【石丸伸二vs清春】能登の冬!楽しみと苦難【ReHacQ旅】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
今回のReHacQ旅は石川県能登半島と富山県西部を巡ります
天然の生簀と言われる能登の海鮮を味わえる寿司店へ
そして能登半島地震からまもなく1年…
七尾の公費解体前の家へ…現状は…
出演者:石丸伸二
清春(ミュージシャン)
【Sponsored by 日本財団】
==================
日本財団は、現在も能登半島地震の被災地支援を行っています。
www.nippon-fou...
==================
▼これまでの石川・富山旅はこちら▼
【石丸伸二vs清春】能登半島の今…石丸が突然の涙…なぜ?
• 【石丸伸二vs清春】能登半島の今…石丸が突然...
▼おすすめ動画▼
【ひろゆきvs震災9ヶ月の能登】豪雨で浸水の幼稚園へ…そこに笑顔があった訳【ReHacQドキュメンタリー】
• 【ひろゆきvs震災9ヶ月の能登】豪雨で浸水の...
【高橋弘樹vs地面師の闇暴く男】積水ハウス事件…55億なぜ詐取?首謀者と被害者社長の謎【ReHacQ】
• 【高橋弘樹vs地面師の闇暴く男】積水ハウス事...
【高橋弘樹vs青ヶ島ちゃんねる】港は断崖絶壁!住所なし!秘境の島で暮らす40歳女性の幸せとは?【ReHacQ】
• 【高橋弘樹vs青ヶ島ちゃんねる】港は断崖絶壁...
【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶rehacq-mattari...
よかったら登録お願いします!(月額 880円)
●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!
/ rehacq
#清春 #能登 #石川 #復興 #寿司 #カニ #富山 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也
能登民です。何とか頑張っています。動画にどれだけ勇気づけられているか・・・。本当にありがとうございます。
お辛い一年でしたね🥵 日本政府は早くうごけ!と思います!
@@kuchakucha6094
ありがとうございます。
来年はどこよりもいい年になります様に
@@You-l7c3v
そうなったらうれしいですね。
今年は還暦で年男だったんですが本当につらい厄年でした。巳年に希望を求めているのは確かです。
ボランティアではなく自衛隊が動けば早く片付くと思いますけどね。国は何してるのだろう。
もう1年経つんだよ
石丸効果で復興活動スピード上がることを祈る!
ひろゆきさん だったり 石丸さんだったり リハックはこうして能登の現状を配信してくださって ありがとうございます
このReHacQやお仕事で全国あちこち巡っている石丸さん、もはや各地方をアピールしてしまう旅人ですね。清春さんも音楽のみならず一緒に旅に出てくれたのは良いコラボですよね。
清春さんと石丸さんのコンビ最高。
しかし政府は何してんだよ。
政府は復興に力入れるどころか見捨てて移住して貰おうと考えている
あと復興が進まないのは政府が建築業の力を削ぎ落として来て倒産させまくって業者不足だから
農業や酪農にも同じ事をしている
それともし能登が人が居ない街になると無人の地を使い戦争に利用される
石丸さん、来年は新たな勝負の年になると思います。お身体に気をつけて、是非国民に元気を与えてください。
黒夢世代だけど、清春さんがこんなに穏やかなタイプだとは知らなかった。久しぶりに見たけど、いい歳の重ね方をしてるなと思います。
終始、話し方や立ち振舞いに他者へのリスペクトや配慮を感じるし、人柄の良さを感じる。
いつもながら、石丸さんは誰が相手でも良い意味で態度が変らないし、コミュ力高くて流石。👏
2024年、石丸さんに出会えてよかったです。
七尾市民です。本当にろくなことがなかった一年でした。復興なんて夢のまた夢。お二人が来て下さり少しでもスピードアップすることを祈ります
😂
海外のメディアが取り上げれば、政府はあっと言う間に動く気がする。恥ずかしい思いをさせたい。
負けないでください。すみません、ただのおっさんが偉そうな返信をしまして申し訳ございません。
東日本大震災の時、3月も雪が降りとても寒かったです。この特に寒い日本海の雪の能登で過ごされる皆様を思いますと、もうあれから1年も経つのにと復興の進みにもどかしさを感じます。
今回石丸伸二さんと清春さんが旅したことによりReHacQの視聴者が石川県に少しでも心を寄せる年末年始になればいいなと思いました
東京在住です。東京では能登の地震が既に過去の物になっています。能登の現状が伝わっていません。リハックの様な影響力のあるチャンネルが、震災の現状を多くの人に伝える事はとても大事です。
ボランティアでは限界なのでは?
国はこういう所に税金を使うべきじゃないんでしょうか?
雪が降る前に急務じゃないですかね🤔
石丸さんの災害の解説、分かり易かったのですが、現実の厳しさを改めて実感しました。自力でやるしか無い。石丸さんが繰り返し言っている事ですね。
こと日本という災害大国では全てを国が援助するというのは無理。
自分で備えるというのは非常に大事。
でも、政治家がそれを言っちゃあ御仕舞いよ。
@@tas1287
政治家としての立場では無く、一般論の話をしているだけなのでは。
清春さんはステージ上ではオーラがあって凄く大きく見えました。実際には一般男性と一緒位の大きさなんですね。今でも十分カリスマ性がありますね。何回も復興に激励されに訪れてるとこも人間性があってかっこいい‼️
石丸さん、清春さん、ひろゆきさんなどがリハックの様な大きなチャンネルで定期的に震災後の現状を伝えて下さっていることが有り難いです。何ヶ月か前の話になりますが、清春さんは自分が被災地に来ている姿を見て若いミュージシャン達も来てくれたらと仰っていました。そういうことまで考えて来てくださるお気持ちがうれしいです。素敵な方ですね✨企画してくださる高橋さん、スタッフさんもありがとうございます。
公費解体がもっと進みますように願っています
清春さんも石丸さんも、頑張ったご褒美ですね^ ^
嬉しそうなお顔を見れて嬉しいです☺️
他界しましたが七尾に祖父がいた頃は毎年遊びに行くのが楽しみでした。冬の寒さは本当に厳しく、ほぼ雨か雪なので辛い時期と思いますが見守っています、がんばって欲しいです。
清春さん、この番組で圧倒的なファンになりました✨めっちゃいい方😍
能登の皆さん、応援してます✨
能登のみなさんくじけず頑張ってください。本当に微力ではありますが義援金の協力させていただきました。今後も応援します。石丸さん、清春さん効果で支援がさらに増えることをお祈りいたします。
この寒い中頑張ってくれるボランティアの方々ありがとうございます。
母の故郷です。1/1関西で揺れを感じたのですが、まさか能登が巨大地震に見舞われてるとは思いもしませんでした。
生家は無事でしたが、先日墓参に行った際他家のお墓は崩れて無惨な形のままでした。能登の方は先祖を大事にされるのに
お墓まで手がまわってない、あまりに悲しい光景でした。石丸さん達が能登に行かれて能登を紹介していただいて少しでも復興に興味関心を持っていただければありがたいです。
石丸さんが番組の流れを左脳でうまく調整しつつ、清春さんが「灯す」、「繋がる」みたいに詩的な右脳から出るような言葉で彩っていて素敵な動画でした。。
楽しいだけじゃなく、震災の現実や地方の抱えている問題を伝えてくれるリハック旅は大事。テレビは正月番組でリハック旅を流したらいいのに。
宮城県出身です。東日本大震災の時、生まれて初めて神様を本当に憎みました。能登の皆さんも恐らく同じ気持ちの方が大勢いらっしゃると思います。自分もとても辛いです。
今はただただ辛くて、身も心も本当限界かもしれませんが、何とか、何とか踏ん張って、頑張って生きて下さい!
どうか、能登の皆さんにとって、良い新年を迎える事ができますよう心から願っております。
能登は負けない!!みんな頑張れ!!
コメントに涙出ます。
ありがとうございます😢
改めて昔の人たちの教えの大切さを知りましたね。大災害が起こる地域は昔からよく起こる場所なんだよねぇ
”能登の復興が進みますように”願っています。熊本地震は4月の時期でしたので寒さには困りませんが、片付けは大変でした。裏金を能登に寄付して欲しかったですね。
地震大国の日本に住んでいるならば、何処にいても安全とは言い切れません。日頃からの備えが大事という事を石丸さんの言葉で改めて感じました。
自民党を壊す、という備えが必要だと。
キャスティングから場所まで「俺たちは何を見せられているんだ」となるシリーズですが、見終わると良いもの見せてもらったとなる。
ガチャでペンギン🐧出たーで喜ぶ石丸伸二さん持ってるし少年やん😊来週ますます楽しみ
災害は自助が基本、肝に銘じます。お寿司すごく美味しそうでした!清春さんと乾杯できてよかったですね😊
能登前寿司食べに行くだけで価値ありますねえ❤
七尾市の一本杉通りですね。古くから栄えるお店が並ぶ商店街です。コーヒーの中央茶廊もお店が倒壊し、プレハブの仮店舗で営業しております。お寿司屋さんの千代すしは、地元握りが大変美味しく、ネタについては一つ一つ説明してくれます。私はいつも海鮮ちらしを頼んでいて、目で楽しむのも一つの食べ方だと思います。富山湾は天然のいけすと呼ばれ、定置網で採れる魚は種類が多く、新鮮で価格も安定しています。今回は七尾に来ていただきありがとうございました。
地方は地方で守る覚悟がいるのだと勉強になりました。被災後の現実を、もっともっと配信してほしいです。
石丸伸二さんはとても稀有な存在です✨
経済を知り✨
金融を知り✨
行政や財政を知る✨
東京都から地方自治体から変えていってほしいです🥰
正直 期待しかない🥰
能登の皆さん復興スピード上がる事祈ってます😅
石丸さん来年は新たな挑戦の年ですね!😊
より良い年でありますように!😊
キャンドルジュンならぬロウソクシン
お買い上げの時の店主さんの嬉しそうなお顔がとても良かった
被災地を応援したいけどどうすればいいのかモヤモヤしてる国民は多いと思う
どんどん食レポうまくなる石丸さん笑
清春さん石丸さん足もとの悪い中、撮影ご苦労様でした。
能登の現状をたくさんの方に知って頂きたいですね。
同期だった子の実家が確か七尾で、一度お宅に遊びに行かせていただきました。あれから30年以上経ちあの時の優しいご両親は今どの様に過ごされているのかを考えると胸が苦しいです。あの美しい能登が1日でも早く復興してくれるのを願ってやみません。
リハックってマジ優秀なんよ
リハック、こんな回もあるんですね😊 能登の現状の配信、大切ですね
「リハック旅はスケジュールが大変だけど、ライフワーク」と石丸さんは言っていましたね。
今後やりたいことを聞かれて、「地方の力になりたい」と答えていました。
都政の改革を通して何を目指しているのか、時間をかけて可視化されていくと思います。
私のように石川県民ではない人も、石川のことを思ったり、どこかでお手伝いできるように、リハックを通じて考えさせてくれました。ありがとうございます。
今から続きを楽しみに拝聴致します😂🙏
自然と笑顔が出てくるのって幸せです。インフルにかかって寝てますけど幸せです。
年末にあててくるって最高です。
1年間も手付かずのような状態で震災の現状が残ってるとは、見ているこちらも辛いものです。なんとか1日も早く能登皆さんの平穏な生活が戻りますように🙏
「リハックと申します」と入っていく石丸さん😅
実家が能登にあり帰省しています。
道路沿いにピンクのリボンが結ばれていて、ようやく道路が通れるかの確認作業が始まったと。まだまだ復興には遠いです。
日経テレ東大学のクセ強市長から追っかけてたけど、都知事選立候補も予測して、一発目に発表したclimbersも行ったけど、見る目あった。この人なら日本変えれる。
石丸さん、清春さん、スタッフさん、ありがとうございます😀👍
お二人共食レポうまいですね。寿司食べたくなりました😢やっぱりおいしい物を食べてる時が最高に幸せですよね👍正月休みの間に寿司食べようと思います。
配信ありがとうございました👏😄
他人事じゃなく自分事と思って見たらだいぶ違う貴重な動画😮
もっと沢山の方に見て欲しいです。
すぐには無理だけど、能登旅行計画しようと思います!
次も楽しみ😊
清春さんと一緒に仕事ができて、石丸さん嬉しかったでしょうね。
能登の1日も早い復興を祈ります。
タクシーの中でのフリートークはニヤニヤが止まりませんでした
被災地の現状を改めて知りました
ボランティアはなかなかいけませんが募金等できることをさせていただきます
私も少額募金始めます👍
石丸さんが清春さんと対面した時のリアクションはいいですねー😂
国はもちろんですが、県知事は何をしているねかと思ってしまいます。東北の震災の時はもっと復旧に取り掛かるのが早かったきがします。福島県民の感想です。
ジャポン政府がアレなんで、国民や世界のみんなで、能登の人たちを支えたいよ!って思えるリハック👍有り難う御座います🙇♀️
廃材のトラックの混雑状況がすごいですよね。あれでは働いてる業者も辛い。立地条件が難しい土地ですね。
清春さんめっちゃいい声
どちらも好きな俺歓喜!
リハックさんのとを取り上げてくれてありがとう。住んではいなくても、旅行や海産物で日本に恵みを与えてくれる地域です。
その地域で頑張ってくれている人を政府は力をもっともっと使ってほしい。
もう一年が経つんですね。次々に災害が起こって、動画で見ないとわからないし忘れてしまうから発信して頂いて良かったです。また次回をよろしくです。
本日初めてこのチャンネルに出会いました。
出会わなければ知り得なかった情報など、とても貴重ですね。
ありがとうございます。
石丸さん出演のリハック旅シリーズは、見応え充分で、どれもオススメで、特に彦根編と大島編は個人的にオススメです!
1年経っても解体作業を待ってらっしゃるお家が沢山あるのですね。
自分事として捉えないといけないと思いつつ、実際自分の身に降りかかった時、私はどうするの?準備出来てる?
って思ってしまいました。
能登に旅行する事でも支援になるなら行きたいな🌱
美味しそう!
リハックへのファースト投稿
とても頭が下がります。
これを機に沢山の方が能登に興味を持たれて一日でも早く復興されることをお祈りいたします。
高澤さん頑張って!
同級生の元気な姿がリハックで確認できました。早く復興出来ることを祈っています。
いいコンビ
石丸世代だと清春さんはスターやからな。まさかのコラボ
震災後、デパートの催しに行きましたよ。能登金沢?のろうそくを気に入って、一箱買いました。素敵ですよね。それと、棒茶?も買いました。おいしかったです。リピートしようと思ってます。
若かりし頃、能登の御陣城太鼓のお祭りを見ようと、岐阜からレンタカーで能登半島を走り、民宿に泊まったことを思い出します。
お世話になった方々、どうしていらっしゃるでしょうか。
また、行きたいです。どうぞ、希望を失わずお過ごしください。
ありがとうございますリハック。 🙇
日本国政府は仕事して下さい😢😭😤 涙が止まらなくなった💦💦💦💦💦
まだまだボランティアの手が必要な状況、雪が降る冬に追われてる状況が分かりました。作業に集中されてる方々の真剣さに心打たれました。既に何度かボランティアに行きましたがまた行こうという気になりました
国は政治家はこれを見て何も感じないのか?
テレビもこれぐらい能登の現状を放送してくれよ!
石丸さんの仰ってる事は最もですが、やはり無償のボランティアでは限界があるので国の有償ボランティアはもっと有るべきかと思います😢
自分には、ある悩みと不安があります。
でも能登で頑張っている人達を見て、自分も出来ることを頑張ろうと思いました。
能登の方々、これからも大変だとは思いますが、頑張って下さい。
応援させて頂きます。能登の皆様の幸せを祈念しております。
能登の現状を発信して頂きありがとうございます。
一年経っても、日常を取り戻すまでにはまだまだかかりそうですね。
千代ずしさん、食べに行きたくなりました。
美味しそうに、嬉しそうにお食事されてる様子は見てて気持ちいいです😊
まだ続きがあるの嬉しいです
たのしみにしてます
石丸さん推しです!!が、今回は!清春さん❤ばっかり見てます!!😂😂
清春さんの低音ボイスに癒されます。
清春さんは、hydeが言ってた事で知っていたくらい、黒夢の歌も聞いた事がなかったので人となりを知る事ができました、それにしても56歳には驚き。石丸さんも大好きな方と能登を回ってのとの現状を知らせてくださってのはありがたく思います。気にはなってるがテレビでは全く報道されずモヤモヤがずっとありました。街の皆さんばかりでなくボランティアの方々が能登に手を差し伸べてくださってることに感謝しますね。リハック良い旅していますね。とても意義ある、そしてそれを石丸さんが行う事で二重の効果があると思いました、前田さん最高!
こうして全国行脚しながら、その土地の文化もリスペクトしている政治家は稀有な存在だと思います。
寄り添うことは勿論、何が問題かを判断できる冷静な広い視野と、知的好奇心の強さ。
石丸伸二さんにこそ国のリーダーになって欲しいと切に願います。
高橋さん、埼玉の外国人移民問題も取り上げてほしいです
知事になぜその方向を推し進めているのかを聞いてほしいです
石丸さんから能登の現状知る事出来て、そんな中自民党がある所に8億寄付したという記事見て、素人ながらそのお金能登の方に回す事は出来なかったのかと思いました😣
いつか石丸さん清春さんが訪れた所全部行ってみたいです😂
今年は伸二さんと出会えてホント良かった🤲来年の能登の旅も楽しみにしてます😄
70代ですが、こんなに国が復興に乗り気じゃないっておかしいでしょうよ!?なんでこんなに遅れてるのか…トップが号令をかけないから?他に問題があるならメディアが拡散するべきだと思うんですが…😢😢
ヘルメットも似合うなんて…
伊豆大島の椿の実と同じですね。漆の実を全部買う・・・ このろうそくのお土産をご両親に持って帰られて、そいで、12/2の実家配信にもなったのかな?
今までの王道、大手メディア(オールドメディア)、大手会社や業界や政治など、今までの殿さま気分ではいけない!そう気付き多き年だったと思います。石丸伸二さん影響も大きく!国民の意識改革!大手も殿さま気分でいられなくなったと思う。日本の衰退に希望が持てなくなっていた国民が、何か変わるかも!!そう思う年だったと思います。この勢いを止めることなく、来年はより現実的な動きがきそうでワクワク💕しています!良いお年を!🎍💕☺️
そうだ。🎉
外国人に優遇してる場合ですか! 日本の復興が最優先でしょう! 政府がやるべき事! 苦しんでいる国民から取った血税で何をしている! ミュージシャンには純粋にミュージシャンの仕事をさせてあげて下さい! 日本に明るい希望を取り戻して!
NHKも民放も
闇が深過ぎる
リハックと石丸さんと
リハックのゲストを
信じたい
配信ありがとうございました❗️
もうすぐ1年になりますが
公費解体がなかなか進まない現状を知り
何とも言えない気持ちになりました😢
ライブの時のあの清春さんと、政治を語ってる清春さんのギャップにイチコロ❤これからもギャップ萌えさせてくださーい!
とにかく寿司を食べたい。旅行の候補地リスト入りだな
リハックは勉強になる
9分遅れた!前もって告知して〜
2024に日本を引っ張る若いリーダーが現れる。。
今亡き宜保愛子さんの予言、、東北大震災から有名だけどそこからコロナ禍まで次々と事実になってて
今はもう信じ始めている。
来年が楽しみで仕方ない。😊
醤油も和ろうそくも、PRしてネット通販して、イベント出展させて、販売管理スタッフを公的に配置して、地場産業のものが売れる構造を作ってほしいです🎉
リハックのロケは長時間のブラックだけど、
お昼ご飯の豪華さで許してもらってるところはあるw
スーツ君やら清春さんやら石丸さんも、好きな人がたくさん出てコラボしてくれる自分的に神コンテンツ
石丸さん、MARIAのシングルに歌詞が無い事知ってるの、ガチやん!!!