【ウィッシュ】ディズニー100周年作品がミッキーマウスの長編映画だった場合を妄想する反応集【ディズニー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • チャンネル登録▼
    / @なんとかの反応集
    【音楽】
    甘茶の音楽工房 amachamusic.cha...
    【VOICEVOX】
    voicevox.hiros...
    ずんだもん
    玄野武宏
    白上虎太郎
    剣崎雌雄
    春日部つむぎ
    四国めたん
    【引用元】
    © Disney
    ©Disney/Pixar. Developed by SQUARE ENIX
    bbs.animanch.c...

Комментарии • 161

  • @二十ノ入爾
    @二十ノ入爾 Год назад +475

    完全な妄想の寄せ集めなのに、ちょっと現実味あるしなんか泣けてくるのおかしくない?

    • @アワビさん
      @アワビさん Год назад +34

      それだけ俺らの中にディズニーが染み込んでるんや………

  • @user-ke6tl6co7k1
    @user-ke6tl6co7k1 Год назад +280

    『こういうのがいいんだよこういうのが』って全世界から言われそう。
    ミッキーとオズワルドとピートの3人が同じ画面でわちゃわちゃしてんのが見たかったんだよ!!

  • @力エル-y1t
    @力エル-y1t Год назад +100

    謎の髭おじ「お前に越えられない壁なんか無い。なんたって私の人生最大の苦境から生まれたんだからな」

  • @ヌシタマミツネ-n6n
    @ヌシタマミツネ-n6n Год назад +61

    ネタバレになるから伏せるけど、
    ヴィランズが協力する時に、
    電気必要でどうする?ってところに
    ランドールが「エネルギーなら
    あるじゃないか。」って
    ドア指さしてそこから
    ホンテの亡霊達使って
    悲鳴エネルギーで電気つけるシーン好き

    • @イシコ-t7i
      @イシコ-t7i 11 месяцев назад +10

      天才天才天才。ヒッチハイクゴーストがランドールと一緒に指差してるとこまで"""視"""えた

    • @ryudorachrom
      @ryudorachrom 4 месяца назад +5

      普通に頭にそのシーンがまるで見たかのように浮かんできたわ。

  • @稲場弘
    @稲場弘 Год назад +303

    最期…創設者の力を使いすぎて体が石化してくウォルトがミッキー達から背を向けて離れようとして、それをミッキーが左手を掴んだシーンは良かった、ウォルト銅像の様相を入れたのは良き…銅像を見ると100周年映画を思い出せるから泣ける

    • @friendnoodle
      @friendnoodle Год назад +76

      「笑い声は時代を超え、想像力は年を取らない。そして、夢は永遠のものだ。」
      って言ってから最後の創設者の力を振り絞って黒幕を消滅させる名シーンの後にそれだから涙止まらんかったよな

    • @アワビさん
      @アワビさん Год назад +16

      ​@@friendnoodleあそこで「星に願いを」流すのズルいよな

    • @x-dx3mu
      @x-dx3mu Год назад +10

      @@アワビさん涙腺崩壊しすぎてぐちゃぐちゃになった

  • @ヴェロニカブルー
    @ヴェロニカブルー Год назад +222

    このIFストーリー…みたいかみたくないかでいえば凄くみたいが
    今のディズニーに出来るか出来ないかで言えば出来ないだろうなぁ

  • @ケタキ
    @ケタキ Год назад +129

    ウィッシュのヒロインがまさかの黒幕で主人公補正チート能力が敵に回るとここまで厄介なのかって思い知らされたよね。んでもって最後にミッキーがみんなの力でチート能力を超える所はマジで涙出た

  • @今日は元気のないカイルくん

    蒸気船なのに湖畔で慣性ドリフト決めるからな…円盤出たらあのシーン何度も見るわ

    • @MK-uy5mf
      @MK-uy5mf Год назад +24

      このコメだけ方向性違うくてほんますこ

    • @名も無き日本臣民
      @名も無き日本臣民 Год назад +29

      頭文字D(Disney)やめろww
      ミッキー「次があったら100%俺の負けだ」
      ドナルド「その割には楽しそうだな」
      ミッキー「楽しいよ。ディズニーが出来て以来、今が一番ワクワクしてる。なんせ…この世界の"TOP"を決めるんだからね」
      〜♪(THE TOP)
      イニシャルdのTHE TOPはガチで神曲だから聞いてね。

    • @georgenyoo
      @georgenyoo Год назад +6

      AKIRAのバイクシーンパロも入れてるのがいい味出してたわ

    • @noeru3500
      @noeru3500 Год назад +2

      お前はノイマンさんか!っておもったよ、アークエンジェルバリに弾幕よけるもの・・・

    • @greatnamegn9602
      @greatnamegn9602 Год назад +3

      峰竜太ばりのコーナリングで先頭に立ったのは鳥肌立ったわ。

  • @user-ponpon-ponpon
    @user-ponpon-ponpon Год назад +104

    願いを一方的に吸い取る巨悪に対し、願いとは野望であると言ってヴィラン達が協力して戦ってくれるシーンには涙を禁じ得なかった

  • @Mr-xn3rb
    @Mr-xn3rb Год назад +137

    >『誹謗中傷、批判なんでもこい!』
    現実だと今のディズニー映画の制作陣に一番必要な精神なのがもう・・・

    • @Adonis_ramosa
      @Adonis_ramosa Год назад +38

      というか、今のポリコレ仕様の作品もめちゃくちゃ叩かれてるんだから、そっちで叩かれるのは受け入れてて、ポリコレでは叩かれたくないってことだよな
      批判を恐れてるってより、ポリコレが正しいと思ってるってことなんだろう

    • @drdr2976
      @drdr2976 Год назад +31

      社内がそう思い込んでるのではなく、社内がそういう連中に牛耳られてるんだと思うよ。
      本来はトップクリエイターの集まりなんだから、歪みに気付かない人ばかりなはずがないのよ。
      この手のせいじてきな動きは、外部からの干渉を含めた歪みだと思った方がいい。D社は世界的な企業だからこそ、そういう攻撃の対象にされる。

    • @稲場弘
      @稲場弘 Год назад +7

      全部を取ろうとして…初心の子供の世界をぶち壊した的な

    • @無銘-w1y
      @無銘-w1y Год назад +6

      あっちはダイレクトアタックしてくるヤツの数もダンチだしな…
      ポリコレで叩かれるからやめるって言い出したら正義の盾もった人たちになにされるかわからん

    • @カビキラー洗剤
      @カビキラー洗剤 Год назад +2

      俺たちは作りたいものを作るんだ!誹謗中傷?批判?知るかバーカ!!ぐらいの精神は欲しいよね。本当に...

  • @tachibana826
    @tachibana826 Год назад +69

    こんだけポリコレ、ポリコレって騒いで作った新作が叩かれてるけどそういやディズニーって元々人種云々関係なく使えるキャラ達おるんよな
    なんでミッキー使って長編作らんかったんやろ
    訳分からんな

  • @tokaino_gyaru
    @tokaino_gyaru Год назад +49

    ウォルトとオズワルドが、ミッキーの乗り越えるべき壁として自らラスボスになるの泣いた
    その後ウォルトがオズワルドに、お前はミッキーと共に行けって別れを告げて去っていくので号泣

  • @masaruppo2115
    @masaruppo2115 Год назад +105

    こういう妄想が生まれるのも
    全部「本家が最悪だったから」なんだ。
    こういう妄想してる人はみんな、
    「え、100周年なのにこんなゴミなの???」ってなったんだよ。

    • @稲場弘
      @稲場弘 Год назад +47

      う~ん、「最悪だったから」はちょっと違う気がする、なんていうかこう…「ディズニーで求めてない」が近い気がする?
      個人的な例を出すなら「メタルギア サヴァイブ」ってゲームを「メタルギア」としてやると拒否感がでるけど…
      「メタルギア」を消して「サヴァイブ」ってゲームと考えると普通に悪くはないゲーム的な

    • @イゾヴィンセント
      @イゾヴィンセント Год назад +9

      @@稲場弘
      なるほど…そう言う捉え方もあるね。

    • @goose_clues
      @goose_clues Год назад +5

      ⁠​⁠@@稲場弘サヴァイブ自体がそんなに……って点も含めて適切な例だね

    • @greatnamegn9602
      @greatnamegn9602 Год назад +3

      ​@@稲場弘
      ハリウッド版ゴジラみたいな感じか。

    • @COROCOROAquarium
      @COROCOROAquarium 4 месяца назад

      マリオの映画みたいな、ディズニーの「原点にして至高」を見たかった。

  • @角画小次郎
    @角画小次郎 Год назад +123

    ミッキー、オズワルド、ウォルトでディズニーリゾードを大冒険するだけで神映画の完成や

  • @ローリングサンダーハリケーン

    ミッキーがカーチェイスしたり、いろんな乗り物に乗るシーンで、あえて偶然近くにいるモーティマーマウスを轢きに行くのは私怨だなって思ったw

  • @無銘-w1y
    @無銘-w1y Год назад +33

    友情出演勢だとダースベイダーがヴィランズ軍団から寝返って味方につくシーンはアツかったな…!
    ゼウスの力を吸収したハデスを相手に全滅のピンチを迎えた時に、スタン・リーと歴代スパイダーマンがレオパルドンに乗って駆けつけてくれるシーンも最高だった…

  • @たまお-o7d
    @たまお-o7d Год назад +21

    イマジネーションベルトとかソラが小ネタとして登場してて嬉しかった。最後の白黒化してウォルトから最後の言葉をもらうところ感動した。100周年にふさわしかった。

  • @channelsamyasuke9536
    @channelsamyasuke9536 Год назад +18

    戦闘シーンでムーランやベイマックスとヒロ、ラーヤなどのアジア圏のキャラがみんなで戦ってるのすげえアツかった

  • @未号機
    @未号機 Год назад +28

    ああ…
    苦労が多い孤児だった幼いミッキーが姉達と一緒にモーティマーおじさんに拾われ、年の近い幼少ドナルドや少年のグーフィーと出会い…
    オズワルドがいなくなって寂しそうにしてたピートの所にちょっと成長したミッキーが来て蒸気船ウィリーに繋がるのがうるっと来たよ。

    • @キムラアミ
      @キムラアミ Год назад +4

      その後、オズワルドとオルテンシアが帰ってきて、ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィーは2人の帰還を喜び、ピートは涙の再会を果たす。

  • @タリーア
    @タリーア Год назад +86

    まさかミッキーが魔法の筆で今までの没デザインやコラボキャラをスケッチして召喚するの激アツだった。まさかウッディーウッドペッカーやクッパ、ワルキューレまで来るとは思わんやん!?

    • @キムラアミ
      @キムラアミ Год назад +9

      ウッディーウッドペッカーが「オズワルド!久しぶり!本当のおうちに帰れてよかったね!また僕と悪戯して遊ぼうよ!」とオズワルドにハグを交わすシーンがあったら笑う

    • @タリーア
      @タリーア Год назад +3

      @@キムラアミ ミッキーが兄が世話になったね…とか言ってそう…

    • @キムラアミ
      @キムラアミ Год назад +5

      @@タリーア
      ウッディーの性格上、オズワルドを一人除け者にするとか絶対しないだろうな。
      ピート「ウッディー、長い間オズワルドが大変世話になったな。心から感謝する」
      ミッキー「本当にありがとう」
      ウッディー「こちらこそ、僕の方もオズワルドに辛い思いをさせてきてごめんね。」
      と笑い合って仲直りしてそう。

    • @タリーア
      @タリーア Год назад +4

      @@キムラアミ多分クッパが久々の再会を祝ってないで戦え!ワガハイ達をいつまで戦わせる気だ!とか言ってそう…

  • @黒家-w1v
    @黒家-w1v Год назад +25

    なんか今回、やけに解像度高いな
    あれ、もしかしてほんとにそんな内容だったか…?

  • @kabuomameni7067
    @kabuomameni7067 Год назад +16

    子供の頃にディズニーランドに行けなかったことがコンプレックスで拗らせた大人がディズニーランドをめちゃくちゃにしようとしてそれをキャストたちが食い止めて最後にミッキーが「大人になったとか関係ない、ここはみんなが望む夢の国。でも悪いことをしたら反省していい子にならなきゃね」ってディズニーランドに導いてくれるの最高だった。

    • @月光蝶-u5m
      @月光蝶-u5m 8 месяцев назад

      その物語はアナハイムのディズニーランドがアニバーサリーの時に作ってほしい

  • @ZUSI_ILovekalinwithnozima
    @ZUSI_ILovekalinwithnozima Год назад +62

    唐突にセフィロスが乱入してきた時に
    ソラがFFのキャラ引き連れて駆けつけてきてくれたの泣いた😢

    • @暇ガミと申す者
      @暇ガミと申す者 Год назад +24

      ソラはともかくFFキャラまで来るのは少し違かったなと思った。
      でも映像は凝ってたので異論無しです

    • @たまお-o7d
      @たまお-o7d Год назад +9

      結構ガッツリ出演してたね

    • @x-dx3mu
      @x-dx3mu Год назад +4

      関係ないけど最初の場面が好きでなんどもみてる

    • @ryudorachrom
      @ryudorachrom 5 месяцев назад +1

      キーブレードが出てきた時は泣きそうになった。

  • @カッシー-j1i
    @カッシー-j1i Год назад +9

    最終決戦の時にウォルトがミッキーに向かって「もう何も失わないために!! 私は負けるわけにはいかない!! 例えお前が相手であっても!!」って苦悶の表情でいうところがマジで辛かった。その後にオズワルドが参戦して、決着後に消えゆくウォルトに向かって「君に生み出されて本当によかった。僕の生みの親は他ならぬ君だよ。ウォルト。」って涙を浮かべた笑顔で言ってた所で涙腺崩壊した。

  • @gyagumannga1
    @gyagumannga1 9 месяцев назад +5

    一瞬「ミッキーが役者になる経緯を映像化すれば」と思ったけど裏で起きたであろうオズワルド関連が想起され重い内容になりそう

  • @EE-lq5jj
    @EE-lq5jj Год назад +8

    あと少しなのに力が足りない………!って所で最後の一押しとして登場するのがキーブレード

  • @柾木神威-t8h
    @柾木神威-t8h Год назад +19

    これだったらすげぇ観たいw

  • @東北出身の鮪好きの鰐
    @東北出身の鮪好きの鰐 Год назад +6

    一応ディズニーキャラなのに小物扱いされてるディズニーチャンネルのキャラまでも100周年の節目で登場してくれたの本当に嬉しかった

  • @ryudorachrom
    @ryudorachrom 5 месяцев назад +4

    フック船長とピーターパンが背中合わせで「今日だけだ‼︎」って協力してるところ涙出そうになったしティンクも「仕方ねぇな」的な感じでフック船長にも粉をかけて飛ばしてあげてたの良かった。
    プリンセス達がアクロバティックに動いて闘ってるのは違和感あったけどお祭り作品だから目を瞑ることにする。
    あとピクサーなのにメリダが少しだけど出てたなぁ。
    ミッキーにキーブレードを届ける時少しだけアシストしてくれるんだよ‼︎
    本編もコメントもみんな存在しない記憶が溢れ出てて笑う。

  • @匿名希望の神崎さん
    @匿名希望の神崎さん Год назад +28

    せめて今からでもディズニープラスでハウスオブマウスみたいなシリーズきてくれたら嬉しいな
    今のミッキーってランドのただのメインマスコットぐらいにしか見えないしこの辺でガツンとミッキーとはどんなキャラか俺らに見せつけてもいいと思うの

  • @らむにぃ-l6g
    @らむにぃ-l6g Год назад +11

    最後全キャラで「著作権」キックしたとき泣いた

  • @カサト-c6m
    @カサト-c6m Год назад +7

    ウォルト・ディズニーがモデルの王がフェミニストの主人公に王国を破壊される物語が100周年記念なのが最高に皮肉が効いてるのに

  • @デメランデラ
    @デメランデラ Год назад +27

    正直KHばりの戦闘はこなさないでいいからエピックミッキーぐらいの身体能力で動くアクション映画は見たい。
    でも最後に何処からともなく降ってきた大きな鍵を使って扉を閉じるぐらいでいいからキーブレードが客演して来て欲しい

  • @user-nd7ad3hta
    @user-nd7ad3hta Год назад +15

    ウィッシュはポリコレとか脚本よりも「ディズニー100周年記念」として公開されたのが1番不満というか違和感を感じている。

  • @トムキャット-j1i
    @トムキャット-j1i Год назад +6

    これこそが我々の「願い」だったのか…

  • @rainbowskysword35
    @rainbowskysword35 Год назад +7

    エンドロールで光(=未来を示唆)につつまれたツイステの寮長たちが出てきたの数カットとはいえ胸熱だったなぁ

  • @JunkDoppelssm
    @JunkDoppelssm Год назад +29

    オズワルドが「これはマゼンタ色の服を来たカメラを持った日本人の青年から託された」って言ってた白いベルトに歴代ディズニーの主人公の力が結集してイマジネーションベルトになるシーン、最高だったぜ...

  • @nanaf922
    @nanaf922 Год назад +25

    今からでも、このスレの住人やスクウェニに許可取って、この映画やろう?ディズニーさん。

  • @ForiA-C-79
    @ForiA-C-79 11 месяцев назад +4

    こういう映画だったら終始感動して視界がぼやけまくりそう

  • @500youtuber7
    @500youtuber7 Год назад +45

    基本は3Dアニメだけどラスボスの戦いで一瞬、画面が2Dの白黒になってたシーンいいよね
    まさかラストで実写のアニメスタジオが出てくるとは…(ネタバレ)

  • @ossanRUKOX
    @ossanRUKOX Год назад +6

    ディズニー版亜空の使者を見てる気分になったわ

  • @アニアオセ
    @アニアオセ Год назад +7

    多分ポリコレジェンダーに配慮したオリキャラがミッキーやらウォルトやらを差し置いて活躍する映画が作られると思われ。

  • @ケイスタ
    @ケイスタ 2 месяца назад +1

    ネタバレになるから色々伏せるが少し暗い雰囲気になった時にジーニーが出てきて場をめちゃくちゃ明るくするシーンがすごい好き

  • @yuuhi-0901
    @yuuhi-0901 Год назад +18

    とりあえずディズニーは「ハウス・オブ・マウス」をディズニー+で配信してくれ…!あれは大人でも子供でも楽しめる良い作品だった。

    • @t.t.8054
      @t.t.8054 Год назад +3

      ドアを開けたらそこは♪
      夢があふれるワンダーランド☆

    • @Kirai-og6zp
      @Kirai-og6zp Год назад +3

      集まれ🎶楽しもうよ❗️🎶

  • @window-fm5ui
    @window-fm5ui Год назад +10

    因みにウィッシュの最終回は暴走して巨大化したマグ王にアーシャが震電で特攻して終了

  • @鋼鉄大臣
    @鋼鉄大臣 Год назад +8

    視聴者たちの脳に突如あふれ出した存在しない記憶

  • @user-zc8xz2dv1r61
    @user-zc8xz2dv1r61 Год назад +11

    久しぶりにミッキーが主役の長編映画も良かったかもね!!!!!その中に他のディズニー作品のキャラも特別出演したらもっと面白いだろうね!!!!!

  • @black-outsider
    @black-outsider Год назад +6

    ソラ出てくるの!?で吹いた

  • @yamabiko1443
    @yamabiko1443 Год назад +7

    まさかノリダー枠でネズミーマウス出演して、牢獄でミッキー励ました挙げ句、あの歌をミッキーと一緒に楽しく歌うとは思わなかったよ……

  • @omaewa.mousindeiru
    @omaewa.mousindeiru Год назад +7

    コメ欄存在しない記憶が多すぎて、何が本当なのかが訳分からんくなってて草

  • @金子拓実-d1m
    @金子拓実-d1m Год назад +22

    ポリコレ軍団に苦戦するミッキーの前に庵野監督、ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー、エヴァンゲリオン、マリオ、ピカチュウ、シュワちゃんが駆けつけて来る転換は熱い。

    • @MISYA-KAMPFER
      @MISYA-KAMPFER Год назад +1

      (スーパーマダオを思い出すのでマリオは)ダメです

    • @スレイマー
      @スレイマー Год назад +2

      夢と魔法の存在だったミッキーたちでは干渉できない邪悪な敵だったからこそ、接点ない者たちに対処を任せるのは熱かった
      ミッキーとソラがキングダムハーツの力を通して召喚したFF組に野村が混ざってたのは流石に草生えたが

  • @超申請
    @超申請 Год назад +5

    キングロボの戦闘シーンはガチで燃えた

  • @くま-z3k7h
    @くま-z3k7h Год назад +26

    絶対こっちの方が面白いって

  • @吉田の蕎麦湯
    @吉田の蕎麦湯 Год назад +7

    シンプルにキングダムハーツ映像でもいいんやで

  • @突衛兵20
    @突衛兵20 Год назад +11

    ぶっちゃけミッキーマウスの長編なら見に行ってた

  • @空崎キラ
    @空崎キラ Год назад +3

    サンプリング…というのは建前で実はウォルトが向こうでとったのをそっとおいてあげたんだよ。

  • @リックー-d2t
    @リックー-d2t Год назад +2

    物語前半で退場したと思われた、ドナルド、ジニー、ムーシュー(通称山ちゃんズ)が決戦前に「待たせたな!ベイベー」と言い空を飛べるようになったドナルドのボートで現れる展開はありそう

  • @シャウタ-r4p
    @シャウタ-r4p 7 месяцев назад +3

    ミッキー100周年には作って欲しい

  • @channelsamyasuke9536
    @channelsamyasuke9536 Год назад +2

    カサンドラ、ヴァリアン、ランス、
    エンジェル、ユウナ、
    カルミ、ヌードルバーガー坊や、オバケ…
    Dchシリーズキャラが3Dになって出てくるの泣いた

  • @oni564
    @oni564 Год назад +20

    そういやスマブラで任天堂と繋がりがあったのもあってマリオが代表ゲストとしてチラッと映ってたらしいな

    • @館内.ケイドロハイドロ
      @館内.ケイドロハイドロ Год назад +2

      ウォルト「オトナニナレヨ」

    • @たまお-o7d
      @たまお-o7d Год назад +3

      クッパやエッグマンもいたね

    • @uzawa-Flowermoon
      @uzawa-Flowermoon Год назад +2

      どっかの背景のレンガにドットマリオと隠れミッキーが同時に入ってたらしいよ

    • @ForiA-C-79
      @ForiA-C-79 11 месяцев назад +1

      ゲーム&ウォッチ要素入れたところにも凄いウルッと来たよね

  • @LOWMILDHEAD
    @LOWMILDHEAD Год назад +6

    1:27 めっちゃ分かる。

  • @月光蝶-u5m
    @月光蝶-u5m 8 месяцев назад +2

    どの年齢かによるけど、ウォルト演じるなら江原さん(トムハンクスのやつやってたし)か風間くん(言わずもがな)に演じてほしい

  • @ケイースター
    @ケイースター Год назад +1

    まさかオープニングアクトをネズミーマウスが務めるとは思わなかったなあと登場するキャラがエピックミッキーみたいな感じで〇〇に出てた〇〇だよみたいにしてくれたからかなりわかりやすかったなただダンボのピンクの象はなんで出そうと思ったんだよ…

  • @野々村光太郎
    @野々村光太郎 Год назад +2

    この世界線羨ましい

  • @カゲチヨ-k3j
    @カゲチヨ-k3j 4 месяца назад +1

    ブレアラビットが一瞬だけでも出てくれて良かった。正直彼は難しいかと思ってた…

  • @t.n.2408
    @t.n.2408 8 месяцев назад +3

    シュガー・ラッシュ的な世界ならいけそう

  • @500youtuber7
    @500youtuber7 Год назад +12

    マイナス宇宙でミッキーとウォルトが再会するシーンは泣いた

  • @ゲボ袋
    @ゲボ袋 Год назад +6

    ウィッシュのラスボスがグーフィーなら見に言ってた

  • @aaa-ve4bh
    @aaa-ve4bh Год назад +2

    リーマスおじさんっぽいモブキャラ出てきたよな

  • @クリヤモリアン
    @クリヤモリアン Год назад +3

    なんか話の流れからしてレディプレイヤーワンみたいな感じじゃねーかww

  • @aaa-ve4bh
    @aaa-ve4bh Год назад +4

    ミッキー100周年はミッキーの長編見てみたい 元のやんちゃキャラでスクリーンを駆け回ってほしい

  • @ekakihimajin
    @ekakihimajin Год назад +3

    ピートの家に船に乗ったミッキーと電車に乗ったオズワルドが突っ込んだ時は正気か?ってなった

    • @t.t.8054
      @t.t.8054 Год назад

      安心安定のミッキー加害者w
      さりげなくピートの被害者率も高いよね。

  • @KR-vo5bc
    @KR-vo5bc Год назад +2

    物語終盤でクリス・エヴァンス(本人客演新規収録)の「アッセンブル!」で、歴代ジェダイとマーベルヒーローが総出撃していくシーンを見たときは、劇場できっしょい叫び声出ちゃったよ…!

  • @ZUSI_ILovekalinwithnozima
    @ZUSI_ILovekalinwithnozima Год назад +11

    5:04 どこの手巻き寿司⁉️

  • @chikakoichis-5447
    @chikakoichis-5447 Год назад +2

    やっぱりいざという時にミッキーをどうにかできるのはミニーかオズワルドよ。ウォルトさんは扱いが難しい……味方だと強すぎるし敵だと曇らせが過ぎるかなあ……

  • @ジョーさん-z4j
    @ジョーさん-z4j Год назад +1

    これくらいめちゃくちゃやった方がウケたまであるね w(ウィッシュを横目にみながら)

  • @モンハン-c6l
    @モンハン-c6l Год назад +5

    4:51 これしんちゃんで草

  • @YM-me2uo
    @YM-me2uo Год назад +6

    ミッキー達のトゥーン世界にある現実世界の子供が行っちゃって、彼が現実に戻らないとディズニーキャラがなぜか皆が消えて行っちゃう~何とかしなきゃ~みたいなストーリーで、最後その少年の正体がウォルト・ディズニーだったってオチの映画見たい。見たくない?

  • @なやわ-i8m
    @なやわ-i8m Год назад +2

    これだけのキャラクターがいるんだからプリキュアオールスターズみたいな構図でも見てみたい。

  • @Teye-Left09eLite
    @Teye-Left09eLite Год назад +4

    100周年がメインでウィッシュがおまけって言われてるからね。

  • @モンハン-c6l
    @モンハン-c6l Год назад +3

    普通にエピックミッキーのシナリオをそのまんま映画化した方が良い

  • @shiba_ninjya
    @shiba_ninjya 9 месяцев назад +2

    こちらのほうが100周年に相応しい気がしてしまう😊

  • @クソソソ-b3j
    @クソソソ-b3j 13 дней назад +1

    みんなが願っていた100周年作品はコレだよ。

  • @user-sy4nx8dz3t
    @user-sy4nx8dz3t 7 месяцев назад +2

    『エピックミッキー』みたいな映画が100周年記念作ならどれほど良かったことか。。。。

  • @彗星クジラ
    @彗星クジラ Год назад +3

    もう王国心の映画化でいいじゃん...
    それでよかったじゃん...

  • @アイルー村出身
    @アイルー村出身 Год назад +4

    ぶっちゃけ最終決戦はもろエンドゲームやんって思いながら観てたけど途中からさんせんした奴等のせいで一気にテンションぶち上がったね
    ソラ繋がりでセフィロスとクラウドが登場するまでは想定内だったけど、まさかシュガーラッシュからの縁でソニックが、更にかつては名前のみ参戦だったマリオまでも登場するとは思わんかった

  • @ますく-u4e
    @ますく-u4e Год назад +1

    まさかドロッセルとゲデヒトニスが出てくるとは

  • @saturakisyou429
    @saturakisyou429 Год назад +11

    まあでも今のディズニーはミッキー動かせるクリエイターいないみたいだからなあ

  • @月光蝶-u5m
    @月光蝶-u5m 8 месяцев назад +1

    エピックミッキーをベースにして、ミッキーとミッキーフレンズ、オズワルドとオルテンシアがメインのオールスタームービーでも良かったんじゃないか

  • @春雨サラダ-y6s
    @春雨サラダ-y6s Год назад +2

    キングダムハーツ映画化して欲しいマジで

  • @ハテナ-m2m
    @ハテナ-m2m Год назад +9

    てか 魔法にかけられてのキャラが一人も出てこなかったのが腹立つ💢 ストレンジワールドの 化け物でさえ 出てきたというのになんでだよ 絶対 ポリコレじゃないからっていう理由だよね2も同じ人が演じてたからね😊💢 もう そうとしか言いようがねえ 今のディズニーは だから日本のヴィラの最終地点 ゴジラに負けるんだよ

  • @-mineruch-
    @-mineruch- 11 месяцев назад +2

    関係ないけど2:44にうちのチャンネルのアイコンが写ってる

  • @DAICHIKUMAGAMI
    @DAICHIKUMAGAMI Год назад +6

    むしろこっちが本編でその後のなんか長いゴミはオマケw

  • @シャリ着席
    @シャリ着席 7 месяцев назад +3

    ラスボスはウォルトやなくてポリコレにした方が盛り上がる

  • @kanepann
    @kanepann Год назад +4

    別にウィッシュはウィッシュで好きなんだけどさ、絶対こっちの方が面白かったって……

  • @MKANNO-o9c
    @MKANNO-o9c Год назад +3

    今のテレビアニメのミッキーは結構やんちゃするけどな

  • @黒酢-f7o
    @黒酢-f7o Год назад +3

    むしろ100周年記念でなんで下手にオリジナル作品(ウィッシュ)にしたんだ?ってレベル ワンスアポンアタイムみたいなクロスオーバー系なら間違いなくヒットした気がする 人間キャラじゃない(ミッキーフレンズ)から変に現実の人種問題もないだろうし、既にキャラが立ってるから見る人も入りやすそうだし 違うスタジオだけどマリオ作った製作陣や監督に任せたい

  • @あい-c7o1s
    @あい-c7o1s Год назад +2

    ミッキーはドラえもんズのドラえもんポジで良いだろ。
    皆のリーダーだけど、主役は話事に違うとか

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 Год назад +2

    5:02
    でもCVは松坂桃李やで

  • @多分PonyaSamaだな
    @多分PonyaSamaだな 5 месяцев назад +2

    ほら!ウィッシュが酷かったから!こんな妄想されるんだよ!