In 1996, a friend of mine went to Japan, she brought back and offered me an audio-cassette of Japanese Rap compilation. Buddha Brand was on it, I was amazed of the quality of the flow of this band, I liked this sound even if I did not understand nothing what they were saying... Thanks forever for this gift Marija...
さくっと手元でこのPVが観られる時代。あの頃はなかなか見られなくて本当に必死に見てたな。デブラージもオオスミもいないんだよな。。
Don't test da master はいまだに鳥肌立つ
毎日車で必ず聴いてる47歳🤙🏻
アランさん、俺も同じ年です❗😊
D.L、オースミがR.I.Pした年ですね‼️
お互い社会の荒波に生き抜いて行きましょう‼️😊
2023年38歳毎日自分も車で聴いてます!ブッタ最高〜!
ええなぁ〜
@@ゆー助
タメだ!俺も中学から聞き続けてる!
🎉俺も45才
Buddha brand世代に生まれて誇りに思います。
いいね100くらいつけたいです!
👍️100
すごいわ、全然古くない、
どころか今時のUSかぶれ勢よりずっとオリジナリティあふれてる
90年代には彼らをはじめ、ソウルスクリーム、シャカゾンビ、マイクロフォンペイジャーとか、今でも色褪せないオリジナリティ持った人たちが活躍していたんだ、と今さらながらジャパニーズヒップホップの素晴らしさを再確認しとります
今高校生だけど流行りのアーティストなんかよりイカしてると思う
この時代にこんなオシャレでふざけたラップしてるんなんで別格すぎる❤当時は何者?ってなりましたよ
個人的には『Return of the Buddha Bros』のCQさんの「さんピンCAMPなんてただの通過点」ってラインに痺れた
Buddhaは永遠、病める無限の金字塔!!!!
当時サンピンキャンプのVHSのテープが伸びで見れなくなるほど見まくってました。
毎日車で必ず聞いてる39歳!
毎日家事しながら聞いてる40歳!
毎日弁当作りながら聴いてる43歳
毎日 目を赤くして頭縦振りして聞いてる39歳
おじさん大集結笑
まだまだ聴いてる40歳!
In 1996, a friend of mine went to Japan, she brought back and offered me an audio-cassette of Japanese Rap compilation. Buddha Brand was on it, I was amazed of the quality of the flow of this band, I liked this sound even if I did not understand nothing what they were saying... Thanks forever for this gift Marija...
私の青春そのものだった。
パチスロの大花火毎日やりにいってた車で流してたから大花火思い出す
すんげえ懐かしいや。青春
いまだに歌詞覚えてるってどんだけ聴いたんだろー俺。この頃の日本ラッパーカッコよかったな。ecdとかシャカゾンビ皆個性が光ってたな!さんぴんきゃんぷいきたかったな。
初めて聞いたヒップホップがブッダだった為、それ以降25年間雷が落ちるような衝撃を受ける事は未だにありません。
人間発電所聴くと泣きそうになる38歳女
抱いてあげたいです
天運我に有りも好きです。
どの曲も最高過ぎる、こんなアーティストは他に居ないと思う。
高校生だけど今のHIPHOPよりも昔のHIPHOPの方が断然好き
質問あります。
バットポップのエコー効かせたような声はなんですか?
素の声のラップ聴きたい気持ちがあります。
@@特攻のシュレンオートチューンじゃないですか?
@@クルル-d8t
なんすかそれ?
US流行りとか?
@@特攻のシュレンオートチューンはバットホップみたいにエコー効かせたような声になるのと、音程補正されるやつです。自分自身USはあんま聞かないんで分かんないんですけど最初は確かUSですし、USの場合めちゃかっこいいですよ
@@特攻のシュレンコメ主のコメントと全く関係ないのと、舐めダルマに憧れて無理してバットポップとか言ってんのbadhopアンチ拗らせすぎてて気持ち悪いね🤮
iLLという言葉が最も似合うヤツら
Buddha brand for life rest in peace dev large the Buddha master
懐かしすぎ。見れると思わなかった😮🎵
ただ、ただかっこいいわ。
この動画見るといい時代に産まれたんだなぁと再確認するよ
天才やね。変態やね。特異な存在。
人間発電所はスナックのカラオケで歌ってますw40代
7曲目の生きるって曲知らなかった!
トラックがソウルフルでかっこよー
名曲づくし!!
まさにレジェンド!!
今さん…
やっぱり逝くのは早かったよ…
今の子達をもっと牽引していってもらいたかった…
惜しまれながら死んでいく、、、
今まで様々なレジェンドが惜しまれながら死んでいった。
リアル世代としてデブラージを敬愛してた俺にとっは本当に惜しまれたD.Lの死。
イルで1番イカしてる変態共だぁ💖
ニップスの顔が何より1番の変態だが笑
大阪のdownでデヴラージにブッダの休日のレコードにサイン貰って肩組んだのがいい思い出ww今でもデヴラージよりシブいラッパーはおらんなw
なんだ神曲だらけか、、、最高!
God bless Buddha Brand forever ❤
かっこよすぎる!❤️❤️❤️❤️❤️中学生のときからずっと好き。
昔買ったCD見つからなくてAmazonで新規購入ポチッとした😅
日本で最高にかっこよくて最高にイカれてるアーティストだと思う、誰と比べても。
いっちゃってる異ノーマル♫
素晴らしいスタイルの男!
ディグりchの名の如く、レア曲mixありがとうございます。
ジャパニーズヒップホップの本物はジブラだってジブラは思ってるかもしれんけど、絶対ブッダブランド。
それな
まぁ絶対は無いよなぁ
zeebraはブッダを十分リスペクトしてると思いますよ〜
「hiphop育ち」はnippsがfunky methodistで先に歌っているし、
zeebraのJackin’4 BeatsでもCQのリリックの替え歌歌っています
みんな自分が本物だって思ってるよ。ジブラもデブラージもNIPPSもCQもKダブもあなたも私も。それでいいじゃん。
普通に仲いいでしょ お互い一番でrespectしてんしょ
God bless Buddha Brand/ FROM RUSSIA WITH LOVE
💖🎛 BUDDHA BRAND! 🎛 💖
DEV LARGE R.I.P🙏
スイミング行くとき絶対聞いてる8歳
異ノーマルやなぁ
僕はアメリカのヒップホップにどっぷりだったから、日本のヒップホップはぜんぜん詳しくない。でもこの人達は別格だった。マジでやばくてかっこよかったな。
おまえもこの気持ちよさにやられちまいな!
間違いなくあたしの人生に骨格を作った出会いでした。20年たっても色褪せるどころが求めてます✨
16歳だけど人間発電所が1番好きです。
人発な、ちな2歳
ぼくもだsう!ちなみに、朴は、にさい、です。
今はブルーハーブの1stアルバム。
ほぼ全部良い。特に「¥」の最初ら辺が癖になる。
歌えるようになった時気持ちいい。
とんでもなく、メモリアルVTRじゃねーか!
As an American this is amazing and definitely holds up with the American golden age artists like Nas and Tupac
デブラージが今居たらどんな服着てラップしてたか🤔絶対イケてるのは間違いない
まずはILLな作者 Mitts 4240に感謝!
気持ちいいスわ~
Good rap trancends even language barriers and reaches the soul 🔥
休日からの盲目!サイコー!
やっぱりあの組み合わせですよね!
ありがとうございます😊
まだまだ通勤電車で聴いてる46歳
いいねぇ
うちDISH//ファンだけど何か良いよね
有難う御座います!
コメントありがとうございます😊
日本語ラップの名曲をまとめています。
チャンネル登録是非よろしくお願いします❗️
日本語ラップ ディグりch 即しました🤙
So good! Took me so long to discover these dudes.
I want to go back to Japan. Buddha Brand? Now I need a plane AND a time machine.
たまらんな
大神最高!!
緑の五本指
オオスミのラップも最高😍
Bro the first one is 🔥🔥
当時17歳
ヒップホップとは無縁のクソガキだった
そんな時地元の仲間からヒップホップやべーから聴いてみろと言われてさんぴんきゃんぷのビデオテープ渡されてひた時
激震が走った
なんだこの曲はと思った
そこからはまって29年ずっと聴いてるぜ
17歳から現在迄B-boyだぜ
Cette frappe..🔥
お母さんのデカいサングラスをかけてたな〜
🙌🎶🙌🎶🙌🎶🙌🎶🙌🎶🙌😊🙌🎶🙌🎶
映像どこで手に入れたんですか?
ブッタブランドには勝てん( ˶'꒳'˵ )
god
この盲目時代はIll Vibes Vol.2から持ってきたのですか?当時あのテープよく聞きました。懐かしい
盲目時代はILL VIBES①の【B面】に入ってますよ(^-^)/
👍👍🔥
まだ聴いてる45歳
イルすぎる
だらだらだらーだーらだらだらー
誰がビーツ作ってたの?
ブッダのトラックの多くはDLだったんじゃないかな?
トラックメイカーとしても凄かった。
あの若さで…残念すぎる。
@@cha_ma_me 調べたけど情報出てこない😭 色々聞きたい思ったんですけど
@@YuchanLeo いや、こっちも何で見たのかはハッキリ覚えてないんです。
22〜23年前、リアルタイムだったからこそ触れられた情報ってのがあるはずで、これだけ時が経つとデータ的な形でネットに出てこない物も多いと思う。
当時の情報誌関係とか。
ネット記事やSNSが発達した後の情報ならずっと残るだろうけど、当時はまだまだ今ほど発達してなかったから…
情報誌を良く見てた記憶なので、その辺のインタビュー記事の事を何となくイメージとして覚えてるのかも。
@@RN-ju4vo
こんな記事がありました。
グループの中心的存在でありリーダーでもあるのは、MCのDEV LARGEである。日本ではネガティブなイメージがあるが、本来は器の大きさなども表し、必ずしも悪い意味ではない「デブ」と同じく大きさを表す「ラージ」を組み合わせ、仏教やヒンドゥー教の神とのダブルミーニングでもあるラッパー名となっている。彼は、日本を代表する稀代のトラックメイカー、プロデューサーでもあり、BUDDHA BRANDでは、ほぼ全ての楽曲のトラックを制作し、プロデュースをおこなった。
@@cha_ma_me おおおお!!あろがたいです🙏🏼
才能凄すぎ😳
オートチューン使ってる今のラッパーが理解できません。
生声で勝負しろ。