ピアノ部屋増築の一部始終

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 最初はアップライトが居間に置いてありました。
    レッスンを進めていくにつれてグランドピアノの必要性を感じてきておりました。
    そんな中のコロナパンデミックが起こり、歴史から見るに、ここから物価高騰が起こるであろうと考え、買える物は今のうちに買っておかないと。と、結果的に増築とグランドピアノ購入の背中を押してもらう事となりました。
    庭のウッドデッキスペースをピアノ部屋兼AOの部屋にすることにしました。
    (我が家は会社と自宅が一体化している為、子供部屋が1部屋不足しておりました。)
    2022年10月から工事スタート。
    2022年11月にYAMAHA掛川工場でグランドピアノを現地選定。
    2022年12月に部屋完成、グランドピアノの搬入も完了しました。
    防音室にはしておりません。
    部屋の気配を感じられなくなることに抵抗があったのと、幸い、周りに近接する民家が無いのと、アップライトピアノを思いっきり弾いてもらって、近所の音をチェックしたところ、そこまでうるさく聞こえない事がわかり、防音を付けませんでした。
    グランドピアノは掛川工場へ出向き、現地で選定してきました。
    高い買い物です。物には個体差があります。
    調律師さんにも動向をお願いして、アドバイスを頂きながら、最終的にはAOが選びました。3台とも全く違う個性の音で素人耳の私たちでも違いがわかり、面白かったです。
    先日までYAMAHA掛川選定のウェブサイトに私たち家族の写真と感想が掲載されておりましたが、新しい方と入れ替わり、今は載っておりません。
    #増築 #子供部屋増築

Комментарии •