまして、早速発酵あんこ 作ります!!
ハイ是非作って下さ~い♪
なくなると作ってしまうハマる発酵あんこです!
炊飯器の蓋半開きはどうやってるんですか?
うちにある炊飯器はかなり古いので、保温機能にして炊飯器を開けることができます。持ち手にぬれ布巾を食い込ませ、それがストッパー代わりになり、うち釜に蓋をするようにのせることができます。もしかして新しい機能だと炊飯器を開けることができないのかもしれません。
小豆と麹の量を教えて欲しいです…
概要欄に書いてありますよ!
声がカッコいい!
今から初挑戦です。
このあんけで、ぜんざいをする場合は、水分を入れたらいいですか?
できあがってから水分の豆乳など入れてのばすと美味しいですよ。お好みでドライフルーツで甘味入れて、水分多すぎて困ってしまったら、オートミール入れて朝ごはんへおススメです。。。
ふた半開きで、保温スイッチ入れるんですか?
👍👍👍
お味の方は、どんな感じなんでしょう?甘さは全くない感じですかぁ?
はい麹が発酵され甘くなります。これは麹が好む温度が関係していまして不思議とあんこのような優しい甘さがあります。
ありがとうございます!早速作ってみたいです!
質問です。炊飯器によって保温の温度がちがうのですが、蓋をあける事で温度は下がりますか?
ちなみに、うちの炊飯器は70℃の保温機能しかありません。。。
教えて下さい!
生麹はどこで売ってますか?
最近ではスーパーでも売ってますが、もしくはネットでも買えます。乾燥のものでも問題なく作れるので良ければお試しに
これは簡単で良いですね~♬
食レポを期待していたのですが、それだけが残念でした。
良いアイディアですね。ありがとう。あんこ大好き、作ってみます。隣にいる人のあいづち、「うん、うん」がみみざわり。やめといてね。
明日、発酵あんこを作ります。乾燥麹を使いますが、何か注意点はありますか?
ありがとうございます。乾燥麹はもともと生の麹より水を2割くらい多くして使うので、こちらも作るときは同じように水多めで作ってみて下さい。2.3時間後に確認して水が少ないかな?と思ったら増やせば良いので様子みながらお作り下さい。うまくいきますよーに♪
発酵あんこ、作りました。ぜんざいにしてみたら好評でした。
有難うございました🙇
炊飯器で小豆を炊いたら固くて2回炊きました。小豆も高いのを買ったのですが⁉️小豆と麹は同じ分量で作りましたが‼️同じ分量ですよね⁉️これからも色々教えてくださいね🍀
作ってくれてありがとうございます。小豆と麹は1:1です。美味しくできますように🍀
お願いがあります。
撮影された動画の音量が元々すごく小さいので、なかなか聞き取れません。
もっと音量を大きくして撮影してください。
それと、炊いた小豆に加える米麹の分量が出ていません。
何グラム加えるのでしょうか?
aa
今、作っています。後から加える水を 全て倍の1カップずつ入れてしまいました。もう、どうにもなりませんか?
作ってくれてありがとうございます。少し水分が多いと思ったら手鍋に入れて水分とばせばあんことして食べやすいと思います。水分が多ければ豆乳と一緒にミキサーに入れてドリンクにしたり、寒天に混ぜれば羊羹風にもなりますし、それはそれで使い勝手良いあんこかな?と思います。料理の幅が広がりますね。
@@yamajiemi エミ先生 お忙しい中 ありがとうございますm(__)m 嬉しい!!🎶やってみます。主人には(゚〇゚)アーって笑われたので、エミ先生の仰るようにします!本当にありがとうございました🙇
ムネニクりようり
音声が小さくて聞き取りにくいですね