【4K前面展望】名鉄瀬戸線/喜多山高架化工事、高架移行直前/尾張瀬戸→栄町/4000系

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 喜多山高架化工事がすすむ名鉄瀬戸線。
    今回は瀬戸線上り、尾張瀬戸から栄町まで4000系に乗ってきます。
    瀬戸物、瀬戸焼で有名な愛知県瀬戸市。
    尾張瀬戸から尾張旭市を通り名古屋市守山区、北区、東区から終点の栄町へ。
    途中、大森金城学園前を出ると高架化工事の区間。
    高架も半分程工事が進み、これの列車が走る上り線は3月18日より高架区間を走ります。
    ボトルネックになってた国道302号線、瀬戸街道の踏切は渋滞が酷かったのですが、とりあえず通過するのも下り列車だけの半分になりますから。
    そして小幡手前で高架は終わります。
    その後は地上区間。
    矢田手前での矢田川橋梁ではナゴヤドームが見えますよ。
    矢田を通過すると短いですが唯一のトラス橋を通ります。
    高架区間になり大曽根へ。
    この先、東大手手前までは高架区間を走り、そのまま地下へ。
    東大手は官公庁が集まる三の丸地区の東端。
    そして地下を走り終点栄町へ。
    栄町は名古屋の中心的繁華街ですね。
    名古屋の大規模な地下街と繋がっています。
    初見殺し、地下街で迷いますよ。
    地上に出るとオアシス21、テレビ塔、そしてあんなこんないろいろありますね。
    (そこらへんは興味無いから・・・)
    高架化工事ですでに上り線は高架を走っています。
    またそちらも乗りに行きたいですね。
    ちなみに瀬戸線は4000系で運行してますが、1編成だけ3300系(3306F)が居ます。
    いずれ本線に戻りますが、今のうちにそちらも乗りに行きたいです。
    この日は尾張瀬戸で昼寝してました。
    #まろの前面展望
    #瀬戸線 #前面展望
    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ↓↓「チャンネル登録お願いします。」↓↓
    / @8649maro
    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Комментарии • 5

  • @user-wx5gt8qo4f
    @user-wx5gt8qo4f Год назад +2

    昔母が旭大隈の工場で売店をやらせてもるっていて、商品の仕入れを、当時の終点の堀川駅で降りて、新道町で買い込んで、売っていた。1斗缶を2個背中に負って朝早くの日課だった。時々私も同行した。敗戦後の親の姿は忘れない。

    • @user-wx5gt8qo4f
      @user-wx5gt8qo4f Год назад +1

      その頃はどの家も一生懸命だった。

    • @8649maro
      @8649maro  Год назад

      どの家庭も生きるために一生懸命に。
      街全体が活気に満ちていたのも昔の話ですね。
      不便な事ばかりでもいい時代でした。

    • @user-wx5gt8qo4f
      @user-wx5gt8qo4f Год назад

      疎開先の滋賀から当時の旭村に引越して渋川小に入学したのは敗戦の年の翌春、40人ばかりの新入生でした。皆可愛かったですよ。

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama Год назад +1

    喜多山駅が高架化どころか、検車区や、運転士や車掌さん🧑‍✈️💼の乗務区があった時代に幼少期を過ごし、3780系吊り掛け駆動方式車両が現役バリバリ、無人駅から乗る際は車掌さんから車内補充券(POS端末では無く、パンチ孔を開ける✂🎫入鋏式)を小銭🪙を手に握りしめて乗って居た者です😄。その頃と比較し、相対式ホーム設置駅には、跨線橋の反対側にも(manacaの御先祖様と呼ぶべきでしょうか)「SFパノラマカード"トランパス"」導入を契機に、簡易な駅舎に自動精算機と広幅改札機が置かれる駅が増え(跨線橋を渡ったり、一般道路上の踏切を渡らずに済む為便利になりました😊)、瓢箪山駅の尾張瀬戸方面ホームは自動改札どころか、階段から直接ホームに上がる構造(あまりに狭い空間によくぞ簡易式改札機をこしらえたものです😮)でしたから、かつての面影が無くなった印象です(4000系導入を「月刊鉄道ジャーナル」で知り、やっとかぁ😮‍💨完全新車のVVVF制御車両だあ、と、ため息をついたものです)。