【日商簿記2級】 工業簿記 『第15回』 標準原価計算【前半】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии •

  • @boki-accounting
    @boki-accounting  Год назад +5

    ご視聴頂きありがとうございます🥰✨
    日商簿記2級の商業簿記講座はこちらから⬇️
    tanukichi-shikaku.jp/class2/

  • @白猫ミ
    @白猫ミ 10 месяцев назад +6

    分かりやすい動画ありがとうございます!
    メモ:予定単価と標準原価
    11:58 11:58
    11:58 11:58
    ・予定単価は、「実際」原価計算の枠組みに入る。かける対象は「実際」消費量
    ・標準原価は、予め決めた単価と消費量をかける
    ・予定単価:過去の単価や予算などから算定した「予測値」
    ・標準原価:出来るだけ無駄を省いた「目標値」

  • @会計係-j3n
    @会計係-j3n 2 года назад +17

    まさに、この通り。大手予備校より、よほど教材として優れている。

  • @るるぱ-h9k
    @るるぱ-h9k 15 дней назад +2

    勉強嫌になって問題集が開けず、ここに来ました。

  • @エアコン-s6w
    @エアコン-s6w 3 года назад +9

    予定単価と標準原価の違いについての説明は目からウロコでした!
    シュラッター図を書いてるとき、何がちゃうねん!ってずっと思ってました笑

  • @shifa001
    @shifa001 Год назад +4

    標準原価=目標原価
    原価標準=製品一個あたりの標準原価
    標準直接労務費と標準製造間接費は、
    加工進捗度を加味した実際操業度を使う
    差異の原因を分析する
    材料費は消費単価or消費額(中身を調べる)
    予定の場合、実際の消費数量は変わらない
    標準(理想)の場合、消費量も理想

  • @cmm9836
    @cmm9836 3 года назад +12

    色々みましたが、やっぱりたぬ吉さんのチャンネルが一番分かる!

  • @GORONYAN0805
    @GORONYAN0805 4 года назад +26

    11:58 ここの説明は素晴らしいです。ずっと予定と標準の違いが分からず困っていたので助かりました。
    あと、いつの間にか9000人超え、おめでとうございます。
    年内に10000人を突破出来るかも知れませんね!

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 года назад +1

      ありがとうございます☺️
      ダフメイさんのコメントにいつも救われてます😭✨
      年内10,000人目指して頑張りますねっ♪

  • @frannyglass2431
    @frannyglass2431 Год назад +7

    簿記1級を独学でしてるんですけど、こーゆー基本をちゃんと理解するのってほんと大切ですね、理解が深まりました。ありがとうございます

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  Год назад +1

      こちらこそ、コメント頂きありがとうございます😊✨

  • @minorukataoka2083
    @minorukataoka2083 Год назад +2

    ありがとうございました。今回もコンパクトにわかりやすくご説明頂いたので理解が深まりました

  • @kaorii7233
    @kaorii7233 3 года назад +8

    標準原価計算で直接経費がなぜ消えたのかモヤモヤしていたので説明を聞いてスッキリしました!ありがとうございます!

  • @JIANLIAO-x1h
    @JIANLIAO-x1h Год назад +4

    05.01 標準原価計算【前半】を勉強しました!

  • @squp4173
    @squp4173 2 года назад +9

    動画の再生時間が短めなので、Speedyなので助かってます。滝澤さんの本をノートに書き写しながら学んだことを手早く復習できます。僕の集中力はせいぜい20分ぐらいしか持たない。

  • @kamimizu5667
    @kamimizu5667 2 года назад +2

    いつもですが、今回も神動画ですね。
    ありがとうございます

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  2 года назад

      こちらこそ、コメント頂きありがとうございます!✨

  • @かり-c4v
    @かり-c4v 4 года назад +5

    もう一回全範囲復習しようと思うので動画参考にしてます!

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 года назад +1

      コメントありがとうございます✨
      ぜひぜひ、復習に使ってください🙇‍♂️❣️

  • @ぴぃとろ
    @ぴぃとろ 5 месяцев назад +7

    今日ネット試験を受けて68点で不合格…😢苦手な標準原価計算が第5問ででてまさかの0点、もっとちゃんとやればよかったと大後悔。ちなみに仕掛品ではなく製品の完成品数量で全て計算するという爆死っぷりでした涙。死ぬほど悔しくて泣いたけどここで辞めるのは勿体ないので、たぬきちさんの動画、またお世話になります!!

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  5 месяцев назад +1

      リベンジ応援してまっす💪✨

    • @まこ-k8t8z
      @まこ-k8t8z 3 месяца назад +2

      ​@@boki-accountingもうヘコみにヘコむよね。けどそのトライ精神ある人やからまず大丈夫!一緒に頑張りましょ😊

    • @ぴぃとろ
      @ぴぃとろ Месяц назад +5

      無事に合格できました!90点でした😊本当に感謝感謝です🎉

  • @zer0double
    @zer0double 2 года назад +4

    説明上手な上、書き取りやすい声って最強! 合格報告をできるよう尽力します!

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  2 года назад

      ありがとうございます🥰✨
      めちゃ嬉しいです♪

  • @ポッチャマ-z6o
    @ポッチャマ-z6o 4 года назад +6

    明日、大学の期末試験があるので大いに助かります😭

  • @たこいか-j2z
    @たこいか-j2z 2 года назад +6

    1回目 机で真剣に見る
    2回目以降 風呂や食事中に見る

    これができるのはたぬ吉さんの動画だけです✨
    短い動画で分かりやすく毎日見てます!ありがとうございます!!

  • @marine1812
    @marine1812 4 года назад +5

    ちょうど今日管理会計の授業でこの部分を扱ったので電車の中での復習に役立ちました。ありがとうございます!

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 года назад

      コメントありがとうございます✨
      いいタイミングで投稿できてよかったです☺️
      後半もお楽しみに〜♪

  • @ゆうゆう-b4w
    @ゆうゆう-b4w Год назад +1

    すげー。わかりやすい。

  • @noir0808
    @noir0808 Год назад +1

    文字でしか知らなかったので、関西弁が意外でした。勝手に親近感を覚えます🎉

  • @sk-wt6ff
    @sk-wt6ff 2 года назад +5

    メモ 2分50秒、4分30秒、5分30秒、10分30秒、11分30秒、12分20秒頭スッキリポイント

  • @ワンス-x5f
    @ワンス-x5f 8 месяцев назад +1

    7:40
    直接材料費は始点投入のため区別
    8:25
    実際数量×原価標準

  • @コウノトリ-b7i
    @コウノトリ-b7i 2 года назад +3

    分かりやすすぎる…

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  2 года назад

      嬉しすぎるコメント😂✨
      ありがとうございます🙇‍♂️❣️

  • @じーざ
    @じーざ 4 года назад +5

    テキストで標準原価計算で詰まっていたのでとても助かりました😭

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 года назад +3

      コメントありがとうございます✨
      標準原価計算難しいですよねぇ😭
      工業簿記の中で1番難しいと思うので、ここを突破すればゴールは近いですよ♪

    • @じーざ
      @じーざ 4 года назад +1

      @@boki-accounting 工簿特有のボックス図は書けるようになった方がいいですか?公認会計士目指してるんですが、試験上早く解くために書けるようにしておいた方がいいでしょうか。

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 года назад +2

      書けるようにしといた方がいいですねぇ✨

    • @じーざ
      @じーざ 4 года назад

      @@boki-accounting 分かりました!ありがとうございます😭
      いつも助けられています。これからも頑張ってください!

  • @乃乃乃乃乃naonao
    @乃乃乃乃乃naonao 3 года назад +2

    ここでの説明はシングルプランですね

  • @りょう-g6j
    @りょう-g6j 11 месяцев назад +2

    この人の予備校あったら通い詰める

  • @ゆきんこ-l1m
    @ゆきんこ-l1m Год назад +2

    なんかもう原価計算色々ありすぎて、
    一個やると前やった原価計算忘れそう

  • @まいならもらへろ
    @まいならもらへろ 3 года назад +2

    商業簿記と工業簿記ってどっちの方が難しいんですか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  3 года назад +3

      人によると思いますが、個人的には商業ですねぇ🥺

  • @なり-g2n
    @なり-g2n Год назад +2

    4:28
    11:48差異分析するところ(`-´)

  • @会計士-t3u
    @会計士-t3u 4 года назад +3

    全く関係ない質問ですが、監査法人からFASに移動するのはどれくらい難しいんですか?学歴関係ありますか?
    FASに移動した方が所得上がりませんか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 года назад +1

      学歴は特に関係ないですよ☺️✨
      グループ内で移動する場合はシニアスタッフに上がってからでないと、なかなか難しいかと個人的には思いますねぇ😭
      シニアスタッフの場合、基本的に所得は上がります♪

    • @会計士-t3u
      @会計士-t3u 4 года назад

      @@boki-accounting
      返信ありがとうございます
      シニアスタッフに上がればFASには意外と簡単に転職できるっていう認識で合ってますか?
      転職にあたってどんな取り組みが有効ですか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 года назад +1

      法人にもよりますが、スタッフの時から希望を出していれば、スムーズに移動できると思います!
      ただ、監査法人での評価も多少は影響してくると聞きました☺️
      グループ外での移動であれば、一から面接をクリアできれば移動できますよ✨

    • @会計士-t3u
      @会計士-t3u 4 года назад

      @@boki-accounting そうなんですね!!
      お忙しい中こんなご丁寧にありがとうございます。
      さすがBig4の現役会計士さん。憧れます。

  • @winNo.1
    @winNo.1 3 года назад +2

    なう(2021/06/07 22:02:05)