ディズニーの黒歴史を暴く問題作「エピックミッキー」が面白すぎる
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- (ディズニーじゃない方の)オズワルドなのかもしれない
編集前の生放送はコチラ
• 【生放送】「ディズニー エピックミッキー 〜...
どうもドコムスチャンネルです。
よければチャンネル登録、高評価、コメントお願いします!!
大体22時〜やってます!
ドコムスTwitter
/ dkomusubi_games
弟(編集)のTwitter
/ yasashi_zosan
Twitchでも生放送やってます(アプリで観れるよ)
/ dkomusubi
ドコムスチャンネルLINEスタンプ発売中
store.line.me/...
【タグ用】
#エピックミッキー #ディズニー
このゲームが出た頃はオズワルドのことはほとんど知らなかったから「ミッキーにそっくりなウサギ」という認識でなんならゲームオリジナルだとすら思ってたけど、ある程度オズワルドの歴史を知った後にこのゲームの内容見ると心に来るものがある…
むしろこのゲームのお陰で、“しあわせうさぎのオズワルド”という“先輩”の存在を知ることができた。
俺もや、あれ?このうさぎは何だ?と思ってゲームやってたらウォルトさんが最初に作ったキャラでいわばミッキーの先輩に当たる人物だと明かされたときは驚いた。ゲームのストーリー設定では、忘れ去られたキャラとしてホーレス・ホースカラーやクララベル・カウと出てたけど、人々から忘れ去られてしまうなんてなんか可愛そうだなと思ったけど、今でもディズニーランドで活躍してることを知ったらほんと嬉しかった。グッズも売られてるし、活躍の場があってほんと良かった。オズワルドはパークではイースターの日に出てたっけ?
@@天災フリーター
イースターのパレードのフロートになったり、シーでは世界で初めてオズワルドのグリーティングが行われたとか
オズさぁぁあん…
わかりやすく解説すると
ウォルト「人気者作ったで!」
ピクサー「オズワルド売れてるやんけ!貰ったろ!」
ウォルト「権利を申請してなかったからオズワルドを奪われてもうた…
金も向こうの方が持ってるから従業員も全員向こうにいってもうた…」
奥さん「新しい人気者作ればええやん」
ウォルト「そ れ だ」
ミッキー「HAHA!」
知識ある人がプレイしながら早口で語り倒してるところ見るの最高に好き
@____-fv1lt分かる
分かる!
自分の作ったレプリカのテーマパークの中で
他のほぼ全てが精巧に再現されているのに、ほんの少しだけ違うのは
「あの人」と手をつなぐ自分の姿…
ああだめだこういうの弱いんだ
懐かしい…!小さい頃ディズニーのゲームだよと親にプレゼントされ姉妹と一緒にウキウキで起動したら世界観が不気味で尻込みし、やがて今いる場所が荒廃したスモールワールドなんだと気づいた瞬間無性に怖くなって序盤で二人して挫折した作品でした…笑 ドコさんの実況で見られて嬉しい😭
オズワルドがユニバに盗られたからミッキーが生まれたんだけど…ミッキーが著作権ガチガチな理由もオズワルドの二の舞にならないためでもあり…
オズワルドがいなかったらミッキーもいなかったんだけど…
でもミッキーじゃなくてそこにはオズワルドがいたかもしれないというのは本当なんだよな…
複雑…
ウォルト・ディズニーがめちゃくちゃ調子乗ったのがよくなかったね
最初のムービーの、「無理無理、スポンジでは無理よ、もう」がたまらなく好きwww
2倍速にするとボス戦の曲がスモールワールドの曲なのすっごいわかりやすくなるのいい編集
24:11 倍速でイッツアスモールワールドになってるの良い
今でこそドジ踏むのはドナルドやグーフィーでミッキーはしっかりものっていう認識が多いけど、ミッキーもアニメ見てると結構やらかしが多くて(魔法使いの弟子とか)そういうところがOPで全開なのは実際やってて楽しかったな〜笑
当時小学生の自分にはちょっと難しい操作も多かったけど、クリアできたときの達成感は凄かった
このゲームマジでキツかった…
子供の頃だったから怖くてメンタルもやられて最後らへんで辞めちゃった
でもドコムスさんが実況してくれるから最後まで観れそう ありがたい🙏
ちょーわかる!
なぜか昔パソコンで無料で(?)途中まで遊べたんだけどBGMから全てが怖くて無理だった😢
このゲーム、私がこの世で一番好きなゲームなのでコメントしたいことがたくさんあるんですが、どうしても聞いてほしいことを1つだけ。
最初のエリアのBGM(7:17が分かりやすい)、初見では気づきずらいけど、『眠れる森の美女』の「いつか夢で」のダークアレンジになってるんですよね!
ちなみにその理由は、ここが、カリフォルニアのディズニーランドにある、眠れる森の美女の城をモチーフにした城、をモチーフにしたエリアだからなんですよ!
眠れる森の美女大好きなのでその情報助かります;;
どれだけモチーフにすんねん!!w
幼い頃やってて、これ世界観が不気味で好きだけど怖すぎて、夢にまで出てきたなぁ…笑
途中のステージでなんかトラウマになって出来なかったけど、ドコムスさんがしてくれて凄く嬉しい…!!
か💄💄💄💄💄💄💄💄💄💄💄💄💄💄💄かきかかかかかかかかかかかわたなかの!や
懐かしすぎる、親がディズニー好きで買ってきたけどアクション出来なくて、俺にやらせてたけど自分もやりたいからって俺がヌンチャクもって親がリモコン持って全世界でここの親子しかやってないだろってスタイルで全クリした。
操作過酷すぎて禿げそうだった。
けどこれのおかげでオズが好きになったから思い出の作品。
昔のオズのアニメも観れたからめっちゃ大事にしてる。
まさかこの作品がリメイクされるとは思わなかったから嬉しすぎる!これでまたこのゲームそしてオズワルドの知名度広まったらいいな!
エピックミッキー、生配信の時はダークでシリアスな雰囲気に圧倒されて終始暗い気持ちになりやすかったけどやさゾウさんの編集のおかげでマイルドになったね!
でも生配信のあの暗い雰囲気、ドコさんの配信にしては珍しい空気で良かったな〜
続きも楽しみです🙌
このゲーム、コミックも出ていてとても大切に持ってる。
もっと有名になってくれないかなぁ。スイッチとかで遊べるようになって欲しいんだよな…。
開発会社が倒産してしまったので、続編はもちろんSwitch等への移植もかなり厳しいと思います……
ディズニーとオズワルドにとっては歴史的ゲームなので、どうにかして移植して欲しい気持ちはありますが……
WiiU版エンディング後も続編の匂わせあったのに倒産しちゃいましたからね...
@@もっこりナハ太郎ピートのやつね!期待してたんだけどなぁ…
リマスターSwitch版出るって…
凄いね…色んな人がめちゃくちゃ頑張ったんやろね…買う…
予言者か?
このゲーム認知はしていたけど全然知らなくって、ドコさんがやってるのを見て追おうと思った。
最後のディズニーとの銅像がオズワルドに変わってるのでもう沼の予感しかしない。辛い。
ひとしきり演技したあとに「CV俺かぁぁ」って言ったのめっちゃ面白かったwやっぱドコムスのゲーム実況が一番面白い!
ミッキーの部屋の内装とかブロットとか、ツイステってほんとにディズニーのゲームなんやなって思いました
蒸気船ウィリーのステージに興奮してどこさんとミッキーの狭間の声出るの好きwwwwwwwww
ダークなディズニー、めちゃくちゃ良いな…オズワルドの過去知ってると心に刺さる
あとこのゲームのこと某ツイステッドなソシャゲの考察で挙がってて知ったんだけどさ、主人公が鏡に入るところとか、黒いインクとかブロッドとかまじで見るほど同じところ多くて元ネタここだったのかと驚いてる と思ったらどうやらこのゲームの元ネタもしっかりあるらしい😳ありがとう教えてくれた方〜〜〜✌️
コメ失です…某ワンダーランドの某オンボロな場所と部屋の配置めっちゃ似ててびっくりしました!確かに設定とか似てるなぁ…
製作側のディズニー愛を感じる…
ゲーム性めっちゃ楽しいが、どうしても背景にカマキリスタイルのドコムスが浮かんでしまって配信見ながら口角耳まで上がってた
【星のマリオ・ミッキー】位の情報量の多さ
0:25 スプラ参戦
2:42 オワタ
3:49 お笑いじゃない方の
5:30 ガースー
5:37 足痙攣
6:38 クロちゃんいた?
11:03 ゲームで労働ばっかりしてる
11:22 落下
11:53 2倍速
12:52 2倍速
13:58 器物損壊
14:30 倒し方エグっ!
15:58 こーわ
18:14 また落下
18:30 という夢を見た
21:37 封印
23:10 ?
23:37 こーわ
23:41 デスタムーアかな?
24:11 2倍速
ディズニーの闇を描いたゲームですねどことなくホラー感あって面白いです
大好きなエピックミッキー取り上げてくれて凄い嬉しい!!初めてプレイした時の衝撃は忘れないし、ミッキー達のアニメーションの歴史が勉強になったよね…
優等生ミッキーも嫌いじゃないけど、10年代位から再プッシュ出された原点のやんちゃミッキーもやっぱり好きだなぁ
大演奏会が1番好きだけど移動住宅も大好きだからアーカイブ見ながら「わかるーーー!!」て叫んでしまった😇
蒸気船ウィリーでピートがくちゃくちゃ食べているのは実はガムではなく噛みタバコというタバコの一種なんですよ〜という豆知識
動画にはないけど配信内で言ってたよ
確か運転中の眠気対策に噛むやつだった気がする。
歯の隙間から出して顔面にあたるやつか
子供の頃に観た何かをくちゃくちゃしてるピートの映像が蘇ってきた
何食ってんだろって思ってたけど、タバコなんか!
最近ドコさんが女児ゲーする人から古のゲームする人に変わりつつある
勝手に入って絵の具ぶちまけて逃げるの面白すぎる
これの編集盤嬉しい!でもまだ全部見てないんだよね~w
0:22 かっけぇな 16:18 開けてよお!
0:28~あらすじ 16:38蒸気船ウィリー
1:12 当然 17:18 またこの絵
2:02 メチャいい演出 17:40 報酬
2:24~ある朝 18:25...という夢を見たのさ
3:45 オズワルド 19:15 グェエエ!!
4:07 ヤバい 20:12 分岐?
5:01 なんで!? 20:27 今年のコナン
5:35 バタ足 21:10 ゴリ押し
6:11~ムービー 21:34 土葬
7:23 カマキリ 22:20 オタク
8:00 戦う方法 22:38 ハードオフ
8:35 ひしゃげた 23:10 狭間
8:39 なるほドゥー! 23:16 でっか
9:22~ムービー 23:34 ヤバ!
9:50 横スク 23:58 自爆
11:08 労災 25:01 ペイントで
11:49 仲間にさせて? 25:14 制限あり
12:14 きったね 26:06 離れる
12:21 イッツァ 27:01~ムービー
スモールワールド!? 27:13 秘密
12:49~2倍速 27:28 犯人
13:55 出禁 27:53 元から
14:28 グシャ 28:04 銅像
14:41 ピート 28:14 オズワルドだ…
15:54 何コイツ! 28:33 深い
28:49 エンディング
21:33 の土葬ほんとすきwww
2倍速するとちゃんとイッツアスモールワールドのBGMになるのすこ
このゲームなぜか一部キャラは絶対忘れられてないやろみたいなメンツも混ざってるところに闇を感じたり...
ちなみに初代はWiiだけですが2はXboXでも出ています
直接つながった話なのになぜ2だけXboxでも出たのか謎です
一方通行になることが多くクエストのやり忘れも多くなりやすいため全クリは難しく、そもそも周回を前提としていたりします
世界でRTAをしている人も攻略情報も少ないゲームでここ数か月で大規模なグリッチが発見されたりとものすごく若い界隈となっています。
Wii持ってる人はぜひ遊んでくださいな
ちなみにこの作品にいるグレムリンという種族は今作オリジナルのキャラではなく、かなりのウォルトマニアじゃないと知らない絵本に登場するキャラです
第二次世界大戦時にグッズや絵本が発売されたものの日本ではほぼ知名度ゼロとなっています
やさぞうさんが二倍速で動画作ってるあたり兄の沼特性をバッチリ理解してて笑える
イッツァスモールワールド、倍速だとちょうどいいBGMになるのいいね
このゲームの敵の墨?みたいなやつとか、闇が溜まるとか某イケメンいっぱいのディズニーゲームとすごい繋がってる感じがしてたまらない
まさかの動画化ありがとうございます😭
オタクやってるのでオズワルドに何があったか知ってるんですが、他の知らない人に彼のことを知って貰えて嬉しかったです🥳
今月オズのぬいぐるみがパークで発売されるみたいなのでよかったら手に取ってください!
動画ありがとうございます😭✨
ちょっと内容は切ないけれど、ドコさんの実況が面白すぎてループして見てます!!
続きも楽しみにしてます🤗
よく勘違いされるけどピートはミッキーの先輩にあたるので、本来はピートに敬語を使わねばいけない←
ドコムスさんのディズニーのゲーム待ってました〜!
20:26確かにそれっぽくて草
筒の中にフィルム入ってるグッズ、子どもの頃に持ってました。この動画でドコムスさんが話題にしてくださったのを見て思い出した。
大切な思い出が蘇って嬉しいです。ありがとうございました。
このゲーム、昔やってましたがなかなかやり込み性のあるゲームで私は好きでした
まさかドコムスさんがやってくれるとは
迫力の凄すぎてとても面白そうディズニーゲームですね!
ドコムスさんのたまに発するミッキーの声モノマネが面白いですw
廃遊園地、廃棄物遺棄,処理場、工業地帯etcをモチーフにした退廃的でダークな世界観に、
子供ながらに本当に本当に感動しながらプレイしてました、、
クーロンズゲートやガラージュが好きな方には絶対に刺さると思います。
カマキリで結構な時間やってたんだと思うと尊敬しかない。ピップエレキバン貼ったのかなぁ…
ミッキーの声がクロちゃんなんよなぁ
ゲームなんだけど映像もBGMもすごく良くて映画観てるみたいでほんまに楽しい
お疲れドコさんにピップは効いたのだろうか.....
ニンダイの直前にこれおすすめ流れてきたの怖すぎたのでもっかい見に来た
こういうディズニーによるディズニーオタクのためのディズニーのゲーム大好き
このゲーム染めるか消すかでエンディングのシーンが変わったりするから面白い
終盤のステージでバグったのか、ミッキーの耳が2つとも無くなって、ものすごく焦った記憶がある
2:41 はい終わりで〜す🍑かっつーやんwwwwww
ディズニー行く時可愛いからオズワルドのカチューシャなんとなくつけたけどこれ見てキャラ好きになった
オズワルドが何者なのか気にせず このうさぎ…😅と思いながらムービーやら観てましたが、観終わった後に何者なのか調べると このストーリーの深さが沁みました…🙏
なるほどなぁ…続き気になるなぁ…!!!、
Switchでリマスター発表された後にオススメに来るというタイミングのよさ
Wiiの時点でグラフィック綺麗だな…
2:42 「はい終わりでーす🍑」で例のBGMが脳内再生されるの草
エピックミッキーじゃなくエピックか○つーがはじまる…
2:42 ここ地味に元プロ銀だかーで笑っちゃった
これがSwitchにくるのか!
大大大好きなゲームほんと嬉しい…
これでオズワルド推しになりました🤤✨
最近このゲームの実況見なかったから嬉しい!
ミッキーが主人公のゲームほとんどないからなぁ…
もっとゲーム増やして欲しい。
最近この人の動画ちょこちょこ見つつもチャンネル登録してなかったんだけど、Dオタが饒舌にお喋りしてるの聞いて嬉しくなっちゃったからチャンネル登録した
ウォルトと手繋いでるのがオズワルドになってるのなんかつらい😢
あの一件がなければランドのウォルト像は本来こうなってたかもしれないと考えると…
ミッキーのアニメシリーズ全部見てたからどの世界観も本当に感動したなぁ
昔のミッキーは本当にやらかしがち(魔法使いの弟子あたりは特にやってる)
21:37
の土葬が好き過ぎたwww
このゲ-ム 映画一本観た気分になるね!
オズワルドラビットだけど、顔は知ってるけど、ミッキーとよく似てるなぁ とかしか思ってなかったから、今までの出来事を少し知って、この動画の最後とか胸がギュッとなった。
ディズニーって大人になって観ると深いなぁって思う。
しかし
どこちゃんはいつも働いてるなぁw
ディズニー好きだったけど、ゲームは知らなかったので、プレイしてくれて嬉しかったです。蒸気船とかランドではミッキーの家で上映されたりしてましたよね。懐かし!
この本編観てると安心して眠れるから何回も流してる🥺ダイスキ
エピックミッキー スイッチバージョン発売おめでとう!!
中学生の時に音楽の授業で「ファンタジア」のDVD観て、その曲や映像に感動した思い出🎶
英語の授業だったかな~、ウォルトとオズワルドの関係、そしてミッキーが誕生した秘話を習ったのをドコさんの解説を聞いて思い出した💡
ドコさんのディズニーの知識は本当にありがたい✩*.🏰🐭🏰.*✩
クロックタワーのボスBGM好きすぎる
最初の鏡ツイステの監督生の部屋に似てる…
これがモデルなんか?
めちゃくちゃ面白いです!ディズニー好きにはたまらない!続き楽しみにしてます!
これ怖いし難しすぎて当時まだ子供だった私にはクリア出来ずそのままにしてるのを思い出しました😂
これやってからランド行ったらもうミッキーの家とかイレーサー出てた噴水とかまんま過ぎて1人で大興奮してた
これスイッチニンダイでリメイク版発売されるから初期版したくなってきた
これ当時クリアできなかったなー
めちゃくちゃストーリー好きなのに進まなくて
封印されてたから全部見るの楽しみ
Switch版出るみたいですよドコムスさん。
きっと肩は痛くならないですね。
まさかのリメイクwww
リマスター確定したの見てドコムスさんのとこに戻ってきました!!
この顔面のミッキーとても怖いから苦手だけどドコさんのおかげで緩和されてるw
このゲーム小さい頃にやってて、今はツイステッドをやってるんですがキャラの闇堕ち(オーバーブロット)した時の黒いインクとかの元ネタとかってこのゲームなのかなって思ってワクワクした!ちゃんとディズニーリスペクトしてるって分かって嬉しかった!
オズワルドって確かミッキーの前に人気だったけど、権利奪われたとかで、新しくミッキー作ったんだっけ?
そういうのと関係あると考えると闇深くなりそうだな。
小さい時に買ったけど難しいのとストーリーがよくわからんかったのと、画面酔いがすごかったから売ってしまった………
大きくなって再び相見えるとは思いませんでした……!
ドコムスさん、Dヲタやないのに作品知ってるのめっちゃ嬉しい!
この作品小さい頃に弟とやってたんだけど、まじで怖すぎて全然最後まで行けなかったけど、ここで見れて良かった笑
古のミッキーの作画最高に好き
このゲームの設定とかツイステに近い感じがする……ツイステ作る時のインスパイア元の1つなのかな?
監督生が住む部屋とか鏡で移動とかブロットとかキャラクターの為の世界とか……深い😮
バンジョーとカズーイみたいな世界観でなつかし好き。
リメイク決まったので帰ってきてしまった…リメイク版もやって欲しいです
スモールワールドのボス怖かったけどあの不気味さが好きだったなー笑
めちゃくちゃ某ツイステみ感じるゲームだな…これが元ネタだったりすんのかね…?
BGMとかブロットとか鏡とミッキーとか…
しかしイイ、この雰囲気めちゃくちゃ良い。
このゲーム、姉と幼少期にプレイしてすごく好きだったからドコムスさんが実況してくれて嬉しい…
アーカイブ結構長くて途中だったから助かる、、
これ、小学生だった当時、面白そうだな〜でもちょっと怖そう。って思って欲しいとも言えなかったゲームだ………続きが楽しみです
エピックミッキーは2がマジでおもろかったな〜ギミック増えまくっててクソ好き
幸せうさぎのオズワルド!!!!!!過去に色々可哀想な事件に巻き込まれ過ぎてこのゲームにミッキーと出てきた時は心にグッと来るものが…半世紀になってやっと帰ってきた時にはもう、生みの親ウォルトディズニーがお亡くなりに為られてたので…まじでオズワルドには幸せに為ってほしいです…(泣)
小さい頃面白そうで買ってもらったけどヌンチャクの操作が難しすぎて親にやってもらってそれを眺めてたな〜
今年のコナンの爆弾やんってところで笑ってしまったw
確かに!
リメイクやったー
ヒップドロップとか色々アクションとか追加されるらしいで
グレムリン達はコミックに出てたキャラだそうですよ!
ディズニーの知識凄い。
蒸気船ウィリーの映像で昔ランドにあったミッキーマウスレビュー思い出しました。
好きだったなぁあのアトラクション。