自転車で未踏の峠道を往く①【宝生峠/桐生・足利エリア】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • どうも、篠です。
    2025年は自分の峠地図を補完していきます。
    今回走ったコースはこちら💁‍♀️
    ⬇️
    strava.app.lin...
    趣味全開の動画でひたすらテンションおかしいと思いますが、温かい目で見てやってください😆
    ここは絶対走ったことないだろうとか、オススメなエリアがあれば是非教えてください!
  • СпортСпорт

Комментарии • 67

  • @YOU-iz6bq
    @YOU-iz6bq 8 дней назад +6

    これぞ野生の篠さん🤩
    めちゃくちゃ楽しそうが伝わりました😊

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад +1

      野生の篠笑
      はい、最高に楽しかったです!月1とは言わず何回でもやっちゃいそうw🚵‍♀️

  • @よし-l9c4u
    @よし-l9c4u 8 дней назад +2

    探索ライドとてもワクワクしました!
    シリーズ化してもらえるみたいで嬉しい🙌

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  7 дней назад +1

      おお、ありがとうございます!!
      めちゃくちゃ楽しかったからまた違うところ走って動画にします\( 'ω')/バッ

  • @nao2945
    @nao2945 8 дней назад +2

    確かに!飯能、奥武蔵グリーンライン、白石峠、皇鈴展望台界隈は誰かさんのおかげでローディが多く休日は駆けり難いよ!
    ねえテイちゃん!!笑

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  7 дней назад +2

      どんどん開拓していきますぞ😆

  • @ysk_3133
    @ysk_3133 8 дней назад +1

    14:37 素敵な傘がw🐥

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад +2

      おおおおお!すごいよく気が付きましたね😮
      クチバシがwww

  • @tomi5667
    @tomi5667 6 дней назад

    いつも走ってるエリアを動画にしてもらえて嬉しいです!(地元なので)
    平日も土日も交通量少ないし、色々なほどよい峠があるのでロードバイク乗りにはいいエリアなので是非、また走りにきてください!

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  6 дней назад +1

      お邪魔しました!!🙌
      山好きには最高な環境だなと走りながらめちゃくちゃ思いました!
      また走りに行きます(*`・ω・)ゞビシッ!!

  • @user-ov8zi9uh1v
    @user-ov8zi9uh1v 8 дней назад +1

    天空テラス! めちゃ地元来てくれて嬉しいです!

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад +1

      お邪魔しました!!めっちゃ青空の日はさらに絶景でしょうね…ホントに素敵な場所でした🤩

  • @RYU2-g4z
    @RYU2-g4z 7 дней назад

    言ってる事のほとんど共感😊
    自分は探索RIDEにハマっております!ミニベロで!
    楽しいですよね〜😊

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  7 дней назад +1

      探索楽しいですよね✨️
      探索に車種は関係ないです✌️
      遊び倒しましょう✌️

  • @にゃんとろ星人-p6p
    @にゃんとろ星人-p6p 8 дней назад

    これは良いシリーズ!
    近いので色々と走れます❤

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад +1

      おお、ご近所でしたか??お邪魔しました!✨️
      今年は色んなところ走りに行きたいです!マイナーな道探したい😆

  • @kusuto8892
    @kusuto8892 8 дней назад +3

    記念すべき第1回目に地元を走っていただきありがとうございます♪
    鹿に遭遇した長石林道、再訪の際はぜひご一緒させてください^^

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад +1

      お邪魔しました🙌
      長石林道下った側登りたいんですよね…また次回!都合が合えば是非お願いします😆

  • @yama-syu
    @yama-syu 5 дней назад

    初めて走る道なのに、視聴者に不安を感じさせないのが凄いです。土地勘優れてると思いますよ。冒険家です。

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  5 дней назад

      安心して観ていただけてよかったです😆
      次もいいルート作れるように頑張ります✌️

  • @多趣味ロードバイク乗り
    @多趣味ロードバイク乗り 8 дней назад

    路面がどこもすごくきれい

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад

      林道でも荒れてる箇所少なめで総じて走りやすいルートでした✌️
      県道はめちゃくちゃスムーズです

  • @上州まさきち
    @上州まさきち 6 дней назад

    第1回がご褒美みたいなライドでしたね(笑)

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  6 дней назад

      1回目から満足度高すぎてハードル上がっちゃいました笑
      次回もお楽しみに✌️

  • @オヤジチャリダー
    @オヤジチャリダー 8 дней назад

    新しいシリーズ楽しみにしてます。 初めての峠、でも気をつけてくださいネ😆

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад +1

      趣味全開動画\( 'ω')/バッ
      ありがとうございます!初めての峠はめっちゃ慎重に走ります✌️

  • @Gひろぽん
    @Gひろぽん 7 дней назад

    うわー、めちゃめちゃ地元です!いつもその辺を走っています!
    山好きににはとてもお勧めできるエリアです!

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  6 дней назад +1

      ホント最高でした✌️
      市街地から山までも近くて環境最高ですね👍

  • @mics693
    @mics693 8 дней назад

    まさに水を得た魚とはこのこと!!
    こういう静かな峠道、良いですね。
    ただ、たまー~に地元で道をよく知ってるクルマが対向車来ない前提で飛ばしてることがありますので、そこは気を付けてます。

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад

      静かな峠道最高ですよね\( 'ω')/バッ
      田舎あるあるですが、対向車来ない前提で飛ばしてくる車いますよね笑
      かなり安全マージン取って走ってます✌️

  • @TadashiKomatsu-h5j
    @TadashiKomatsu-h5j 6 дней назад

    足利市、桐生市に来て頂いたのですね。足利市在住です。今回のコースはいつも走るコースです。しのさんのように剛脚ではありませんが、楽しいコースがまだまだあります。楽しみにしています。

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  6 дней назад

      おおお、地元の方からのコメント嬉しいです!🙌
      まだまだ回れてない道沢山あるので、また走りに行きたいです🤩

  • @kodairnifty
    @kodairnifty 7 дней назад

    寒い中お疲れ様でした。それほど離れていないところに実家がありますが、熊に遭遇しなくてよかったですね~~。

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  7 дней назад

      熊出没注意の看板が何個かありました笑
      冬でよかったって感じです🤣

  • @國定伸圭
    @國定伸圭 8 дней назад

    やはりShinoさんは峠が似合いますよね。

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад

      今年も登りますぞ(゚∀゚)v

  • @akiraisobe294
    @akiraisobe294 7 дней назад +1

    めちゃくちゃ面白いコースですね。画面に車が一度も映らなかったですね。今度走ってみます。それにしても篠さん、お昼まで補給食取らないのですか。

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  7 дней назад +1

      全体的に車少ないルートにしていたのでかなり走りやすかったです✌️
      いつも走ってる最中は補給少なめです😆

  • @takahashikorekiyo
    @takahashikorekiyo 5 дней назад

    おもろかったけど、140km以上も山ん中走ってんの😂凄すぎ!

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  5 дней назад

      大抵山の中走ってるのでいつもの事ですが、初見の道は普段より時間がかかることが多いですw🤣

  • @猫マシンたいらん-q4q
    @猫マシンたいらん-q4q 7 дней назад

    今回走られた作原沢入線ですが、2019年の台風の影響でずっと通行止めで去年2024年4月に5年ぶりに開通したばかりなんできれいで走りやすくなってます。
    また、最期の方で出できた三境線のトンネルですが、トンネルのちょうど真ん中でクラクションを3回鳴らすと霊から携帯に電話がかかってくるなどの話などいろいろ曰くがある心霊スポットでなんで早々に脱出したのは正解だったと思います。

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  6 дней назад

      おお…かなり長い間通行止めだったんですね。
      確かに舗装綺麗な場所が多かったです!
      三境峠そんな話が…
      幽霊信じてませんが、ゾワゾワ来るトンネルたまにあります。三境は凄くゾワゾワしました😂

  • @mitsugu64
    @mitsugu64 7 дней назад

    私も今年の楽しみとして地元(岐阜県)の探索をやってみます。
    後は3回目の富士ヒルともう一つヒルクライムイベントに参加したいですが!篠さんのオススメを聞かせて下さい!

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  6 дней назад

      岐阜県探索いいですね!私もどこかで行こうかなと思います✨️
      ヒルクライムレースだと、定番の乗鞍とか、あとは磐梯吾妻がオススメです!(*'-'*)

  • @mk-nk4rp
    @mk-nk4rp 8 дней назад

    落ち葉とか凍結とか凄いスピード…見てるだけでヒヤヒヤします😅私にはとても走れない🙃

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад

      普段悪路ばかり走ってるせいか、なんだか麻痺ってきました🤣
      初見+冬は特にしっかり安全マージン取って走ってます✌️

  • @tachiani
    @tachiani 6 дней назад

    あの毘沙門天さんの向かい側がMTBパークですよ👍

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  6 дней назад

      そうなの!見つけて動画まで撮りましたが、去年10月に閉場?って看板に書いてあって……まだやってるんですかね??

    • @tachiani
      @tachiani 6 дней назад

      え?去年の12月にそこでレース走りました。あ、もしかしたらそこの以前のアスレチックの閉場の看板かもですね。

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  6 дней назад +1

      あ……なるほどね?平日やってないからしまってて、その看板あるから閉業しちゃったのかなあと思っちゃいました。その割にはコーステープしっかりしててへんだなあと思ってました🤣

    • @tachiani
      @tachiani 6 дней назад

      @@shinosclimb さん、そうだ平日やってませんものね。

  • @smik3on
    @smik3on 7 дней назад

    こんにちは。
    桐生~足利(群馬~栃木)は足尾山系の山を越える林道がいくつもあります。
    しかしこの近辺もクマの出没が報告されているので十分のご注意ください。

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  7 дней назад +1

      足尾山系これでほぼ全部揃いましたが、宇都宮側の粕尾は下ったことしかないので今度登ってみようかなと思います✌️
      三境に熊出没注意の看板ありましたね。山大抵出るのであれですが…物音気にして走ってます😆

  • @経済オタク
    @経済オタク 8 дней назад +2

    なぜそんなに登るのだ。山があるから登るんだ。ですね。すごい。

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад

      山は最高です👍✨️

  • @kitanokunikara1981
    @kitanokunikara1981 День назад

    加油!🐮b克拉斯😅

  • @tashiro121
    @tashiro121 4 дня назад

    中国語かなと思って聴いてたら日本語でした🤔

  • @iefew3efhei23mowsfw
    @iefew3efhei23mowsfw 8 дней назад +1

    Life is a detour. you know?

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад +1

      Cycling are about enjoying waste.

  • @TV-rb2mv
    @TV-rb2mv 8 дней назад

    その地域熊が出ますので充実注意して楽しんで下さいね。

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  7 дней назад

      ありがとうございます!( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!🧸

  • @Muteking2013
    @Muteking2013 4 дня назад

    馬打峠

  • @GabrieliaVinckeviciute
    @GabrieliaVinckeviciute 8 дней назад

    You wanna ride together some time, I ride daily in Shizuoka, 3 hours

    • @shinosclimb
      @shinosclimb  8 дней назад

      I ride in Saitama.Sometimes I go to Shizuoka. 🚵‍♀️

    • @GabrieliaVinckeviciute
      @GabrieliaVinckeviciute 8 дней назад

      @@shinosclimb I'll be staying in Shizuoka until precipitation comes with spring, then I always move north to Iwate. If I'll see you on the road I'll scream