Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
高橋さんの、好奇心の高さと質問力、ディレクション力とちょっとの下心が好きです
リハックも本当におもしろい。高橋さんの純粋な好奇心と、話の展開力は唯一無二のものだと思います。
成功は高橋さんの存在だと思います。
だと思う。バランスがすごいいい。庶民的な感覚を持ちながら、重要なところはちゃんと深掘り、視聴者の目もちゃんと考えてる。プローデューも演者もできる、髙橋さんとか、佐久間さんみたいな人はRUclips に合うよね。
パンダのおかげもあるよな
この2人のコラボは熱い
高橋さんはピエロになるのが上手い。知ってても知らないふりやわからないふりができるし、自分を低みにおいた回しができる。当然知識をひけらかすことをしないし、マウントも取らず、誰かがマウントを取ろうとする雰囲気には上手に水を差す。そうして議論の場を安定させて、誰にも損をさせない空気を作る。結果視聴者も気持ちよく見続けられる。稀有な演出。いずれ都内にマンション買えます。
あちゃー🤦♂️
堀江さんがやっていることの中には世の中に役立つこと、でも、日の目を見ていないことがいっぱいあるので、何とか高橋さんの力で面白いコンテンツにしてたくさんの人が見てもらえるようになったらいいですね
高橋さん個人の視点センス茶目っ気に視聴者が共感したんだと思う。今は個の時代よ
高橋さんって聞き上手なんだよね。堀江さんの対談ものは色々と見てるけど、堀江さんの不愉快そうな表情とかスマホいじってるみたいに視線がそれてるのとか見てて楽しくないんだよね。ラジオ的に聞いてるだけなら気にならないけど。高橋さんってチャラチャラしてるように見せてるけど、映像に対するこだわりがあるんだと思う。基本、話者の顔を中心にしつつ必要な場面で聞いてる側の表情を入れたり、やっぱりプロなのよ。
高橋氏の人によって距離を測る能力(言葉遣い、間合い)が天才的♬
やっぱり高橋さんの質問力はすごいよね。
高橋さんの、あの、俺その辺のただの通りがかりのミーハーなんすけどぉ〜、的な首のツッコミ方、何者でもない俺がちょっと聞きたいんすけどぉー、みたいなあの雰囲気が、目の前の専門家を引き立たせるんですよね。専門家をストリートに引っ張って来てくれる技。流石なんですよ。
6:00頃 確かに堀江さんは聞き手としては面白くないんだよな。高橋さんはリアクションとかツッコミが面白く聞き手としてうまく機能してる印象
そうなんだわ。高橋さんがいつも楽しそうなのよねー。そうするとこっちも楽しくなってくるんだわ。
高橋さんの存在が大きい。優秀なのに低姿勢で全然鼻につかず、成田さんやひろゆきさんはじめ出演者からの信頼を勝ち取ってる感じが興味深い。
この2人対談しないかなって思ってました!!成田さんからのテレ東大見てたけど高橋さんのファンになりました!楽しみー!
高橋パンダさんは質問力が魅力だと思います。話す人の言葉からキーワードを見つけて質問するから聞く耳がまずあって、その質問によって展開が面白くなり、本題の輪郭がハッキリしてきたり、意外と解決策が身近に見えたり、視聴する前より賢くなった気分にさせ上手です。
賢者相手に高橋さんがたまに行う、俗物目線での質問や下心丸出しのリアクションが共感出来て面白いんだよなぁ
高橋さんの対談相手への温かい物腰、興味関心を持って(たとえそれが演技でも、演技と分からないくらい自然に)聞いていることが伝わる表情、相手を決してバカにしない対応、そういったもの全部を引っくるめてのコミュニケーション力が素晴らしい。その上、笑顔が無邪気で愛くるしい。だから番組がほんわか。
高橋さんはきっと面白い人連れてきてくれるに違いないという期待感がミソだと思います👍
成功はパンダだよ
堀江さんがとても丁寧な対応しててコレ好き。
堀江さんの医療系の話好きなんだけどちょっと難しいから、高橋さんの編集力で面白くしてほしい。
高橋さんはふつうに尊敬する
リハっクマ🐻の笑い声と質問力が勉強にもなるし癒されるw
高橋さんは普段からあれこれ自分で疑問を持って興味のアンテナ立て続けてるんだと思うだからインタビューでも相手の話を尊重して傾聴できるんだろうし前のめり気味に面白そうだからやってみるってのが視聴者向けというより本人がやりたいからやってる感がいいんじゃないかなしかも変なプライドみたいなのがあんまりないからどんなゲストにも下からいけるの強かだなと思うしかも企画、ブッキング、編集、ファシリテーションできるしなかなかおらんし、真似できるもんでもない
高橋さんの選球眼というか価値観が面白さの価値。
高橋さん、遂に堀江さんとのコラボ✨楽しみです🎶
冷静沈着でいい意味でも悪い意味でも人に興味がなく、あくまでも要因を追及しようとする成田さんゲストの逆鱗に触れるか触れないかで人間性を垣間見ようとするひろゆきさんそれらを見事に乗りこなし、視聴者目線に立ってくれる高橋さんこのバランス感覚こそが成功の秘訣だと感じてます。
リハックは政治系でも中立感があったから何となく見やすかったです
高橋さんなら堀江さんと良い番組作りそうだなぁ。これは楽しみすぎる!堀江さんの著書「不老不死の研究」も面白かったし、医療系の動画はまだまだ面白くなる
高橋さんの人間力
テレ東の成功は高橋さん、そのものですよ。何か他に要因があるのではなく、ひろゆきサン成田さんがバズったのは、高橋サンでないたバズってないですよ。
高橋さんがモロよそ行き顔で草いつもより顔面引き締まってるまであるw
高橋さんはひろゆきと仕事してるから堀江さんとは絡みないかと思ってました。この対談実現するなんて夢のようです。
褒めるホリエモン謙遜する高橋さん笑
堀江さんはねぇ、専門家呼んでも自分が喋りすぎちゃうんですよね…
このタッグも夢広がるな!
ゲストのキャラを上手に引き出す技を高橋さんは持ってると思ってます😊
それ本当にそうですね!!
まあまあ名のある人がスタジオでパンダの着ぐるみとポツンと座ってて、メインMC二人がリモートで失礼な事を言うというヒドくて面白いエンタメが私の日経テレ東への入り口でした。
続きはメンバーシップで!とかやってるから見てもらえないんじゃないかな。
日経テレ東とかリハックにホリエモン出ないかな〜と思ってたから、やっと実現しそうで楽しみ
堀江さんのチャンネルすげー有益なのに、伸びないのが不思議です!もっと見てもおかしくないのに、もちろん、100万人越えは、素晴らしいことです!そこから、伸びてもおかしくないのになと常に思います!
最強コラボ!やはり、高橋Pの掘り下げ、視点が、日経テレ東大学成功の要因で、ホリエモン+高橋Pで!
ウェザーニュースが、なんとなく楽しく見れてるメディアの代表格な気がします!ラジオに近い感じも良いですよねー😊
世の中ほとんどの人は動画を観て勉強するというより、自分が賢くなったんじゃないかという幻想に浸る方が大事で、本当に勉強したい人は本をどんどん読むと思うんだよなぁ。動画は勉強効率が悪い。それとインタビューしてる人(当事者意識かある)と動画を観てる人では熱量もかなり違うように思う。
アベマから、堀江の会社に、出向という形がベスト!
確かにこの動画もそうだけどなんでこんなにホリエモンはこんなにつまらなさそうなんだ……?と思うことあるから高橋さんの言うこと一理あるかも
ホリエモンインタビューを高橋さんにしてほしいってこと!いい話か聞きたい話かは違うよね。高橋さんの力借りたいと普通に言った方がいいよ!ホリエモンをもってしてもパーフェクトマンではないからね!高橋さん頑張ってね。
一番望んでいた組合せが実現😂
医療の話めちゃききたい、高橋さんどうか
「ホリエモンは高圧的で、高橋パンダは低姿勢」ていう理由だけじゃね?視聴者に寄り添ってるかどうかだけだは
堀江さんの上からな感じというか高圧的な感じが時代的に合わなくてなってる気はするんだけどなぁ。みんな堀江さんを受け止めるほどの元気がもうないのよ。
堀江さんのチャンネルはどれも若くてキレイなお姉さんが聴き手になってるから観る気がしないんだよな~高橋さんみたいなおばさん(おじさんでもいい)を聞き手にしてくれたらいいのに
餅は餅屋。コラボに期待!
ホリエモンのガチな部分をエンタメに落とし込めれば需要あるかもね。難しいことを難しく話しているだけだと、訴求できる層は限られる。
まさかの組み合わせ、これはひろゆきとホリエモンの組み合わせめ実現するんじゃないの
22k views in 10hrs, says all 👏
🐼緊張してるな
リハックでひろゆきとコラボ…(叶わぬ夢)
高橋さんのディレクションがあったら、面白くしてくれそうだな。正直ホリエモンと専門家の話しは興味深いけど、ホリエモンはリアクションがほとんどないから映像的にキツイんだと思う。そこを高橋さんがMCとかディレクションでカバーするのはありだと思う。ただ、ホリエモンはそういうMCとかディレクションに合わせて協力する気ないんじゃないかな。これまでのMCつきコンテンツ見ても自分のやりたいようにやって面白くするのは周囲に投げっぱなしだし。高橋さんが誘導しても合わせるのを面倒がりそう。
佐藤航陽さん呼んでほしいなー高橋さん交えて話してほしい
ホリエモンが上から目線にみえる角度が面白い😂
高橋さんに過去動画添削してもらうのを配信すればいい
ゼロイチメディアマジでおもろいからそこに高橋さんが協力してバズっていくの超楽しみ
堀江さんが伸びないのは、N党とズブズブだからだと思います。
高橋さん自体が学ぶという事が出発点だから、そこまでレベルが高くならずウケている要因かと。他方堀江さんは、自分自身が思考レベルが高い事を気付いてないから、そのハイレベルについていける人間が少ないからだと思います
コラボ、ぜひ!
あら~メンバーシップにならないと続きは見えないか😆
ビジネスっぽいけど人間臭いエモい部分もあって難易度がちょうど良かったのが勝因だった気はします。
ひろゆきさんと成田さんのブッキングってのは間違い無いと思います。
車内と快活clubで会話してて草
「なんとくなく楽しそうって空気が大事」はよく分かる。ホリエモンは知識も話も面白いけど、対談であからさまに不機嫌や相手をバカにしている気持ちが伝わってきたりするとこちらもつまらない気持ちになる。そーいうところかもしれない。
ひろゆきの親友とホリエモンw
この2人のコラボ、どんな仕上がりになるのか?勿論、高橋弘樹さんに構成、編集などは任せた方が良いと思います。堀江さんをどう味付けしていくのか⁉️堀江さんの出てきていない、新たな良さを示せる事が重要なのか?とにかく、堀江さんが、良いと思うテクノロジーや研究をこれからの若者に届くように拡張して欲しい
ホリエモンは興味あるものもないものも興味なさそうに聞こえるから番組仕切るとかは無理。
高橋さんの寝癖が気になりすぎて
寝癖ぇ!
ホリエモンは主人公気質だから番組ホストの立場が似合わない。だからゲストを迎えても楽しそうに見えないんよ。ゲストが気の毒に見えるまである。
高橋さん痩せたね。寝られているのかな。良かった。
高橋さん緊張気味?笑
ひろゆきと対談復活?
ひろゆきとの緩衝接着剤になるのか?😅
NewsPicksは地上波的立ちコメントで年中滑り倒してるピコ太郎を使い続ける限り伸びないでしょうね。
快活クラブで草
カラオケかとおもたら快活だった笑
個室だから声も出せるしね。
ほんとだww
高橋さん、痩せましたか❔なんか雰囲気が違う気が・・・知らんけどお体大切に😃
ホリエモンは表情に出さないけど「良いこと聞いちゃった♪」と思ってますね、今回は。(特にラジオのくだり)高橋さん、「宮迫チャンネル」も救ってあげて!もちろん、Win-Winの形で良いから。笑
リハックでホリエモンとひろゆきコラボしたら鬼バズるやろなー
声枯れてるけど高橋さん風邪引いてるのか?
なんかすごい噛み合ってない感じする笑
わからないが、占い師と話してた時、男性だと会社でも叱られるのに、叱られてるみたいで疲れ果ててしまうのでゎ?💧美輪明宏さんが人に叱るときは微笑みで叱りましょうと。トイレでも、綺麗に使って頂きありがとうございます。と書いてあります。言葉の使い方を全て計算して、微笑みながら話すと良いかと。自分はこの美輪明宏さんの哲学で生きてますよ🍀彼もものすごい穏やかな方ですね。口は災いのもとですかね😅声質とかの計算もすると良いかと。男は女で修行する。と言う本を読んでかなり納得しました。自分は同居でめちゃめちゃ人格形成され、離婚後に老若男女に好かれましたが。独身の時は若い方だけでしたよ。堀江さんは悪い方ではないのがわかるし、綺麗な心の部分もあるけど、一言多いかな😅あれでは、まずいような。あとはその立場じゃないからな。
ホリエモンは時事ネタを一人でフリートークしてるのがいっちゃん面白いけどな。視聴者からトピックを募って語らせるってのもありだと思う。やらんと思うけど
ホリエモンとひろゆきってホントにボタンの掛け違いなだけだろ。交友関係を見たら相当被ってるだろ(笑)しかし何故か二人だけ不仲っていう・・・・
サブスクは月1、2本とかしか見ないと割に合わない個別の番組に課金できるならいいけど(シラスのような)
ひろゆきで飯食ってる人
8月グランビアホテルいかないんだ
ひろゆき 成田悠輔 バグったエンタメ系 ドキュメンタリー 格闘技 出演者 だけでなく 32万 社歴で失敗 18年間 裏に10倍失敗 ホリエモンチャネル 無料系イノベーションが続いている 常に学ぶ動画→必須の学び →教養価値 →面白い →聞き手が面白いか インタビューして映像に出せる 楽しそうな空気 凄いね コラボ動画 堀江貴文のインタビューを動画化したい 01メデア 合成生物学 酵素
これはひろ●きとの雪解けも期待できるか?でもむしろ嫁なんだっけか・・・
この二人噛み合ってんの?
ホリエモンのメディアってまじでマニアックでニッチでいい話してるんだけど、ほんとに見られてないのかな。メディアに出る人ってイメージで、メディアやってる人ってイメージあんまりないもんな。
堀江さん、話はいつも面白いけど話し方の印象が悪くて損してると思う
高橋さんの、好奇心の高さと質問力、ディレクション力とちょっとの下心が好きです
リハックも本当におもしろい。高橋さんの純粋な好奇心と、話の展開力は唯一無二のものだと思います。
成功は高橋さんの存在だと思います。
だと思う。
バランスがすごいいい。
庶民的な感覚を持ちながら、重要なところはちゃんと深掘り、視聴者の目もちゃんと考えてる。
プローデューも演者もできる、髙橋さんとか、佐久間さんみたいな人はRUclips に合うよね。
パンダのおかげもあるよな
この2人のコラボは熱い
高橋さんはピエロになるのが上手い。知ってても知らないふりやわからないふりができるし、自分を低みにおいた回しができる。
当然知識をひけらかすことをしないし、マウントも取らず、誰かがマウントを取ろうとする雰囲気には上手に水を差す。
そうして議論の場を安定させて、誰にも損をさせない空気を作る。結果視聴者も気持ちよく見続けられる。
稀有な演出。
いずれ都内にマンション買えます。
あちゃー🤦♂️
堀江さんがやっていることの中には世の中に役立つこと、でも、日の目を見ていないことがいっぱいあるので、何とか高橋さんの力で面白いコンテンツにしてたくさんの人が見てもらえるようになったらいいですね
高橋さん個人の視点センス茶目っ気に視聴者が共感したんだと思う。
今は個の時代よ
高橋さんって聞き上手なんだよね。
堀江さんの対談ものは色々と見てるけど、堀江さんの不愉快そうな表情とかスマホいじってるみたいに視線がそれてるのとか見てて楽しくないんだよね。ラジオ的に聞いてるだけなら気にならないけど。
高橋さんってチャラチャラしてるように見せてるけど、映像に対するこだわりがあるんだと思う。基本、話者の顔を中心にしつつ必要な場面で聞いてる側の表情を入れたり、やっぱりプロなのよ。
高橋氏の人によって距離を測る能力(言葉遣い、間合い)が天才的♬
やっぱり高橋さんの質問力はすごいよね。
高橋さんの、あの、俺その辺のただの通りがかりのミーハーなんすけどぉ〜、的な首のツッコミ方、何者でもない俺がちょっと聞きたいんすけどぉー、みたいなあの雰囲気が、目の前の専門家を引き立たせるんですよね。専門家をストリートに引っ張って来てくれる技。流石なんですよ。
6:00頃 確かに堀江さんは聞き手としては面白くないんだよな。高橋さんはリアクションとかツッコミが面白く聞き手としてうまく機能してる印象
そうなんだわ。高橋さんがいつも楽しそうなのよねー。そうするとこっちも楽しくなってくるんだわ。
高橋さんの存在が大きい。優秀なのに低姿勢で全然鼻につかず、成田さんやひろゆきさんはじめ出演者からの信頼を勝ち取ってる感じが興味深い。
この2人対談しないかなって思ってました!!
成田さんからのテレ東大見てたけど高橋さんのファンになりました!
楽しみー!
高橋パンダさんは質問力が魅力だと思います。
話す人の言葉からキーワードを見つけて質問するから聞く耳がまずあって、
その質問によって展開が面白くなり、本題の輪郭がハッキリしてきたり、意外と解決策が身近に見えたり、
視聴する前より賢くなった気分にさせ上手です。
賢者相手に高橋さんがたまに行う、俗物目線での質問や下心丸出しのリアクションが共感出来て面白いんだよなぁ
高橋さんの対談相手への温かい物腰、興味関心を持って(たとえそれが演技でも、演技と分からないくらい自然に)聞いていることが伝わる表情、相手を決してバカにしない対応、そういったもの全部を引っくるめてのコミュニケーション力が素晴らしい。その上、笑顔が無邪気で愛くるしい。だから番組がほんわか。
高橋さんはきっと面白い人連れてきてくれるに違いないという期待感がミソだと思います👍
成功はパンダだよ
堀江さんがとても丁寧な対応しててコレ好き。
堀江さんの医療系の話好きなんだけどちょっと難しいから、高橋さんの編集力で面白くしてほしい。
高橋さんはふつうに尊敬する
リハっクマ🐻の笑い声と質問力が勉強にもなるし癒されるw
高橋さんは普段からあれこれ自分で疑問を持って興味のアンテナ立て続けてるんだと思う
だからインタビューでも相手の話を尊重して傾聴できるんだろうし
前のめり気味に面白そうだからやってみるってのが視聴者向けというより本人がやりたいからやってる感がいいんじゃないかな
しかも変なプライドみたいなのがあんまりないからどんなゲストにも下からいけるの強かだなと思う
しかも企画、ブッキング、編集、ファシリテーションできるし
なかなかおらんし、真似できるもんでもない
高橋さんの選球眼というか価値観が面白さの価値。
高橋さん、遂に堀江さんとのコラボ✨
楽しみです🎶
冷静沈着でいい意味でも悪い意味でも人に興味がなく、あくまでも要因を追及しようとする成田さん
ゲストの逆鱗に触れるか触れないかで人間性を垣間見ようとするひろゆきさん
それらを見事に乗りこなし、視聴者目線に立ってくれる高橋さん
このバランス感覚こそが成功の秘訣だと感じてます。
リハックは政治系でも中立感があったから何となく見やすかったです
高橋さんなら堀江さんと良い番組作りそうだなぁ。これは楽しみすぎる!
堀江さんの著書「不老不死の研究」も面白かったし、医療系の動画はまだまだ面白くなる
高橋さんの人間力
テレ東の成功は高橋さん、そのものですよ。何か他に要因があるのではなく、ひろゆきサン成田さんがバズったのは、高橋サンでないたバズってないですよ。
高橋さんがモロよそ行き顔で草
いつもより顔面引き締まってるまであるw
高橋さんはひろゆきと仕事してるから堀江さんとは絡みないかと思ってました。この対談実現するなんて夢のようです。
褒めるホリエモン
謙遜する高橋さん笑
堀江さんはねぇ、専門家呼んでも自分が喋りすぎちゃうんですよね…
このタッグも夢広がるな!
ゲストのキャラを上手に引き出す技を高橋さんは持ってると思ってます😊
それ本当にそうですね!!
まあまあ名のある人がスタジオでパンダの着ぐるみとポツンと座ってて、メインMC二人がリモートで失礼な事を言うというヒドくて面白いエンタメが私の日経テレ東への入り口でした。
続きはメンバーシップで!とかやってるから見てもらえないんじゃないかな。
日経テレ東とかリハックにホリエモン出ないかな〜と思ってたから、やっと実現しそうで楽しみ
堀江さんのチャンネルすげー有益なのに、伸びないのが不思議です!
もっと見てもおかしくないのに、
もちろん、100万人越えは、素晴らしいことです!
そこから、伸びてもおかしくないのになと常に思います!
最強コラボ!やはり、高橋Pの掘り下げ、視点が、日経テレ東大学成功の要因で、ホリエモン+高橋Pで!
ウェザーニュースが、なんとなく楽しく見れてるメディアの代表格な気がします!
ラジオに近い感じも良いですよねー😊
世の中ほとんどの人は動画を観て勉強するというより、自分が賢くなったんじゃないかという幻想に浸る方が大事で、本当に勉強したい人は本をどんどん読むと思うんだよなぁ。動画は勉強効率が悪い。それとインタビューしてる人(当事者意識かある)と動画を観てる人では熱量もかなり違うように思う。
アベマから、堀江の会社に、出向という形がベスト!
確かにこの動画もそうだけどなんでこんなにホリエモンはこんなにつまらなさそうなんだ……?と思うことあるから高橋さんの言うこと一理あるかも
ホリエモン
インタビューを高橋さんにしてほしいってこと!いい話か聞きたい話かは違うよね。高橋さんの力借りたいと普通に言った方がいいよ!ホリエモンをもってしてもパーフェクトマンではないからね!高橋さん頑張ってね。
一番望んでいた組合せが実現😂
医療の話めちゃききたい、高橋さんどうか
「ホリエモンは高圧的で、高橋パンダは低姿勢」ていう理由だけじゃね?視聴者に寄り添ってるかどうかだけだは
堀江さんの上からな感じというか高圧的な感じが時代的に合わなくてなってる気はするんだけどなぁ。
みんな堀江さんを受け止めるほどの元気がもうないのよ。
堀江さんのチャンネルはどれも若くてキレイなお姉さんが聴き手になってるから観る気がしないんだよな~
高橋さんみたいなおばさん(おじさんでもいい)を聞き手にしてくれたらいいのに
餅は餅屋。コラボに期待!
ホリエモンのガチな部分をエンタメに落とし込めれば需要あるかもね。難しいことを難しく話しているだけだと、
訴求できる層は限られる。
まさかの組み合わせ、
これはひろゆきとホリエモンの組み合わせめ実現するんじゃないの
22k views in 10hrs, says all 👏
🐼緊張してるな
リハックでひろゆきとコラボ…(叶わぬ夢)
高橋さんのディレクションがあったら、面白くしてくれそうだな。
正直ホリエモンと専門家の話しは興味深いけど、ホリエモンはリアクションがほとんどないから映像的にキツイんだと思う。
そこを高橋さんがMCとかディレクションでカバーするのはありだと思う。
ただ、ホリエモンはそういうMCとかディレクションに合わせて協力する気ないんじゃないかな。
これまでのMCつきコンテンツ見ても自分のやりたいようにやって面白くするのは周囲に投げっぱなしだし。高橋さんが誘導しても合わせるのを面倒がりそう。
佐藤航陽さん呼んでほしいなー高橋さん交えて話してほしい
ホリエモンが上から目線にみえる角度が面白い😂
高橋さんに過去動画添削してもらうのを配信すればいい
ゼロイチメディアマジでおもろいからそこに高橋さんが協力してバズっていくの超楽しみ
堀江さんが伸びないのは、N党とズブズブだからだと思います。
高橋さん自体が学ぶという事が出発点だから、そこまでレベルが高くならずウケている要因かと。
他方堀江さんは、自分自身が思考レベルが高い事を気付いてないから、そのハイレベルについていける人間が少ないからだと思います
コラボ、ぜひ!
あら~メンバーシップにならないと続きは見えないか😆
ビジネスっぽいけど人間臭いエモい部分もあって難易度がちょうど良かったのが勝因だった気はします。
ひろゆきさんと成田さんのブッキングってのは間違い無いと思います。
車内と快活clubで会話してて草
「なんとくなく楽しそうって空気が大事」はよく分かる。
ホリエモンは知識も話も面白いけど、対談であからさまに不機嫌や相手をバカにしている気持ちが伝わってきたりするとこちらもつまらない気持ちになる。
そーいうところかもしれない。
ひろゆきの親友とホリエモンw
この2人のコラボ、どんな仕上がりになるのか?勿論、高橋弘樹さんに構成、編集などは任せた方が良いと思います。堀江さんをどう味付けしていくのか⁉️
堀江さんの出てきていない、新たな良さを示せる事が重要なのか?
とにかく、堀江さんが、良いと思うテクノロジーや研究をこれからの若者に届くように拡張して欲しい
ホリエモンは興味あるものもないものも興味なさそうに聞こえるから番組仕切るとかは無理。
高橋さんの寝癖が気になりすぎて
寝癖ぇ!
ホリエモンは主人公気質だから番組ホストの立場が似合わない。だからゲストを迎えても楽しそうに見えないんよ。ゲストが気の毒に見えるまである。
高橋さん痩せたね。寝られているのかな。良かった。
高橋さん緊張気味?笑
ひろゆきと対談復活?
ひろゆきとの緩衝接着剤になるのか?😅
NewsPicksは地上波的立ちコメントで年中滑り倒してるピコ太郎を使い続ける限り伸びないでしょうね。
快活クラブで草
カラオケかとおもたら快活だった笑
個室だから声も出せるしね。
ほんとだww
高橋さん、痩せましたか❔なんか雰囲気が違う気が・・・知らんけど
お体大切に😃
ホリエモンは表情に出さないけど
「良いこと聞いちゃった♪」と思ってますね、今回は。
(特にラジオのくだり)
高橋さん、「宮迫チャンネル」も救ってあげて!
もちろん、Win-Winの形で良いから。笑
リハックでホリエモンとひろゆきコラボしたら鬼バズるやろなー
声枯れてるけど高橋さん風邪引いてるのか?
なんかすごい噛み合ってない感じする笑
わからないが、占い師と話してた時、男性だと会社でも叱られるのに、叱られてるみたいで疲れ果ててしまうのでゎ?💧美輪明宏さんが人に叱るときは微笑みで叱りましょうと。トイレでも、綺麗に使って頂きありがとうございます。と書いてあります。言葉の使い方を全て計算して、微笑みながら話すと良いかと。自分はこの美輪明宏さんの哲学で生きてますよ🍀彼もものすごい穏やかな方ですね。口は災いのもとですかね😅声質とかの計算もすると良いかと。男は女で修行する。と言う本を読んでかなり納得しました。自分は同居でめちゃめちゃ人格形成され、離婚後に老若男女に好かれましたが。独身の時は若い方だけでしたよ。堀江さんは悪い方ではないのがわかるし、綺麗な心の部分もあるけど、一言多いかな😅あれでは、まずいような。あとはその立場じゃないからな。
ホリエモンは時事ネタを一人でフリートークしてるのがいっちゃん面白いけどな。
視聴者からトピックを募って語らせるってのもありだと思う。やらんと思うけど
ホリエモンとひろゆきってホントにボタンの掛け違いなだけだろ。
交友関係を見たら相当被ってるだろ(笑)
しかし何故か二人だけ不仲っていう・・・・
サブスクは月1、2本とかしか見ないと割に合わない
個別の番組に課金できるならいいけど(シラスのような)
ひろゆきで飯食ってる人
8月グランビアホテルいかないんだ
ひろゆき 成田悠輔 バグった
エンタメ系 ドキュメンタリー 格闘技
出演者 だけでなく
32万 社歴で失敗 18年間 裏に10倍失敗 ホリエモンチャネル 無料系
イノベーションが続いている 常に学ぶ動画→必須の学び →教養価値 →面白い →聞き手が面白いか インタビューして映像に出せる 楽しそうな空気
凄いね コラボ動画 堀江貴文のインタビューを動画化したい 01メデア
合成生物学 酵素
これはひろ●きとの雪解けも期待できるか?
でもむしろ嫁なんだっけか・・・
この二人噛み合ってんの?
ホリエモンのメディアってまじでマニアックでニッチでいい話してるんだけど、ほんとに見られてないのかな。
メディアに出る人ってイメージで、メディアやってる人ってイメージあんまりないもんな。
堀江さん、話はいつも面白いけど話し方の印象が悪くて損してると思う