Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3:13に映る試作車が懐かしいですね。細長い戸袋窓、青い床など一目で量産車と違うのが分かる、出会えたら少し嬉しい編成でした。
2:45の箱乗りも今の東では見なくなりましたね。走り出した後に乗務員扉を閉めるのが幼心にかっこいいなと思ってました。
懐かしの光景ですね。
黄色の車体が綺麗でしたね(*^^)
今は乗務員扉は必ず閉めてから前方確認するけど、このころまでは、ホーム端できるまで扉開けたままの車掌さんとかも結構いましたね。懐かしい
いましたねぇ!(`^_^)結構普通に見る光景でしたのに、懐かしい…!笑
これから20年後の現在、いまや快速のE217系が追われる立場
E217系~…( TT)
懐かしい映像ですね。201系にこの駅構内放送・・・素晴らしい。
知らないうちに変わってしまいますね(´^_^)
@@らりるれ本舗 さん そうですよね、JR東日本と言えばこの放送音声でしたので(^^
2:24当時女性の乗務員さんって相当レアだった気がします
懐かしいですね。我が家のADSL導入は、2003年。この頃、動画を共有して、皆さんがコメントするような未来は、全く描けませんでした!
ご貴重な映像ありがとうございます。201系は比較的新しかったので、103系ほど好きではなかったですが、こうしてみると随所に国鉄らしさのある魅力的だと思います。
もう、20年も前なんですね。あの頃が懐かしい、とてもいい思い出です😊
時の流れにびっくりです(* ̄w ̄)
201系は本当好きな車両です。試作編成登場時、初めてニュースで見た際それ迄単色の車両に現れたブラックマスクに衝撃を受けた記憶がありそれ以降好きになりました。それ迄の形式よりドアの閉まり方が静かになったのは嬉しかったなぁ。101系等はドアが閉まるのが強すぎて怖いくらいだったから。
貴重な動画ありがとうございます。関東の201系と言ったらやっぱり中央快速オレンジ、総武中央緩行カナリアなんですよね。スカイブルーは関西のイメージが強いです。
やはり関東では、この黄色とオレンジのイメージが強いですねー(´>w
昔の時代に戻りたい!!国鉄車両にまた会いたい〜!
この時は転落防止用幌がつき始めた頃ですかね。側面窓は埋めこまれてるけど、幌が付いていたりいなかったり。
津田沼駅20年前から余り変わってないのね。津田沼電車区の廃止とホームにドア位置ステッカー貼付けられて車両が変わったくらいか。
駅って確かにあまり変わらないかも知れませんね(*・・)それもまた面白いですねぇ。
当時丁度小学校入学直前でした。総武線のカナリアイエロー201系には何回か乗りました。懐かしいです
大阪に住んでいると、他所では201系が「思い出」の領域に入っているのが不思議に感じちゃいますね。こちらでもあと2年ほどで引退ではありますが…
関東住みには、そういう意味では関西が羨ましいです(*`・u・)
懐かしいですね。この頃は900番台組込みの編成もまだ居たんですね🤔私は地元が八王子なのでオレンジ色の方が馴染みありますが、黄色は試作車の組み込み車や後期グループと色々走ってたのを思い出します。何故か10両固定編成が居なかったのも記憶に有りますね🤠
900番台、ギリいましたね…!^_^別の方がコメントで書いてくださっていましたが、10両固定がいなかったのは、201系が造られた当時の、中野検車区のスペースの都合のようですね。
幼少期、103より201派でした。特に103の黒ゴムの車両の時はオンボロで嫌だったのを覚えています笑笑←103好きな方ごめんなさい。更新車の床下が2トーンカラーでドアが金具抑えの車両は好きでした。京葉線や武蔵野線の低運転台車のドアが金具抑えか205タイプのドアなのに、総武線のは黒ゴムだったのでゲンナリしてました。
金具抑えとは…!!視点がユニークでいいですねぇ(´≧∀≦)そういうこだわり、自分も幼少期、いろいろとあったの思い出しました…!笑
旧型国電なんてもっと酷いぞ
幼い時総武線沿線でしたが201系が来るとドアの窓枠の位置が高く車窓が見えなくて泣いていた記憶が。。。笑103系や205系は窓枠低い位置にあったんで逆に喜んでました笑
オレンジのイメージが強い(自分)車両だけど黄色もいいですねというか、画質めっちゃいい!
私もオレンジの記憶のほうが遥かに長いです。笑当時最新の3CCDビデオカメラでしたっ…!(_`・∀・)_
201系ブラックフェイスには「カナリア色」が一番似合うと思います!
懐かしい。タイムマシンで戻りたい。
私も時々無性に戻りたくなります(*´`)
案内系統は"総武本線"だったのか…
おっ! 津田沼駅で撮影ですね。
父に連れてってもらってでした(´^^)何の用で行った時かすっかり忘れてしまいました。笑
総武線の黄色い201系圧倒的にカッコいい好き
103系が1本残ってたか引退したかくらいでしたよね。201系は京葉線に転属前くらいですね。
まさにその時期です!103系は全車引退した直後でした…!103系撮りに行ったのに、もういなくてがっかりしたのを覚えています=3 笑
@@らりるれ本舗 私が最後に撮影したのが、5日前の25日のラシ327編成でした。それが最終運用かもしれません。ヘッドマークはなかったです。
通勤型・近郊型で、私にとってカッコいいと呼べる最後の電車でした。それ以降に出た電車は塗装されていない銀色の電車ばかり。いい時代でした。
地味に900番台がいてアツい
この頃、まだギリいましたね!
Super video!
It was the usual sight (*´`)
赤特急懐かしい。
黄色い201系は黄色い中央線的な感じがして好きだった
なんかわかります。笑
クハ•サハ•モハ•クモハ•クハ・・とつながった、900番台試作車の鮮明な映像はかなり貴重。
さりげなく映ってましたね(`^_^)
突然のご連絡失礼致します。BSフジにて「鉄道伝説」という番組を制作しております、制作会社の砂崎と申します。番組にて、こちらの動画を使用させて頂きたくコメントさせて頂きました。先日、らりるれ本舗様のRUclipsチャンネル概要欄掲載のメールアドレス宛にメールを送らせていただきました。お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご確認をいただけますと幸いです。お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い致します。砂崎
中央・総武緩行線の201系は、全て6+4両の編成でしたね。中央快速線の一部は、10両貫通編成があって私は、そちらの方が何か全体的に一体感があってかっこよく感じました。
チビのころはドア窓の位置が高くて車窓見れないから好きじゃなかったな今では1番好きな形式のひとつだけど
そういうの、ありますね(`>∀
2:43 女性車掌も箱乗り🥰🥰🥰
黄色の201系かっけー!
いいですよね~~(∀)(∀)
@@らりるれ本舗 ですよねー!!
今から2代前の制服ですね
さようですか!全然気にしてなくて、わかりませんでした…!
発車メロディがほぼカットされてるのが残念。
個人的に205系は遭遇するとレアな感じだったな。
わかります…笑
昔は貫通編成じゃなかったんですね
自分も記憶が曖昧でしたが、動画で見返すとそうなんですよね(´^_^)どうも当時の、中野電車区の検車エリアの広さの都合で、分割の必要があったからだそうです。(他の方にコメで教えて頂きました=3)
@@らりるれ本舗 全て6+4の分割編成です。
総武線は20年前に無くなったんだ
チョッパー制御システム(固定周波数)とDCモーター(205シリーズと同様)...私は間違っていますか?
2023年の今はE217系からE235系が世代交代してる
中央・総武線ですね
真っ黄色の車体が行き来するだけで、今とは大分違った印象を感じてしまいます(*^_^)
クハ201-1を歴代塗装したら面白いかもしれませんね。
ATS-Bが乗ってたんだぁ
走ってる車両を除けば、atosやら発車メロディあまり変化ないっすねatosは若干子変化してるけど今は身体降りてる状態で閉ドアするの禁止されてるよね
そういえば、降りた状態で閉ドアとか前は普通でしたね(`^_^)
さっき変な感じした
自分が幼稚園の頃だわ
記憶にあるかないかの頃ですね^_^
@@らりるれ本舗 千葉県に引っ越す前なので総武線の201系は全く見てないんですよ
201系は目を閉じれば関西って感じがする
奈良支所の201系が岡山支所に転属したらそうなる。
この頃の日本ってめっちゃ元気だったのに。
バブル弾けて10年くらいで平成不況の影響をモロに受けてた時代だぞ。
この頃既に少子化は始まっていた。そしてこの動画の翌年、俺が生まれてしまった。
中間に運転台があったのが。(それが疑問!)
201系が登場した80年代前半の中野電車区の検車エリアが10両貫通編成に未対応であったため分割編成になったようです。京浜東北線の103系に分割編成が存在したのも同様の理由です。
中間先頭車は京葉線に転属してから役立ったね
前黒いよー(ブラックフェイス)
201系は来年春に全車両引退しますよ。
小耳に挟んだ気がします…!好きだったので残念です…(;-_-)
@@らりるれ本舗 さんおはようございます。そうですか。残念ですね。なお関西では201系よりも古い鉄道車両(電車、ディーゼルカー、)の方がJR私鉄共に現役で走ってますよ。
@@巻幡哲也-t4w 関西…、私のような古い車両ファンにはたまらないです(*TnT)
@@らりるれ本舗 さんこんばんは。そうなんですか。関西にはJR103系とか近鉄の丸屋根など古い車両は結構残ってますよ。
@@巻幡哲也-t4w 関西行く機会あったら、そのあたり、一通り乗って回りたいところです…!(´・w・)
201系って中途半端だよね。電機子チョッパなんて山手線以外でまともに使えるところないのに。私鉄みたいに界磁チョッパ採用すればいいのに。複巻電動機を面倒だからと嫌ったのが国鉄が私鉄に追いつけない理由だと思う。
3:13に映る試作車が懐かしいですね。
細長い戸袋窓、青い床など一目で量産車と違うのが分かる、出会えたら少し嬉しい編成でした。
2:45の箱乗りも今の東では見なくなりましたね。走り出した後に乗務員扉を閉めるのが幼心にかっこいいなと思ってました。
懐かしの光景ですね。
黄色の車体が綺麗でしたね(*^^)
今は乗務員扉は必ず閉めてから前方確認するけど、このころまでは、ホーム端できるまで扉開けたままの車掌さんとかも結構いましたね。懐かしい
いましたねぇ!(`^_^)
結構普通に見る光景でしたのに、懐かしい…!笑
これから20年後の現在、いまや快速のE217系が追われる立場
E217系~…( TT)
懐かしい映像ですね。
201系にこの駅構内放送・・・素晴らしい。
知らないうちに変わってしまいますね(´^_^)
@@らりるれ本舗 さん そうですよね、JR東日本と言えばこの放送音声でしたので(^^
2:24
当時女性の乗務員さんって相当レアだった気がします
懐かしいですね。
我が家のADSL導入は、2003年。
この頃、動画を共有して、皆さんがコメントするような未来は、全く描けませんでした!
ご貴重な映像ありがとうございます。
201系は比較的新しかったので、103系ほど好きではなかったですが、こうしてみると随所に国鉄らしさのある魅力的だと思います。
もう、20年も前なんですね。
あの頃が懐かしい、とてもいい思い出です😊
時の流れにびっくりです(* ̄w ̄)
201系は本当好きな車両です。
試作編成登場時、初めてニュースで見た際それ迄単色の車両に現れたブラックマスクに衝撃を受けた記憶がありそれ以降好きになりました。
それ迄の形式よりドアの閉まり方が静かになったのは嬉しかったなぁ。
101系等はドアが閉まるのが強すぎて怖いくらいだったから。
貴重な動画ありがとうございます。
関東の201系と言ったらやっぱり中央快速オレンジ、総武中央緩行カナリアなんですよね。
スカイブルーは関西のイメージが強いです。
やはり関東では、この黄色とオレンジのイメージが強いですねー(´>w
昔の時代に戻りたい!!国鉄車両にまた会いたい〜!
この時は転落防止用幌がつき始めた頃ですかね。側面窓は埋めこまれてるけど、幌が付いていたりいなかったり。
津田沼駅20年前から余り変わってないのね。津田沼電車区の廃止とホームにドア位置ステッカー貼付けられて車両が変わったくらいか。
駅って確かにあまり変わらないかも知れませんね(*・・)
それもまた面白いですねぇ。
当時丁度小学校入学直前でした。
総武線のカナリアイエロー201系には何回か乗りました。懐かしいです
大阪に住んでいると、他所では201系が「思い出」の領域に入っているのが不思議に感じちゃいますね。
こちらでもあと2年ほどで引退ではありますが…
関東住みには、そういう意味では
関西が羨ましいです(*`・u・)
懐かしいですね。この頃は900番台組込みの編成もまだ居たんですね🤔
私は地元が八王子なのでオレンジ色の方が馴染みありますが、黄色は試作車の組み込み車や後期グループと色々走ってたのを思い出します。何故か10両固定編成が居なかったのも記憶に有りますね🤠
900番台、ギリいましたね…!^_^
別の方がコメントで書いてくださっていましたが、
10両固定がいなかったのは、201系が造られた当時の、中野検車区のスペースの都合のようですね。
幼少期、103より201派でした。
特に103の黒ゴムの車両の時はオンボロで嫌だったのを覚えています笑笑←103好きな方ごめんなさい。
更新車の床下が2トーンカラーでドアが金具抑えの車両は好きでした。
京葉線や武蔵野線の低運転台車のドアが金具抑えか205タイプのドアなのに、総武線のは黒ゴムだったのでゲンナリしてました。
金具抑えとは…!!視点がユニークでいいですねぇ(´≧∀≦)
そういうこだわり、自分も幼少期、いろいろとあったの思い出しました…!笑
旧型国電なんてもっと酷いぞ
幼い時総武線沿線でしたが
201系が来るとドアの窓枠の位置が高く
車窓が見えなくて泣いていた記憶が。。。笑
103系や205系は窓枠低い位置にあったんで逆に喜んでました笑
オレンジのイメージが強い(自分)車両だけど黄色もいいですね
というか、画質めっちゃいい!
私もオレンジの記憶のほうが遥かに長いです。笑
当時最新の3CCDビデオカメラでしたっ…!(_`・∀・)_
201系ブラックフェイスには「カナリア色」が一番似合うと思います!
懐かしい。タイムマシンで戻りたい。
私も時々無性に戻りたくなります(*´`)
案内系統は"総武本線"だったのか…
おっ! 津田沼駅で撮影ですね。
父に連れてってもらってでした(´^^)
何の用で行った時かすっかり忘れてしまいました。笑
総武線の黄色い201系
圧倒的にカッコいい
好き
103系が1本残ってたか引退したかくらいでしたよね。
201系は京葉線に転属前くらいですね。
まさにその時期です!
103系は全車引退した直後でした…!
103系撮りに行ったのに、もういなくてがっかりしたのを覚えています=3 笑
@@らりるれ本舗 私が最後に撮影したのが、5日前の25日のラシ327編成でした。それが最終運用かもしれません。ヘッドマークはなかったです。
通勤型・近郊型で、私にとってカッコいいと呼べる最後の電車でした。
それ以降に出た電車は塗装されていない銀色の電車ばかり。
いい時代でした。
地味に900番台がいてアツい
この頃、まだギリいましたね!
Super video!
It was the usual sight (*´`)
赤特急懐かしい。
黄色い201系は黄色い中央線的な感じがして好きだった
なんかわかります。笑
クハ•サハ•モハ•クモハ•クハ・・とつながった、900番台試作車の鮮明な映像はかなり貴重。
さりげなく映ってましたね(`^_^)
突然のご連絡失礼致します。
BSフジにて「鉄道伝説」という番組を制作しております、制作会社の砂崎と申します。
番組にて、こちらの動画を使用させて頂きたくコメントさせて頂きました。
先日、らりるれ本舗様のRUclipsチャンネル概要欄掲載のメールアドレス宛にメールを送らせていただきました。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご確認をいただけますと幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い致します。
砂崎
中央・総武緩行線の201系は、全て6+4両の編成でしたね。中央快速線の一部は、10両貫通編成があって私は、そちらの方が何か全体的に一体感があってかっこよく感じました。
チビのころはドア窓の位置が高くて車窓見れないから好きじゃなかったな
今では1番好きな形式のひとつだけど
そういうの、ありますね(`>∀
2:43 女性車掌も箱乗り🥰🥰🥰
黄色の201系かっけー!
いいですよね~~(∀)(∀)
@@らりるれ本舗 ですよねー!!
今から2代前の制服ですね
さようですか!
全然気にしてなくて、わかりませんでした…!
発車メロディがほぼカットされてるのが残念。
個人的に205系は遭遇するとレアな感じだったな。
わかります…笑
昔は貫通編成じゃなかったんですね
自分も記憶が曖昧でしたが、
動画で見返すとそうなんですよね(´^_^)
どうも当時の、中野電車区の検車エリアの広さの都合で、
分割の必要があったからだそうです。
(他の方にコメで教えて頂きました=3)
@@らりるれ本舗
全て6+4の分割編成です。
総武線は20年前に無くなったんだ
チョッパー制御システム(固定周波数)とDCモーター(205シリーズと同様)...私は間違っていますか?
2023年の今はE217系からE235系が世代交代してる
中央・総武線ですね
真っ黄色の車体が行き来するだけで、
今とは大分違った印象を感じてしまいます(*^_^)
クハ201-1を歴代塗装したら面白いかもしれませんね。
ATS-Bが乗ってたんだぁ
走ってる車両を除けば、atosやら発車メロディあまり変化ないっすね
atosは若干子変化してるけど
今は身体降りてる状態で閉ドアするの禁止されてるよね
そういえば、降りた状態で閉ドアとか
前は普通でしたね(`^_^)
さっき変な感じした
自分が幼稚園の頃だわ
記憶にあるかないかの頃ですね^_^
@@らりるれ本舗 千葉県に引っ越す前なので総武線の201系は全く見てないんですよ
201系は目を閉じれば関西って感じがする
奈良支所の201系が岡山支所に転属したらそうなる。
この頃の日本ってめっちゃ元気だったのに。
バブル弾けて10年くらいで平成不況の影響をモロに受けてた時代だぞ。
この頃既に少子化は始まっていた。そしてこの動画の翌年、俺が生まれてしまった。
中間に運転台があったのが。
(それが疑問!)
201系が登場した80年代前半の中野電車区の検車エリアが10両貫通編成に未対応であったため分割編成になったようです。
京浜東北線の103系に分割編成が存在したのも同様の理由です。
中間先頭車は京葉線に転属してから役立ったね
前黒いよー(ブラックフェイス)
201系は来年春に全車両引退しますよ。
小耳に挟んだ気がします…!
好きだったので残念です…(;-_-)
@@らりるれ本舗 さんおはようございます。そうですか。残念ですね。なお関西では201系よりも古い鉄道車両(電車、ディーゼルカー、)の方がJR私鉄共に現役で走ってますよ。
@@巻幡哲也-t4w 関西…、私のような古い車両ファンにはたまらないです(*TnT)
@@らりるれ本舗 さんこんばんは。そうなんですか。関西にはJR103系とか近鉄の丸屋根など古い車両は結構残ってますよ。
@@巻幡哲也-t4w 関西行く機会あったら、そのあたり、一通り乗って回りたいところです…!(´・w・)
201系って中途半端だよね。電機子チョッパなんて山手線以外でまともに使えるところないのに。私鉄みたいに界磁チョッパ採用すればいいのに。複巻電動機を面倒だからと嫌ったのが国鉄が私鉄に追いつけない理由だと思う。