整備士見習いのエアコン修理(w124)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 8

  • @秋吉登
    @秋吉登 2 года назад +1

    すすさ

  • @takayukiueno8575
    @takayukiueno8575 4 года назад

    ナゾの棒はタイヤ効果のときに穴の位置をガイドするのに使うものですよ!
    頑張ってやってみて下さい。

    • @neo-classic3848
      @neo-classic3848  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      そうだったんですね、そのうちタイヤを外す機会があるので使ってみます^ ^

  • @秋吉登
    @秋吉登 2 года назад +1

    ささ

  • @秋吉登
    @秋吉登 2 года назад +1

    すさ

  • @キムラダイキ-b4g
    @キムラダイキ-b4g 4 года назад

    ヒューズとか基本中の基本でしょ!
    こんな動画はつまらんですね!!
    次回期待してます。

    • @neo-classic3848
      @neo-classic3848  4 года назад +1

      ガス漏れやコンプレッサー故障など、もっと大がかりになると思っていました。
      面白い動画を上げられるように頑張ります!

    • @tuber789
      @tuber789 4 года назад +5

      @@neo-classic3848 いちいちレスポンドする必要もないコメントだねぇ。自分だって最初はそうだったろうに。