シンエヴァ円盤の新情報で感動100倍になる動画!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- チャンネル登録お願いします!10万人が夢です!
▼シンエヴァ全編まとめて解説はこちら
• 【円盤発売!】シン・エヴァンゲリオンの疑問が...
▼円盤はこちら(アソシエイトリンク)
amzn.to/3JyGtnm
▼twitterもやっているので良ければ!
@tutti_eiga
▼活動継続の為、愛用スーツのアフィリエイトリンクです!
①洗濯機で洗える②すぐ乾く③ストレッチ素材④シワにならない⑤軽い着やすい
スーツだけど超便利です!よければチェックして購入検討してみてください!
px.a8.net/svt/...
-120minの解説すごいよかったです!
アスカの気持ち、マリの歌、さらに味わい深く感じられました!
Force feeling and bad singing was fenservice for simps.
泣きました。
とにかく緻密ですよね。1秒たりとも緻密じゃないところが無いくらい。
エヴァはひたすら立ち上がっていく話、わずかでも前に進もうとする意思の話。
そしてくり返しの話。
アスカのプラグスーツは映画で見た時から泣きました。
あらゆる登場人物が全員成長していましたよね。ペンペンも一緒に泳いでいたのは「子孫」でしょうか。そして電車の下の白黒猫さんもすぐに赤にゃんが生まれそうな感じでした。
ひたすら前へ前へと進んでいく物語。
昭和の歌の赤字、刺さりました。ありがとうございます。
たとえ後付けでもエヴァンゲリオンを終わらせてくれない全ての人達に、ありがとう。
そうですね!まずは終わったことに感謝です😊
長良の機械的な口調で「了解」って答えたところプロフェッショナル感を感じてました
すずめの戸締まりもそうですが、
3.11を境に、日本人の僕らにとって、災害や困難に抗うということが登場人物との共通点として強調されるようになったんだなと思いました。
そうですね。特に日本は災害大国なのでどんな世界でも抗って生きていかなければいけないですよね😭
次の記念年とかに空白の十四年の全貌を公開してほしい
歌う時の手がドリフなの好き
特典映像見ました!空白の14年の映像、いつかみてみたいですねぇ🙏ガンダムも逆襲のシャアのあとに宇宙世紀のOVA展開されましたし☀️mark06が活躍するところ見てみたいなぁ🦄
わかりますーー!
マーク6こそ真のエヴァとはなんだったのか❗️
円盤買うようなお金はないけど
内容は気になっていたので
とても有難い動画でした🙏
チャンネル登録しときました!
10万人突破されますように
ありがとうございます!チャンネル登録嬉しいです❗️
ツッチさんこんばんは!🥳🌸
新しい顔出しアイコン素晴らしいですよ!
「さようなら」は「また会うためのおまじない」ですからね!
エヴァンゲリオンからはなかなか離れられませんねwww
ふと思ったけど空白の14年間の話は地上波放送か配信限定で出して「エヴァ卒業と言ったな、あれはウソだ」という展開を所望していますw
ぎゃーーーーー!でも見ちゃう笑
@@tuttinoeiga 庵野監督がカラーのスタッフが食べていける主要コンテンツとしてエヴァをシリーズ化するならワンチャンあるかもw
円盤買う予定なかったのですが、思わずぽちっとしてしまいました(^^♪
ありがとうございます!嬉しい😊
空白の14年を金曜ロードショーでやってほしいっすわ〜笑🤩
すごい考察でした、面白かったです。
なので、チャンネル登録させてもらいますね(*^^)v
こうなってくるとシンエヴァエンディングの駅のシーンで一番右の制服女子高生がそれっぽく見えてくるから面白い
舞台が始まるみたいですね
ストーリーは新規みたいだし
おそらく本筋とはまったく絡まないとおもわれる
どれだけ本家スタッフが関わってるか知らないけど考察勢は舞台も考察しそう
アスカもレイもシンジもカオルも
ユイやゲンドウも幸せな世界線になれば…
…良いと思う!( ゜ρ゜ )
高評価、追加しました👏
とてもわかりやすく面白かったです!
ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです😊
はじめまして!初コメです!いつも拝見させて頂いております!
とてもわかり易くまとめて頂いているので、とても楽しませて頂いております!ありがとうございます!
アスカのプラグスーツ、なんで破けてたんでしょうね…そこが気になる木です!!
ありがとうございます!
アスカのプラグスーツは体が大人になってエヴァの呪縛が解けたと誰かが言ってた気がします!
@@tuttinoeiga コメ返事ありがとうございます!!
あっ!伝え方が悪くてすみません!!最初のテープで補修しているプラグスーツです!
あのプラグスーツは破損するシーン破になかった気がして…見落としでしたらすみませんっっっ
もー!アスカなんだかんだでシンジ大好きやんけ!モエー
ほんとそうなんですよ!
She has silly crush on him that she outgrown over 14 years when she get close to kensuke. Eva staff is playing you all for fools whit these garbage contains that has no impact on shin Eva. You all fall for it all the time.
チャンネル登録しました!
ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです😊
庵野チルドレンはみな変態なのでこういう歯痒く焦らされるの、嫌いじゃない
わかります!嫌じゃないですよね😊
多摩ヒテキくんはどうやってヴィレに入ったのかまた気になっちゃいました。
みんなに今に至るストーリーがある、私たちも同じですね。
そうなんですよね
彼らのバックボーンが気になる様になりました😊
空白の14年描けの声がありますが、シンジの物語には関係ないのだから想像の範囲で良いのでは?想像してあーだこーだ議論するのもエヴァの楽しみでしょ!なんでもかんでも表現してしまったら、ただダラダラと映像を観るだけ。
いろいろ考察するから、キャラクター達の過去や生き様が活きてくる。考察動画も押し付けるのではなくて、あくまてひとつの意見としてアップしてほしい。エヴァは見る人それぞれが答え。
やってくれたら嬉しいし、やらなかったらやらないでそれぞれの解釈で楽しめればいいですね😊
チャンネル登録しました
嬉しい!嬉しいです❗️
TVシリーズのDVDも何種類も発売されてますよね。新劇場版も完全版を発売して欲しいものだ。特典映像を本編に組み込んだり?
またBOXで出して欲しいですよね😊
ツッチのその部屋、なんだか綾波の部屋みたい
たし🦀
グリーンバックです😅無意識に意識してたのかも笑
ポカポカする
円盤買ってもう一回見たけど思っていたよりもシンジとマリの接点がないんですよ。
何でここから最後はマリと駅を後にしたのか・・・
演出的な側面が強いんでしょうね🤔
ラスト、駅のシーンはシンジの願った「エヴァが無くてもいい世界」そのものであり、エヴァの存在した過去の世界とは別の世界線で生きているシンジとマリ、その他アスカ、レイ、カヲルだからこそ、過去の世界線とは全く異なる人間関係になっている。 だからシンジとマリが親密な関係であってもおかしな話ではない…という事なのかもしれませんね。
解釈は人それぞれなので押し付けるつもりはありませんが、私はそのように受け取りました😃
To start a relationship that is not toxic nor creepy.
エヴァは中学からみてて42歳になるけれど結局最後へたくそだったな ガチファン的なおれ
ベテランですね!ドストライク世代!
さよならはまた会うためのおまじないだから終わらないって言う意味な気がするな。庵野監督はエヴァをガンダムみたいにシリーズ化したいみたいなこと言ってたし今後エウレカセブンAOみたいにシンジくんの息子の話とかやりそう
またいつか誰かの手で別シリーズやるかもしれませんね😊
When did he say shinji was a father?
12:20 そして,ガンダム世界と同じように,発展していく...か?
先日ブルーレイが届きました、じっくり見たいと思います。
ぜひぜひ!じっくりと😊
ミドリの年齢はサクラ呼びだったことを考えると、桜と同い年ぐらいで、21歳程度かなと思っていた。
なるほど!それはありそうですね❗️
たぶん震災との関係性はなさそうな気はがします。ミドリの後ろからせまる赤、赤くなって消えた家族、純粋にミドリの恐怖を描いただけではないかと。。。
赤くせまる恐怖を乗り越えた人達の視点で第3村や生き残った人達の視点でシンエヴァ見ても違う感動がありそう。
あくまで個人解釈なので💦
呪いであり祝いでもある
それがエヴァ。。。
確かに!呪縛だし祝福!
It a business.
庵野の世界意味不明だからなぁ!
シンジがオルガ化したのは笑えた
絶対これで終わるはずは無いよねw
シンで今一つ煮え切らない感じあるもの・・
どうなんでしょうね🤔
ゲンドウの返しの詩
この世をばわが世とおもふ満月の・・・
実は円盤買いたいけどちょっとなぁ
これはお布施と思って買いましょう😊
サムネの感動が感度100倍に見えた自分はもう駄目だな…
むしろこれからです❗️
映画館で見たら迫力やばかった
シン仮面ライダーとの同時上映ですかね?羨ましい😊
エヴァのエンヴァンいいな
流れる曲に関しては"破"の「翼をください」もそうだけど、庵野監督世代に流行った曲なんだよね。
そうですね。それがそんなにマッチするとは!
さようならはまた会うためのおまじない。
ですね!
いやいや、花嫁はそこじゃない。前半の出だしの方が重要。
マリさんはアスカ応援曲よって言ってるので…
More like a brainwashing song..
アスカの件は、作中でも「あいつに必要なのは恋人ではなく母親よ」と言っていましたので、Q終盤のやり取りを見るに母親役になっていたのではないかと思います
「S〇Xもできやしない」発言の削除も、親が子にいうセリフではないでしょうし
It means Asuka has outgrown shinji.
必要なのは恋人じゃなくて母親。だからシンジを迎えに行くのはユイのクローンである黒波であり、聖母マリアであるマリってことだと思ってたけど、セリフまでは意識してなかったから新解釈って感じで好き
Soxも出来やしないってどこ情報?
さすがにNHKスペシャルの庵野監督の製作日々のは版権の関係で収録されて無かったですね・・・・
あれ入れて欲しかったですよね😭
黒髪のミドリの方が好きだったな〜😅
ミドリちゃん可愛かったですね😊
私は永遠にアスカ派です
アスカも魅力的ですよね😊
シンゴジラに一瞬Twitterアイコンで出てるの最近知りました
Qの前に公開すべき動画だったんじゃねw
好きな男性のタイプを教えて下さい、お願いします
女の人が好きなんですが、友達にしたいならうるさくない人ですかね😅
ゴイゴイスー
ゴイゴイスー!今ちゃんの実は終わったんですよね😭
円盤で見たけど、認知症予備軍の身では難しくてよくわからなかった。
ヱヴァンゲリヲン補完計画か・・
ガフの扉が開く!
Milking the cow.
あれミドリだったのか
いつも立って説明していらっしゃる?笑
いつも立ってますね❗️
北上ミドリ...そんな過去をもった上でヴィレに参加してたとは😢
え!まだエヴァ動画あるですか!?
次回『TUTINOMUBIROGU:thrice upon a nanya』サービスサービスゥ♪
そっこーでインパクト起こします笑
広告が多い
そんな設定してないはず!
ガンダム等々の解説非常に参考になるが開設者の画面比率が大きすぎて作品に集中できない 自己顕示欲がモロに伺えるのが内容のわりに再生数・登録者数に繋がっていないと思います
自分の見解は、ナビゲーターが画面に出ている理由付けが弱いかなと思いました。考察自体は作り込まれていて聞き応えはあるのですが、カットを多用している功罪で「ゆっくり系」のナレーション読みと差別化できていないかな、と。
せっかく演者を兼ねているのなら解説部分とナビゲーターの心情部分は、もっと明確に緩急を付けて人間味を出せばいいのにと感じました。
まぁそれも視聴者の好みに寄って違いますが、なんとなくそういった要素等々が自己顕示欲のくだりに繋がっているのかなと推察しました。
すごい巻き舌やなこいつ
何が言いたいのか、何を説明したいのか、こちらからは不明な解説でした。
時間無駄にしました。
登録者が増えないのってキャラが立ってないからじゃない?
RUclipsrらしくサングラスするとか
某よく失踪する系おじさんみたいに被り物するとか
別に中身に問題がある訳じゃないし今からでも遅くないですよ。
うーん!わからない!
「さよならはまた会うためのおまじない」ってどっかで聴いたと思ったら、セーラー服と機関銃だわ笑
そうなんですね!引用ありそうですね😊
すごい考察でした、面白かったです。
なので、チャンネル登録させてもらいますね(*^^)v
ありがとうございます!チャンネル登録嬉しいです😊