1K6畳一人暮らしで捨てた物・いらない物【半ミニマリスト】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 сен 2020
  • ブログ記事 ⇒ 2week.net/27642/
    アブローラー ⇒ amzn.to/33tEieB
    置くだけ充電器 ⇒ amzn.to/2RqEFB5
    GoPro ⇒ amzn.to/33wiPS5
    iPad ⇒ amzn.to/3knVrxd
    ドルチェグスト ⇒ amzn.to/2RrUnMn
    ドルチェグストカプセル ⇒ amzn.to/3mr86Rw
    モバイルモニター ⇒ amzn.to/2Fzmre6
    27インチモニター ⇒ amzn.to/3bZJ0EI
    【ブログ・SNS】
    運営ブログ(ガジェマガ) ⇒ 2week.net/
    Twitter ⇒  / gadgetkaeru
    LINE@ ⇒ line.me/R/ti/p/%40gvx7790h
    【サブチャンネル】
    ゲーム実況 ⇒  / @user-px8it4eu6n
    バイクASMR ⇒  / @motorcycletokyo5418
    【撮影機材】
    正面カメラ ⇒ amzn.to/2yV4CmC
    マイク ⇒ amzn.to/2T3Vx1Q
    ディスプレイ ⇒ amzn.to/2TulLul
    ディスプレイアーム ⇒ amzn.to/3cWn8K3
    当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    #ミニマリスト #断捨離 #一人暮らし
  • ХоббиХобби

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @user-bu9fn8cb7m
    @user-bu9fn8cb7m 3 года назад +2070

    危険思想のトーマス「そもそも人間って生存してるだけでコスパ悪いし無駄なんよね。」

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  3 года назад +508

      わらう

    • @Yoshikin334
      @Yoshikin334 3 года назад +63

      コスパ最悪吉○です

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 3 года назад +43

      @@Yoshikin334 ダメです!

    • @sankakurometo
      @sankakurometo 3 года назад +18

      粛清不可避

    • @user-hc2rz4ry5r
      @user-hc2rz4ry5r 3 года назад +74

      ほんと、生きていくにはコストが掛かる。でも人生には限りがあるから無駄な時間は自分に使って幸福になりたいものだ。そう意味でトーマスさんの思想(実践)は合理的で参考になる。中には自分と見解が違う事も有るのも事実。それを実践するか否かは自分の判断でいいと思うね。トークで別にコレをしない奴はバカだ的な強制感も感じられないし共感出来る事は真似すれば良い。何よりも結論と理由が完結に纏まってるから見てる方もRUclipsでダラダラ無駄な時間を消費した感は全く無い。

  • @fukumasa5091
    @fukumasa5091 3 года назад +192

    尿を保管するためのマット。。
    その極端な表現が好き。
    話し方に魅力を感じます。

    • @user-ws3oe2di1y
      @user-ws3oe2di1y 3 года назад +7

      それな。。。

    • @rrrb5407
      @rrrb5407 3 года назад +21

      尿を保管するためのマットの元ネタはおそらくまこなり社長

    • @user-mv7tz5ch6o
      @user-mv7tz5ch6o 3 года назад +4

      @@rrrb5407 よく聞く表現ではあるけどな

  • @gerohakisouoe
    @gerohakisouoe 3 года назад +309

    加害「俺が食べたい」被害「俺がデブ」ほんと草

  • @2004816
    @2004816 3 года назад +65

    エアコンのくだり
    「地球を甘やかすな」好き

  • @joshiki539
    @joshiki539 3 года назад +242

    「物が生み出す価値と奪う価値のバランスが大切」自分の真似できる範囲で、この軸を意識したいですね!
    凄くいい判断基準をありがとうございます!

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  3 года назад +40

      えらいぞ🥰

    • @peppertaro2224
      @peppertaro2224 3 года назад +13

      両学長の講座と併せて、齢50overにして、ここ最近物凄く影響を受けてる。
      「自分探しだと?お前はそこにいるだろうが!」
      みたいな。

  • @noda-youjirou
    @noda-youjirou 3 года назад +82

    まじで喋り上手すぎるし説得力あるし、正しいし、納得する

  • @tkyab
    @tkyab 3 года назад +132

    服が好きな人が無理やり服を削ったら幸福度が落ちるし、コレクターがコレクション手放したら幸福度が落ちる。合理的であれば良いという訳ではなく、所持することで自分の幸福度が上がるかどうかが重要。

    • @user-xi2cb2ke5g
      @user-xi2cb2ke5g 3 года назад +19

      だからトーマスさんはテレビ、カメラは手放さないですよね!

  • @tsukusana7774
    @tsukusana7774 3 года назад +44

    4:55 いらない番犬
    10:33 犬「お手とか意味わからん、マジでいらない」
    14:57 人とのいらない対応を強いられる犬

  • @ss-ex3vk
    @ss-ex3vk 3 года назад +29

    物を無くす事に執着しすぎるのは良くないよね。
    ミニマリストに対してのモヤモヤが晴れた感謝。

  • @user-cd5qz7ih5e
    @user-cd5qz7ih5e 3 года назад +63

    「当たり前に持ってるけど実はなくてもいいもの」に気づくと人に教えたくなるよね
    大体拒否されるけどハマる人がいると嬉しくなる

  • @be1lights0416
    @be1lights0416 3 года назад +94

    「地球を甘やかすな」というパワーワード(笑)

  • @gorizumi
    @gorizumi 3 года назад +92

    トーマスさんの言う事総てを盲信的に信じるのではなくて、自分の生活を見直す事は必要だと思う。

  • @user-lv2wv4xl2f
    @user-lv2wv4xl2f 3 года назад +56

    今まで色んな動画見てきたけどこれが全部の箇所に言及し一番合理的で素晴らしい動画だった

  • @user-wi7ct1pf4q
    @user-wi7ct1pf4q 3 года назад +396

    トーマスたんの動画見るたびに納得してしまう。人はこうして宗教にハマっていくのか。。

  • @user-ic5mg9oi7c
    @user-ic5mg9oi7c 3 года назад +10

    パジャマ、部屋着、体洗うタオル、バスタオル、タブレット、などなど同感すぎて笑いながら見させてもらいました!と、いうか、動画でるたび毎回楽しく見させてもらってます!喋りもうまいし最高です!!

  • @yn5625
    @yn5625 3 года назад +268

    このトーマスの動画を盲信して全て捨ててしまうのは違うぞ。
    それぞれの生活スタイルと環境がある。
    あくまで参考程度にするのがいい

    • @peppertaro2224
      @peppertaro2224 3 года назад +56

      おそらくはトーマス氏も、そんなことされたら迷惑だと思う。
      「俺が要らん思てるだけで、もってるヤツをアホ扱いした覚えはない」ってことでは?
      「バスマットを使うのが『俺の生活』や!」
      という人は、持ってても無問題。

    • @yn5625
      @yn5625 3 года назад +29

      @@peppertaro2224 最近トーマスが宗教化してる感じがして、トーマスが言うことは全て正しい!みたいに思ってる人増えてるんじゃないかと思って..。

    • @peppertaro2224
      @peppertaro2224 3 года назад +12

      「この世はトーマス様がつくったんじゃ~!トーマス様の言うことは絶対じゃ~!」(イエス・キリスト@ピヨピーヨ速報 哲学の歴史)

    • @user-pb8hy4tp7y
      @user-pb8hy4tp7y 3 года назад +11

      それはそーだろ笑
      服には興味あるし割とほしいし、パジャマは歩き回る時に寒いし違う部屋が寒いと起きる気失せるから着る。
      まぁでも注意喚起ありがと!

  • @user-ov8cg8mu9z
    @user-ov8cg8mu9z 3 года назад +23

    こういう無駄をなくそう系の動画は見ないのに謎の信用があって見に来てしまう
    特にテレビを無駄と言わない辺りが何故か親近感が沸きました

  • @JaRaBaaa
    @JaRaBaaa 3 года назад +6

    もう納得してしまう。
    動画投稿頑張ってください!!

  • @bunhi7742
    @bunhi7742 2 года назад +23

    時短に成功して出来た自分時間を有効活用できなくて悩んでたけど、ダラダラする時間も大事と言ってくれて救われる。

  • @yuto42
    @yuto42 3 года назад +7

    今回はすごくすごく頑張った感じする🥰🤣
    好き🥰

  • @lotusflower44
    @lotusflower44 2 года назад +16

    8割が同じ生活なのでとても親近感を覚えました!
    ミニマリストと効率重視の境界線が分からないひとは以外に多いようです。
    非効率になるものは絶対に捨てません。

  • @user-rl9fq4hg6n
    @user-rl9fq4hg6n 3 года назад +50

    この動画で1番笑ったポイント
    『地球を甘やかすな!』
    追加
    『服を畳むという新手の拷問』

  • @ch-sz2pt
    @ch-sz2pt 3 года назад +9

    最高です!私の神回!
    ほぼ、同じ考え方!洗練された追求が、より一層ありがたいです。
    主婦の服はワンピース3種類着回し、お出かけ服ハンガーに一回分ずつセット。洗濯干して、そのまま収納。
    いつもながら話が面白い!ツッコミ最高!

  • @masutatiwawa
    @masutatiwawa 3 года назад +61

    ザラザラタオルで体洗うと垢の量半端なくてびっくりする

  • @user-qf9pr5jx4b
    @user-qf9pr5jx4b 3 года назад +118

    自分はついに炊飯器買ってしまった派の人間
    だってご飯おいしいんだもん!
    メシ!超!うめえ!!!

    • @user-hz7gd2yh9o
      @user-hz7gd2yh9o 3 года назад +17

      コメ最強説
      とにかくメシを食いたい
      ラーメンをスープにメシを食う
      日本人だもの(^O^)

    • @tonton_0805
      @tonton_0805 3 года назад +7

      一人暮らしだけど炊飯器2つ、サイズ違いがあります……鍋代わりに楽なんすよ一升炊き

  • @user-ek8qi5vj3d
    @user-ek8qi5vj3d Год назад +48

    予習課題を写して終わらせる時の作業用としてずっと動画回してるけどくそ効率いい

  • @yatto41
    @yatto41 3 года назад +41

    「地球を甘やかすな」は笑う🤣

  • @user-jg9ie1mc8i
    @user-jg9ie1mc8i 3 года назад +15

    こういう動画は参考程度にとどめて、実際に自分である程度使ってみてから考えるのがいいと思う。ただやっぱり参考にはなる。

  • @mashir02web
    @mashir02web 3 года назад +49

    俺が食べたい!俺がデブ!のループのところ大好きですねこれ

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu 3 года назад +13

    時間を増やすか減らすかという軸で、モノを捨てるか残すかという観点はわかりやすいね

  • @user-ht3eb6dv7d
    @user-ht3eb6dv7d 3 года назад +105

    僕もミニマリストしてますが、ほぼ全て納得です。
    トーマスさんの動画は本質的で非常に分かりやすいです😌

    • @user-yz3oi3vf7v
      @user-yz3oi3vf7v 3 года назад +11

      自分も服関連の話はすべて納得でした。
      私服はバリエーションより
      清潔感さえ意識すれば
      何も問題無いですもんね。
      服のバリエーションあったところで
      着る服、気に入っている服は
      ごく一部ですもんね。

  • @kanekoloveuver
    @kanekoloveuver 3 года назад +42

    三角コーナーっていうか生ゴミはそのまま捨てるとハエが出てくる原因になるからなぁ。
    自炊組におすすめなのはシンク上空に生ゴミ袋を中に浮かせて溜まったらスーパーの袋詰めゾーンのビニール袋にぶち込んで捨てるのが最高なのです

  • @user-wp3pm3wj3g
    @user-wp3pm3wj3g 3 года назад +14

    日本一周後半楽しみにしてます🥺

  • @saga3861
    @saga3861 3 года назад +210

    被害者と加害者が同居(笑)
    相変わらず表現が秀逸すぎる

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  3 года назад +41

      すき🥰
      ダウンタウンのパクリ🥰

    • @user-xp3rl8ji6p
      @user-xp3rl8ji6p 3 года назад +4

      もー、ほんとトーマス大好き♡♡

    • @high-baller
      @high-baller 3 года назад +5

      俺もダウンタウンの動画とやらを見てみよう
      何見たらええんや

  • @yomogimusume
    @yomogimusume 3 года назад +19

    私の考え方とほぼ一致。ただ家族がいると勝手に捨てられない物が多いので難しいですね。この点1人暮らしの人は楽で羨ましい。

  • @NO-mu3rl
    @NO-mu3rl 3 года назад +80

    バイクで日本一周したり、ブログ書いたり、テレビ見たり、効率だけを追求しないところも好き

  • @o-ri-o-ri180
    @o-ri-o-ri180 3 года назад +353

    トーマスさんが結婚か同棲した時にどういう生活になるのか見てみたい

    • @philosophy5868
      @philosophy5868 2 года назад +25

      彼は1人が1番輝く

    • @GPRS0100
      @GPRS0100 2 года назад +15

      捨てたものに奥さん入りそう

    • @sachi_satch
      @sachi_satch 2 года назад +6

      @@GPRS0100
      15:04 これ言って捨てそう

  • @user-ib6yi7nu3h
    @user-ib6yi7nu3h 3 года назад +32

    パジャマ=部屋着=外着
    にしてたからよく友達に
    「パジャマでくるな!」
    って言われてたな笑

  • @user-vm6nh7kq4i
    @user-vm6nh7kq4i 3 года назад +1

    動画待ってました!毎秒投稿してくれトーマス!

  • @Mt-bi7gz
    @Mt-bi7gz 2 года назад +1

    今回の始まり、「ん~」めっちゃ好き 時々聞きたい
    毎回、低めのトーンで始まる「お久しぶりです トーマスです」が好きなのですが、、、今回は特に良かった

  • @user-jl4vj2qd5l
    @user-jl4vj2qd5l 3 года назад +38

    こんまりさんこと近藤麻理恵さんが有名だけど、捨てることをもっぱらしてるのではなくて、片付けのスペシャリストなんだよね。
    ある程度ムダなものでも持っていることで安心感があるし生活にうるおいを感じるんだよね。つまり、掃除と片付けを心掛けることから始めるべきだとおもいますね。
    捕捉:トーマスさんのしゃべり楽しいです。しょっちゅうみてますよ。

    • @user-shu12
      @user-shu12 3 года назад +2

      いつか使うは一生使わないってやつですね。

  • @user-nk3wj9jm6f
    @user-nk3wj9jm6f 3 года назад +4

    話すテンポが良いのと聞き取りやすい声で情報量と質まで良い効率の良い動画ですね〜

  • @user-sf7ld2ez3n
    @user-sf7ld2ez3n 3 года назад +2

    ウォーリーを探せ!はめっちゃ分かりやすくて良い例えですね☺

  • @user-ug7ie5eo6s
    @user-ug7ie5eo6s 3 года назад +46

    一見極論に見えて一人暮らしでは超快適になる動画

  • @TN-hx5pk
    @TN-hx5pk 3 года назад +7

    めっちゃ共感できます!
    自分は最近、一人暮らしはお皿はこんなに要らないと気づきました
    樹脂製の平たい丸い皿と深めの丸い皿とお椀、この3つ以外全部皿捨てました
    洗い物の手間も減るし置く場所も最小化出来る
    陶器の皿は重いし割れるし非効率なので捨てた方がいいです

    • @user-fn3io4fq3b
      @user-fn3io4fq3b 24 дня назад

      あるなら捨てなくていいのに…おれにくれ

  • @user-gk6wd8cs1i
    @user-gk6wd8cs1i 3 года назад +1

    ドラム式洗濯機の話はほんと為になりました。
    本気で購入を検討しようと思います。

  • @user-yq8mu3ex3v
    @user-yq8mu3ex3v Год назад

    トーマスさんの話し方と、トークの面白さ好きです☺️

  • @user-px3zk5ow9g
    @user-px3zk5ow9g Год назад +13

    最近靴下はむしろ左右違う事を気にしないのが一番効率的なんじゃないかと思い始めてきた

  • @TS-pe4vm
    @TS-pe4vm 3 года назад +28

    ここまでいかないけど、掃除やら何やらは手順と頻度を決めるのが一番効率的だし、めんどくさくないなと思い始めました

  • @uccchiii
    @uccchiii 3 года назад +1

    めちゃめちゃ共感出来る🙇‍♂️

  • @aki_space
    @aki_space 3 года назад +3

    半年前くらいから動画見てます!生産性良い意味で爆発してますね!

  • @ifbbpro225
    @ifbbpro225 3 года назад +24

    きたきたきたー!って思ったらGALAXYS20ultraじゃなかったけど、楽しませて頂きました。これからも面白い動画よろしくお願いいたします。

  • @cosmos23gpz77
    @cosmos23gpz77 3 года назад +5

    もう何年も前からテレビみなくなったけどトーマスさんが見てるテレビ番組気になる。

  • @user-up8dc7xs1m
    @user-up8dc7xs1m 3 года назад +4

    お久しぶりです
    迷ったら捨てるそれが本質ですね

  • @user-kj6iz2sm9p
    @user-kj6iz2sm9p 3 года назад +2

    この前毎日コナンが公式で流れたように、後半のバイク動画がはやくみたい🥺

  • @user-qg3dm1ow7g
    @user-qg3dm1ow7g 3 года назад +13

    極端なんだけど納得させられる笑

  • @user-bc2jj6px8b
    @user-bc2jj6px8b 3 года назад +7

    ルームツアーの時に仰ってたことがここにも活きてきてるんですね🤔相変わらず無駄がなく効率的でわかりやすいです☺️

  • @user-sc6ej4tg5g
    @user-sc6ej4tg5g 2 года назад

    トーマスさん天才です☺️✨
    どの動画も凄いです♪

  • @it_introduction
    @it_introduction 3 года назад +2

    今回ユーモア多めで良さが出てる。

  • @user-mp5ki3rs6g
    @user-mp5ki3rs6g 3 года назад +32

    服に関してはめっちゃ共感しましたw
    ただ部屋着は必要かな?外用の服ではリラックスできないw

  • @user-kt2jw6ic8h
    @user-kt2jw6ic8h 3 года назад +14

    へんに欲を出さず、1K6畳で、仕事と生活やり続けてることが素晴らしいことだとおもう。

  • @user-if7ol7qj9r
    @user-if7ol7qj9r 9 месяцев назад

    ミニマリストほどじゃないにしてもトーマスさんほどじゃないにしても最近この動画のおかげで捨てる決断はしやすくなりました。今後も参考にしていきます。

  • @user-cw5uf5qz8h
    @user-cw5uf5qz8h 3 года назад +6

    どんなものでも一覧にしてプレゼンするのすこ

  • @user-kv5gi5fw7t
    @user-kv5gi5fw7t 3 года назад +14

    17:55 忙しかったら、人って何も考えられなくなるってすごく同感。

  • @tacticalyuzu8278
    @tacticalyuzu8278 2 года назад +11

    靴下を左右で揃えると効率上がるのはガチ。洗濯後の靴下って裏返ってたり柄が似てたりして揃えるのマジで面倒だから当分の間は潰れないであろうメーカーのを10組くらい揃えて使ってる。あと下着や靴下、タオル類は暗い色のを買うと汚れや穴が目立ちにくくていい感じ

  • @orange8594
    @orange8594 3 года назад +56

    12:40からの最後 
    地球を甘やかすな この考え方なかった笑笑笑

  • @55ippy73
    @55ippy73 3 года назад +5

    洗濯たたみ 新手の拷問 に笑った🤣
    いろいろ共感できました!

  • @user-ki6wl5gp3e
    @user-ki6wl5gp3e 3 года назад +193

    要らんものを買って知る。それもまた成長には必要

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  3 года назад +50

      ほんまやな捨てまくってるわ🥺

    • @user-vl2mb4xi2m
      @user-vl2mb4xi2m 3 года назад +20

      要るか要らないかは本人の基準だからな。

    • @saitama-citizen
      @saitama-citizen 3 года назад +11

      いらんものを買うのはまさに無駄でしかない。欲しい・必要と思って買ったものが、オレにはいらなかったという結論になったのならば、それは成長と言えるのではなかろうか?w

    • @Teiai-No.2-Kaiji
      @Teiai-No.2-Kaiji 3 года назад +9

      高い勉強費になったけど良かったのかな〜って思う

  • @user-er9vk9en4n
    @user-er9vk9en4n Год назад +7

    仰ってることものすごく共感します
    特に服のバリエーションについて(笑)
    ある程度統一させると本当に消費する時間が減ります。外出の準備等かなり早くなって、凄く心にも頭にも余裕が出来ますよね。

  • @user-pl5yp4sb6p
    @user-pl5yp4sb6p Год назад

    話している内容が素晴らしい✨

  • @user-mu5bb8fk7y
    @user-mu5bb8fk7y 3 года назад

    三角コーナーの下りサイコーで同感です。ドラム式洗濯乾燥機の誘惑にあらがってます。

  • @user-zp9jo9hw2p
    @user-zp9jo9hw2p 3 года назад +3

    自分のしたいことを見つけるためにも
    ダラダラした時間は必要です…共感!

  • @TS-tf2vm
    @TS-tf2vm 2 года назад +13

    ドラム式洗濯機への愛が強すぎて草

  • @dodgejc1007
    @dodgejc1007 3 года назад +3

    バスタオルは枕に変わりました。洗うのも気が楽だし微調整ができるかちょうど良いですよ。

  • @franklbecchitanabe
    @franklbecchitanabe 3 года назад +9

    着なかった服で同感!いまはユニクロとかで安く買えるから 1年〜2年着なかったら流行遅れだと思って捨ててます

  • @user-zj7ut4hw6i
    @user-zj7ut4hw6i 3 года назад +20

    普段機能性、生産性重視のトーマスさんが
    カエルさんって言って、熱くなってるのかなり笑った。

  • @user-lf9ms4nu4k
    @user-lf9ms4nu4k Год назад +3

    家事労働をすることが心の整理につながる。

  • @taezen2169
    @taezen2169 3 года назад

    説得力有ります。妙に納得してしまいました。

  • @NIKA-uf4zd
    @NIKA-uf4zd 3 года назад +1

    いい話やった 😃ありがとう❗️

  • @sanasanavictory
    @sanasanavictory 3 года назад +6

    乾燥機付きドラム洗濯機は本当に神。

    • @user-vl2mb4xi2m
      @user-vl2mb4xi2m 3 года назад +1

      縦型洗濯乾燥機よりもいいかな?
      服は痛みにくいけど。

  • @MARCO-nw6ts
    @MARCO-nw6ts 3 года назад +36

    「地球を甘やかすな」は今世紀に残る名言

  • @aiyuzuki2268
    @aiyuzuki2268 3 года назад

    ふふ、カエルさんて言う言い方がかわうい♡
    タブレット買おうか2週間くらい迷っていましたが、買わない事にしました。

  • @user-bw8iu3yr8w
    @user-bw8iu3yr8w 3 года назад +2

    めっちゃ共感できた...僕はこれにプラスでシャープが出してるご飯全自動で作ってくれるヤツ狙ってます

  • @user-zb6vz7nz9y
    @user-zb6vz7nz9y 3 года назад +23

    トーマスの時間奪いたいから小さい置物いっぱいあげる🐸

  • @user-yg4de3jm1v
    @user-yg4de3jm1v 2 года назад +4

    ザ・理系脳で好きw
    この人が一番洗練されてるわ。

  • @user-zz3ft4di9n
    @user-zz3ft4di9n 2 года назад +2

    途中のワンコタイムほんとすき

  • @Thundergirl14914
    @Thundergirl14914 3 года назад +1

    今やすっかりトーマスさんの声と喋りのとりこになっている。
    ありがとう「お久しぶりです~」

  • @tullyy7954
    @tullyy7954 3 года назад +128

    この動画、半ミニマリストとして内容も参考になるんだけど
    一人漫談としても面白くてもう何回もみてしまってる
    トーマスさん凄いわw

  • @bellbellbell
    @bellbellbell 3 года назад +3

    学生の頃 制服や靴下柄は同じだったから 朝の支度は楽だったなぁ…

  • @dhmo1529
    @dhmo1529 3 года назад +2

    一人暮らしじゃない学生だけど、いざ一人暮らしする事になったときにまた見に来ます!

  • @hoonee7243
    @hoonee7243 3 года назад +1

    ホント面白い、とにかく面白い🤣
    テレビのバラエティよりはるかに面白い

  • @dicedicebabe
    @dicedicebabe 3 года назад +20

    汁物を流すときに残ってるものがそのまま流れてまうと排水溝がそのうち詰まったり臭いがキツくなってくるけど、三角コーナーを経由することでそこでキャッチしてくれるからとても助かってます笑
    でも自炊しないなら絶対必要ないっすね笑笑

  • @user-mt6th8dp4r
    @user-mt6th8dp4r 3 года назад +6

    本に関してだけ背表紙を並べることで幸福度が増すから頑張って維持するぞ…!

  • @te_of_te
    @te_of_te 3 года назад +1

    今大学生だけど、就職して一人暮らししたら絶対にもう一回トーマスさんの動画見にくる

  • @nextnueva1077
    @nextnueva1077 3 года назад +1

    今回も素晴らしい動画
    「靴下揃える」は目からウロコでした。早速導入します。
    トーマスファンとして、たまには違うパターンの差し込みも!
    ①「あのものの頼み方エグイな」
    ②「チェーンを掃除中に、キッチンペーパー!?が 風に飛ばされてトーマスが追いかけるシーン」
    超絶打算的且つ、非効率を嫌うトーマスが、無駄に走ってる…あの名シーン好きやねんな〜🥰
    あのカットを動画に挿し込んでるトーマスが好き🤣
    あのシーン2回位見たんやけど、バイク掃除動画と、もう1つはどこの動画やったのか、探して見直してます🥺

    • @ThomasGadgemaga
      @ThomasGadgemaga  3 года назад +2

      すき🥰
      クラゲ博物館のところやから最後から2つ前ぐらい🤗

  • @user-gd9tz1cc4k
    @user-gd9tz1cc4k 3 года назад +23

    バスタオルは確かに乾燥までに時間がかかるけど冬場は最強だと思う。独り暮らしなら包まれる細やかな幸せを忘れたくないな。そのために時間かけるのは非効率だけどね😅

  • @user-nd1gi5yh3g
    @user-nd1gi5yh3g 3 года назад +18

    背中は洗った方がいいと思うw
    首とか足の側面とか、擦ったら垢でないかな?
    手だけorスポンジやタオル、結構差があると思う

    • @user-nd1gi5yh3g
      @user-nd1gi5yh3g 3 года назад +1

      不潔なので
      タオル置いてしっかり洗うor手で洗う、労力やタオルの置き場くらいでは大差がないので、タオルで洗うメリットの方が上かと

  • @user-by7ps2xo3n
    @user-by7ps2xo3n 3 года назад

    前の買ってよかったもの動画でトイレハイターを知って、早速買って早速使って感動しました‼︎
    前にも書きましたが、流せるトイレブラシも埃が被って捨ててから、またシャットすらも置きたくなくて、他の洗剤でやり過ごしたら、どんどん汚れてきて、やっぱり擦らないと落ちないだと諦めてかったところでした。
    動画で知って、早速汚れ目立った時につかって見たら、ほんとに真っ白になっててびっくり。
    シャット買う前に知りたかった😭

  • @yamo7755
    @yamo7755 3 года назад +2

    高いもの捨てられないのは買った値段に対するもったいないバイアスがかかるんだよね。排水溝試してみます。ありがとうございます!

  • @user-ie5wi5cn4p
    @user-ie5wi5cn4p 2 года назад +3

    非常に面白くためになる動画でした。
    カレンダーに関しては、卓上カレンダーであればあまり場所を取らずに視線を移すだけで日付が確認できるので悪くないのかなと思いました。壁掛けと違い、別途画鋲が必要なわけでもないですし。