Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ヌワカ「ケフー!!!!」
座布団二枚!!
座布団3.14.......枚やね
くっそ……こんなので…wwww
ワロタ
どうしたwわらったわw
FF6の幻獣が弱い理由は、①本来の姿でなく“魔石”という結晶になっているため弱体化しているから。②FF6の世界線には「召喚士=幻獣の力を充分に発揮させて 操る事ができる技術者」がいないから。・・・・・・と、勝手に脳内補完している。
そういわれてみれば別に召喚士なんていないし幻獣はみんな亡くなっていたな……
はじめて【スロット】でBARがそろって、カッコイイ演出から全滅したジハードを30年経っても忘れる事が出来ないとです
ナカーマ、クレーン諸共に全滅してその後BARの効果がランダム召喚で他の召喚獣も出ると知るまで揃えるのを必死で避けていましたw
私は『魔石のカケラ』で同じ思い出があります
@@ピエール-n4p俺と同じだ!友達には信じてもらえなかった!
呃...運氣也太強了吧?玩slot抽中bar×3而且出現的幻獸還是6代最強的jihad(crusade)--三鬥神登場。這機率是1/4乘上幾10...應該說召喚高階幻獸可能才100分之1,不論使用魔石碎片或玩slot召喚三鬥神認真算起來最多只有幾百分之一的機率😮
マディンはFF5のシルドラみたいに装備次第で最強になるくらいでもよかったよなティナで、もしくはさらにトランス状態なら演出変わるとかあれば神だった
もう 大賛成以外の言葉が見つからないです!! マディンとティナの関係性に関しては、そういう胸熱演出がもっと欲しかったですよね👍✨
なんでもない普通の人となんでもない普通の幻獣から生まれたことに意味があるのかな
6の幻獣は1戦闘1回しか使えないんだからもっと強くても良かったですよねぇ
ゴゴを仲間にすると「ものまね」で何度も使えるけど。それでラグナロックを何度も使ったな。
既存の魔法の立場考えてとか何かなぁ…2だったかのアルテマ死ぬほど弱かったのは何故か説みたいな勝手な憶測のように古臭くて実験に使われてたレベルの召喚獣が強い訳ないじゃんみたいなのありそうな気がして来てなんかね
散々研究所で搾られた残りカスって考えたらこの強さでも仕方ない
リディアやユウナみたいな正規の召喚士なら幻獣の力を引き出せるのだろう
スロットでジハードを引いて全滅したのはいい思い出
幻獣がストーリーの核なのにその幻獣が空気ってのがまた悲しいね😭
戦闘で1回しか使えないし、魔法習得終わったら用済みなのがね…。魔石装備で能力や耐性補正があると戦略が広がりますね
力をほぼほぼ失ってる以上いたしかたないのがなおさらねぇ
マディンのデザインが めっちゃ5のギガースな上に、いざ魔石として使った時の効果が空気……って考えると5のギガースがエアロ使いだったのも 何かの伏線だったのでは?と勘ぐってしまいます😂
所詮は過去の存在ということなんでしょうね
@@yosu4481學完魔法後只有部份的幻獸裝備無關魔法學習(例:gets harry[sonic dive全體音速跳躍], odin[斬鐵劍]...),不過每次戰鬥只能召喚一次幻獸這個設定確實是讓玩家感覺召喚魔法在6代不大實用,可能因為這樣到了7代才修改召喚魔法在一次戰鬥中不止可以召喚一次
メルトンは味方全員に炎無効or吸収防具を装備させると神魔法に化けるけど、ジハードはどうあっても全滅というのがね…
魔法防御で防げるから……
一戦につき一回って制約があるんだから、攻撃や回復はもう2回りぐらい強ければ切り札感も出て良かったと思いますねぇ。
セイレーンは某楽シリーズで「尻を見せて沈黙させます」というイメージが自動的に手に入る全体沈黙はやり込みだとそりゃ便利だよなあ
『同じキャラでケアルラを使ってみると…』の後、何も言わずにそっ閉じしてて笑ったw
思いっきりプギャーしてた私に比べたら、もう聖人君子のような対応ですよ👍✨
魔石は基本的に故人(?)なので本人が健在な場合が多い過去の召喚とは根本的に違うのでしょうね
一時的にとはいえ肉体を再構築(?)するのにエネルギーを大量消費するから、それ故に召喚回数に制限がかかってる···と考えれば1戦闘1回なのも納得いく···かね?
アレクサンダーはアニメーションがめちゃくちゃ好きで初プレイのときよく使ってました慣れてくると補助系召喚獣しか使わなくなってくるんですよね・・・ファントムくんほんまありがとう
無能や空気具合を説明するときのセンスが毎回面白くて大好きです。キャラごとの固有コマンドが強すぎて幻獣を使おうという思考にすらそもそもいかないっていうのがもったいなかったゲームですよね。今回の動画で初めて使用シーン見た!っていうのいっぱいでした。当時プレイしてた時、キリンは技名がかっこいいからちょいちょい使ってたんですが、序盤で入手できるラムウ・イフリート・シヴァを使った後に「この威力なら幻獣いらなくね?」ってなってそのままただの育成アイテムと化してしまっていました。
フンババ撃破後にマディンが強化されるイベントとかあったらいいのに。ガ級の魔法が習得できるとか…
せっかく ティナが自身の壁を乗り越えるようなエピソードなのですから、なにか 彼女の人格の成長が カタチになって分かるような変化があったら、面白かったかもしれませんね〜🤔シナリオとしては すごく魅力的な展開だと思うので。。。
初回プレイ時、序盤に魔石のかけらで天地崩壊が出て全て消し飛んだのは良い思い出
イフシヴァラムウが味方全体に攻撃することになってるのに気づいて笑った
ほんとだww酷いミスすみません😇笑
6と8で二度の見た目ナーフをされるセイレーンさんラクシュミはメリュジーヌやチャダルヌークの表面に並ぶ叡智さが有るのでそれだけで良いかなって…
魔石装備で、一部のキャラへの装備して召喚は特別な効果を持たせてほしいと染々思います😅(特に下記の3人)ティナ:マディンロック:フェニックスカイエン:アレクサンダー
キャラによっては、特定の幻獣(魔石)との関わりが強い人もいますから、そういう繋がりの部分を システム的な面でも関連付けていって欲しかったですよね〜🤔
SF版当時はビスマルクって言ったらJリーガーの選手のイメージが強かったハズ
攻撃系は燃費が悪いわりに性能が低くて不遇だけど、補助系もFF6の難易度が低いせいで別に使わなくても突破できるので忘れられるという悲しい運命。マジックマスターのアルテマをケーツハリーで避けたとかそのあたりの印象しかない。
地味三兄弟全部覚えててほっこりしました☺️中でもキリンは入手直後はそれなりに使ってましたね。リジェネって後続のあらゆるゲームにおける自動回復効果の俗称になるぐらいには存在感あって、自動回復ってなんとも言えない安心感というかお得感があって好きな効果なんです。攻撃側の効果で言うと追加発動(FF6でいうとフレイムタンの追撃とか?)と同じぐらいには好きです。実際のところは即時回復の方が便利なんですが、なんか使わずにはいられない…。
ラクシュミは例えるなら、燃費が悪すぎても独特なデザインに意味があるクラシックカーのようなもんだなw
ケット・シーは何故か7でプレイヤーキャラになったし、ミドガルズオルムも7で印象的な敵キャラになったなぁ
子供としては、5の怪獣的なグラフィックが好き
ヴァリガルマンダの複数属性攻撃が、耐性無い方を優先するというのに変更されているのを見つけるのが、まずすごいです。他にも複数属性攻撃が多数あると、結構攻略にも影響あったかもですが、他にありましたっけ?
天地崩壊した挙句モルボルだらけになるのが嫌すぎる。
物語序盤から意味深に登場しティナの覚醒のきっかけにもなり、今後さらに物語に関わってくるだろう、と思っていたら自然にフェードアウトして崩壊後まで放置、物語本編に関わることも無く、何なら全く合わずにクリア可能なヴァリガルマンダさん名前を口にした時の気持ち良さだけでいつだったかのスクエア公式の好きな幻獣(召喚獣)ランキングで投票してやったぜピクリマで計算処理が変更されてるの知らんかったけど少し見損なったよ
FF6の召喚獣は数が多すぎて区別がつききれてない気がしますね…魔法習得装置、もしくはボーナス発生装置と割り切ってしまいます…
正直、差別化に失敗したんだろうなぁ……という魔石は ちょこちょこありますよね😅個性的にもなりきれず、かといって 効果も今ひとつ……となると、どうしても空気化してしまう……というか。
崩壊前の封魔壁への洞窟で魔石のかけら使ったらジハード出できて、なんかすごいの出たと思ったら全滅した思い出
タチが悪すぎる御愁傷様……
( ゚д゚)ポカーン……って感じだったでしょうね😣💦まさか 魔石が裏ボスだったとは😂😂(違
マディンは召喚してからはもうラ系を覚える為以外に使わなくなりましたw
リプレイ回数が最も多い部分がセイレーンのお尻で草
ジハード「バルス!!絶対に使ってはいけないから禁断魔法なのだという教訓
トライディザスター地味に優遇化されてますね良かったね()ドゥームズデイ→覚えるメルトンがこの仕様だったら日本一使われない魔法になるのに・・・
幻獣さんは、技術はバリバリ教えるが、本人はそれほど動けるわけではない老練の教官ということですね。
深い! そういう解釈がありましたか!!🤔アクション映画における ショーン・コネリー的な立ち位置だと思えば、いてくれるだけでも安心感ハンパないっすね!!😂😂
セッツァーのスロットでジハード出てきたとき、敵味方全滅してマジでバグが起きたのかと思ったw
リジェネはなー、FF7でテコ入れ入って一気に回復していくのが強かったからそれまでは印象が薄いんだよね
セイレーンが履いててビックリした…いや流石にドットとはいえあれはアウトでしたけども
補助系はなんだかんだ強い
FF6の幻獣のおかげで、神話等からの名前の由来を覚えれたことだよ
空気な幻獣も、無能な幻獣も、魔石のかけらだけでクリアする縛りをすれば一線級になりえる可能性があるという事実
比較対象となる魔法やオリジナルコマンドが強すぎるだけ説
こんなにかわいそうなマディンくんもFF9ではウソのように強くカッコよく生まれ変わりました。よかったね
ジハードはどうせネタ召喚ならダメージ限界突破効果くらいあってもよかったね笑
天地崩壊は強いよぉ、セッツァーのスロットで…ジョーカーデスに次いでの全滅の事故率の高さ…序盤の低レベルのボス戦以外でスロット使いたくない、というトラウマ級…
序盤のスロットでジハードを引いてしまったときの愛しさと切なさと心強さと
3:47「日本のスーファミ版ではなぜか下穿いてない…」オルトロス「ほんと!ほんと!」オルちゃん…
ゴーレム、カーバンクル、フェンリル等の召喚獣は十分優秀で、立て直しにも使えますしね。ケーツハリーは竜騎士の靴と槍を揃えておけば、運によりますが、高火力出せますからかなり優秀です。逆に攻撃系の召喚獣はピクリマになっても使えませんね。ピクリマのジハード、聖属性吸収、無効の装備が仮に揃えていても使う機会は無いです。MPの高さはともかく、せめて全体にするなら火力が分断されない仕様にすれば少しは活躍の場があったかも。ラクシュミなら全員HP全回復に修正とか。
ドット絵だけは無駄に気合入ってるのが哀愁を感じる
Thanks!
凄くおもしろい動画でした。キャラクター固有のコマンドやまほうの方が使い勝手が良かったことが召喚獣たちにとっては向かい風でしたね。マディンとヴァリガルマンダは何とかできなかったのか、勿体なさを感じます
いつもスパサンありがとうございます!!
幻獣はマジで使えなかったなあ。補助の幻獣の一部が一時的に有用なだけで、魔法覚えていけばほぼ使わなくなるんよね。イベント的な使い方されただけで、終盤ほぼ空気だし。あれだけイベントで出してたマディンとか、イベント後はなんだったん?ってレベルだし、ヴァリカルマンダとか最序盤に強い雰囲気出しておいて、いざ取ったら何だこれ?レベルだし。
魔石は5で言うジョブ、7でいうマテリアみたいな認識だった、装備品であり、攻撃手段だと思ったことはない
ラクシュミのグラフィックナーフされてるやん!って思って調べてみたら、自分は攻略本でしかラクシュミをみたことがなかった事実に気づかされた
とかくボロクソに言われがちな回復系ですが、召喚魔法だけあって一応・魔封剣で吸収されない・リフレクで反射されないという利点がありますしかしこの2つの防御手段自体がそもそも使われる機会に乏しいという悲しみ他はケットシー的な感じで「サイドアタック時でも味方全員を回復できる」とかですかね・・全員リフレクトリング装備で狂信者の塔をまともに登る時とかなら辛うじて使い道があるかも?
ヴァリガルマンダのダメージ処理が変わっているのではなく、複合属性で相手が複数の属性を吸収できる場合吸収する属性それぞれでダメージx-1の計算をしてしまうという推測がありますモルボルグレートは炎以外吸収なので、ヴァリガルマンダの冷気と雷属性をそれぞれx-1した結果、ダメージが通るようになった、と神々の像のまりあ(全属性吸収)にメルトン(炎+風属性)を掛けると、炎と風でどちらも-1計算するためダメージが通るという話です
この魔石システムそのものが、幻獣を「魔法習得装置」という存在に貶めてしまった原因だからな。世界観的にそうするしかなかったのかもだけど、やっぱり魔法は魔法使い、幻獣の力を使えるのは召喚士という、FFⅣのような役割分担が欲しかった。
この「装備して魔法(やアビリティ)を習得する」「装備品によって成長ボーナスが付く(取り返しがつかない)」の仕様ホント嫌い完成され尽くした5との差別化を図ろうと足掻いたのは分かるけど結局幻獣そのものをどうでも良いものにしてしまった
ラクシュミガチ恋勢って勢い好き。
魔力を使い果たした幻獣の遺した力だから召喚の威力が弱いのは分からんでもないでも、その魔石から召喚魔法以上の魔法力が引き出せてしまうのも変な気がしないでもないやっぱ召喚は強くても良かったんじゃ…
魔法の方はそれなりの時間と戦闘経験(か何かモンスターから手に入る謎エネルギー)で体になじませてるから仕方ない
初めてませきのかけらを使った時に出て来たのがジハードで目が点になったのを思い出した
魔石のかけらでジハード出てきた時の『おっ!めっちゃ強そうやん!』からの味方全滅の絶望感ひどかった
『めっちゃ強そう』って予想は間違っていなかったんですけどね😂いや ジハードで無差別とか シャレにならんわ!! みたいな😣😣
自分は魔石の欠片を入手して初めて使った時に発動したのがジハードだったな・・
演出とかすごい凝ってるのにあんまり見る機会がないのももったいないなあと。
どいつもこいつも無能でランキングが全然想像つかないのすき
一戦闘に一回の縛りがなければまだ使い様もあったのに😅
セイレーンが下履いてない事は覚えました!
魔石のかけらでジハードが出て全滅した思い出が。。多分魔石のかけらガチャでハズレ判定で全滅させるためにジハードは存在した説💭
6の召喚獣とか他ナンバリング作品のあんまり使えないジョブとかの『わざわざ使う必要ある?』みたいな要素は、個人的にはロマンだと思ってます(笑)
魔法が廃れたって世界観にはあっているようにも思う。
ヴァリガルマンダという言葉を十数年ぶりに聞いた気がする
実はキリン愛用してた小学生時代放っておけば勝手に回復してくれるやん、便利!
サムネの4体がケフカ直前の真三闘神に見えたw
元は効果値が倍だったんじゃないかって言われてたりしてた記憶があります
ジハードはジャンプで逃げてても駄目なのかな
1度しか使えないからこそ、他にはない能力や効果でないと印象に残らんし、使おうと思わないんよね……。主にボス戦での防御面を強化する目的で、ゴーレム、カーバンクル、ファントム、フェンリルなんかは良く使った記憶。透明や分身で攻撃をスカし、それらを解除されてもゴーレムで攻撃を受け止めるという多段構えの壁によって、敵の物理攻撃は完全に無力化。カーバンクルも、こちらに強化魔法をかけてから全員にリフレクをかけることができるので、場合によってはリフレクトリング装備させるより強い。一方で、攻撃型の幻獣は、本当になんというか不遇の極み。水属性攻撃が少なかったので、全体攻撃にパッとしたものがないPTの際、相手が水弱点ならビスマルクなんかは召喚したこともあるけど……。
ボス戦で使うのが良いって言ってもボスは魔法経験値たんまり持ってるから魔法習得の為の幻獣持たせたいというだからこそ幻獣使用の影がどんどん薄くなっていったんだけどね天地崩壊はセッツァーのスロットや魔石の欠片のオチ要員ですな
マディンさんは確かにストーリー的には最重要獣物なんだけどやった事と言えば「駄目だっつってんのに勝手に人間をナンパしてきて子供こさえた変な奴」でしかないので強い必要があるかというと……。
ティナは自力でアルテマ覚えるのでハーフの娘すら劣る残念さん。
@@user-xc4lp3tf1z無属性じゃなかったのか……
ティナママンの潜在能力が凄過ぎたんでしょ(適当)
どこぞのゲームでも『神と人が交わった』場合、神すら凌ぐ力を持つ子が産まれる場合があったりするし···
…サイヤ人雑種(ボソッ)
セイレーンのバニシュとの親和性キリンのリフレクとの親和性でとても便利だった印象
魔神さんと鬼神さんのはけ方がコミカルで良いですね。あと『SFC版』の実写化は待ったなしですよね。(リプレイ回数が物語っている。。。)
FF6から不思議なゲームバランスになりましたよね、ストーリー重視というかなんというか。。
ff5からff6の変遷のあいだで、ハッキリと世界観の毛色が変わった印象はありますね〜わたし個人は 6が『ffとしての潮時』だと思ったので、7以降は遊ばなかったのですが6の世界観が しっくり来る方には、7以降の世界観も遊びやすいのだろうなぁ……とは感じますね☺️✨
崩壊前に魔石のかけら使ってみたらジハード出て終わったなぁ
このランキングはストーリーの絡みとか覚えられる魔法は加味しないって事か!ラムウは最初に手に入るしとりあえず入れてボス戦使ってたからそこまで印象薄くないんよね
ジハードはもはや殿堂入りでいい気がしますw
回復系はホント無能なんだよなあ。MP消費なしだったらMPが切れた時の切り札に使えるのに、むしろMP管理しないとなんの役にも立たない。やはり魔法習得とステータスアップのためだけの存在なんだよなぁ。ケーツハリーとファントム以外は。
魔法石の結晶かなんかのアイテムを使って全滅してあたまいきますゃよー ところでぇ八龍君たちとジハード君の関係はなんなんですかね...
最近FFRKでドゥームズデイと闘えるんですが、誰だお前は!?ってなりました
リマスターのはずなのにセイレーンの解像度が落ちているとお怒りの友人を思い出しました
ジハード使って全滅ポカーンは誰もが通った道
セラフィムって透明だったり、リフレクも対応してるのかな?
キリンは新召喚獣と言うこともあってSFC版発売当時は好んで使ってたなあ。効果は二の次
まぁ ff6の幻獣は、ほぼ 退屈しのぎ要員みたいなものですよね😂レベリングに飽きてきた頃に、 ちょっと地元の後輩呼んでみる的なノリで。笑笑
ff5でも召喚ってあまり使っていなかったから今作でも全然使わず…狂信者の塔をちゃんと登って、リフレクトリングで回復系使ってあげるかな…
セイレーンは実は狂信者の塔でも役に立ちます👯♀️ん?モルルのお守り?しらんなぁ😮
FF6 低レベル 「魔石のかけら」で頑張る!遺志を継ぐもの募集
魔石のかけらでジハード引いて全滅したプレイヤーは数知れず…
ラクシュミは昔の攻略本のグラを先に見てたのでゲーム本編やった時にコレジャナイ感がすごかったですね。あれ?エロくねえじゃん、という感じで。
幻獣が強かったら、そもそも帝国に捕まることも無いのでストーリー的にはいい塩梅なのかも…
ケットシー、セイレンーン、キリンは混乱・沈黙・リジェネだよなと思ってみてたら正解だった
ラクシュミは見た目が最高なのでアド
キリンセイレーンケットシーの発動技は知ってたけど能力アップ数値は覚えてなかった私はFF6オタクに含まれますか?
6は幻獣多いのはいいんだけど、魔法修得くらいにしか使わないのは勿体無い。種類減らして成長システム導入して威力や効果増強とかあった方が良かったかも。あと魔石は魔導士キャラのみ装備蚊にすればバランスも良いかも。
流石は魔石のかけらのジョーカーデス(味方)枠さんだ、格が違う。
ヌワカ「ケフー!!!!」
座布団二枚!!
座布団3.14.......枚やね
くっそ……こんなので…wwww
ワロタ
どうしたwわらったわw
FF6の幻獣が弱い理由は、
①本来の姿でなく“魔石”という結晶になっているため弱体化しているから。
②FF6の世界線には「召喚士=幻獣の力を充分に発揮させて
操る事ができる技術者」がいないから。
・・・・・・と、勝手に脳内補完している。
そういわれてみれば別に召喚士なんていないし幻獣はみんな亡くなっていたな……
はじめて【スロット】でBARがそろって、カッコイイ演出から全滅したジハードを30年経っても忘れる事が出来ないとです
ナカーマ、クレーン諸共に全滅してその後BARの効果がランダム召喚で他の召喚獣も出ると知るまで揃えるのを必死で避けていましたw
私は『魔石のカケラ』で同じ思い出があります
@@ピエール-n4p
俺と同じだ!友達には信じてもらえなかった!
呃...運氣也太強了吧?玩slot抽中bar×3而且出現的幻獸還是6代最強的jihad(crusade)--三鬥神登場。這機率是1/4乘上幾10...應該說召喚高階幻獸可能才100分之1,不論使用魔石碎片或玩slot召喚三鬥神認真算起來最多只有幾百分之一的機率😮
マディンはFF5のシルドラみたいに装備次第で最強になるくらいでもよかったよな
ティナで、もしくはさらにトランス状態なら演出変わるとかあれば神だった
もう 大賛成以外の言葉が見つからないです!! マディンとティナの関係性に関しては、そういう胸熱演出がもっと欲しかったですよね👍✨
なんでもない普通の人となんでもない普通の幻獣から生まれたことに意味があるのかな
6の幻獣は1戦闘1回しか使えないんだからもっと強くても良かったですよねぇ
ゴゴを仲間にすると「ものまね」で何度も使えるけど。
それでラグナロックを何度も使ったな。
既存の魔法の立場考えてとか何かなぁ…
2だったかのアルテマ死ぬほど弱かったのは何故か説みたいな勝手な憶測のように
古臭くて実験に使われてたレベルの召喚獣が強い訳ないじゃんみたいなのありそうな気がして来てなんかね
散々研究所で搾られた残りカスって考えたらこの強さでも仕方ない
リディアやユウナみたいな正規の召喚士なら幻獣の力を引き出せるのだろう
スロットでジハードを引いて全滅したのはいい思い出
幻獣がストーリーの核なのにその幻獣が空気ってのがまた悲しいね😭
戦闘で1回しか使えないし、魔法習得終わったら用済みなのがね…。魔石装備で能力や耐性補正があると戦略が広がりますね
力をほぼほぼ失ってる以上いたしかたないのがなおさらねぇ
マディンのデザインが めっちゃ5のギガースな上に、いざ魔石として使った時の効果が空気……って考えると
5のギガースがエアロ使いだったのも 何かの伏線だったのでは?と勘ぐってしまいます😂
所詮は過去の存在ということなんでしょうね
@@yosu4481學完魔法後只有部份的幻獸裝備無關魔法學習(例:gets harry[sonic dive全體音速跳躍], odin[斬鐵劍]...),不過每次戰鬥只能召喚一次幻獸這個設定確實是讓玩家感覺召喚魔法在6代不大實用,可能因為這樣到了7代才修改召喚魔法在一次戰鬥中不止可以召喚一次
メルトンは味方全員に炎無効or吸収防具を装備させると神魔法に化けるけど、ジハードはどうあっても全滅というのがね…
魔法防御で防げるから……
一戦につき一回って制約があるんだから、攻撃や回復はもう2回りぐらい強ければ切り札感も出て良かったと思いますねぇ。
セイレーンは某楽シリーズで「尻を見せて沈黙させます」というイメージが
自動的に手に入る全体沈黙はやり込みだとそりゃ便利だよなあ
『同じキャラでケアルラを使ってみると…』
の後、何も言わずにそっ閉じしてて笑ったw
思いっきりプギャーしてた私に比べたら、もう聖人君子のような対応ですよ👍✨
魔石は基本的に故人(?)なので本人が健在な場合が多い過去の召喚とは根本的に違うのでしょうね
一時的にとはいえ肉体を再構築(?)するのにエネルギーを大量消費するから、それ故に召喚回数に制限がかかってる···と考えれば1戦闘1回なのも納得いく···かね?
アレクサンダーはアニメーションがめちゃくちゃ好きで初プレイのときよく使ってました
慣れてくると補助系召喚獣しか使わなくなってくるんですよね・・・
ファントムくんほんまありがとう
無能や空気具合を説明するときのセンスが毎回面白くて大好きです。
キャラごとの固有コマンドが強すぎて幻獣を使おうという思考にすらそもそもいかないっていうのがもったいなかったゲームですよね。
今回の動画で初めて使用シーン見た!っていうのいっぱいでした。
当時プレイしてた時、キリンは技名がかっこいいからちょいちょい使ってたんですが、序盤で入手できるラムウ・イフリート・シヴァを使った後に「この威力なら幻獣いらなくね?」ってなってそのままただの育成アイテムと化してしまっていました。
フンババ撃破後にマディンが強化されるイベントとかあったらいいのに。ガ級の魔法が習得できるとか…
せっかく ティナが自身の壁を乗り越えるようなエピソードなのですから、
なにか 彼女の人格の成長が カタチになって分かるような変化があったら、面白かったかもしれませんね〜🤔
シナリオとしては すごく魅力的な展開だと思うので。。。
初回プレイ時、序盤に魔石のかけらで天地崩壊が出て全て消し飛んだのは良い思い出
イフシヴァラムウが味方全体に攻撃することになってるのに気づいて笑った
ほんとだww酷いミスすみません😇笑
6と8で二度の見た目ナーフをされるセイレーンさん
ラクシュミはメリュジーヌやチャダルヌークの表面に並ぶ叡智さが有るのでそれだけで良いかなって…
魔石装備で、一部のキャラへの装備して召喚は特別な効果を持たせてほしいと染々思います😅(特に下記の3人)
ティナ:マディン
ロック:フェニックス
カイエン:アレクサンダー
キャラによっては、特定の幻獣(魔石)との関わりが強い人もいますから、そういう繋がりの部分を システム的な面でも関連付けていって欲しかったですよね〜🤔
SF版当時はビスマルクって言ったらJリーガーの選手のイメージが強かったハズ
攻撃系は燃費が悪いわりに性能が低くて不遇だけど、補助系もFF6の難易度が低いせいで別に使わなくても突破できるので忘れられるという悲しい運命。
マジックマスターのアルテマをケーツハリーで避けたとかそのあたりの印象しかない。
地味三兄弟全部覚えててほっこりしました☺️
中でもキリンは入手直後はそれなりに使ってましたね。リジェネって後続のあらゆるゲームにおける自動回復効果の俗称になるぐらいには存在感あって、自動回復ってなんとも言えない安心感というかお得感があって好きな効果なんです。攻撃側の効果で言うと追加発動(FF6でいうとフレイムタンの追撃とか?)と同じぐらいには好きです。実際のところは即時回復の方が便利なんですが、なんか使わずにはいられない…。
ラクシュミは例えるなら、燃費が悪すぎても独特なデザインに意味があるクラシックカーのようなもんだなw
ケット・シーは何故か7でプレイヤーキャラになったし、ミドガルズオルムも7で印象的な敵キャラになったなぁ
子供としては、5の怪獣的なグラフィックが好き
ヴァリガルマンダの複数属性攻撃が、耐性無い方を優先するというのに変更されているのを見つけるのが、まずすごいです。
他にも複数属性攻撃が多数あると、結構攻略にも影響あったかもですが、他にありましたっけ?
天地崩壊した挙句モルボルだらけになるのが嫌すぎる。
物語序盤から意味深に登場しティナの覚醒のきっかけにもなり、今後さらに物語に関わってくるだろう、
と思っていたら自然にフェードアウトして崩壊後まで放置、物語本編に関わることも無く、何なら全く合わずにクリア可能なヴァリガルマンダさん
名前を口にした時の気持ち良さだけでいつだったかのスクエア公式の好きな幻獣(召喚獣)ランキングで投票してやったぜ
ピクリマで計算処理が変更されてるの知らんかったけど少し見損なったよ
FF6の召喚獣は数が多すぎて区別がつききれてない気がしますね…
魔法習得装置、もしくはボーナス発生装置と割り切ってしまいます…
正直、差別化に失敗したんだろうなぁ……という魔石は ちょこちょこありますよね😅
個性的にもなりきれず、かといって 効果も今ひとつ……となると、どうしても空気化してしまう……というか。
崩壊前の封魔壁への洞窟で魔石のかけら使ったらジハード出できて、なんかすごいの出たと思ったら全滅した思い出
タチが悪すぎる
御愁傷様……
( ゚д゚)ポカーン……
って感じだったでしょうね😣💦
まさか 魔石が裏ボスだったとは😂😂(違
マディンは召喚してからはもうラ系を覚える為以外に使わなくなりましたw
リプレイ回数が最も多い部分がセイレーンのお尻で草
ジハード「バルス!!
絶対に使ってはいけないから禁断魔法なのだという教訓
トライディザスター地味に優遇化されてますね良かったね()
ドゥームズデイ→覚えるメルトンがこの仕様だったら日本一使われない魔法になるのに・・・
幻獣さんは、技術はバリバリ教えるが、本人はそれほど動けるわけではない老練の教官ということですね。
深い! そういう解釈がありましたか!!🤔
アクション映画における ショーン・コネリー的な立ち位置だと思えば、いてくれるだけでも安心感ハンパないっすね!!😂😂
セッツァーのスロットでジハード出てきたとき、敵味方全滅してマジでバグが起きたのかと思ったw
リジェネはなー、FF7でテコ入れ入って一気に回復していくのが強かったからそれまでは印象が薄いんだよね
セイレーンが履いててビックリした
…いや流石にドットとはいえあれはアウトでしたけども
補助系はなんだかんだ強い
FF6の幻獣のおかげで、神話等からの名前の由来を覚えれたことだよ
空気な幻獣も、無能な幻獣も、魔石のかけらだけでクリアする縛りをすれば一線級になりえる可能性があるという事実
比較対象となる魔法やオリジナルコマンドが強すぎるだけ説
こんなにかわいそうなマディンくんもFF9ではウソのように強くカッコよく生まれ変わりました。よかったね
ジハードはどうせネタ召喚ならダメージ限界突破効果くらいあってもよかったね笑
天地崩壊は強いよぉ、セッツァーのスロットで…ジョーカーデスに次いでの全滅の事故率の高さ…
序盤の低レベルのボス戦以外でスロット使いたくない、というトラウマ級…
序盤のスロットでジハードを引いてしまったときの愛しさと切なさと心強さと
3:47
「日本のスーファミ版ではなぜか下穿いてない…」
オルトロス「ほんと!ほんと!」
オルちゃん…
ゴーレム、カーバンクル、フェンリル等の召喚獣は十分優秀で、立て直しにも使えますしね。
ケーツハリーは竜騎士の靴と槍を揃えておけば、運によりますが、高火力出せますからかなり優秀です。
逆に攻撃系の召喚獣はピクリマになっても使えませんね。
ピクリマのジハード、聖属性吸収、無効の装備が仮に揃えていても使う機会は無いです。
MPの高さはともかく、せめて全体にするなら火力が分断されない仕様にすれば少しは活躍の場があったかも。
ラクシュミなら全員HP全回復に修正とか。
ドット絵だけは無駄に気合入ってるのが哀愁を感じる
Thanks!
凄くおもしろい動画でした。
キャラクター固有のコマンドやまほうの方が使い勝手が良かったことが召喚獣たちにとっては向かい風でしたね。マディンとヴァリガルマンダは何とかできなかったのか、勿体なさを感じます
いつもスパサンありがとうございます!!
幻獣はマジで使えなかったなあ。
補助の幻獣の一部が一時的に有用なだけで、魔法覚えていけばほぼ使わなくなるんよね。
イベント的な使い方されただけで、終盤ほぼ空気だし。
あれだけイベントで出してたマディンとか、イベント後はなんだったん?ってレベルだし、ヴァリカルマンダとか最序盤に強い雰囲気出しておいて、いざ取ったら何だこれ?レベルだし。
魔石は5で言うジョブ、7でいうマテリアみたいな認識だった、装備品であり、攻撃手段だと思ったことはない
ラクシュミのグラフィックナーフされてるやん!って思って調べてみたら、
自分は攻略本でしかラクシュミをみたことがなかった事実に気づかされた
とかくボロクソに言われがちな回復系ですが、召喚魔法だけあって一応
・魔封剣で吸収されない
・リフレクで反射されない
という利点があります
しかしこの2つの防御手段自体がそもそも使われる機会に乏しいという悲しみ
他はケットシー的な感じで「サイドアタック時でも味方全員を回復できる」とかですかね・・
全員リフレクトリング装備で狂信者の塔をまともに登る時とかなら辛うじて使い道があるかも?
ヴァリガルマンダのダメージ処理が変わっているのではなく、複合属性で相手が複数の属性を吸収できる場合
吸収する属性それぞれでダメージx-1の計算をしてしまうという推測があります
モルボルグレートは炎以外吸収なので、ヴァリガルマンダの冷気と雷属性をそれぞれx-1した結果、ダメージが通るようになった、と
神々の像のまりあ(全属性吸収)にメルトン(炎+風属性)を掛けると、炎と風でどちらも-1計算するためダメージが通るという話です
この魔石システムそのものが、幻獣を「魔法習得装置」という存在に貶めてしまった原因だからな。
世界観的にそうするしかなかったのかもだけど、やっぱり魔法は魔法使い、幻獣の力を使えるのは召喚士という、FFⅣのような役割分担が欲しかった。
この「装備して魔法(やアビリティ)を習得する」「装備品によって成長ボーナスが付く(取り返しがつかない)」の仕様ホント嫌い
完成され尽くした5との差別化を図ろうと足掻いたのは分かるけど
結局幻獣そのものをどうでも良いものにしてしまった
ラクシュミガチ恋勢って勢い好き。
魔力を使い果たした幻獣の遺した力だから召喚の威力が弱いのは分からんでもない
でも、その魔石から召喚魔法以上の魔法力が引き出せてしまうのも変な気がしないでもない
やっぱ召喚は強くても良かったんじゃ…
魔法の方はそれなりの時間と戦闘経験(か何かモンスターから手に入る謎エネルギー)で体になじませてるから仕方ない
初めてませきのかけらを使った時に出て来たのがジハードで目が点になったのを思い出した
魔石のかけらでジハード出てきた時の『おっ!めっちゃ強そうやん!』からの味方全滅の絶望感ひどかった
『めっちゃ強そう』って予想は間違っていなかったんですけどね😂
いや ジハードで無差別とか シャレにならんわ!! みたいな😣😣
自分は魔石の欠片を入手して初めて使った時に発動したのがジハードだったな・・
演出とかすごい凝ってるのにあんまり見る機会がないのももったいないなあと。
どいつもこいつも無能でランキングが全然想像つかないのすき
一戦闘に一回の縛りがなければまだ使い様もあったのに😅
セイレーンが下履いてない事は覚えました!
魔石のかけらでジハードが出て全滅した思い出が。。多分魔石のかけらガチャでハズレ判定で全滅させるためにジハードは存在した説💭
6の召喚獣とか他ナンバリング作品のあんまり使えないジョブとかの
『わざわざ使う必要ある?』みたいな要素は、個人的にはロマンだと思ってます(笑)
魔法が廃れたって世界観にはあっているようにも思う。
ヴァリガルマンダという言葉を十数年ぶりに聞いた気がする
実はキリン愛用してた小学生時代
放っておけば勝手に回復してくれるやん、便利!
サムネの4体がケフカ直前の真三闘神に見えたw
元は効果値が倍だったんじゃないかって言われてたりしてた記憶があります
ジハードはジャンプで逃げてても駄目なのかな
1度しか使えないからこそ、他にはない能力や効果でないと印象に残らんし、使おうと思わないんよね……。
主にボス戦での防御面を強化する目的で、ゴーレム、カーバンクル、ファントム、フェンリルなんかは良く使った記憶。
透明や分身で攻撃をスカし、それらを解除されてもゴーレムで攻撃を受け止めるという多段構えの壁によって、敵の物理攻撃は完全に無力化。
カーバンクルも、こちらに強化魔法をかけてから全員にリフレクをかけることができるので、場合によってはリフレクトリング装備させるより強い。
一方で、攻撃型の幻獣は、本当になんというか不遇の極み。
水属性攻撃が少なかったので、全体攻撃にパッとしたものがないPTの際、相手が水弱点ならビスマルクなんかは召喚したこともあるけど……。
ボス戦で使うのが良いって言ってもボスは魔法経験値たんまり持ってるから魔法習得の為の幻獣持たせたいという
だからこそ幻獣使用の影がどんどん薄くなっていったんだけどね
天地崩壊はセッツァーのスロットや魔石の欠片のオチ要員ですな
マディンさんは確かにストーリー的には最重要獣物なんだけどやった事と言えば「駄目だっつってんのに勝手に人間をナンパしてきて子供こさえた変な奴」でしかないので強い必要があるかというと……。
ティナは自力でアルテマ覚えるのでハーフの娘すら劣る残念さん。
@@user-xc4lp3tf1z
無属性じゃなかったのか……
ティナママンの潜在能力が凄過ぎたんでしょ(適当)
どこぞのゲームでも『神と人が交わった』場合、神すら凌ぐ力を持つ子が産まれる場合があったりするし···
…サイヤ人雑種(ボソッ)
セイレーンのバニシュとの親和性
キリンのリフレクとの親和性でとても便利だった印象
魔神さんと鬼神さんのはけ方がコミカルで良いですね。
あと『SFC版』の実写化は待ったなしですよね。(リプレイ回数が物語っている。。。)
FF6から不思議なゲームバランスになりましたよね、ストーリー重視というかなんというか。。
ff5からff6の変遷のあいだで、ハッキリと世界観の毛色が変わった印象はありますね〜
わたし個人は 6が『ffとしての潮時』だと思ったので、7以降は遊ばなかったのですが
6の世界観が しっくり来る方には、7以降の世界観も遊びやすいのだろうなぁ……とは感じますね☺️✨
崩壊前に魔石のかけら使ってみたらジハード出て終わったなぁ
このランキングはストーリーの絡みとか覚えられる魔法は加味しないって事か!
ラムウは最初に手に入るしとりあえず入れてボス戦使ってたからそこまで印象薄くないんよね
ジハードはもはや殿堂入りでいい気がしますw
回復系はホント無能なんだよなあ。MP消費なしだったらMPが切れた時の切り札に使えるのに、むしろMP管理しないとなんの役にも立たない。やはり魔法習得とステータスアップのためだけの存在なんだよなぁ。ケーツハリーとファントム以外は。
魔法石の結晶かなんかのアイテムを使って全滅してあたまいきますゃよー ところでぇ
八龍君たちとジハード君の関係はなんなんですかね...
最近FFRKでドゥームズデイと闘えるんですが、誰だお前は!?ってなりました
リマスターのはずなのにセイレーンの解像度が落ちているとお怒りの友人を思い出しました
ジハード使って全滅ポカーンは誰もが通った道
セラフィムって透明だったり、リフレクも対応してるのかな?
キリンは新召喚獣と言うこともあってSFC版発売当時は好んで使ってたなあ。効果は二の次
まぁ ff6の幻獣は、ほぼ 退屈しのぎ要員みたいなものですよね😂
レベリングに飽きてきた頃に、 ちょっと地元の後輩呼んでみる的なノリで。笑笑
ff5でも召喚ってあまり使っていなかったから今作でも全然使わず…
狂信者の塔をちゃんと登って、リフレクトリングで回復系使ってあげるかな…
セイレーンは実は狂信者の塔でも役に立ちます👯♀️
ん?モルルのお守り?しらんなぁ😮
FF6 低レベル 「魔石のかけら」で頑張る!
遺志を継ぐもの募集
魔石のかけらでジハード引いて全滅したプレイヤーは数知れず…
ラクシュミは昔の攻略本のグラを先に見てたのでゲーム本編やった時にコレジャナイ感がすごかったですね。あれ?エロくねえじゃん、という感じで。
幻獣が強かったら、そもそも帝国に捕まることも無いのでストーリー的にはいい塩梅なのかも…
ケットシー、セイレンーン、キリンは混乱・沈黙・リジェネだよなと思ってみてたら正解だった
ラクシュミは見た目が最高なのでアド
キリンセイレーンケットシーの発動技は知ってたけど能力アップ数値は覚えてなかった私はFF6オタクに含まれますか?
6は幻獣多いのはいいんだけど、魔法修得くらいにしか使わないのは勿体無い。
種類減らして成長システム導入して威力や効果増強とかあった方が良かったかも。あと魔石は魔導士キャラのみ装備蚊にすればバランスも良いかも。
流石は魔石のかけらのジョーカーデス(味方)枠さんだ、格が違う。