【KSP実験室】SSTOフライングパンケーキ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 面白いかなと思ってつい作ってみました。本編で使うかどうかは…未定です_(:3」∠)_
    環境は本編未来科学で太陽系開発Vol.56と同じものを使用
    クラフトファイル→drive.google.c...

Комментарии • 56

  • @JN-cj6mz
    @JN-cj6mz 4 года назад +1

    うぽつです!
    トリックオアトリート!
    お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ🎃

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      ぽつありです!
      ロケット型チョコでいいかな?🚀

    • @JN-cj6mz
      @JN-cj6mz 4 года назад +1

      @@junro4965 うん!ありがとうね!ロケットの緑の野菜さん!

  • @g7h6y
    @g7h6y 4 года назад +1

    うぽつです
    この手の箸休め動画好きです!

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      ぽつありです!10分未満の動画は私的にも作りやすくて楽ちん(˘ω˘)(でもネタ自体はあまり出ないのよね…普段使ってるSSTOの個別紹介でも出すべきかしら?

    • @g7h6y
      @g7h6y 4 года назад +1

      @@junro4965
      個別紹介もなかなかに良さそうですし、失敗作品集も面白そうな感じが致します🐰🌟

  • @ヨクリー
    @ヨクリー 4 года назад +13

    珍兵器繋がりで宇宙パンジャンを作ろう笑

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад +6

      実は宇宙パンジャンは割とポピュラーで、タイヤレスの月面探査機にリアクションホイールだけで動くために利用されることが多いのです…(˘ω˘)

    • @ペンギンコガタ
      @ペンギンコガタ 4 года назад +4

      @@junro4965 あれだ、はやぶさが積んでた「ミネルヴァ」だ。ですよね?

    • @mozku642
      @mozku642 3 года назад +1

      はじめは失敗したけど2では成功したよね

  • @boku_pooku
    @boku_pooku 4 года назад +1

    おすすめ出てきたけど元々ksp好きだからめっちゃ面白い!(kspやったことない勢)

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      KSPやってみてなんでこんな面倒な仕様になってるんだ!?ってなってみましょう…(˘ω˘)(現実が面倒な仕様なんだよ!!

  • @ヨゾラ-n4p
    @ヨゾラ-n4p 4 года назад +4

    空戦に向いたやべー機動力のSSTOとかあったらカオスだなー

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      実際に飛ばしてみたところ空戦には向かないな?と思いました(˘ω˘)(ロール速度が遅すぎる
      とはいえSSTO戦闘機は作れなくはないと思います。問題は、SSTOそのものが抱えてる飛行機としても宇宙機としても性能が低いというのをそのまんま抱えちゃう事なので実用性が低いことだけど…。

    • @ヨゾラ-n4p
      @ヨゾラ-n4p 4 года назад +1

      いまbdにはまってるんですよね、まぁ英語読めないので苦戦中ですが

  • @kilometerbob2662
    @kilometerbob2662 4 года назад +3

    Me an English speaker reading the comments: hmmm yes bonjour

  • @魂主任
    @魂主任 4 года назад +1

    うぽつです
    お疲れ様です。

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      ぽつありです!

  • @かにざ-g8m
    @かにざ-g8m 4 года назад +1

    レベル高くておもしろい

  • @BEAT_CAT2
    @BEAT_CAT2 4 года назад +1

    私も似たようなことやりましたwww
    UFO飛ばし面白いですよね。

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      やはり誰しも思いつくのね。前進翼とか逆ガル翼とかも試してみてもいいかも?_(:3」∠)_

  • @macawguy3021
    @macawguy3021 4 года назад +2

    What did I just find

  • @fine-and-phenix
    @fine-and-phenix 4 года назад +2

    後ろから見るとめっちゃUFOしてる。

  • @Yajii2
    @Yajii2 4 года назад +1

    うぽつです!!

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      ぽつありです\('ω')/

  • @宮勇-j8q
    @宮勇-j8q 4 года назад

    マジで科学忍法火の鳥ww

  • @sirogawach
    @sirogawach 4 года назад +1

    とうとうパンケーキが空を飛び始めた、、、

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад +1

      面白そうだなと思ったらやってしまう性分なので…つい…(˘ω˘)(ついなら仕方ないよね?

    • @sirogawach
      @sirogawach 4 года назад +1

      @@junro4965 ついなら仕方ないですね!

  • @もやし-i7r
    @もやし-i7r 4 года назад +1

    うぽつです!! トリックオアトリック。問答無用でイタズラします🙄

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад +2

      ぽつありです!やぁん…やさしくしてぇ❤(しなを作る(当方男です

  • @takanagohann5
    @takanagohann5 2 года назад

    STOL性能えげつないですね

  • @中野俊夫-s6i
    @中野俊夫-s6i 4 года назад +2

    XB-70とか面白そうですね

  • @西田周平-v6l
    @西田周平-v6l 4 года назад +2

    エルロンの範囲を広げたり翼面上部にスポイラーを配置すればロール性能は向上するのではないでしょうか。KSPはやったことないので素人考えですが…

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад +2

      効果的な対処方法だと思います。まあ、次に飛行することがあれば考えてみる、という感じですが…(˘ω˘)(果たしてあるのか?

  • @m767787b
    @m767787b 4 года назад +1

    ラジコンでよく似た飛行機を作ったことあります!

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад +1

      はえぇ…ラジコン飛行機でパンケーキあるんですね…
      ちょこっと調べてみましたがこんな感じのですかね?
      ruclips.net/video/IkUH6jbT4nA/видео.html

  • @fsporx3006
    @fsporx3006 4 года назад +1

    KSPの2でたらしいですよ!!
    発売は2021年らしいです。

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      出てないやないかー!!!(´ºωº`)(空喜びさせるのやめよう?

    • @mossconfig
      @mossconfig 4 года назад

      Hey, I didn't need google translate for this.

  • @ラギア-o7k
    @ラギア-o7k 4 года назад +3

    このパンケーキ型SSTO凄いですね
    後軽い質問としてSSTOの輸送重量の検証は今回と同じ感じでやってるのですか?

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад +2

      そうですね、まずは空荷の状態で飛行させて、それで大丈夫だったら本体重量の3~4割程度からスタートして、ダメだったら半分に減らして検証とかやってます。
      このためSSTOの試験飛行は凄い時間がかかってます…(˘ω˘)(今回は編集の裏で作ってたし割と素直に飛んでくれたのでそこまで苦労しなかった…かな?

  • @HSMhimajin
    @HSMhimajin 4 года назад +1

    バニラ環境では広い面積の翼を作ろうとしても相互の接続・固定の仕方が分からずものすごくたわみます。
    例えば3×3の翼で全ての隣接部分を接続・固定する方法はあるのでしょうか。

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад +2

      取り付け自体は翼の端を選択して取り付けて、微調整は水平移動ツールを利用して調整しています。
      複数の翼を組み合わせて作ってはいますが、実は左右のエンジン部分は胴に繋がっていてさらに外側の翼などはこれに取り付けるなどですね。
      ただ、MODの力で無理やり固定してるのでMODなしだとふにゃふにゃたわんじゃうでしょうね…(˘ω˘)

  • @nnff618
    @nnff618 2 года назад

    この2つノズルがついてるエンジンってなんて言うmodで使えます?

  • @ねのかぬゲームス
    @ねのかぬゲームス 4 года назад +1

    B級SF映画に出てきそうな外見ですね。

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      B級SF映画とかだとだいたいSR-71を模した謎のVTOL機が多い感_(:3」∠)_(というかアベンジャーズシリーズとかX-MENでも出てるあたりちゃんと機体の映像用意してるならマシなほうでは?

  • @bububu-bu_bu-bubu
    @bububu-bu_bu-bubu 4 года назад +1

    どちらかと言うとフライ パン

  • @バイアスとラーテ
    @バイアスとラーテ 4 года назад +2

    これはコーラキめていますね。

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      コーラうまひ!!!!(´ºωº`)(´ºωº`)(´ºωº`)

    • @バイアスとラーテ
      @バイアスとラーテ 4 года назад +1

      @@junro4965 だめだこの人、
      早くなんとかしないと!
      コーラをキめすぎている!

  • @ミサイラー-v2b
    @ミサイラー-v2b 4 года назад +1

    次期SSTOですか?

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      そういうのではないけどたまにはね?(実は次期SSTOの設計も裏でやってるなんて言えない…(˘ω˘)

  • @クジラマッコウ-d7i
    @クジラマッコウ-d7i 4 года назад

    事故ったときの残骸もしくはゴミ見てみたいんですけどwそして曲芸減速しきれなかったらパラシュート大量に付けて減速すればいい

    • @junro4965
      @junro4965  4 года назад

      事故起こすときはだいたい試験飛行中なので録画してないんですな…何十回と試験飛行繰り返すのでいちいち保存してないのです(´・ω・`)
      あと、再突入中の減速ではパラシュートは使えませんね。無理に展開しようとしたらパラシュートは燃え尽きて消滅します

    • @クジラマッコウ-d7i
      @クジラマッコウ-d7i 4 года назад

      @@junro4965 言い方悪かったなフライングパンケーキは翼面積が大きいからある程度曲芸減速した時にパラシュート大量に開いて減速的な感じまぁどういう感じで事故るか知りたいだけなんでw