【運転士動作】おおさか東線201系 自動空気ブレーキでの停車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • おおさか東線でかぶりつきをしていた際、偶然にも普段はまず使用しない自動空気ブレーキで停車操作を行う光景を目撃しました。
    その動画をTwitterに投稿したところ反響が大きかったので、公開していなかったもう1本の動画も繋いでこちらにも投稿します。
    応答性も悪い自動空気ブレーキにも関わらず込め直しなしの見事なブレーキ操作です。

Комментарии • 57

  • @mashi4891
    @mashi4891 3 года назад +155

    直通帯が故障しているわけでもないのに自動ブレーキ帯を使用しているとはすごいですね。しかも残圧もしっかりやってますし恐るべし

    • @reosYF708
      @reosYF708 2 года назад +45

      架線電圧が高くて回生失効によるすっぽ抜けを嫌った
      他車があまり走らないセクションか時間帯でやっぱりすっぽ抜けを嫌って自動ブレーキで停めた
      単なる運転士の趣味

  • @CHUNICHI-DRAGONS
    @CHUNICHI-DRAGONS 2 года назад +69

    電磁直通ブレーキとは原理が結構異なり操作が難しい自動空気ブレーキ。
    ここまで上手く、さらに残圧停車もやるとはJR西の神運転士!

  • @tashikanito8527
    @tashikanito8527 3 года назад +61

    以前、草津線113系で某駅場内進入時に自動ブレーキ帯の使用を目撃したことがありますが、
    停車時はセルフラップ帯を使用していました。
    この動画では停車時に自動ブレーキ帯を使用し、正確なブレーキ操作で非常に練度が高い運転士と見えます。
    個人的に、緩メ⇔重ナリを往復する払い操作がすごくかっこいいです。

  • @kintarowith
    @kintarowith 2 года назад +40

    重なりってあんなに奥なんだ、、、

  • @Hokurikutokkyuu683
    @Hokurikutokkyuu683 2 года назад +19

    201系が東線から引退した今、この映像は貴重

  • @user-mh6do3cl5y
    @user-mh6do3cl5y 3 года назад +37

    おおー、珍しい光景ですね。見事な運転シーンだ。

  • @user-qq7xx5ee1w
    @user-qq7xx5ee1w 2 года назад +16

    不意の回生失効を避けるために、A弁で止めてるんでしょうね~
    知り合いに聞くと、221なんざで早朝深夜運転すると、回生失効がよく起きて、非常制動使わないと止まらい、と、聞いたことがあります。

  • @Hogetaka
    @Hogetaka 2 года назад +11

    主さんの文字説明がすごく分かりやすくて良いです。

  • @JT_JO_Disney
    @JT_JO_Disney 3 года назад +12

    私も前小田急線で善行駅の坂の所で自動ブレーキ掛けてる運転士見た事あります。
    何かいつものブレーキじゃないなーって言う感じはありました。

  • @discoverrailway
    @discoverrailway 2 месяца назад +1

    JR東の武蔵野線の103系でも自動空気ブレーキ音で停車していたのを一度きり聞いたことがあります。同じ音がしていましたよ…

  • @user-kc5lu4hn8b
    @user-kc5lu4hn8b 5 месяцев назад +2

    201系に自動空気ブレーキのモードがあるってことを初めて知った

  • @genekiuntenshi
    @genekiuntenshi 2 года назад +12

    かなり珍しい光景ですねー
    貴重な動画ありがとうございます😍😍

  • @takahirolionheart201
    @takahirolionheart201 2 года назад +22

    まあ運転士も毎回同じ操作は飽きるだろうからな。
    たまには違う操作したいんじゃないか。

  • @PS1011F
    @PS1011F 3 года назад +52

    ちょっと操作ミスると非常ブレーキかけちゃいそうでヒヤヒヤしますねw

    • @user-ds1ws3kv2j
      @user-ds1ws3kv2j 3 года назад +20

      勢い余ってプシューとかなったら最悪ですね笑

  • @railway197240
    @railway197240 2 года назад +6

    つまり路面電車の制動とおなじ原理ですかね

  • @yamadatorou3483
    @yamadatorou3483 2 года назад +12

    電車でGO世代には、0と7を繰り返してる気がして仕方がない(笑)

  • @Sunny12400-z
    @Sunny12400-z 9 месяцев назад +1

    この運転士は空気ブレーキが好きなのか201が好きで空気ブレーキの音を聞きたいのか…

  • @YoshiKuma1979
    @YoshiKuma1979 Год назад +1

    小田急1000形未更新車でも見かけた事ありましたよ!

  • @user-tx8bg7hr4f
    @user-tx8bg7hr4f 2 года назад +12

    国鉄気動車の運転の仕方によく似てるね。気動車運転経験者かな?

  • @user-eo6py1be4z
    @user-eo6py1be4z 3 года назад +15

    非常ブレーキかけてるようにしか見えねえw

  • @user-io3hr7sc6i
    @user-io3hr7sc6i Год назад

    凄い・・・

  • @sarumasa0308
    @sarumasa0308 11 месяцев назад

    201系だと、三圧力式制御弁、CL(E)ブレーキですね。(電磁弁が動作しているかはわかりませんが...)

  • @user-is2px5fz8n
    @user-is2px5fz8n 3 года назад +7

    回生を使いたくなかったのかな?

  • @user-ux1fb4sv5c
    @user-ux1fb4sv5c 29 дней назад

    でもこれ褒められた操作じゃないんやろなw

  • @sandako3348
    @sandako3348 Год назад +2

    そんなに回生ブレーキを使いたくなかったんかな?(笑) 小雨でも降ってましたか?

  • @user-we3tn2sl1i
    @user-we3tn2sl1i 2 года назад +8

    直通ブレーキは段数があるけど自動ブレーキは段数がないんですか?
    重ねと緩めはともにブレーキかかってるのですか?

    • @user-pz5ke7ww8q
      @user-pz5ke7ww8q 2 года назад +14

      「重なり」はブレーキ圧の固定、「緩め」は圧を抜いていく操作です。
      段数がないので、ハンドルを「常用」位置に回してブレーキ圧を加えていき、必要な圧になったら「重なり」に合わせてブレーキ圧を固定、「緩め」で圧を抜きながらショックのない停車をします。

  • @kuramuboon
    @kuramuboon 3 года назад +21

    自動と直通の違いとはなんでしょうか

    • @HS-Umeda
      @HS-Umeda 3 года назад +26

      直通は、ブレーキハンドルの角度に応じてブレーキ力が変わるのですが、自動だとこの動画のように、自分でブレーキ圧力を調整するので1両や2両など、短くない限り難しいブレーキ操作です

    • @kuramuboon
      @kuramuboon 3 года назад +8

      @@HS-Umeda 様
      なるほどありがとうございます

  • @user-hj1xx7mo5x
    @user-hj1xx7mo5x 6 месяцев назад +1

    運転しにくそう笑

  • @user-wz1oq3wl1r
    @user-wz1oq3wl1r 3 года назад +1

    何らかのトラブル対応でやってることですか?

  • @jyushoku
    @jyushoku 2 года назад +4

    自動ブレーキと直通ブレーキ二つ存在するのはなんかメリットあるんですかね?

    • @user-mb2dl9tg8d
      @user-mb2dl9tg8d 2 года назад +9

      直通ブレーキは、列車先頭から最後尾まで繋がる直通管に圧縮空気を入れることでブレーキが掛かります。ブレーキが緩んでいる時は圧力が0です。
      なので直通管が破損、連結器破損での列車分離が起きるとブレーキが掛かりません。
      自動ブレーキは列車先頭から最後尾まで繋がるブレーキ管の圧縮空気を抜くとブレーキが掛かります。
      ブレーキ管が破損、連結器破損での列車分離が起きると、ブレーキが掛かります。
      だから2系統のブレーキシステムを搭載しているのです。
      戦後直後資材不足が原因で、自動ブレーキ管の連結ホースを無くして直通ブレーキのみで運行していて、直通管ホースが破断して生駒山の下り坂で直通ブレーキが掛からず暴走してしまった、近鉄花園衝突事故が発生しています。

  • @user-bz2ec2gz4p
    @user-bz2ec2gz4p 2 года назад +12

    発電ブレーキ効かないから、単にブレーキシューを擦り減らせているだけですね。

  • @isco2343
    @isco2343 3 года назад +4

    乗り心地は悪くないですか?

    • @SoundS.S.Exp.
      @SoundS.S.Exp.  2 года назад +12

      完璧な2段制動3段緩めで乗り心地は快適そのものでした。職人技ですね

    • @tetsuyakatsuta8335
      @tetsuyakatsuta8335 2 года назад +13

      @尼電区
      最後のユルメは衝動防止のための直前ユルメなので試験では制動操作回数に含まれませんよ

  • @ky-vx7ol
    @ky-vx7ol 2 месяца назад

    自動ブレーキは難しいやろ

  • @user-tu1bd1qw9n
    @user-tu1bd1qw9n 2 года назад +10

    近年、エコ運転推奨が基本ですが自己満足の世界で本来の取り扱いをしないのは
    添乗時は、注意を受けます。
    本来、201系は回生ブレーキと呼ぶのが正当で発電ブレーキは搭載されていません。

    • @sanniichikei
      @sanniichikei 11 месяцев назад +1

      発電ブレーキがないと言うことは回生失効したら電制が効かなくなるということでしょうか?
      おおさか東線は都市部なのに15分に1本しかありませんから、回生失効が頻発するために自動ブレーキを扱うのではないかと思います。

  • @user-ug1lk1xi5f
    @user-ug1lk1xi5f Год назад

    架線電圧も普通に見えるし日中なのにわざわざ自動空気ブレーキを使う意味ってあるんですかね?普段と違うブレーキを使用ってあまり好ましいことでは無いと思うけど

    • @punanmic
      @punanmic 4 месяца назад

      おおさか東線は本数が少ないので回生失効しやすいのだと思います

  • @wakuwaku8566
    @wakuwaku8566 2 года назад

    こんな無駄にガチャチャチャ大きく動かすなら、小刻みな直通ブレーキのほうが楽なような気がする。
    なんでこんな90度もかちゃかちゃする必要があるんかな?

    • @RS-nq8xk
      @RS-nq8xk 2 года назад +1

      回生失効の関係でしょう。

  • @user-bs4bj4ne6m
    @user-bs4bj4ne6m 2 года назад

    ブレーキかけすぎや

    • @user-mz8uw3er4i
      @user-mz8uw3er4i 2 года назад +13

      は?????????

    • @user-bs4bj4ne6m
      @user-bs4bj4ne6m 2 года назад +1

      @@user-mz8uw3er4i うるさい

    • @user-mz8uw3er4i
      @user-mz8uw3er4i 2 года назад +10

      @@user-bs4bj4ne6m 列車の運転したことあるんですか?誰目線でかけすぎとか言ってるんですか?こんな滑らかに停止できているのにわけわかんないこと言わないで下さい。もし本当にこれより良い止め方があるなら教えて下さい。明日の乗務から使います。

    • @user-bs4bj4ne6m
      @user-bs4bj4ne6m 2 года назад

      @@user-mz8uw3er4i 俺がどんな文書くかは自由

    • @user-mz8uw3er4i
      @user-mz8uw3er4i 2 года назад +5

      @@user-bs4bj4ne6m
      お前傑作だな笑
      おもろいから許すわ笑

  • @railway197240
    @railway197240 2 года назад +1

    つまり路面電車の制動とおなじ原理ですかね

    • @KINTETSUDAISKI_
      @KINTETSUDAISKI_ 7 месяцев назад

      路面電車は直通ブレーキだと思います
      これは自動空気ブレーキですね