一般参賀が控えられていた時代に橿原神宮に勅使が訪れる貴重なシーン
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 橿原神宮での紀元祭
アレが流行していた時代、一般参賀が控えられて勅使が広々とした境内を進む貴重なシーン
一般参列者がいないこと以外はいつも通り粛々と祭祀が行われていましたね
アレの時代は日本中に外国人観光客も少なく、京都の街も落ち着きを取り戻し、美しい日本の姿を見る事が出来ました
その後はグローバル化という幻想に取り憑かれた政治が行われ
山林には太陽光パネルが敷き詰められ
町には外国人観光客が溢れ返り
夜更けには町中にゴミが散乱しています
朝になれば日本人が道を掃き清め
ゴミを回収して、秩序が取り戻されるようにも見えますが
その晩には・・・
という繰り返し
これから隣国では大型連休が始まり
また多くのマナーの無い人々が押し寄せます
現政府により観光ビザが悪夢のような改悪をされ
以前は不法滞在者として取り締まられたような対象が、今後は観光客という名目で日本中に溢れかえる事でしょう
これはアメリカで起こった不法移民問題を合法的に許しような愚策中の愚策です
すでにアメリカではトランプ就任によってあっという間に問題解消に向かっていますが
日本では国民が反対の立場を選挙で示したにも関わらず強行的なやり方で移民促進による治安悪化を招こうとしています
それも日本に対する侵略の意図を持つ国の人民に対しての事
数百万人の人間が日本中で一斉に蜂起した場合
警察や自衛隊だけで果たして抑えられるものてしょうか?
内側から内乱を起こすその時には、同時に外からも侵略が開始されます
我々はウイグルやチベットで起こった事をテレビや大手マスコミで知る事が出来ません
それはSNS内でのみ知る事が出来るものですが
そのSNSにも規制をして国民が情報を得る手段を禁じようとしていますよね
本当の事がバレると都合が悪い、一部の利権を得ている人たちの考えのみで行われている事です
自由な国民の声を規制して外国人ばかり優遇する
そんな日本をどこの日本人が望んでいるでしょうか?
日本人のフリをした人たちがマスコミを支配して
政治家になって日本人を苦しめる
それが今の日本です
日本を取り戻すためにはSNSだけでなく、リアルの世界でも自由な言論をする事が必要です
政治的な話は嫌がられるというのもわかりますが
それによって日本の未来と子供たちの笑顔が失われることの方が問題だと思います
必ず口を封じようと口汚い言葉で罵ってくる人間が現れますが、それは日本人ではない侵略者だと思えば納得出来る話です
安全で美しい自然豊かな日本を取り戻しましょう
Japanese can see there are many problems with over tourism. The problems are too numerous to list.
The politicians are quickly creating a Japan that is unrecognizable. The politicians stopped caring about Japan and its own people and towns. Why are there complaints of over tourism while making it easier for immigrants to continue to flood the country? I see Japan quickly becoming like the United States, and i don't mean it in a good way.
The serenity and culture that was abundant in Japan continues to shrink rapidly because of catering to foreigners.
Restore the need for a visa to visit Japan.
Making it easier for all foreigners to enter Japan is not a smart idea.
We welcome foreigners who love Japan.
People don't destroy or defile what they love.
Japan should be a country that people truly love and admire, and to that end, I don't think it's a good idea to accept people indiscriminately.