Bowls can be made with a table saw.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 апр 2023
  • A table saw can do anything depending on its ingenuity. It may be a little dangerous, but please refer to it.
    #woodworking
    #Woodturning
    #bowl
    #tablesaw
    #jig
  • ХоббиХобби

Комментарии • 35

  • @liryu1973
    @liryu1973 7 месяцев назад +2

    まさかここでスーパー食いしん坊に出会えるとはw

  • @diy-mom
    @diy-mom Год назад +1

    完成心待ちにしてました!
    眼福です!!!!✨

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      すき🥰

  • @chasinghorizon
    @chasinghorizon Год назад +1

    Great work, very creative!

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      Thanks🥰

  • @user-cv7nt6zu7w
    @user-cv7nt6zu7w Год назад +1

    いつもありがとうございます。
    勉強になります。

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад +1

      こちらこそあざす🥰

  • @mks-mokkouDIY-ch
    @mks-mokkouDIY-ch Год назад +1

    やっぱり、削り出しの木目って何とも言えない感じがして良いですね。

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      こういうのあまりやらないんですが楽しかったです🥰

  • @WiiKDIY
    @WiiKDIY Год назад

    おもしろい治具ですね~!かっこいい食器♪うつくしい♪

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      ありす〜🥰

  • @user-dm1gw2hd1q
    @user-dm1gw2hd1q Год назад +1

    鋸刃の直径を換えることでRのきつさも変えられそうですね。まぁ旋盤、フライス盤の理論をそのままテーブルソーに取り入れればこうなるとは思いますが、本当によく実践されますね。メイプルと言えばシロップでよく知られたカエデの仲間なのでしょうが、弦楽器のネック部分によく使われますね。楽器だとウレタンやラッカーかけられてしまって表皮そのものに触れる機会があまりないのですが、オイルフィニッシュでもとっても奇麗になるものですね。

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад +1

      製作までにかなり失敗したジグです、全ての原因はシャフトの強度🥰

  • @user-yj9fr6mq1o
    @user-yj9fr6mq1o Год назад +1

    なるほど・・・そんな手があったか。感動です。

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      できた時感動した🥰

  • @user-yw9mm2ed4p
    @user-yw9mm2ed4p Год назад

    お疲れ様です!
    動画UPされるまでの試行錯誤凄いんでしょうねえ
    相変わらず木工そんなに興味無いんですが(笑 面白かったです!!!!  GJ!!!

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      めっちゃ失敗した〜🥰

  • @misaosiki
    @misaosiki Год назад +1

    いやぁ・・・最高のオリジナリティ

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      すき🥰

  • @user-dj4vq4de7q
    @user-dj4vq4de7q Год назад

    まさに趣味って感じで良いですね😃
    私は最近小さい物を作るのにはまってしまって、やったら細いノミとかが増えてます(笑
    そのお陰で知ったんですが、sk11の伸縮式ロックハンドクランプが中々素晴らしいです。小物作るのにロック式のハンドクランプを買い足している時に見つけました😊もし御存知でなければ1度Amazonとかで見てみて下さいー

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад +1

      おーなんか良さそうですね!チェックします🥰

    • @user-dj4vq4de7q
      @user-dj4vq4de7q Год назад

      まぁ、できる事は大体クイックバークランプと似てくるんですが、クイックバークランプと似た仕事こなせるって優秀ですし(少し高いですが)クイックバーのバーが邪魔になる時とか、クイックバーのカチャカチャやるのすら面倒な時とかはこっちかなと。
      最新動画でアップされておられた、ボール盤作業みたいな治具抑えるのには良いと思ってます。
      長々とコメントで語りましたが、少なくとも私は長々語るぐらいに選択肢の1つとしてありだなと思ってます。
      てかぶっちゃけギミックとして楽しい!😂

  • @user-mf1ng7py6w
    @user-mf1ng7py6w Год назад

    チップソーで削るという発想が素晴らしいです。

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      トリマーより早くて逆目に強い🥰

  • @pen3691
    @pen3691 Год назад

    いつも動画を楽しく拝見させて頂いています。
    私もdiyが趣味で電動工具等持っており、壁面収納+作業台を考えているのですが、終末さんのバンドソーやボール盤の置いてある作業台?の奥行きを教えて頂く事は可能ですか??

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      ありがとうござす!600ですよ〜🥰
      スライド丸ノコのとこは750くらい欲しい

  • @sanmomo7614
    @sanmomo7614 Год назад +1

    こんばんは♪終末さん
    もはや陶芸家ですね。

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      あざす!そいや木工ろくろってあるらしいですね🥰

  • @ryo3908
    @ryo3908 Год назад

    のほほん工房さんのトリマー使った「2008年10月12 トリマーで凹面削り」で皿作り。

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      トリマーも良さそう🥰

  • @isibonsan
    @isibonsan Год назад

    こんばんは! 凄いですね、 テーブルソーでろくろのように削るとは、センター出しが難しそう。 ラッピングフィルムシート 木とかプラを磨くには最適だと思います。 (*^^)v

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад

      裏表センターずれてました🥰合わせるジグつくろうかなー

  • @workshophalu6983
    @workshophalu6983 Год назад

    ムラサキのヤツ欲しい!

    • @s-diy
      @s-diy  Год назад +1

      あーげ哭い🥰

  • @one-pn2bf
    @one-pn2bf Год назад

    あぶねー( 一一)やめとけ~怪我すっぞ