【地理】大地に現る ”遺跡・古道跡・河川跡" を見る ~ クロップマーク・ソイルマーク 第2弾 ~【Google Earth】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 空撮・航空写真でみる地理
    Google Earthの衛星写真や航空写真が気軽に閲覧できるようになり、またドローンの普及も手伝い、現代では空から様々なものを見ることができますが、時に不思議な模様が確認できます。主に農地で見つかるその模様は「クロップマーク(Crop Mark)」「ソイルマーク(Soil Mark)」と呼ばれます。かつて存在した遺跡や古道跡などが土中にある場合、植物の生育度合いや土壌の乾燥度合いに等に差が出るため、空から見ると模様になって現れます。ミステリーサークルは人工物といわれますが、これらマークは自然のなせる業です。
    本編では別動画でご紹介しました第1弾につづき、日本各地にある「クロップマーク」「ソイルマーク」を探し、昔の様子を想像してみたいと思います。
    ■関連動画(第1弾)
    • 【空撮】大地に現る ”遺跡・河川跡・廃線跡"...
    This video introduces crop marks and soil marks in Japan.
    ♦︎引用・出典♦︎
    Google Earth / wikipedia / 国土地理院 www.gsi.go.jp/
    ♦︎音声♦︎
    VOICEVOX 波音リツ ・ R3 Music Box
    #地理 #空撮 #跡地 #古地図 #遺跡 #ruins #japan #aerialshot #cropmark

Комментарии • 19

  • @moganosakana
    @moganosakana 6 месяцев назад +1

    500ねん前の館跡は鳥肌立つレベルでロマンを感じた!!

  • @yuzuriha5152
    @yuzuriha5152 Год назад +9

    クロップマーク!すごい!
    初めて知りました😮
    表面は面影がなくなっても、土地の歴史はきちんと刻まれてるのですね😮😮😮

  • @takayuki_hiraoka9502
    @takayuki_hiraoka9502 Год назад +27

    ちなみに太田市の写真の左上の幾つかの小さな穴は、戦時中爆弾が落ちた跡です。

  • @moto1269
    @moto1269 Год назад +13

    律令時代の幹線道路が直線的で立派なのがわかりますね。
    館跡がこの方法で発見できるのも興味深いです。

  • @user-dn4sf9du2c
    @user-dn4sf9du2c Год назад +4

    地元が出ている❗️
    下からは見えないんです。
    ありがとうございます☺️

  • @user-rz7oy1vn7z
    @user-rz7oy1vn7z Год назад +19

    ステレオスコープで実体視すればもっとクロップマークがわかります。半世紀前の学生時代その事を考古学専攻の学生に伝えると相手にもされない時代でした。館跡、古墳の形状等発掘、現地調査の手間が省けるのにね。現在は宇宙からの赤外線、音波、磁力、重力等々さまざまな調査がされています。しかし、基本は可視光線画像の分析が重要なので、興味付けには大事な番組ですね。

  • @p51mustang_
    @p51mustang_ Год назад +2

    これは興味深い!

  • @kumavich2010
    @kumavich2010 Год назад +5

    こりゃあおもしろい!

  • @user-ki8vf6sg8f
    @user-ki8vf6sg8f Год назад +3

    待ってました。ありがとうございます。

  • @ricephoto2993
    @ricephoto2993 Год назад +2

    すごいですね。痕跡が何年も残るんですね。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q Год назад +6

    土地は覚えているんだなあ。

  • @user-ij3qv1rt4w
    @user-ij3qv1rt4w Год назад +3

    鉄道を廃止して田畑に戻したときにも現れることがありますね
    土質の違いによる成育の違い

  • @user-mg1db9rp2s
    @user-mg1db9rp2s Год назад +3

    1:35 田んぼはなぜ区画ごとに色が違うのですか?
    あえて収穫時期をずらしている?

    • @TheGod283
      @TheGod283 Год назад +5

      その田んぼがどうかはわかりませんが、持ち主が違えば植える時期や育て方も違いますし、そもそも品種が違う可能性もあります
      極早生では8月末に稲刈りをするような品種まで登場していますから、育ちが違うのも分かるかと思います

    • @user-lv1ui3sz9t
      @user-lv1ui3sz9t Год назад

      ⁠@@TheGod283
      分かる人じゃないと分からないだろ。分からない人だっているんだから勝手に全員分かると思って話するな。差別だぞ

    • @TheGod283
      @TheGod283 Год назад +4

      @@user-lv1ui3sz9t 煽りの意味での「分かると思います」じゃねえんだよなあ
      「お分かり頂けただろうか」のほうなんだよなあ
      勝手に決めつけて来る方が差別だゾ

    • @Hikakin_Finder
      @Hikakin_Finder 5 месяцев назад

      ​@@TheGod283真面目な大人かと思ったら淫夢厨かよ!

    • @TheGod283
      @TheGod283 5 месяцев назад

      @@Hikakin_Finder 真面目な淫夢厨なんだよなぁ…