Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
E85 E86のリアデザインは歴代Z4の中で一番好き。少し車高下げるとホントキレイ
クーペのリアデザインは本当に格好イイですよね!このZ4も車高低いので凄く格好イイです。たまたま遊びに来られていたお客さんが、この車を見て「実物見るのはじめてだけど、格好イイなぁ!」となり、自分も欲しいから探してくれる?なんて話になりました。
01年式330ciから07年式E86に乗り換えた者です。爆音が苦痛になるのわかります。マフラー交換せずにサウンドレギュレーターのスポンジ抜いてドライバーだけ楽しめるようにしてます。
ですよね!テンション高い時はマフラーの音が欲しいんですけど、疲れてる時はチョット…ですよね。でも、BMWは国産なんかに比べると純正でもマフラーの音イイですよね。
今年の3月いっぱいまでE85 Z4ロードスターを乗っていました。とても良い車で最後まで気に入っていましたが、E86 Z4 3.0siクーペにどうしても乗りたくなり、5か月間さがして、この4月から乗っています。このクーペのスタイルと3.0siのエンジンに魅かれてしまいました。@UC5Fyg67yBq3dS81vRAAUspQさんのこちらの動画も何度も観て、すごく参考にさせていただきました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます!Z4ロードスターもZ4クーペもこれぞBMWと言う個性的なデザインですよね。車に興味がない方で、Z3やZ4を街でみかけてBMWを知ったと言う方も沢山いるような気がします。このボディーサイズに直6の3Lエンジン積んでくる、BMWの攻め具合が僕は大好きですww3.0siずっと大事にしてあげて下さい。
ほ
BMWはこの頃電動パワステとランフラットの採用し始めでどちらも評判悪かったですよね…。ちなみにMロードスターとMクーペは油圧パワステと非ランフラットなんですが、どちらも「M社が求める基準に達していないと判断した」からだと聞きました。S54エンジンお好きだと思うので、機会があれば是非Mロドに乗ってみてください!刺激的過ぎますよー!
おっしゃるとおりランフラットも電動パワステもフィーリング悪いですよね。特にランフラットは感覚に合わないですね、初めてE60のランフラットに乗った時は驚きました・・・Dの店長に「これ、お客さんからクレームこない?」と聞いた覚えがありますwwM5も油圧パワステとラジアルの組み合わせです。ランフラットと電動パワステはM社が求める走りとは全く違ったのでしょうね・・・Mロードスターは一度も乗った事がありません、と言うかMクーペしか見た事がありませんww想像しただけで楽しそうな車・・いや、怖い車ですよね!あのホイールベースにS54、雨の日は怖くて踏めないですよね・・でも一度乗ってみたい車です!
Z4Mクーペのインプレや整備動画もぜひアップしてほしいです!Mは油圧ステアリングなんですよねえ
Mクーペも是非やってみたいです!Mは便利機能を捨てて走りに振ってくるのでサーキット走行でのフィーリングを大切にして通常のシステムを採用したのでしょうね!
E86、3.0siに5年程乗ってます!元々BMWの重めで自然なステアリングフィールが好みなのに、どこか軽くてダイレクト感の欠けるゲームな感覚だな…と、当初から感じておりましたが、感覚を共有できる機会がなく、勘違いなのかなぁと思っておりました笑今回のレビューを見させて頂き、「ほんと、そうそう!!」と、すごく共感しました!そこを除けば、N52は気持ち良いエンジンですし、楽しいクルマなんですけどね(^^)
おっしゃるとおりです。僕も46のステアリングフィールが大好きなので、アームなどの構成が同じZ4でこのパワステだけが気になります。46と同じギアボックスだったら完璧な車だと思いました。N52エンジンとシャーシの組み合わせもイイし、スタイルも大好きです。3.0siは存在感たっぷりの車ですね!
荷物載せない僕には完璧な車🚗なのかなぁ(笑)
Z4乗りです、ロードスターのインプレも拝見しましたが、ロングノーズを軽くディスられてる感じがチョット悲しいですwロングノーズ、ショートデッキが僕は美しいと思います!911と944も所有した事がありましたが、僕はz4の方が好きです。クーペはリアウインドウの辺りのデザインは僕は好きじゃないです
ご視聴ありがとうございます!僕はBMWの全ての車が好きなのでディスりは無いですよ!ただライフスタイルなどによる好みは多少あるかもしれませんが、悪く受け止めないで下さいね。Z3、Z4とロングノーズは他社のモデルには無い特徴的なデザインでZシリーズの魅力だと思います。僕はZシリーズのリアフェンダーの膨らみが好きです!
E87 135MTのハウジング合うならミッション換装して…とかもうそうしがちな今日この頃です。
なるほどおもしろそうですね!
@@RANGEMOTORCARS もとい130です
Z4ってリアタイヤの前に座ってるようなポジションですが運転のフィーリングがとても気になります。安物の車高調だとドライバーが壊れそうですね。
車の挙動をお尻で感じるのでは無く、背中で感じているようなイメージですかねぇ・・・本当にリアのインフォメーションがダイレクトに伝わってきます。チョット古いポルシェのドライビングフィールに近い気がします。
Че он там лопочет ?
E85 E86のリアデザインは歴代Z4の中で一番好き。少し車高下げるとホントキレイ
クーペのリアデザインは本当に格好イイですよね!
このZ4も車高低いので凄く格好イイです。
たまたま遊びに来られていたお客さんが、この車を見て「実物見るのはじめてだけど、格好イイなぁ!」となり、自分も欲しいから探してくれる?
なんて話になりました。
01年式330ciから07年式E86に乗り換えた者です。
爆音が苦痛になるのわかります。
マフラー交換せずにサウンドレギュレーターのスポンジ抜いてドライバーだけ楽しめるようにしてます。
ですよね!
テンション高い時はマフラーの音が欲しいんですけど、疲れてる時はチョット…ですよね。
でも、BMWは国産なんかに比べると純正でもマフラーの音イイですよね。
今年の3月いっぱいまでE85 Z4ロードスターを乗っていました。とても良い車で最後まで気に入っていましたが、E86 Z4 3.0siクーペにどうしても乗りたくなり、5か月間さがして、この4月から乗っています。このクーペのスタイルと3.0siのエンジンに魅かれてしまいました。@UC5Fyg67yBq3dS81vRAAUspQさんのこちらの動画も何度も観て、すごく参考にさせていただきました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます!
Z4ロードスターもZ4クーペもこれぞBMWと言う個性的なデザインですよね。
車に興味がない方で、Z3やZ4を街でみかけてBMWを知ったと言う方も沢山いるような気がします。
このボディーサイズに直6の3Lエンジン積んでくる、BMWの攻め具合が僕は大好きですww
3.0siずっと大事にしてあげて下さい。
ほ
BMWはこの頃電動パワステとランフラットの採用し始めでどちらも評判悪かったですよね…。
ちなみにMロードスターとMクーペは油圧パワステと非ランフラットなんですが、
どちらも「M社が求める基準に達していないと判断した」からだと聞きました。
S54エンジンお好きだと思うので、機会があれば是非Mロドに乗ってみてください!刺激的過ぎますよー!
おっしゃるとおりランフラットも電動パワステもフィーリング悪いですよね。
特にランフラットは感覚に合わないですね、初めてE60のランフラットに乗った時は驚きました・・・Dの店長に「これ、お客さんからクレームこない?」と聞いた覚えがありますww
M5も油圧パワステとラジアルの組み合わせです。
ランフラットと電動パワステはM社が求める走りとは全く違ったのでしょうね・・・
Mロードスターは一度も乗った事がありません、と言うかMクーペしか見た事がありませんww
想像しただけで楽しそうな車・・いや、怖い車ですよね!
あのホイールベースにS54、雨の日は怖くて踏めないですよね・・
でも一度乗ってみたい車です!
Z4Mクーペのインプレや整備動画もぜひアップしてほしいです!Mは油圧ステアリングなんですよねえ
Mクーペも是非やってみたいです!
Mは便利機能を捨てて走りに振ってくるのでサーキット走行でのフィーリングを大切にして通常のシステムを採用したのでしょうね!
E86、3.0siに5年程乗ってます!
元々BMWの重めで自然なステアリングフィールが好みなのに、どこか軽くてダイレクト感の欠けるゲームな感覚だな…と、当初から感じておりましたが、感覚を共有できる機会がなく、勘違いなのかなぁと思っておりました笑
今回のレビューを見させて頂き、「ほんと、そうそう!!」と、すごく共感しました!そこを除けば、N52は気持ち良いエンジンですし、楽しいクルマなんですけどね(^^)
おっしゃるとおりです。
僕も46のステアリングフィールが大好きなので、アームなどの構成が同じZ4でこのパワステだけが気になります。
46と同じギアボックスだったら完璧な車だと思いました。
N52エンジンとシャーシの組み合わせもイイし、スタイルも大好きです。
3.0siは存在感たっぷりの車ですね!
荷物載せない僕には完璧な車🚗なのかなぁ(笑)
Z4乗りです、ロードスターのインプレも拝見しましたが、ロングノーズを軽くディスられてる感じがチョット悲しいですwロングノーズ、ショートデッキが僕は美しいと思います!911と944も所有した事がありましたが、僕はz4の方が好きです。クーペはリアウインドウの辺りのデザインは僕は好きじゃないです
ご視聴ありがとうございます!
僕はBMWの全ての車が好きなのでディスりは無いですよ!
ただライフスタイルなどによる好みは多少あるかもしれませんが、悪く受け止めないで下さいね。
Z3、Z4とロングノーズは他社のモデルには無い特徴的なデザインでZシリーズの魅力だと思います。
僕はZシリーズのリアフェンダーの膨らみが好きです!
E87 135MTのハウジング合うならミッション換装して…とかもうそうしがちな今日この頃です。
なるほど
おもしろそうですね!
@@RANGEMOTORCARS もとい130です
Z4ってリアタイヤの前に座ってるようなポジションですが運転のフィーリングがとても気になります。
安物の車高調だとドライバーが壊れそうですね。
車の挙動をお尻で感じるのでは無く、背中で感じているようなイメージですかねぇ・・・
本当にリアのインフォメーションがダイレクトに伝わってきます。
チョット古いポルシェのドライビングフィールに近い気がします。
Че он там лопочет ?