Make a Finn Yule-like table. Part 2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 авг 2023
  • When I was thinking about the joint method for making the middle shelf, I came up with a strange joint.
    Part 1 • Make a Finn Yule-like ...
    Part 3 • Make a Finn Yule-like ...
    Build a desk • I made a Floating-top ...
    Build a low board • The teak wood lowboard...
    Build a router table • 【DIY】ルーターテーブルを作ってみた Ho...
    Build a domino machine • "What a strange move" ...
    #woodworking #diy
  • ХоббиХобби

Комментарии • 26

  • @keisuke926
    @keisuke926 10 месяцев назад +2

    プロすぎる!
    楽しみに週明けを待ってます

    • @s-diy
      @s-diy  10 месяцев назад

      すき🥰

  • @user-dm1gw2hd1q
    @user-dm1gw2hd1q 10 месяцев назад +1

    トリマーとスライド丸ノコとテーブルソー、フル活用に加えてアイデアと実践経験の豊かさにモノ言わせていますね。素晴らしい。そろそろ、木工旋盤が登場するのかな、といった感じの作品バリエーションになってきましたね。

    • @s-diy
      @s-diy  10 месяцев назад +1

      あざす!旋盤欲しいんですけど、なしで頑張るのも楽しいかも🥰

  • @aktfmy
    @aktfmy 10 месяцев назад +1

    美しいです。完成品ほしくなります😍

    • @s-diy
      @s-diy  10 месяцев назад +1

      しばしお待ち!

  • @fgurode
    @fgurode 10 месяцев назад +1

    素晴らしい。構造がすでにアート。プロじゃ手を出せない領域。

    • @s-diy
      @s-diy  10 месяцев назад

      すき🥰

  • @maitanikazu
    @maitanikazu 10 месяцев назад

    すご!お見事です!😳

  • @user-mh4gt8ld7n
    @user-mh4gt8ld7n 10 месяцев назад +1

    凄い!続きが楽しみです!!

    • @s-diy
      @s-diy  10 месяцев назад

      早めに頑張る🥰

  • @mks-mokkouDIY-ch
    @mks-mokkouDIY-ch 10 месяцев назад

    おー!!この仕口カッコいいですね。

    • @s-diy
      @s-diy  10 месяцев назад

      三次元な感じすきです🥰

  • @hajime5859
    @hajime5859 10 месяцев назад +1

    見応えのある動画でした。ほんと素晴らしい👍手押しカンナやプレーナーが欲しくなる🫣

    • @s-diy
      @s-diy  10 месяцев назад

      その二つないとできないことがたくさん!😇

  • @275jesuss
    @275jesuss 10 месяцев назад

    反りに気を使った作りでいて華奢な感じ。
    小骨と丸いところの女性っぽい見映えでイカしてます。

    • @s-diy
      @s-diy  10 месяцев назад +1

      モテたい!

  • @makotoyamada9369
    @makotoyamada9369 10 месяцев назад

    さっきパート1を見てまだかな〜と思ったらラッキー!

    • @s-diy
      @s-diy  10 месяцев назад

      すき🥰

  • @jacquesleprince5166
    @jacquesleprince5166 10 месяцев назад

    とても難しくて、よくできています!彫刻刀で仕上げる前に、なぜ棚の面取りに油を塗るのか理解できませんでした。
    c’est magnifiquement difficile et bien réalisé ! Je n’ai pas compris pourquoi vous huilez le chanfrein de la tablette avant de le finir au ciseau à bois ?

    • @s-diy
      @s-diy  10 месяцев назад

      オイルではなく水です!削りやすくするためだったけど説明が不足してたね!
      C'est de l'eau, pas de l'huile. C'est pour augmenter l'efficacité de la coupe, mais vous ne l'avez pas assez expliqué !

    • @jacquesleprince5166
      @jacquesleprince5166 10 месяцев назад

      @@s-diy わかりました。これは確かに使用される木材の品質、硬さや太さに関係しているはずです。ヨーロッパではこの技術は使われていないと思いますが、私たちの木材はそれほど硬くないです。お返事ありがとうございます。
      Je comprends. c’est certainement à mettre en rapport avec les qualités du bois utilisé, dureté ou gras. Je ne crois pas que nous utilisions cette technique en europe mais nos bois sont moins durs. Merci de votre réponse.

  • @user-hf9jl4nh9b
    @user-hf9jl4nh9b 10 месяцев назад

    Ты не так прост, брат! Удивил сильно.

    • @s-diy
      @s-diy  10 месяцев назад

      Я знаю, правда?

  • @user-qi2zb2nl1b
    @user-qi2zb2nl1b 8 месяцев назад

    コメント失礼いたします。
    使用されているオイル名を教えていただけますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • @s-diy
      @s-diy  8 месяцев назад

      遅くなってすいません、リボスのアルドボスを使う予定ですが、この動画で塗ってるように見えるのは水です