#192

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 317

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん 4 года назад +87

    テーマのキッカケ 0:27~
    1.写真をやたら斜めにしがち 1:10~
    2.RAWで撮っとけば何とかなる 3:19~
    3.単焦点を使うと上手くなった気になる 5:18~
    4.何でも開放で撮ってしまう 7:25~
    5.高画素信者 9:09~
    6.プロの写真を見下す 11:45~
    7.モデルに対してプロの様な態度を取ってしまう 14:04~
    8.機材でマウントを取りがち 17:37~
    9.レタッチを否定する 19:59~
    10.空に天バン 21:25~
    11.タブー恐怖症 22:40~
    12.SNSでナルシストになりがち 25:30~
    番外編 結局カメラを持ち歩かない 29:13~
    エンディング 30:40~

    • @青二才な鉄雄
      @青二才な鉄雄 4 года назад

      全部当てはまらないや。。ありがとうございます<(_ _)>

    • @岩井健二-m4n
      @岩井健二-m4n 4 года назад +3

      ありがとう。お疲れ様。もう少し早めに気付きたかった。

  • @さみゅえる
    @さみゅえる 4 года назад +56

    RAWにせよjpegにせよ、補正が最小限で済むように最善を尽くすというのは共通の意識として大切かなぁと思いました。
    RAW現像は魔法ではありませんから笑

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +10

      そうなんですよね。現場対応がしっかりできていると後処理が楽なので。効率も上がりますし(^^ゞ

  • @osibe
    @osibe 4 года назад +23

    「奇跡の1枚=自分の実力、ではない」なるほどなぁ。

    • @Taiwan-Hokkaido
      @Taiwan-Hokkaido Месяц назад

      奇跡の一枚と謙遜するけど,実際には実力があるから,そういう場面に出会った時にちゃんと撮れたんじゃないかとおもいます
      逆にたとえばオリンピックで,アマが使えない機材を支給されてるプロが,アマが入れないポジションで,人生の全てをその瞬間のために捧げてきたモデルの最高のパフォーマンスやドラマによってすばらしい写真を撮るけど,それだけではなくてやはりそのプロにも実力があるから撮れるのだとおもいます
      実力がその写真よりもさらに高くなければその写真は撮れてないとおもいます😊

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 4 года назад +40

    写真で飯を食うのは
    大変だ

  • @KiraKira_Blade
    @KiraKira_Blade 4 года назад +17

    超素人ですがこれからやろうとしていたことが如何にヤバイ行為なのかと言うことが染みました
    一人でやろうとすると思い込み補正でこういった客観的な視点が絶対見えてこないという事も強く感じました
    未来への自分への自戒とします、感謝

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +5

      ご視聴ありがとうございました。お役に立てたのであれば幸いです(^^)/

    • @岩井健二-m4n
      @岩井健二-m4n 4 года назад +2

      え~…………そこはあえて踏みましょうよ~

    • @intelist42
      @intelist42 3 года назад +3

      @@岩井健二-m4n いったい何をやろうとしていたんだ笑

  • @sara-1886
    @sara-1886 4 года назад +58

    家族旅行に一眼レフを持っていって嫌がられる。写真を撮ることを優先して家族旅行が台無しになる。以前やってしまった間違いです。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +14

      写真好きのお父さんあるあるですね(^^)/

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад +7

      そういえば小学校に入った時、鍾乳洞に家族旅行したことがあります。
      この時父がフラッシュ炊いて、目がくらんでみる物も見れなかった記憶があります。

  • @lyt4adhev
    @lyt4adhev 4 года назад +24

    「結局持ち歩かない」
    「持ってても撮らない」
    刺さる

  • @田中博美-h7n
    @田中博美-h7n 4 года назад +9

    動画で言われていたことの裏返しになりますが、上の機材を持っていると上手いと思われがちで、観光地で記念撮影のシャッター押すのを頼まれることが多いのは可愛い方で、昔のことですが紅葉をD3で撮っていると私の撮ったポイントを他の人が同じように撮ろうとして行列ができていたことがありました。
    今は撮影に応じて最低限の機材を持って行くようにしてます。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +3

      自分はそういった経験が無いのですが、うっとおしい話ですねぇ。人によっては優越感に浸る方もいそうですが(^^ゞ

  • @japan_eizojuji
    @japan_eizojuji 4 года назад +47

    写真家とプロは違うんすよね。自分の写真が一番、自由に撮りたいんなら写真家になればいいと思う、人の写真にケチをつけるのであればプロにはなれませんよね

    • @kentaikezaki8021
      @kentaikezaki8021 4 года назад +9

      プロって、営業のスキルが備わってる写真家だと、思ってます。
      いい写真を撮っても、自己満足で終わる人が普通なんだろうと

    • @japan_eizojuji
      @japan_eizojuji 4 года назад +5

      Kenta Ikezaki 同じく🙋‍♂️
      自分の父もアマで依頼受けたりしてるのですが信頼が一番重要だと毎晩語っております
      どんだけ上手くても人との繋がりがないとできない仕事ですよね

  • @ydske
    @ydske 4 года назад +43

    お話ししてるテーマがずっとどこかに表示されているとさらにわかりやすくなるなぁと思いました

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +9

      なるほど。参考にさせて頂きます。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад +2

      自分は矢沢さんの話の要点をメモを取りました。
      自分は花公園での撮影がほとんどですが「これは逆光で透過光の効果を狙ってみた」「F値を変えると写りがどう変わっていくかを確認」などとExifに乗らない情報をメモしたりしています。
      現像ソフトのどの数値をどう変更しようか、ということを考えながら撮影することもあります。光が一定ではないし、背面液晶では小さすぎて細部が確認できないことも多いので。

  • @kumesinn
    @kumesinn 4 года назад +13

    ピンぼけ回避のために絞ることに引け目を感じておりましたが、今回の動画と今までのTGC関連動画などを見て意識改革できました。
    ありがとうございました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +2

      お役に立てたようで幸いです(^^)/

  • @kichi-tono-sogu
    @kichi-tono-sogu 4 года назад +8

    「モデルに対してプロのような態度をとる」は凄く興味深く聞かせていただきました。
    相手の方との関係性を含めて撮影なんだなと、改めて感じました。
    大変勉強になりました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      お役に立てたのでしたら幸いです。引き続きよろしくお願いいたします(^^)/

  • @srkarubi
    @srkarubi 4 года назад +8

    あけましておめでとうございます。
    最後のセリフに噴いてしまいました!
    今年はさらなる成功を願っています。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      ありがとうございます(^^)/ 今年もよろしくお願いします。

  • @フラッシュメモ
    @フラッシュメモ 4 года назад +9

    間違いというより、無自覚にハマりがちな落とし穴って感じですね
    ハマったままでは写真のポテンシャルを活かしきれてなくて
    もったいないような
    自覚した上でやってるなら何も言うことはありません笑

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +1

      無自覚、確かにそうですね。だから怖いという…(^^ゞ

  • @miz55151
    @miz55151 4 года назад +6

    自分の事を言われているのかとドキドキしながら見ていました…笑
    「でもそうなんだよな~」ととても勉強になりました

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      ありがとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)/

  • @admiralkirov648
    @admiralkirov648 4 года назад +6

    心のファインダー、良く分かります。
    私は素晴らしい景色を何枚も撮ったのにそこまで記憶に残っていないですし、
    あっ!と思ってもタイミングがなくて撮り損ねたほんの一瞬の情景が、
    意外と何年も心に焼き付いていたりします。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +6

      私もカメラを始める前に全国を回っていたことがあるのですが、その時の方が記憶に残っています。
      写真に撮ると記録したという安心感から記憶が薄れるのかもしれませんね(^^ゞ

  • @mohisata6945
    @mohisata6945 4 года назад +11

    趣味でやってる人はそれでいいんじゃないかな?
    って思えるものもあるから、本当に間違いなのかな? って思えるものがいくつかありました。
    つまらない事書いてすいません・・

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      視聴者のみなさんにいろいろ感じて頂ければと思って作った動画なので(^^ゞ ご視聴ありがとうございました。

  • @アンナウェイミシェル
    @アンナウェイミシェル 4 года назад +4

    大笑いしました。
    いくつか思い当たることありです(冷や汗)

  • @きゅーちゃん-s2t
    @きゅーちゃん-s2t 4 года назад +6

    たいへんためになりました 中級者を目指す初心者ですが、肝にめいじます 幸いいくつかはすでに気づいていたので嬉しかった 特に開放ばかりで撮っていましたが最近状況に合わせて絞ってます

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +2

      絞り値の状況判断は難しくも有り楽しくも有りですね(^^ゞ

  • @sige432
    @sige432 4 года назад +8

    あけおめです☀️
    自分も大体思い当たる節があり恥ずかしいです😅
    一番難しいのは水平ですね。今年の課題にします。
    今年も動画楽しみにしています!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +1

      あけましておめでとうございます。引き続きよろしくお願いいたします(^^)/

  • @shotadeguchi3514
    @shotadeguchi3514 4 года назад +31

    内容自体はためになりました。
    が、
    ・プロを見下す
    のあたりから、違和感を感じました。「広い目で見てください」と桝田さんは仰っていますが、プロの方はアマの写真を広い目で見ていただけないのでしょうか。頻繁に「相手を見下す」のは良くないと仰りながら、(もちろんそうとは限りませんが)プロのお二人が逆にアマを見下しているように聞こえました。
    また、
    ・マウントを取りがち
    では、プロはこうしているんだ、アマは機材の仕組みを理解していない(あるいは、アマには理解していない人がいる)、等の発言、自分なら何秒で終わらすなど、プロのお二人がマウントを取りたがっているように聞こえます。
    失礼を承知でこのコメントを書いています。私自身がアマなのでこういう受け取り方をしてしまっただけかもしれませんが、仰っていることのほとんどがブーメランでご自身に返ってきているように見えます。全体として今回の動画は、クリエイターが視聴者に話しかける、ではなく、プロがアマを指さして笑う様子を見せつけられただけのように感じました。
    あと、カメラを見て話して下さい。こちらと目も合わさずにご自分の不満や価値観を一方的に押し付けてくる感じ、はっきり言って不快です。

  • @mona-sd9xz
    @mona-sd9xz 4 года назад +34

    例えば、機材で人を見下すかどうかはその人の性格の問題で
    一眼レフに慣れたからそうなるわけではない気がします。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 года назад

      高級車を持ったらそれはそれで同じことをやりそうな気がします。

    • @Taiwan-Hokkaido
      @Taiwan-Hokkaido Месяц назад

      私も
      こういうプロから見るアマへの見方
      アマがプロをどう感じるか
      全部 プロかアマかではなく 人それぞれの性格が好いか悪いか なんじゃないかと感じます

  • @mochi611
    @mochi611 4 года назад +2

    自身が思っていた事と重なる部分が多く、似た考えに安心しました
    あらためて何事も謙虚に、柔軟にが大切ですね
    そして最後の締め 笑わせてもらいました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      ありがとうございます(^^)/
      共感いて頂けたようで嬉しいです。

  • @__nori9414
    @__nori9414 4 года назад +5

    効果音ピキュィーン!とかいって何か刺さる音がしました

  • @よしだあきら-c9e
    @よしだあきら-c9e 4 года назад +9

    心のファインダーありがとう

  • @sekihan-taitattee
    @sekihan-taitattee 4 года назад +6

    初めてコメントさせていただきます。
    オレの相棒!
    笑っちゃいました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +2

      初コメントありがとうございます。良かったらまた書き込んでください(^^)/

  • @norionagasawa
    @norionagasawa 4 года назад +3

    パワーヒッターよりアベレージヒッターを求めてるって言う例えがとても良い例えですね!

  • @koma1266
    @koma1266 4 года назад +3

    自分の写真を見直す良い機会になります!
    図星すぎて辛い笑笑

  • @Bosako-bc1sd
    @Bosako-bc1sd 4 года назад +53

    効果音が物理的に耳に痛いです、、、

  • @iruca8
    @iruca8 4 года назад +32

    この辺の領域はあまり掘り下げない方が…と要らぬ心配をしてしまいました(苦笑)アマチュアってメーカーにとって大切なお客様ですから

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад +5

      矢沢さんが考えているのは「写真愛好家全体の底上げ」ではないかと感じます。
      底上げができて緩やかに上昇すれば、メーカーも緩やかにいいものを出していけると思います。

  • @gata_photo
    @gata_photo 4 года назад +6

    あけましておめでとうございます!
    12番の話の桝田さんの口数が・・・笑
    共感するので代弁して頂いた気持ちです。
    矢沢さんのオチも最高でした笑

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +1

      あけましておめでとうございます。ご視聴ありがとうございました。今年もよろしくお願いします(^^)/

  • @ラックさん-u4d
    @ラックさん-u4d 4 года назад +1

    あけましておめでとうございます。
    昨年、野鳥撮影でa9ⅱかa7r4で選択で迷っていたコメントさせていただいた者です。その節はお返事いただきありがとうございました。いまだ迷っております。
    今回のテーマ、なるほどと思うことや耳が痛いことなど大変興味深く拝見させていただきました。
    今年もためになる動画を期待しております。ありがとうございました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      ご視聴ありがとうございました。ご参考になったのでしたら幸いです(^^)/

  • @鈴木真広-e9j
    @鈴木真広-e9j 4 года назад +6

    この動画の1番初めの視聴者になれました。😎👍🌅⛩明けましておめでとうございます🎍⛩⛩今年も動画楽しみにしています。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

  • @ppp333bbbfff
    @ppp333bbbfff 4 года назад +4

    あけましておめでとうございます。正月から耳が痛かったです。今年もご投稿を楽しみにしています。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      ありがとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)/

  • @tamakio6384
    @tamakio6384 4 года назад +2

    上から目線はうつむき目線、上向き目線で伸びたいものですね。

  • @ハムちゃん-k1y
    @ハムちゃん-k1y 4 года назад +1

    ニュース番組のようなオープニングとエンディングの曲が好きです。

  • @syanenore
    @syanenore 4 года назад +35

    なんかこっちを指さして笑われてるような感じがしたなぁ・・・
    しかしですねぇ、プロを見下したりポエムを書いたりなんかするようなレベルの高い人間じゃないですよ、ボクはぁ。
    もっと低レベルなんです!

  • @ハムちゃん-k1y
    @ハムちゃん-k1y 4 года назад +8

    面白くてためになる話しでした。

  • @SHIDOYASU
    @SHIDOYASU 4 года назад +4

    確かに、と思った事が多数でした。

  • @jt191ss
    @jt191ss 4 года назад +4

    耳の痛い話もちょいちょいあって苦笑しながら見てました
    逆あるあるとして、一眼レフ持ってると綺麗に取ってくれると思い込んでる子
    D5とかもって歩いてるとプロだと思って「写真撮ってください」と頼まれる
    スマホでも撮れる、むしろ状況的にスマホの方が有利なのに一眼で撮ってくれと頼まれる
    観光地とか歩いてると良くありますw
    RAWの話ですが僕はストリートスナップ?が主なので炎天下の中空に露出会わせるとお店
    の中とかが真っ暗になるのでどうしてもRAWレタッチが外せないんですよね。なので、撮る
    ときRAWでとってレタッチした結果を頭に浮かべてシャッター切ってますね。空を真っ白に
    飛ばしちゃうのはちょっとどうかなと思うので。僕の場合RAWに頼ると言うよりRAW前提に
    撮ってる感じです。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +2

      RAW現像を有効に使うのはもちろん有りだと思いますよ。
      D5持って歩くと撮ってくださいとか言われるんですか!?驚きです。今度やってみようかなぁw

  • @tak-abut9880
    @tak-abut9880 4 года назад +6

    趣味で写真を撮っていますが、楽しく見させていただきました。
    こういう内容は、おもしろいですね。私も心当たりがたくさんありました。
    これからも、動画配信楽しみにしています。

  • @竹下清-h5k
    @竹下清-h5k 4 года назад +2

    楽しい会話ありがとうございます。
    プロの方はあくまで仕事として捉えられているのがよくわかりました。
    お金にならない風景とか撮らないのでしょうねぇ。
    面白い。アマチュアの自分はたまにありますが
    お金のために撮るのはしんどいです。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      お金にならなくても目的がある場合は撮りますよ。SNS用とか。その辺はアマチュアの方と同じ感覚かなと思います。スマホですけど(^^ゞ

  • @開道淳志-n1d
    @開道淳志-n1d 4 года назад +6

    素晴らしい!偉い!クライアントとかデザイナーの指示通りに撮影してるんだからって人のせいにしていないです(笑)友人の幼稚園の運動会とかを主軸に撮ってる方はホームラン打っちゃったら隠すそうです。あの子の写真はこんなにいいのにってクレームは周りに伝搬するし全打席ホームランは打てないので^^

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +3

      ホームラン打ったら隠す…なるほど、そういうこともあるんですねぇ。

    • @開道淳志-n1d
      @開道淳志-n1d 4 года назад +2

      モンスターピアレンツの嫉妬は恐ろしいですから(笑)

  • @YutaTerakawa
    @YutaTerakawa 4 года назад +5

    いつも面白く拝聴しております。お二人がバチバチやっているところを見たいので、お互いの意見が合わなそうな題材もぜひ語ってください!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +4

      立場的に桝田は常に遠慮しているので、そのようなテーマが見つかってもわざとらしいやり取りになりそうです。それはそれで面白いかもしれませんが(^^ゞ

  • @ジンオト-b8y
    @ジンオト-b8y 4 года назад +33

    斜めにしたけりゃすりゃいいし
    開放で撮りたきゃ撮りゃいいし
    高画素で撮りたきゃ撮りゃいいし
    ヒトの写真を云々したけりゃすりゃいいし
    プロは仕事としてやってるんだから、ヒトのことは気にしない方がいいと思いますよ

  • @KEYBO7D
    @KEYBO7D 4 года назад +17

    RAWで撮っておけば何とかなる・・・これは私は落ちいりませんでしたが、RAWといえど後から補正できないものはあるということは知っておくべきだと思いますね。
    典型的なのは「PLフィルターの使用」です。
    こういう光学系の効果フィルターは現場で使う判断をしないと後からは絶対にあの効果は出せないですからね

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +3

      確かにそうですね。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад +1

      露出補正とホワイトバランスとピクチャースタイル(ピクチャーコントロール)は後でどうにでもなる、
      と思って、構図とF値と手振れとシャッターチャンスに集中することができます。

  • @003hide
    @003hide 4 года назад +9

    楽しく拝見させていただきました。
    「ナルシスト」は趣味なんでしょう。
    「仕事」と「趣味」では次元が違いますね。
    「プロ野球」と「野球」はレベルが違いますから
    勘違いの方は・・・多いですね。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад

      ナルシストが趣味、というのは案外当たってるかも知れないですね。
      うなずいてしまいました。

  • @Milepoch
    @Milepoch 4 года назад +8

    おもしろかった
    カメラに限らず、プロの距離感、プロのドライさはアマチュアを
    失望させるけどもそれも面白い

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад +2

      でもそうやってダメ出しされて、試行錯誤の泥沼から這い上がってください。

  • @鷲津斉
    @鷲津斉 4 года назад +3

    私の知り合いのプロカメラマンさんは普段カメラは持ち歩かないとおっしゃっています。それは職業だからですよね。
     私は自分の好きなスポーツや航空機等を撮影するのが好きですからCanonのフラッグシップ機を使っています。他にも題材を決め風景や花も撮ります。
     ただ私は趣味でやってますから花などの撮影や違ったジャンルによって機材を使い分ける様な事は出来ませんから花でも家族を撮るのでもフラッグシップ機で撮ります。
     周りの方から見ると優越感に浸っている様に思われるのでしょうか?
     趣味であるので出掛ける時もフラッグシップ機です。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +1

      まわりがどう見るかはコントロールできませんからね。
      気にする必要は無いと思います(^^ゞ

  • @tomoyukihotta7767
    @tomoyukihotta7767 Год назад

    スペインの自称プロの写真小僧に言ってやりたい内容でしたのでシェアさせていたたきました

  • @kalasan8674
    @kalasan8674 3 года назад +1

    趣味を仕事にするなと良く言われますが、プロのお話を聞いてより実感しました。
    楽しみ続けるには仕事にしてはいけないと。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  3 года назад +1

      そういう一面もありますが、仕事にしているからこそ得られる楽しみもありますよ(^^ゞ

  • @hiroyukisato0429
    @hiroyukisato0429 3 года назад +1

    開放の話 耳が痛かったです。自分もやたらと「前ボケ」「後ボケ」ばかり考えた時期がありました。

  • @pandago8133
    @pandago8133 4 месяца назад

    心のファインダー(笑)

  • @tisiab24
    @tisiab24 4 года назад +12

    大変参考になるのですが、声が小さいです。
    ボリュームを上げると効果音が大き過ぎて耳がやられそうになります。

  • @pic5mt
    @pic5mt 4 года назад +3

    明けましておめでとうございます。毎回楽しく拝見させております。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      あけましておめでとうございます。今後ともよろしくお願いいたします

  • @gyaroGR
    @gyaroGR 4 года назад +4

    こんにちは。
    私は独立した頃、APS-Cだけで雑誌の撮影やってたので、プロアマ問わずめっちゃバカにされてた記憶があります^^;

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +3

      確かにそういう傾向ありますね。自分も仕事によって他のカメラマンに依頼することありますけど、フルサイズ機と大三元レンズ持っている人にしか発注しないです(^^ゞ

    • @gyaroGR
      @gyaroGR 4 года назад +3

      結果的にAPS-C機のカタログの仕事が来たのでそれはそれで良かったのですが、依頼する側からすれば間違いなくそうなりますよね(^^;

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +1

      そうなんですよねー(^^ゞ

  • @紺碧の空-y1m
    @紺碧の空-y1m 2 года назад

    最後の5分がツボにハマり笑いました。

  • @brainistJapan
    @brainistJapan 6 месяцев назад

    カメラの性能向上で高画素のリスクは下がってきてるんでしょうか?

  • @handsomefingers
    @handsomefingers 4 года назад +21

    いるだろうなと思ってコメント欄をのぞいて見たら、やっぱりいるんですね、こういう動画に反発してくる連中。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +3

      視聴数が伸びる動画はどうしてもそうなりますね(^^ゞ

  • @syarudhi
    @syarudhi 4 года назад +4

    マウントは...どの世界でもあるんですねぇ...
    よくバイクに乗っているのですが、排気量でマウントをとる人を見かけます...

  • @yukit9084
    @yukit9084 4 года назад +2

    ②RAWの話はおっしゃる通りだと思います、RAW現像は上達するでしょうが
    写真を撮る本質とは違いますよね、RAW主体のプロの方もクライアントから現場で
    データーを受け取り撮影契約の完了とすると言われたらどうするんでしょうね。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      基本プロは両方対応できるはずです。ちゃんとしたプロであれば…というのが前提ですけど(^^ゞ

  • @kuniyoshi90
    @kuniyoshi90 8 месяцев назад

    開放撮影はエンジン全開
    めちゃくちゃわかりやすいです。

  • @BlackR6Yamaha
    @BlackR6Yamaha 4 года назад +15

    機材でマウントとはちょっと違うかもしれませんが、キャノンユーザにはライバル意識が…。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад +1

      EFマウントに対してマウントを取りたい???

  • @森野安藤-c7e
    @森野安藤-c7e 4 года назад +4

    右の人アウトデラックスにいそう(小並感)

  • @創作嘘松のうっ亭うっ吉
    @創作嘘松のうっ亭うっ吉 4 года назад +10

    カメラを持ち歩かない。持ち出したとしても一回もシャッターを切らない。
    あるあるですよね

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +2

      まさに私がそれなんですけどね(^^ゞ

    • @岩井健二-m4n
      @岩井健二-m4n 4 года назад

      持ち出したカメラをメンテし忘れる。
      電源が入りっぱなしを次の出先で気づく。
      とかもありますね。

  • @蒲生映与-g2n
    @蒲生映与-g2n Месяц назад

    4年も前の動画に意見を言うのも、と前置きした上で。ものによっては、本人が自分で気付く前に先回りして言わない方がいいものもあると思います。例えば必然性のない斜め写真が良くないというのはもっともですが、他人が言ってしまうと自分で気がつく機会を奪ってしまうことになります。それから、おかしな写真でも撮ってて楽しいと思える時間を、奪わない方がいいと思います。自分で気がつくためのヒントを与えるのが一番いい気もしますが、ヒントの出し方なかなか難しいですね。

  • @romantetsudou
    @romantetsudou 4 года назад +4

    明けましておめでとうございます。
    ニコンフルサイズレフ機初心者です。
    最近、RAWで撮影してLightroomでいじくったりしてました😓
    知らないことを知る。楽しいです。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +1

      カメラは知的探求心を駆り立ててくれますよね。カメラライフ楽しんでください(^^)/

  • @scudetto0104
    @scudetto0104 4 года назад +1

    勉強になりました。
    モデルさんやカメラマン仲間に対しても人間関係大事にしないと成り立たないですよね!
    一人で出来ることは少ないです。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      ご視聴ありがとうございました(^^)/

  • @sugarmax9462
    @sugarmax9462 3 года назад

    一年間前にしっかり視聴するべきでした。(ほとんど当てはまる)

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  3 года назад +1

      今からでも遅くないですよー(^^)/

  • @ヤッホー砂時計
    @ヤッホー砂時計 2 года назад

    銀塩写真時代に自分の感動した風景を残したくてカメラを趣味の一つにしましたが、どのようなフィルムを使っても再現できずカメラメーカー・レンズが原因だと思い買い換えました。その当時には高価な大三元レンズの1本も購入して撮っても、自分の見た景色・植物のグラデーション・煌めきは焼き上がりませんでした。
    30:27付近で『心のファインダーに焼き付けた方が良いかな』と仰ってますが、自分の感じた煌めきとか鮮やかさがプリントでは再現出来ないという意味でしょうか?
    プロの方の写真は素晴らしいものばかりです。
    モデルさんの肌の艶とかは正直凄いと思います。
    カメラもミラーレス時代になり軽量化もされたので、もう一度カメラを持ちたくなって来ました。
    Fマウントのマイクロズームにアダプタかませてみようかと思っています。
    これからも動画を拝見して勉強しようと思います。

  • @majirō-k4s
    @majirō-k4s 4 года назад +9

    全部すごい共感できます!
    クリエイティブなフォトグラファーがホームラン打つ人でプロカメラマンは安定した打率っていうのは前から思ってますwwやりがちな間違いを潰した撮影ができるのがプロなんだってところだなーと思いました。幸い自分に当てはまることは今はないような気がしますw

  • @tatatakuroiti47
    @tatatakuroiti47 4 года назад +1

    耳がいたい!笑
    でも、わかってる人はわかっているので、仰るとおりだと思います。

  • @maomao6115
    @maomao6115 3 года назад +2

    ボケ、斜め、マクロ的な部分写真、、、意味不明な写真を大量生産。写真の技術を習得する中で「そいういう写真がかっこいい」という先入観を注入されてしまいますよ。
    ある日、そういう写真が無味で情報量も少なく、何年か後に見たときに思い出に繋がらない状態に気づきました。自分が欲しい写真ではなかった。
    結局、16mmの広角でなるべく多くの情報を入れるスナップになりました。周囲の人は撮られいる意識がないので自然な表情をしているので面白いです。
    インスタとかやり始めると”人の顔”はアップしにくいので、余計に意味不明な写真に走っていくのではないでしょうか?
    インスタ沼のような感じw
    自分にとって「写真とはなんぞや」という問いについて、いろいろ考えさせられる対談?でした。

  • @鷲津斉
    @鷲津斉 4 года назад +3

    まぁ、撮影に行くと色んな方がいらっしゃいますよ。
     私が越後七浦シーサイドラインから海に沈む夕陽を三脚に載せて撮っている時です。私より十以上年配の方が寄ってこられ「自分はカメラ内手振れ補正が入ったオリンパスのカメラを使っていて三脚なんて使わない。プロはオリンパス機を使っている」と言って声を掛けられました。
     私は30秒のシャッターを切っているのに何言ってんだろうって!
     どちらのプロカメラマンかは知りませんが固定観念を植え付ける様な講義でもされたんでしょうね❗
     まぁ色々いらっしゃいますよ☺️

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +1

      年配の人になるほど自分が師事(崇拝)している人の言うことが絶対だと思い込む節がありますよね。
      まぁ、温かく見守ってあげましょう(^^ゞ

    • @鷲津斉
      @鷲津斉 4 года назад

      @@yazawatakanori さん返信ありがとうございますm(._.)m

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад

      @@yazawatakanori 様
      逆に「手ぶれ補正という軟弱なモノに頼るな」という意見もあったり。まぁこれは「カメラを持つ自分が、安定してカメラを構えられる姿勢を取りなさい。さもないと手振れします」という意味に取れば、成程とは思います。
      流し撮り並みに自分のカメラが動いたら、手ぶれ補正が何段あっても修正できないブレ幅になっちゃいますからね。

  • @toshiokomatsu3743
    @toshiokomatsu3743 4 года назад +2

    多くファボリツイートが付いてるものは詩的なキャプションがついてることが多いですね。
    そういうものか、そういう風な方が受けるのかとしばらく試したけど反応変わらないし自分的にも無理なんでやめました笑

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      自分が楽しめないと厳しいですよねぇ(^^ゞ

  • @青い海と白い雲と
    @青い海と白い雲と 4 года назад +7

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    耳が痛いなぁ〜と感じた項目がいくつかありました。
    単焦点レンズを使って開放で撮る
    撮影のハウツー本をよく読んでいたせいで、考え過ぎて撮れない。
    せっかく買ったのに持ち出さないことが多い。
    ちょっと前まで、アンチレタッチなど…
    でもNikonの高画素機はその特性を生かして風景写真を撮ってます。
    ためになる動画ありがとうございました。
    スペックや機材重視で、小さいセンサーサイズやコンデジなどをこき下ろす人もたまにいますね。一眼至上主義みたいな方

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます。次回の念をこめて作った動画なので自分が一番耳が痛いですw

  • @mochidacamera
    @mochidacamera 4 года назад +10

    タメになります!
    しかし、もっと元気よく喋っていただけますか…
    ウチのJBLがボーボー唸ってるだけなので笑

  • @imamuTV
    @imamuTV 4 года назад +20

    チョットディスり過ぎで心配です。(笑)
    RUclips慣れてきてるお二方が心配です。
    アンチもいるので思った事は考えてから動画にした方が
    と言うか・・・人の悪口(SNS等)は危ないので出さない方が良いと思います。

    • @しがない浪人生-k3c
      @しがない浪人生-k3c 4 года назад +7

      この人達は考えてから動画にしてると思いますよ。
      悪口というかこんなことしたら嫌われちゃうかもよ、と教えてくれているだけだと思います。

    • @imamuTV
      @imamuTV 4 года назад +6

      uchitetu 1000 様
      だと良いのですが
      楽しんで拝見させていただいてるので
      変な書き込みとか増えるとちょっと辛いです。
      カメラに愛着のある方々で相棒とか彼女とか書かれてる方は
      アマチュアには沢山いらっしゃるので気になりました。
      逆言うと一眼には色々楽しみ方があるのでね。
      いろんな人がいて考えあっていと思います。
      顔出しして不特定の方にダメ出しするとリアルで
      何かされると危ないんじゃないでしょうかね?
      RUclipsrあるあるです。
      決して、この動画に文句とかじゃなく冗談として聞けない輩もいます。

    • @しがない浪人生-k3c
      @しがない浪人生-k3c 4 года назад +3

      imamu 理解しました、確かにRUclipsrならではの危険性もありますね。ありがとうございます。

  • @yanomami51437
    @yanomami51437 4 года назад +5

    あけましておめでとうございます
    正月らしいすごく面白い漫才見せていただきました!
    と言うのは冗談ですが 露出をやたらアンダー(オーバー)で撮るとかですかね

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +1

      アンダー気味に撮るのは間違いでは無いと思いますが、行き過ぎるとちょっと…って感じですね(^^ゞ

  • @ぜん-b7g
    @ぜん-b7g 4 года назад +1

    初めてコメントさせていただきます。
    Nikonフルサイズ初心者です
    RAWで撮って後で現像すればいいと考えていつも撮影してました。
    今回の動画で耳が痛い点が何個もありました。
    とても参考になりました

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +1

      RAWは保険になる部分もありますが、状況に合わせた判断や設定ができた方が確実に伸びるのでお勧めです(^^)/

  • @pokotan9980
    @pokotan9980 2 года назад

    プロとアマの違いは、その道でお金を稼いで食べていけているか否か
    ほとんどのプロは食べていくために必要なスキルを磨いている。
    自分の感性だけで食べていけてるプロは本当に一握りの天才だけ。
    ここで一番大切なことは、食べていくために伸ばした様々なスキルは
    必ずしも作品の成果に直結しないということ。
    だからプロになった後にアマを見たときに、憧憬に近い感覚を抱くことがあります。
    カメラマンとは全く関係ない界隈の話ですが。

  • @hibiki824
    @hibiki824 4 года назад +2

    レンズ購入の流れが完全に自分と一緒でびっくりしました。流石です。
    アシスタントさんの眼鏡が壊れているように見えましたが、大丈夫でしたか?

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +1

      ん?壊れて無いと思いますよ。

    • @hibiki824
      @hibiki824 4 года назад

      @@yazawatakanori 左のフレームが曲がっているように見えました。私の勘違いでしたら申し訳ないです🙇

  • @homoludens87
    @homoludens87 3 года назад

    そうか……高画素機になればなるほど手ブレにもシビアになるんですね。

  • @ryusayu
    @ryusayu 4 года назад +2

    矢沢さんの動画の過去作の見落としを観てたらこの動画を発見!
    いや~♪ハイアマカメラマンへのダメ出し!良いですねぇ!!!
    私はカメラ歴だけはやたらと長いんですけど、見た目強面のくせして現場では遠慮がち・・・。
    ハイアマ連中の「俺が陣取ってるんだからお前らどけ!」な態度に、いろんな有名スポットで出くわしてて嫌気が差していたので、拍手喝采しました!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      ダメ出しというよりは自分も含めて「こうならないように気をつけましょう」という提言です(^^ゞ

  • @岩井健二-m4n
    @岩井健二-m4n 4 года назад +2

    ①切り取りとか構図とかは気にしないので、ものの全体入れるのによく斜めにすることがあります。
    ②RAWでとっといた写真を、なんで撮ってたか忘れる記憶力に気づきましたので、
    ③単焦点信者が目障りだったので、反発はありましたが、最近はズームしないでいい単焦点は結構好きになりました
    ④開放というか絞りという設定値はまだまだ難しいです。割と極端にして、やってます
    ⑤元が高画素信者でした。かつて一眼がコンデジに劣っていたので一眼に全く興味がなかったのですが、一眼にハマりはじめても何か余計なものが写っている事を期待して高画素機にしてしまいました。
    ブレもあれですが、ソフトをほとんど使わないので色収差が一番気になります。
    ⑥プロがどうこうより、素人が撮ってもプロっぽい写真になってしまうと、自分がどこにいるか不安になりますが、基本勘違いですね。
    ⑦鳥や空には声かけない
    ⑧機材でマウントはそれで肥えたメーカーがいいもの安く提供してくれれば、そして、飽きた当人がよいものを中古市場にリリースしてくれるなら、歓迎します。
    ⑨シャシ?ん?w ただ、写真の真ってなんだろうとは思います。
    ⑩コメントでみた月にストロボってそういう意味でしたか。月撮るとき、ストロボ使おうと思うことじゃなかったんですね。
    ⑪タブー恐怖症は情報漁ってると炎上しそうで怖くなるかも。首切りは誰かの首が構図外に出ることですかね。素人だと、その後その人に何かあったら怖いので、そうならないようにしてます。
    ⑫SNSナルシストは…………素人は自己満足が目的なので、仕方がないと思いますが…………やってるかな…………?
    ⑬大砲つけてると、鞄から出すの間に合わないから出さない事に気づきました。
    心のファインダー、いいですね。自分が言うとセンサーじゃないのかよって突っ込まれます。センサーに焼き付いたら困るのに。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      面白く拝読しました。今後とも宜しくお願い致します。

  • @zspeed666
    @zspeed666 4 года назад +2

    矢沢さんのオチ、いい声でした!
    -
    私は大抵、カメラは持ち歩いています。
    なんでこんな重いものを持ってきたのかと後悔するときもありますが、
    自分のカメラと一緒に動いて、いつでも撮れる状態にしているのが楽しかったりします。
    プロの方とは、このあたりの感覚(視点?)が異なるのが発見でした。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +3

      ありがとうございます。
      私もディズニーシーにD5 持って行って激しく後悔したことあるのでよくわかりますよー(^^)/

  • @kimatsuhime
    @kimatsuhime 4 года назад +4

    有名な結婚式場で、プロのウエディングカメラマンが空に天板やってるの最近目にしました。驚きましたよ。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад +1

      あくまで可能性の話です。
      フラッシュを使った撮影の一つとして多灯点灯というのがあります。マスターとスレーブの関係、とも言います。
      ニコンさんがこの辺を詳しく解説したカタログを出していますから、店舗に行って見せてもらうといいかと。
      で、マスターとしてトランスミッターを使うこともありますが、マスター機能が付いたフラッシュもあります。
      マスターは再々使うが、この場合だけはマスター使いたくないがスレーブを制御したい、という場合なら、
      空に向けて光らせて実質フラッシュの光は使わないが、スレーブを制御することが可能になります。
      直射日光で地面に落ちる影をスレーブのフラッシュの光で無くしたいとのことだった、という可能性を考えます。
      昔なら助手がレフ版持ってるんでしょうけど。

    • @kimatsuhime
      @kimatsuhime 4 года назад +1

      北島正隆 様
       それならば、周囲に複数のオフカメラストロボが有るはずですが、オンカメラ1灯のみでした。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад

      @@kimatsuhime さま
      そうでしたか。じゃ、私は皆目見当つかないですね。
      意見の根拠も何もなくなるが、式場の上から見ているスタッフに『あと5分くらいで終わる』という合図だったとか???
      合理的理由がある、と仮定してその理由を考えてみたが、根も葉もない意見しか出てきません。

  • @louismurayama3132
    @louismurayama3132 4 года назад +2

    あけましておめでとうございます。
    本当、あるあるですねー
    それにしてもコメント今回は多いですね‼︎

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      あけましておめでとうございます。
      コメント数は歴代2位ですね。賛否分かれるネタなのでネガティブコメントやバットボタンも多く押されてますが、逆にチャンネル登録者数も激増するんですよね。面白ものですw

  • @makochin2
    @makochin2 3 года назад

    自分は Movieで 遊ぶ方が多いので... 写真の「アマ・あるある」トーク おもしろすぎでしたあ ...^_^;

  • @schoolmassage5865
    @schoolmassage5865 4 года назад +4

    明けましておめでとうございます。
    毎回楽しみに拝見させて戴いております。
    こんな素人カメラマンは嫌われる、あるあるは良く眼に致しますし、気がつくと自身でもやりがちなので、
    反省しきりでございます。
    またこのような動画をよろしくお願いいたします。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +2

      ありがとうございます(^^)/ 引き続きよろしくお願いいたします。

  • @Aec-photo
    @Aec-photo 4 года назад

    斜めにするとかっこよく撮れてると勘違いする方の多い事(笑)僕も意味のない斜め撮りはしません。RAWで撮って現像に頼る。まったくその通りですね。現場で作善を尽くし、足りないところを補うという考え方でいいのですよね。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      はい、それでいいと思います。
      もちろんRAW現像でいろいろ試してみることを楽しまれるのも良いと思いますが
      技量の足りなさをRAWで補う癖がつくと現場対応できなくなりますからね。
      とにかく現場で最善を尽くしいた上で…ということです(^^)/

  • @carl_kun
    @carl_kun 4 года назад +1

    斜めにする。
    ヨーロッパでのスキー系競技で、ゴールした後の選手のアップで、やたらと斜めで映す国際映像がありましたね。ヨーロッパでは流行りなんでしょうかね。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      そうなんですか。あんまり連続すると酔っちゃいますよね(>_

  • @itodaichi03
    @itodaichi03 3 года назад

    動画拝見しました。今回の動画は、全カメラユーザー刮目の動画だと思いました。自分もZ7を持って撮影会に行ったりしていますが、その時に上から目線になっていないか偉そうにモデルさんにアドバイスをしていないかを改めて意識して撮影に臨みたいと思います。

  • @thekudopi
    @thekudopi 4 года назад +4

    よく月に向かってストロボ焚いてる人見ます・・・

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +2

      見ますねーw

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад

      映画館で、映画のシーンを撮ろうとストロボ焚いた人は聞いた事があります。
      月は・・・・ないなぁ。初めて聞きました。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад

      追記
      一眼でフルオート(緑枠のオート)を使ってるので、否が応でも内蔵ストロボがポップアップするのかも知れません。

  • @浦島隆-b9x
    @浦島隆-b9x 4 года назад +1

    ボカしたいかねぇ~~~2.8だって1段絞るよ「外せないから」

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 года назад

      ボケてるんでしょう(何がとは言わない

  • @sugachan6978
    @sugachan6978 3 года назад

    ⑧の機材はよく聞きますね。キッズフォトの撮影で、保護者にレンズにケチつけられたカメラマンがおりました 笑
    首切り等はビジネス用途以外は気にしないです。
    全体的に自分も気をつけないといけなそうです 笑
    第一線で活躍されている方のお話はためになります。これからも楽しみにしております。
    心のファインダー!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  3 года назад +1

      こちらこそご視聴ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @akitex333
    @akitex333 Год назад

    単焦点からの開放F値のコンボでオーバーキルされました😇

  • @TroncaKouda
    @TroncaKouda 4 года назад +1

    RAWであとから補正…まぁ、レタッチ全否定はしませんがいちおうポジやってた者としてはある程度キッチリ撮っておきたいですよ。
    同じくカメラ常に持ち歩いてはないですね。
    心のファインダーかー。まぁ、某ミニバンのCMでも「物より思い出」とか、ほかにも「記録より記憶」なんて言うからそれでいい気が(笑)

  • @TheOewi
    @TheOewi 4 года назад +2

    私も耳が痛い話がありますね〜(^^;
    私も結局カメラを持ち歩きませんねw 昔は持ち歩きとか考えて小さいカメラも〜みたいなのを考えて買っちゃったりしてましたけど、自分に持ち歩きは出来ないと悟った時から無駄にボディを買わなくなりましたw
    私は開放主義者と称してるのでピンでモデルさんを撮る時は基本開放なので耳が痛いですね・・・(^^;
    流石に複数人とか集合写真撮る時は絞りますけど・・・。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +1

      ガラケーの頃はカメラの画質が低かったんでコンデジも併用してたんですが、今のスマホは用途さえ選ばなければじゅうぶん一眼レフの代わりしてくれますからね。
      開放で撮るのがダメと言っている訳では無いので誤解なきように(^^ゞ

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 года назад

      @@yazawatakanori 様
      初心者に向けた一眼の使い方を教えるチャンネルがあって、そこで「Pモードを使うのがおススメ」と言ってました。
      なんで???と思ったのですが、カメラ(カメラメーカー)の方で「絞り解放だけじゃない」ということを認識して絞りも決めてくれるということなら
      絞り解放一本やりよりは上手に撮れる、ということだったのかとも思い当たります。

  • @北島正隆-d5x
    @北島正隆-d5x 3 года назад

    こんにちは。この動画が出て1年半後に見ています。
    今となっては「コメント欄が荒れてるなぁ」というイメージです。「好きでやってるんだからいいじゃないか。口出すな」みたいな。