【はじまるA列車】信号場の使い方を学ぼう!【脱!ダイヤ初心者道4回目:ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 19

  • @East-railways
    @East-railways 10 месяцев назад

    結構車両基地や引き上げ線つくるのにめっちゃ使える! のは結構なんだけど高架線上に置こうとすると橋脚の位置が固定された上に川や海の上の高架線上には置けないからちょっと不便

  • @-tokkaku_games
    @-tokkaku_games 3 года назад +3

    速度調整使ったことないんですよね。
    過密ダイヤの都市部を走る低速特急実装してみたいですね。

    • @DIKNSuper1000
      @DIKNSuper1000  3 года назад +3

      コメントありがとうございます
      今作では車種ごとに最高速度が決められているので、速度制限で最高速度を操作すると使う用途は意外とあると思います。
      都市部の低速特急、良いですね。かつてあった朝ラッシュの総武線、中央線を行くあずさ3号がピッタリ……でしょうか。

    • @ブラボー-e8p
      @ブラボー-e8p Год назад

      とっかくさんじゃん!

  • @アイスアイス-c6e
    @アイスアイス-c6e 3 года назад +2

    電線の件は多分片方に電線が設置されてることになってプログラムでは、「もう片方に線路があるから、大きくなる」ってなってるから架線柱が付くんだと思います。

  • @村岡有紀-r8o
    @村岡有紀-r8o 10 месяцев назад

    もと使い方があります!

  • @hachiman18000_sub
    @hachiman18000_sub 3 года назад +3

    たった1分の差で…A3Dでもそうでしたね。しかもA3D時代では5分停車までしかできなかったですしね。細かいダイヤ調整ができるようになったので早くやりたい…でも不具合とかはいつになったら落ち着くか…。

    • @DIKNSuper1000
      @DIKNSuper1000  3 года назад +1

      コメントありがとうございます
      1分の大切さは今まで通りですね。
      今のところダイヤに関する大きな不具合はありませんが、所々まだ不具合がありますしゆっくりでも良いので全て修正して欲しいですね。

  • @bacillus7643
    @bacillus7643 3 года назад

    単線すれ違いダイヤでもやってみて感じたのですが、ポイントで分岐すると速度が落ち、駅間の到着時間が数分長くなるので、行きで分岐したら帰りで直進にしないとダイヤが狂う…
    信号場も同じく大事そうですね

  • @STEAMLOCOMOTIVEFAN
    @STEAMLOCOMOTIVEFAN 3 года назад

    バージョン1.1.0だと、高架線に信号所が設置できないようなのですが…何か設定がおかしいのかな?それとも高架信号所がバグだった?

    • @DIKNSuper1000
      @DIKNSuper1000  3 года назад

      コメントありがとうございます
      私も効果線路に信号場が設置出来ないので、恐らく不具合だと思います。

  • @gomameshi
    @gomameshi 3 года назад +4

    通過待ちのやり方を教えてほしいです。

    • @ひらがな-w9u
      @ひらがな-w9u 3 года назад +2

      通過していく列車の通過時刻から4分ほど開けて発射させれば行けると思う。

    • @gomameshi
      @gomameshi 3 года назад +1

      ありがとう御座います
      m(=_=)m

    • @gomameshi
      @gomameshi 3 года назад

      @@ひらがな-w9u 分かりましたやってみます!

  • @Hamakyu-BUS
    @Hamakyu-BUS 3 года назад

    車両配布シナリオください

  • @mirai_games.
    @mirai_games. 3 года назад

    地下信号場が損益黒字になっていて9億儲かっているんですが仕様でしょうか?

    • @DIKNSuper1000
      @DIKNSuper1000  3 года назад

      コメントありがとうございます
      別マップで確認したところ、私も利益が出ていることを確認しました。回送列車が1つ停車し他は通過する設定にしたのですが、何処で利益が出ているのかは不明ですね。バージョン1.0.4時点で私は仕様だと思っています。

  • @akhst1853
    @akhst1853 3 года назад

    1コメ